star55_ の回答履歴

全637件中441~460件表示
  • 結婚に対する旦那との温度差に悩んでいます…

    こんにちは。 私は今年の9月に妊娠が発覚、同棲していた彼と入籍し仕事も辞めました。 しかし翌月稽留流産という結果になってしまい、手術をしました。 旦那は手術の後、来年になったら挙式をしようと言ってくれていました。 が…、先日買い物に出かけた際に本屋で結婚情報誌を見てはしゃいでいる私の姿を見た旦那が『そんなに結婚式やりたいの?』と言ってきました。 なんだかその一言で一気に温度差を感じてしまいました。 入籍自体、急だったのでプロポーズも婚約指輪もなく、結婚指輪もまだです。 それに関しても旦那はどう考えているのか分かりません。 私はなにも盛大に披露宴をしたいわけではなく、身内だけで挙式と食事会をしたいだけです。 女手一つで育ててくれた母に花嫁姿を見せたいのです。 欲を言えば、婚約指輪なんていらないけど結婚指輪は欲しいんです。 旦那は、すべてこのままでいいと思っているような気がしてなりません。 気が変わってしまったのか… 流産で落ち込む私に同情してかけてくれただけの言葉なのか… 温度差を感じてから、毎日悩んでいます。 どんなふうに話を切り出せば、旦那の気に障る事なくスムーズに話し合いができるでしょうか? 私がワガママなのかもしれませんが、同じようなご経験をお持ちの方がいらっしゃればアドバイス宜しくお願いします。

  • 転勤の多い女性の結婚

    わたしは全国転勤のある公務員をしている32歳の女性です。 とにかく激務で、周りは職場結婚が多いです。 職場結婚でない場合、 男性はこういう女性と結婚したいと思いますか? 私は仕事を辞めるつもりは無いので、育児期間以外はどうしても単身赴任が多くなると思いますし、 一緒に暮らせていても帰宅は遅くなります。 メリットは、共稼ぎで安定したそこそこの暮らしが出来ることだと思いますが、男性の考えを教えてください。 こういう女性と合コンやお見合いで出会ったら、引かれてしまうのかなーと思いまして・・・。

  • 【同棲している(いた)人】どんな心情で同棲するんですか?

    既婚者です。 【同棲】の考え方について、夫と意見が分かれました。 私の意見 「同棲って、結婚してる訳じゃないんだから、別に浮気もありなんじゃないの?別の彼女 (彼氏)への乗換えだって許されるんだし」 夫の意見 「同棲とは言え、それだけ親密に付き合っているのだから、浮気なんてもってのほか。 浮気というか、気を他に移すなら同棲を解消してから行なうべき」 結婚もせず、同棲している方たちは、どういう意識で同棲されておられるんでしょうか。 夫と、私と、どちらの意見に賛同されますか? 教えていただけたら幸いです。 また、同棲されたことの無い人も、同棲をどう思われているのか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 29歳からの同棲はやめておいたほうがいいですか?

    29歳女性です。 出会って1か月、つきあって2週間の彼氏(30歳)がいます。 かっこよくはありませんが、 ちゃんと働いていて、私にはとても優しくしてくれます。 その彼から、付き合った次の日から 「同棲してほしい」と言われています。 理由としては、 彼の仕事が終わる時間がとても遅く、 週末しか会えないので、寝顔でもいいから会いたいと。 そんなこと今までの人生で言われたことないので、 正直うれしいのですが、30歳間近になって、 中途半端につきあいたくありません。 ですので、彼に 「結婚を前提とするなら(プロポーズしてくれて、 親に挨拶してくれるのなら)同棲してもいいです」 と伝えたところ、 「それは・・・、春になったらね」と濁されてしまいました。 私は彼のことが好きなので、本当であれば一緒にいたいのですが、 捨てられるのが怖くて、同棲できません…。

  • 結婚相手

    こんにちわ。27歳の会社員です。 20代後半に差し掛かり、結婚したいと意識するようになりました。 親に電話をしては結婚のことを言われ、親戚一同集まっては言われるのもありますが・・・。父親が60歳を過ぎているので早く孫の顔を見せてあげたいなという気持ちが強いです。 がしかし、相手が見つかりません。。。飲み会にも行っていますがなかなかピンと来る方に出会えません。。理想が高いのでしょうか(;; 一生のことを考えると、一緒にいて気持ちが楽でいられること、仕事をまじめにしてくれるひと、家族や私に対してやさしいひとなど、割とたくさん出てきます(笑。 どうしたら結婚まで結びつけるのでしょうか?? これをしてきて結婚まで結びついたなど経験談やアドバイスなどありましたら宜しくお願い致しますm(__)m

