star55_ の回答履歴

全637件中501~520件表示
  • 【生活費】 15万円で生活できますか? 

    結婚後の新生活の事で皆様のご意見をお聞かせ下さい。 私 (29歳):手取24万円(ボーナスなし) 彼女(28歳):手取15万円+ボーナス(年間60万) 原則、彼女のお給料は全て貯金して私の収入だけでやり繰りする考えです。 家賃の平均相場が家賃7.5万円+駐車場1.5万円で合計約9万円位です。 これを私の手取りから引いた15万円で二人の生活は可能でしょうか? (いちおう計画ですが2年後位に子供も欲しいと考えています) ●共通貯金200万円(結婚式や家財道具を差し引いて) ●車両ローンと車検は会社で負担してもらえます。 ●彼女のボーナスはレジャーや冠婚葬祭時等の緊急用としてプール。 ●彼女はあと2年程勤めてから育児の為3年程仕事を辞めてまた復帰の計画。 (恐らく復帰後はパートになると思いますが出来ればそれも貯金したい) ●ひとつの目標として10年間で1,000万円弱の貯金と考えています。 お互い一人暮らしの経験がない為に生活費がぴんときません。 皆様の出費の概要やアドバイスをお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 修士課程で教員免許

    初めてまして。 私は修士課程で英語一種免許を取得したいのですが、34単位ほど単位不足です。これに加えて、修士課程の授業が30単位あるんですが取得は難しいでしょうか? 死ぬ気でやれば二年で64単位取れそうな気もするんですが… 最悪の場合、介護実習と教育実習は絶対済ませて足りない分は通信で取りたいと思っていますが可能でしょうか? ちなみに大学院は文系です。

  • 扶養控除申告書

    私は正社員として働いています。 夫は今、大学院に通っており、収入はほとんどありません。 年末調整で扶養控除申告書を書かなければならないのですが この場合、夫を配偶者控除欄に書くべきなのでしょうか? ちなみに夫は扶養には入っていません。 収入は、大学の非常勤講師をしており 今年は50万程度です。

  • 彼女のマリッジブルー(?)に悩んでます

    6年間の付き合いの末婚約した彼女がいます 両親に挨拶は終わっています 現在遠距離4年目です(お互い初めての彼彼女) 突然彼女が ・職場に気になる人が出来た  ・今まで一筋だったけど恋愛って楽しいって思えてきた (恋愛は自由と言うが婚約してる為この行動はおかしい) ・悩んでる状態で結婚なんてしたくない ・妥協なんて無理 結婚は最高の幸せな気分でするものだ ・貴方は安心するけど恋愛のときめきが無い ・一応私が大切だと言ってるが相手が理想的だからどうしていいか分からない という考えをしだしてしまいました。 そして一ヶ月前に「やっぱり私を愛してくれるあなたしかいない 沢山傷つけてごめんなさい もう絶対逃げないから結婚してください」 と言ってくれたのに数週間後「やっぱり悩んでるから無理 この前のメールは無効」と言われました… そして今一人にしてと疎遠状態(結論のメール待ち)です かれこれ一ヶ月まともな話が出来てません 本題 私はマリッジブルー状態だとは思ってますし結婚は妥協もするものだと、彼女にはを伝えています 突然の恋愛感情に今までの6年間を比べられること自体納得がいかなく訴えてばかりです 一応結婚前はみんなそんな風になるから落ち着いて大人の判断してくださいと伝えていますが 彼女を生きがいにしてきた私は今後どうすればいいのでしょうか・・・?

  • 結婚って本当に幸せですか?