  • 息子と娘の問題

    現在、大学3年生(男)、二年生(女)、高校3年生(女)の三人の子供をもつ主婦です。大学三年の子は一浪し、1留しているので二番目の子とは3つ年が離れています。少し対人恐怖症なとっころがあり大学に行く以外はひきこもりがちです。 二番目の子は一番問題児で人の好き嫌いが激しくとてもわがままです。 三番目の子が唯一友達も多く、自分の人生を充実させています。 あるとき、二番目の子と大喧嘩をしまして、そんなだから男の子にもあいてにされないのよ、と言ったところ、 私が男嫌いなのはあんたが生んだ兄のせいだ 私が小6の時、寝てる間に胸や股を触ってきた と言いました。私はよく考えた末、そんなの他の家でも聞くわよ、お母さんにさわってきたとかも聞くし、いつまでもそんなことこだわってたらお兄ちゃんかわいそうじゃない それに今はやってないんでしょ それ以上やってたら問題だけど と言いました。 それ以来、娘はキャバクラをはじめ、家をでていきました。学費も自分で払いだすようになりました。連絡はとれますが、完全に溝ができたようです。 1番目の子は二番目の妹を全くかわいがってなく一番下の妹の味方を昔からする子でしたが、なぜ二番目の子にそんなことをしたのかも疑問です。 とりあえず放っておいたらもっとすごいバイトを始めそうなので家に連れ戻したいのですがどうすればいいでしょうか?一番上の子は今はうつ気味でそんな昔の話をしてしまったらもっと壊れてしまいそうです。 二番目の子をカウンセラーさんかなにかに連れて行ってあげるのがベストでしょうか?

  • 今年結婚するか、再来年結婚するか、迷っています

    来年結婚するか、3年後結婚するか、迷っています(28歳)。 4月から教員として働くことが決まりました。 以前からお付き合いしている人がいますが・・・今年結婚するか、再来年結婚するか、迷っています。 と、いうのも、私は占いを信じる人間で、結婚するなら来年か、3年後が年周りがいいみたいです。 来年どこの地区に赴任するのかまだわからないし、仕事と家庭の両立にも自信がありません。。。。なので、3年後と思いもしますが・・・3年後だと30代突入しています。 結婚ラッシュ、出産ラッシュの続く今・・・すぐにでも結婚したいというのが本音です。 彼は「まだ結婚は考えていない」なんていっています(35歳)。 どちらにしろ、彼はまだ結婚する気がないので、私がプッシュするしかないのですが・・・。 来年か、3年後か・・・ 3年後、30代でもし今の彼氏と別れていたら。。。。 なんて考えると、もう不安になります。 まとまる時は、自然にまとまるとも聞きますが、こんなに受けみな状態ではいけない様な。。。。。。 皆さんも、こうやって結婚時期に悩んだりしますか?しましたか? この悩みはどうやって解決できるんでしょうか?

  • 今年結婚するか、再来年結婚するか、迷っています

    来年結婚するか、3年後結婚するか、迷っています(28歳)。 4月から教員として働くことが決まりました。 以前からお付き合いしている人がいますが・・・今年結婚するか、再来年結婚するか、迷っています。 と、いうのも、私は占いを信じる人間で、結婚するなら来年か、3年後が年周りがいいみたいです。 来年どこの地区に赴任するのかまだわからないし、仕事と家庭の両立にも自信がありません。。。。なので、3年後と思いもしますが・・・3年後だと30代突入しています。 結婚ラッシュ、出産ラッシュの続く今・・・すぐにでも結婚したいというのが本音です。 彼は「まだ結婚は考えていない」なんていっています(35歳)。 どちらにしろ、彼はまだ結婚する気がないので、私がプッシュするしかないのですが・・・。 来年か、3年後か・・・ 3年後、30代でもし今の彼氏と別れていたら。。。。 なんて考えると、もう不安になります。 まとまる時は、自然にまとまるとも聞きますが、こんなに受けみな状態ではいけない様な。。。。。。 皆さんも、こうやって結婚時期に悩んだりしますか?しましたか? この悩みはどうやって解決できるんでしょうか?

  • 正社員・年収にこだわる彼と付き合ってていいの?

    30代前半、付き合って8ヶ月になります。お互い公務員です。 付き合い始めて程なく私が鬱のため職場を休職することになりました。お互い一人暮らしということもあり、私の病気をきっかけに彼の家で一緒に暮らし始め、今も同棲しています。 欝で休職するのはこれが3度目で、本音としては退職したいと思っています。 というのも、休養中とはいえ、家事は問題なくこなせ自分に向いていると思うし、正職員としての人間関係やプレッシャーの大きさが鬱の一因になっていると思うからです。(過去のパート・アルバイトの仕事では鬱は経験していません。) しかし、彼は「自分の理想の妻は、正社員で年収300万くらいの資格や専門職。そうでないと結婚は考えられない」と言います。 私はなにも専業主婦になりたい訳ではなく、今より給料や社会的身分が下がることは十分承知のうえで、お金は少なくていいから毎日元気に働ける仕事をパートやアルバイトから始めて行きたいと考えているだけなのに。。 半年もの間一緒に生活し、心も通い合っていたと思っていたのに、そういう条件で見られていたことが悲しく、空しく、どうしていいか分からない心境です。 彼は服に気は遣わず、学生時代に着ていたものを今でも(組み合わせなど無視して)着る、私の誕生日にはスーパーのお寿司と割引のケーキを買ってきてくれただけ、というような人です。それでも私は彼のことが欠点も含めて好きなのです。 「別れたほうがいい」、「甘えている」など、どんなご意見でも構いませんので、どうかアドバイスいただけますようお願いします。

  • 男性の方が年下の場合

    男性の方が女性より年下の場合、 好意を示したり、誘ったりするのは、 男性の方が女性より年上の場合に比べて、 アプローチしにくい事ってありますか?

  • 大晦日から彼氏の実家へ?

    お世話になります、よろしくお願いいたします。 以下の状況で、 ・実際に大晦日から彼氏の実家に泊めていただいた場合 ・二日以降にご挨拶にだけ伺う場合(泊まりません) ・何もしない場合 それぞれの場合でどのようなことが考えられますでしょうか? あるいは、どれが一番よろしいのでしょうか? 長文になりますがどうかお知恵をお貸しください。 つい先日、遠距離恋愛一年になる彼氏のご両親とお食事に行きました(私25歳、彼氏34歳) その際彼氏のお父様から「大晦日にまたおいで、大晦日に泊まって元旦に二人で初詣でも行きなさい。二日には親戚が来るし息子も仕事が始まるから、そのほうがいいでしょう」 というようなことを言われました。 最初は「そうですね、初詣たのしそうですね」と笑ってありがたく受け流していたのですが、 お父様お母様から「何かこれない理由があるのか?どこかに出かけるのか?」と再三問われ、 場の流れ的に「ありがとうございます、それではお邪魔させていただくかもしれません」ということでおさめました。 私の常識では婚約もしていない相手のご実家に大晦日、お正月お邪魔になるというのはとんでもないことだと思うのですが、 彼氏にその後確認したところ 「貴女のご実家が大丈夫なようだったらぜひ来てほしい、ただ無理はしないでくれ。私もご両親に嫌われるのはいやだから」 とのことでした。 教えてコミュで検索して熟読させていただきましたところ、やはり 年末年始に彼氏のご実家に伺うのは非常識であり、「男の大丈夫は信用するな」とのことでしたが、状況も状況なので悩んでいます。 具体的には彼氏のご両親に口に出して伺わせていただきます、といった手前、行かないことに気が引けてしまいます。 2人の現在までの状況としては、 交際時に「結婚を前提としたお付き合いをお願いします」と言われ了承し付き合いだしました。 ただ私は彼氏のことは愛していますがそこまでの覚悟ができているわけではありません(たとえば来月結婚しよう、と言われると苦悩してしまうと思います) 彼氏の実家にはすでに3回ほど泊めていただいていて、ご両親も大変いい方でまるで本当の自分の親のように仲良くさせていただいています。 何分このようなことは人生に何度もあるわけではなく、 私もはじめてのため勝手がわからず戸惑っています。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 心が壊れそうです

    はじめまして。長くなりますがよろしくお願いします。 私には付き合って2年半の彼がいます。お互い4月に社会人になったばかりです。 5月に結婚したいと言われました。喜んでいたら親に反対された、2年は同棲もダメだってと彼に言われました。喜びがあまりに大きかったせいか裏切られたような気分になり悩んだ結果うつ状態になり倒れて入院してしまいました。 見かねた彼がせめて同棲だけでもと再度説得してくれましたが1年は仕事に集中しろとやはり反対。 私は今のアパートの周辺環境が悪いため引っ越ししたかったのですが1年待てば一緒住めるのと耐えました。 そして今、もうすぐ1年経つので引っ越し云々の話をしていた時です。 貯金もたまり、部屋を見にいく約束もしたあたりで彼から『実は1年というのは母親が言ったことで父親は認めてくれないかもしれない』と言われました。 1年その事を言わず、期待して楽しみにしていただけに自分の精神状態がおかしくなっていくのがわかりつらいです。 彼は早く一緒に住みたいと言ってくれていますが父親には反対出来ないように育てられてるといい説得してくれる気があるのかもわかりません。 正直彼を信用するのが怖くなってきました。 でも別れるのも怖いです。 彼の両親がなにをもってそこまで反対するのかもわからず、余計つらいです。 単に私がわがままなのでしょうか。 私はどうしたらいいのでしょう。 誰かアドバイス下さい。