    私は女で24歳です。今回の質問は男友達26歳の友人とお酒を飲んだ時に出た話題で・・・まぁ、お互いにそろそろいい歳なので結婚の話などになりました。ちなみに、私も彼も恋人はいます。 『結婚って本当に幸せなのか?ハイリスクすぎないか?』 まぁ、結論としては『千差万別』なのですが、男女2人で酒を飲んで話してたので充実した会話ができて満足もしましたが、みなさんのご意見も聞きたくて質問させてもらいました。 まず、私が彼に出した意見としては・・・ 地元の女子でも早期に結婚してた女子は大体が卒業結婚。あるいはフリーター、ニートといった社会的地位が低く。将来1人では苦労しそうな可愛いタイプの子が多かったです。よーするに養ってもらうことと、無職から主婦という称号が手にはいるからだと思います。(10年の付き合いから見て) 対して私の場合は大卒してからOLとして働いて同級生の男子にも引けを取らないぐらい年収を稼いで自分の生活スタイルができてます。1度キャリアを離れて結婚して、復帰なんてできるほど実際に会社は甘くありません。離婚なんてなったらたったの200万程度のはした金を貰って三十路以上の無職から就職活動です。どこも雇ってくれませんよね。ハイ。 次に彼の意見としては・・・ 彼は大手営業マンでしっかり働いているのですが、やはり結婚となるとまだまだ、貯金も収入も足りないそうです。つまり奥さんにも辛い生活をさせるのは目に見えてて結婚できない。また、もし無職になった場合に妻に逃げられたら辛くて死にそうになる。だから自分が本当に安定して収入が高くないとプロポーズなんてできない。最後の不安としては最近は離婚が簡単にできるので家事もロクにできなかった妻に財産、貯蓄も全部折半されて子供も取られて養育費を払う日々が続くことを考えると結婚なんてさらにしたくないそうです。 現代は不況ですからねぇ・・・・・ 貧困女性は結婚を逃げ道にしてる方いても 男性だっていつまでも仕事うまくいくわけでもなく 地元の結婚した女子もいつ離婚して×1シングルマザーになるかわからないと思うんですよ・・・・そしたらコブ付きですよ? さて、そんな私たちの会話を踏まえて皆さんにお聞きしたいです。 「結婚って本当に幸せですか?」 同意意見。幸せ意見。なんでも歓迎です。

    • ベストアンサー
    • noname#72574
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 結婚話をなかなか進めようとしない彼 (長文ですみません。)

    私31歳、彼33歳です。結婚を前提に交際を始め、半年になります。 彼との結婚を真剣に考えており、1日でも早く結婚したいのですが、彼が結婚話をなかなか進めようとせず、悩んでいます。 出産年齢の限界や、周囲の友人の結婚話もあり、停滞した現状が辛くとても不安で焦っています。 進むにしても終わるにしても、早く白黒つけたいと思っており、彼に対してもそんな自分に対しても、いけないと思いつつイライラしてしまいます。 このまま何も進まないようでしたら、彼との別れを考えています。 彼も私との結婚を考えているようで、両親に会ってほしい・私の両親に会いたいと言っています。互いの家族は私達の交際を知っています。 けれど、具体的な話(入籍・結婚式、住む場所、生活など5W1H的な話)が全くできないのです。 デートや食事の時、楽しい話では盛り上がるのですが、結婚の話になると彼の口数が減り、いつもはぐらかされる感じです。「そろそろ話し合って具体的に決めていきたい」と私が言うと「焦らずじっくり進めよう」という答えが返ってきます。 普段の行動を見ると、彼は誠実で気が利くマメな性格だと思うのですが。 お互い健康で、比較的安定した職業に就き世間並の収入があり、仕事もそれほど忙しくなく、互いの家(両方パラサイト)と互いの会社が狭い圏内にあり、結婚を先延ばしにする理由は特に無いと思います。 彼が私の人間性を嫌いであれば、先延ばしせず早く別れて新しい相手を探すのが互いのためと思いますし。ただ遊びたいのであれば、若い子を選ぶでしょうし。 「今は仕事や趣味を充実させて、ゆっくり恋愛を楽しんだら?」という助言をよく聞きますが、現在私は趣味も楽しみ、仕事も安定し、資格も取り終え、「さあ次は結婚だ!」といった状態で参考になりません。 ※ この状態で、「できちゃった婚」以外で具体的な話を早く進める良い方法はあるのでしょうか? ※ 私から結婚話を進めようとするのは良くないでしょうか? ※ 停滞状態が続くなら彼と別れ、お見合いや結婚相談所の利用も考えているのですが、いかがなものでしょうか? 既婚未婚・男女問わず、様々な方のご意見を伺えると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 入籍ってそんなに怖いものなんでしょうか。。