    • 締切済み
    • noname#73149
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 最低ですが、教えて欲しいです。

    自分には現在付き合っている彼女がいます。 交際してから二年が経過し、傍から見たら何の不満も無い、というか自分自身さしたる不満は無いのですが、 自分には一つだけ悩みがあります、それは青春期からずっと好きだった幼馴染がいることです。 恥ずかしながら、その当時の自分は今以上に奥手でかつ、相手は自分の人生で出会った中で最もと言ってもいいくらい美しく見えたため、 半ば神格化してしまい下らない話は出来ても、関係が消滅することを恐れて情け無いことに一歩踏み込む勇気が出ませんでした。 そのジレンマから逃げ出すように彼女と出会ったのですが 時折、枕元に現れる幼馴染の幻影にうなされる度に、自分の優柔不断さが嫌になります。 先日も、たまたま幼馴染を見かけただけで、もう気が揺らいでしまい どうすることも出来ず困っています。 どんな形であれこの恋に決着を付けたいとも思います。 でも現在の自分の気の揺らぎは今の彼女に対してなんら誠実であるものではありません。 自分は、このまま幻影に翻弄されたまま生きるべきなのでしょうか? それとも彼女に別れを告げこの恋に決着を付けるべきなのでしょうか?

  • 男性の方が年下の場合

    男性の方が女性より年下の場合、 好意を示したり、誘ったりするのは、 男性の方が女性より年上の場合に比べて、 アプローチしにくい事ってありますか?

  • 好きなのに信じられない

    29歳OLです。27歳の彼と交際7ヶ月です。 それまでは年上(元彼は10歳上)としか付き合ったことがありませんでした。 たった2歳の差ですが、彼は去年社会人になったばかりで私から見るとまだまだ若いなーと思うところも多いです。 とても頭がよく聡明な彼は、私が言うのもなんですがかなり自慢の彼で私のことを本当に好きだと言ってくれます。 私はそんな彼と付き合っていて、幸せな反面毎日が不安です。 どうしても彼が将来私に飽きると思ってしまいます。 私は両親が離婚していることもあり、結婚してもいつかは冷めるものだと心の中で思っています。 だから彼と結婚したいという気持ちはあっても「離婚のための備え」を常に考えてもいます・・・。 私は彼より年上だし、これから30歳になって後は老けていくだけですし、そのうち私に飽きるだろうと、そればかり考えてしまいます。 正直、外見も内面も自分に自信がありません。 私があまりにも不安だ不安だというので、最初は好かれてるんだと喜んでいた彼も「あまりにも信用してくれないから悲しい」と言い始めました。 束縛したりはしないのですが彼にちょっとでもむっとされたり嫌な顔されたりすると「ほらね、やっぱりね、私のこと嫌いになったんだ。」と思って別れ話を切り出したりしてしまいます・・・。 好きなのにつらくて別れたくなったりします・・・。彼にもそれを話したのですが彼は好きなのに離れたくなるという気持ちが理解できないといいます(当然だと思いますが・・・)。 そんなネガティブな気持ちが彼との関係を悪化させてるんじゃ・・・と思うとさらに不安になり負のスパイラルに嵌ってしまいます・・・。 今自分で書いていてもくだらない悩みだなと思うのですが・・・。どうしても彼が私を好きだということが100%信じることができないのです・・・。 毎日私と一緒にいたがるし飲み会に行っても私に早く会うために二次会をキャンセルしたり、友達と遊ぶときもしょっちゅう私を連れて行って自慢するような彼です。 そんな彼の気持ちに背を向けているのかと思うと・・・つらいですがどうしても不安なんです。 どうしたら、彼の気持ちを信じることができるのでしょうか?