    お互いに43歳のカップルです。二人とも子供がほしくて入籍後は体外受精でなんとしても妊娠したいと思ってます。 ところが、彼はいざ「入籍」となると「まぁゆっくりやろう。そう、焦るな」を連発します。昨年も一度それで入籍未遂に終わりました。 先日、待望の「妊娠」がありました。しかし残念なことに初期の段階で流産してしまい、その時に「今年の12月○日に入籍をしよう」と彼は言ってくれました。でも私は「なぜそんなに(二か月)先?」と疑問に思いました。本当に体外受精をするならすぐにでも入籍をして早くした方が良いのは言うまでもないこと。 私が出産できないのでは、という懸念から2年前から付き合っているにもかかわらず、入籍をなぜか避けているように見えます。 私のことは大切に思う、けれど子供ができない人生になったらどうしよう、結婚に決意ができない、の繰り返しだそうです。 こんな時、どう私が接すれば、彼が結婚を決意できるのでしょうか。男性心理を教えて下さい。。。お願いします。

  • ピル服用後の休薬期間の生理

    今月からピルの服用を開始し、服用期間が終了し、 そのあと、すぐに生理(消退出血)が始まりました。 先生に、ピル服用後の休薬期間の生理は、凄く少ないと聞いていました。 確かに、夜用ナプキンの必要はなくなりましたが、 普通の量の生理は、ここ2日続いています。 多い日が終わるとすぐ生理も極端に少なくなるのが 私の場合なのですが、普通の量の生理がだらだら続く感じで しょうしょう戸惑っています。 皆さんは、ピル服用中の生理はどんな感じでしたか? 教えていただけるとありがたいです。

  • 仕事と家事の両立とストレス

    私は、2ヶ月前結婚しました。仕事がちょうど劇的に忙しく、結婚式前から現在に至るまで休みは一日も貰えませんでした。式の次の日も仕事に行きました。早朝出勤、残業が続き、体力的にも精神的にも限界です。仕事の都合で会社からも、引越し、新婚旅行も延期して欲しいといわれました。 そんな中、自宅に帰るのが、9時、10時。料理をしながら溜まった洗濯をし、掃除も軽くして、お風呂の準備、と食事するのは11時、片付けしたり家事の残りをしていると夜の1時過ぎの就寝になります。そして朝は5時30起床の生活が続いています。 旦那さんが、職場の人に、「新婚3ヶ月はいくらなんでもお弁当がないとおかしいだろう。自分達でもそれくらいの時期はあった」と言われるという事でした。私の自分の職場の人にも言われました。皆さんの奥さんは専業主婦です。 正直、私はそれを聞いて腹が立つと同時に悲しい気持ちになり、不覚にも涙が出てしまいました。 自分としては、こんなに全てを犠牲にして仕事と家事をやっているのに、周りは専業主婦と同じ事を要求するなんて…。今まで、一生懸命、注射を打ちながら、薬を飲みながらフラフラで仕事も家事も頑張っていた自分が馬鹿らしく思えてしまいました。 このままでは、体力だけでなく、精神的に限界の状態が続き、ストレスも溜まって自分では処理できなくなってしまいそうです。 仕事と家事を両立されている先輩のみなさん、アドバイスをお願いします。

  • 急にゴムをつけたがる彼の真意は?

    今まで、外出ししていた彼氏が急に 今度からゴムを付けようと言い出しました。 で、急にちゃんと生理来てる?って聞いてくるように なりました。 嬉しいことなんですが・・・。 結婚を前提に付き合っていて彼のお金が貯まるのを 待ちな状況で。 もしかしたら、結婚する気がなくなっちゃったのかなって 思って不安になってしまいました。 彼の様子は、以前より優しくラブラブです。 (クリスマスは、どう過ごそうか~?とか) 詳しく話すと、この前些細なことで喧嘩しました。 それから彼が謝ってきて。 その時にわたしの事を色々考えて失いたくない好きって 気持ちが増して、わたしの事を 大事に考えてくれ始めたってことで いいんですかね? それとも。。。まだ、結婚はいいや!ってことなんでしょうか(泣) でも、その割には、連絡がたくさんくるようになったし、次のデートは どこ行こうか?とか。好き好きオーラを感じるんですが。。 男性意見もお願いします。

  • ごはんの冷凍

    ごはんの冷凍のコツを教えて下さい。解凍のコツも教えて下さい。 また、解凍したご飯はお弁当に入れられますか?