  • 元旦に彼の実家へ伺うこと

    同棲して1年半の彼がいます。 彼のご両親には電話でのご挨拶のみでまだお会いしたことがなく、 以前よりご挨拶に伺いたいと思っていました。 毎年お正月にしか実家に帰省できない彼なのですが、 私は今回三が日を避けて私だけ4日にご挨拶に伺いたいと言ったところ、 ならば1日に一緒に帰ればいいと言われました。 私としては、家族ではないし、 元旦から初めましての私がお邪魔するのには抵抗があります。 おまけにそのまま1日から4日まで一緒に泊まればいいと言うのですが、 彼本人は2日に同窓会があり、数時間留守にするけど、とのこと。 私としては常識的に元旦からお邪魔するなんて、と思うのですが、 彼には私がどうしてそう思うのかが理解出来ないようです。 ご両親にはまだ私が行くことを言ってなく、 多分聞けば「是非どうぞ」と言われるとは思うのですが… 私が気にし過ぎでしょうか??

  • 即入籍。入籍から式まで約1年。

    5年付き合った彼と入籍しようと考えています。 社会人になって2年経ち、2年遠距離恋愛です。 私が仕事、私生活で行き詰ってしまい、仕事にいけなくなってしまいました。(1年前にもこのような状態になったのですが、異動などして何とか過ごしてきました) すぐに彼の住んでいるところに行きたいのですが、経済的理由から彼の会社の社宅に住むことになります。 社宅となると籍を入れることが必要になります。 彼には年内にでも入籍しようか。と言われたのですが、常識としてこんなにすぐに入籍していいものなのでしょうか。 私の両親も彼の両親にも結婚前提で付き合っていることは言っています。 年末実家に帰省するときにお互いの両親に入籍したいことを報告しに行く予定で、式は来年中には挙げたいと思っています。 普通は婚約⇒結納⇒挙式/入籍だと思うのですが、私の今の状況を正直に話してすぐに入籍してよいものかどうか迷っています。 両家の考えの問題だとは思うのですが、この状態に対して一般的にどのように思われるのか知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 旅行の時のゴミ捨て

    私の住んでる所は燃えるゴミは月曜と木曜なんですが、日曜の早朝から旅行に出かけます。 燃えないゴミとか資源ゴミは少々溜め込んでも気にしないので捨てずに 行くのですが、燃えるゴミは生ゴミなどもあり、旅行から帰って来て部 屋が臭うのが嫌です。 Q1日曜の早朝から捨ててはやはりマナー違反ですよね? Q2今は寒いのでまだマシですが、夏の場合は臭うのが早いのでどうして ますか? 私のマンションの状況?ですが、管理人という方は居なく、会社が管理 してるようです。ネットをひく時や困った事は管理人じゃなく管理会社 に電話してます。 この管理会社の人は滅多に来ないので、仮にゴミ捨て以外の日に捨てて も分からないし、見に来ないので知りようが無いと思います。 あとたまにですが、燃えないゴミが1日前に捨ててあったのを見かけま した(誰が捨てたかどうかまでは分かりません) こんな状況なのですが、どうするのがイイでしょうか?よろしくお願い します。

  • ヤフーオークションの利用停止

    ヤフーオークションを使用としたら利用停止になっていました。 商品を出品していないのになぜ利用停止になるのでしょうか? Yahoo!プレミアム会員登録をしていないと表記されていたので、本日登録しましたが、まだ利用ができない状態です。 何か他に原因があるのでしょうか?

  • 一緒に…

    はじめまして、こんにちは。 初めての質問で長くなりますが、よろしくお願いします。 私20代、彼30代後半で付き合って1年4ヶ月程なんですが、余り遊びに行ったことがないんです。 映画には1、2ヶ月に1回くらい見に行ったりするのですが、一般的にいわれるデートスポットには行ったことがありません(--;) これからの時期はイルミネーションとかがあり、1番いぃ時期だと思うんです。 昨年に私がいってみたいなぁと言ったら「昔行ったことあるけど、人が多すぎてウザかった」と言われてしまい、結局行きませんでした(^_^;) 今年の秋前にも私が「神戸行ってみたいなぁ」としつこく言ってたら、モザイクガーデンに一緒に行ってくれました☆ しかしその出かける直前に生理になり、いつもなら症状はほとんどないので気にせず出かけたら、体調が悪くなり薬を買って2時期程で帰りました。 きっと特におもしろくなかったと思うし、過去に元彼に「お前といってもおもしろくない」と言われたこともあり、それ以来誘えなくなりました(;_;) 自分自身でも私といってもおもしろくないんだろうなぁと思うし、友達と出かけることも少なかったのでどこに何があるかわからないので、ネットで調べたりもするのですが、彼がすでに行ったことがあるんだろうなぁと思うと遠慮してしまいます(^_^;) そこで、どうやったらおもしろかったと思ってもらえる様になるのでしょうか? そして、近畿周辺でいぃところがあれば教えてくださぃ(><) よろしくお願いします。