  • 学校の先生と結婚したあるいは付き合ったことがある人、周りにそのような人がいる人に質問です。

    現在、学校の先生に本気で恋をしている高校生なのですが、昔の教え子と結婚した教師がいると言う話や付き合ったことがあるなどと言う話をよく聞きますが、いくら告白したくても在学中は自分の思いをしまっておかなければならないじゃないですか。 しかし、卒業後に告白したとしても大学に行くなり、就職するなりでみんなばらばらになって、ましてはその先生自身も転勤になる可能性だってあり、めったに会うことなんてなくなってしまいますよね。 大学を出て、仕事に就き、ひさしぶりに地元に戻ったらばったりその先生と再開して・・・なんてドラマのようなシチュエーションもまずありえないと思います。 そこで、学校の先生と結婚したあるいは付き合ったことがある人に質問なのですが、卒業後どのようにして今のようになったのか詳しくお話を聞かせていただけるとありがたいです。 まとまった文が書けなくてすみませんでした。 読んでくださった方々ありがとうございます。

  • 女の子だとお父さんを嫌う?

    現在2人目妊娠中です。 一人目は男の子だったんですが主人とは仲が良いです・・・ と言ってもまだ4歳ですのでどのお子さんもこんな感じの 気がしますが。 先日性別を見ていただいたんですが、女の子っぽいとの事。 まだ5ヶ月(20w)という事で確定ではないらしいですが 主人に言うとちょっとがっかりモードでした。 理由は女の子はお父さんを汚いとかキライとか臭いとか よく聞くし、抱っこしただけで毛嫌いされたらショック らしいです(^^;) そこで実際どうなんでしょう。女の子ってやっぱり小さい うちからお父さんを毛嫌いしますか?思春期の頃から 敬遠しがちになるのは自分の経験上もわかるんですが、 女児のうちは??です。 体験等を回答お願いします。

  • ストーカーが余命宣告…?

    相談にのってください。よろしくお願いします。 私は元彼にストーカー被害にあっていました。 死ねというメールが続いたり、電話がひっきりなしにかかってきたり、すごく怖かったです。 警察沙汰にしたくないし、恨まれても怖いしで携帯も変えませんでした。無視し続けてきましたが、もう嫌になり「怖いから本当にやめてください」とメールをしたら、一応収まりました。 ここ何ヶ月かそのようなことはなくなったのですが、またここ数週間「俺は不幸だ」とか「お前なんて」と毎日メールがくるようになりました。 そして先週「もう自殺する、今までありがとう」とメールがきました。 焦ってしまい、初めて「死ぬのはやめて」とメールしたところ、「実は俺病気で、あと1年しか生きられない」と告白されました。 メールは返していませんが、毎日「何で俺なんだ」「助けて」とメールがきます。 私はどうすればいいのでしょう。 彼の言うことを信じていろいろ話を聞くべきでしょうか。 といっても、冷たいようですが流れ的に全く信じられません…。

  • 本当に過去の恋愛よりも今の恋愛のほうがいいのですか?

    この掲示板の「恋愛観」を見ると「過去があるから現在の自分がいる」という言葉を良く見ます。 確かに、そのとおりかもしれませんが、これは過去を美化していることに起因しているのでしょうか?または、二度と思い出したくない嫌な過去なのでしょうか? なんでこのような質問をするのかというと、過去の恋人を気にする人へのアドバイスの常套句で必ずといっていいほど出るからです。 過去を美化するなら、現在の相手にとってはこれほど失礼なことはないと思います(俺より元彼の方がいいのか?と。)。逆に、嫌な過去だったら、現在の自分はどうなのか?代者なのか?とも思います。 今の恋人には過去の恋人の事はなるべく話さないのがマナーなのに、なんでこの掲示板ではやたらと過去を美化(過去があるから現在がある)するのでしょうか? あと、不幸にも現在の恋人と別れたとして、将来違う相手と付き合ったら、その相手に対しても同じことを言うのですか?「今のあなたが一番」と言うのでしょうか? 要するに、自分の中では後に付き合った相手は前に付き合った相手よりもアップグレード(変な言い方ですが)されるものですか? 前に付き合った彼女(彼氏)のほうが良かったということもあるのに、この掲示板では「過去があるから現在の自分がある」「今のあなたが一番」と書かれてます。 確認したいのですが 1、過去の恋愛を美化するものですか?→私は過去の恋愛は記憶も物(写真など)もすべて消去します。 2、「過去があるから現在の自分がいる」と相手に言うことほど失礼なことはないと思いませんか?→前の恋人の影響を受けているということは、やはり心の片隅で引きずっているということですよね? 3、「今のあなたが一番」という言葉はつまり、「もし将来に別の恋人ができたら、その人にも同じ言葉を言うことが予想でき、自分は踏み台なのか」「過去の恋人と比べて一番、自分も比べられる対象になるかもしれない」 ネット上だから書けるのであって、現実でこんなこと言うのはデリカシーに欠けると思いますが、皆さんはどう思いますか?

  • 大好きな彼氏を試すのをやめたい

    初めまして、大学生の女です。 女子校育ちで大学も女子大で今まで男の子とあまり関わることなく生きてきました。恋愛は私にとっては漫画の中の遠い出来事であり、芸能人に憧れたりはすることはあるもののきちんとした恋愛はしたことがありませんでした。 が そんな私にも彼氏が出来ました。 彼は高校3年生で年下ですが自分の考えをしっかりと持っている人で一緒に居てありのままの自分が出せて楽なので好きになりました。 付き合って一ヶ月とちょっとです。 私は両親から溺愛されて育ち、我侭な面があります。 特に好きな人や親友に対しては異常なほどその人の特別で居たいという愛されたい願望が強くて、彼氏を試してばかりいるんです。 例えば軽い気持ちで「もう別れるからね」「他の人に迫られてる」 など嘘を付きます。彼氏が焼いてくれたり、別れたくないと言ってくれる事を楽しんでいるようで自分でも最悪だと思います。 彼氏とは別れたくなんてありません。かけがえの無い人ですし、心から大好きです。彼氏も私のことを大事にしてくれます。 特に生理前はイライラしちゃって彼氏に当たっちゃったり、彼氏の友達紹介してよ~などと思っても無いことを言って困らせます。 昨日は彼氏を本気で怒らせてしまい、傷ついた、何がホントなのか分からない、お前は俺と別れたいの?と言われてしまいました。 このままじゃ本当に愛想を尽かされてしまってもおかしくありませんし、私も本気で治したいです。 今彼氏の信用を失っているので(私の嘘のせいで)今後の自分が変わって失った信用を取り戻したいです。 多いパターンは(電話で) 私「来年の夏まで続いてるかなぁ」 彼「続いてるっしょ」 私「続いてないような気がする」 彼「何でそんなこと言うの」 私「怒ってる?」 彼「怒ってないけど」 私「なんかもう別れたい」 彼「本気?」 私「うん」 もちろん本気なんかじゃないんです。性質が悪いなって自分でも傷つけてから自己嫌悪しているのにやめられません。彼に愛されているのを利用しているかもしれないです。加えて彼のほうが年下で優しい性格の人なのでそこに漬け込んでいます。 厳しい意見でも構いません。 お願いします。 本気で直したいです。 まずは紙に書いて、こういうことを言わないように心がけたいと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#203060
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • ジャンガリアンの出産

    本日、気がついたら小屋の中にベビーがいました!! 妊娠してるのかな…と思っていたらの出産です。 今は金網のゲージに入れているのですが、水槽タイプの方がいいと飼育本などには書かれていますが、今からそっと動かすのも怖くて… しかも、ベビーは一匹しか見当たりません。 たくさん産むと書いてあるのですが、他のベビーは今のところ見当たりません…一匹のこともあるのでしょうか…??

  • 紙婚式

    もうすぐ結婚して1年になるんですが、紙婚式という事で夫に何をプレゼントしたらいいか悩んでいます。 旦那さんに何かプレゼントしたという方、いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 両親への紹介

    付き合って一年半の年下の彼を両親に紹介したいのですが、両親から返事が返ってきません。 最近、叔母から縁談話がきており、彼と話し合い結婚に向けて歩み出すことにしました。 そして、付き合っている人がいるので、近いうちに会って欲しいと言ったのですが、返事がありません。それどころか、彼が6歳年下ということもあり、遊ばれているのではとまで言われる始末です。今まで一度も彼を紹介したことがなく(結婚がはっきり決まるまではしたくなかった)、生まれて初めて親に紹介します。 両親が、連れてきなさいと言わないのに、一方的に会わせてもいいのでしょうか。彼は、早く会って結婚の許しをもらいたいと言ってくれます。両親に紹介しないと、なかなか結婚に向けての準備ができません。 皆さん、どう思われますか。また、同じ経験をされた方、アドバイスください。

  • 学生結婚って・・・

    医学生と付き合っています。お互い同級生で彼は遠回りして大学行ったので結婚適齢期です。私は社会人です。子供は生んでおきたい年齢です。学生結婚は大変でしょうか??まして子供もとなると・・・  似たような体験されてる方アドバイスください。

    • ベストアンサー
    • noname#153647
    • 恋愛相談
    • 回答数3