musekininn の回答履歴

全533件中461~480件表示
  • 着色料の調べ方

    こんにちは!! 私は自由研究で「「着色料」」について調べようと思っています。 でも・・・どの様に調べたらいいか分かりません。 出来たら、家で出来る様な簡単な方法とかあったら教えて下さい(願) お願いします!!

  • オペラの有名作家

    オペラの有名な作家について知りたいのですが、 誰がいるでしょう? また、そのようなことが載っているサイトはありませんか?

  • 切断した木の切り口を真っ直ぐにするには?

    木の板を切断してちょっとした台を作ろうとしています。 切断した板の切り口を鉋で真っ直ぐにしようとしたのですが、 どうもうまくいきません。 切断面を下にして立ててもやはり垂直に立たず、倒れてしまいます。 なんとか不安定ながら自立できる状態に持っていっても垂直にはたってくれません。 そんな調子でかなり長時間粘ってみたのですが、全くうまくいきません・・・。 今は家の柱を奇跡の産物のように見ています・・・。 私が初心者なので、アドバイスをもらってもいきなり完璧にできるとは思いませんが、 何かコツ等があれば教えてもらえませんか? 言葉で説明するは本当に大変だと思うので、恐縮ですが。

  • ページ内の文章にリンクをはる際のトラブル

    ビルダー11を利用しています。ページ内の文章が長いので、ページ 上部にリンクをはって、ページ内の文章に飛べるようにしました。 ところが、アップロードしてみると、リンク元のクリックは 問題ありませんが、リンク先のほうをクリックすると、 「Index of /infomation」というページがでてきて、いろいろな ファイルの一覧がでます。 これを開かないようにするにはどうすればいいですか。 宜しくお願いいたします。

  • お勧めの映画をおしえてください

    ありふれた質問ですみません。 お勧めの映画(洋画)を教えて欲しいのです。 私の映画の好みは ○静かな感じのものが好きです ○多少考えさせられたり、学ぶ部分のある映画が好きです ○ドラマ・ヒューマンなどに分類されるものが好きです ○悲しいだけでない涙がでるような映画が好きです なんだか抽象的ですね~。 1980年代前後のものでお勧めがあればお願いします。 「追憶」「ニューシネマパラダイス」「恋に落ちて」あたりが 好みのど真ん中で繰り返し見ています。 友達はスカッとするような映画好みが多く、薦められても私の好みに合わないものばかりなので・・ お願いします!

    • 締切済み
    • noname#65418
    • 洋画
    • 回答数16
  • ページ内の文章にリンクをはる際のトラブル

    ビルダー11を利用しています。ページ内の文章が長いので、ページ 上部にリンクをはって、ページ内の文章に飛べるようにしました。 ところが、アップロードしてみると、リンク元のクリックは 問題ありませんが、リンク先のほうをクリックすると、 「Index of /infomation」というページがでてきて、いろいろな ファイルの一覧がでます。 これを開かないようにするにはどうすればいいですか。 宜しくお願いいたします。

  • ホームページビルダーのaDesignerについて

    ホームページビルダーV10、V11ですが、視覚障害者や高齢者用の「aDsigner」の使い方が詳しく書かれたものは、ありませんでしょうか。 ヘルプだけでは、意味がわかりません。

  • 文字列とか画像にカーソルが行くと「ふきだし」を出したい

    お世話になります。カテゴリはここで失礼します。ホームページ・ビルダー10を使用中。 XPの画面左下には「スタート」なるアイコンがあります。ここにカーソルを移動すると[このボタンから始めます]なる "ふきだし"(と言うのでしょうか?)が出ます。デスクトップの「ごみ箱」では[削除したファイルやフォルダが含まれます。]と出ます。 HPでこれと同じ動作をさせたいのです。指定した文字列とか画像(イメージマップも含む)の "リンク先" として "ふきだし文" を指定する・・・なんて事ができたら言うことなしですが。 ネット検索しても、「ふきだし」なる単語が不適切なせいか、ヒットできません。よろしくご教示ください。

  • 文字列とか画像にカーソルが行くと「ふきだし」を出したい

    お世話になります。カテゴリはここで失礼します。ホームページ・ビルダー10を使用中。 XPの画面左下には「スタート」なるアイコンがあります。ここにカーソルを移動すると[このボタンから始めます]なる "ふきだし"(と言うのでしょうか?)が出ます。デスクトップの「ごみ箱」では[削除したファイルやフォルダが含まれます。]と出ます。 HPでこれと同じ動作をさせたいのです。指定した文字列とか画像(イメージマップも含む)の "リンク先" として "ふきだし文" を指定する・・・なんて事ができたら言うことなしですが。 ネット検索しても、「ふきだし」なる単語が不適切なせいか、ヒットできません。よろしくご教示ください。

  • 時空間移動系、セカイ系のコミックを教えてください。

     私は最近までアニメや漫画などのサブカルチャーにはほとんど関心が無かったのですが、時空間移動系、セカイ系の作品に多く触れ合う中でその魅力に引き込まれました。  まだめぐり合っていない「名作」がたくさんあるはずだと感じながらも、私の拙い情報力では以下の作品に出会うのが精一杯でした。 ・涼宮ハルヒの憂鬱 ・新世紀エヴァンゲリオン ・時をかける少女 ・最終兵器彼女  これらの作品に共通して感じられた日常と非日常が描かれたサブカルチャー(コミックに限らず小説や漫画、アニメなどでもかまいません)の大所でお勧めがあれば是非紹介していただきたいと思います。  ちなみに他のジャンルで関心のある作品をあげておきます。参考になれば幸いです。 ・東方project ・FF7 ・すんドめ ・田嶋・T・安恵さんの同人誌(?)ドラえもん最終話

  • 繊細で緻密な漫画。

    谷口ジローのマンガが好きなんですが。。。 上手く表現できないのですが 背景描写がすごく繊細で緻密なところが好きです。 なんというか 例えば瓦の一枚一枚まで細かく描かれている所など。 とくに新しい作品では ページの隅から隅までくまなく観たくなるような絵で…。 で お聞きしたいのですが かなりの所までこだわって描かれている漫画 もしくは 隅から隅まで細かく描く漫画家を紹介していただけないでしょうか?

  • ホームページビルダー9 画面中央表示について

    ホームページを作成しているのですが、フレーム枠を作成しその中にボタンやタイトル・写真等をすべて組み込みフレーム枠を全体的に中央で表示させたいのですがなかなかうまくできません。フレーム枠の属性で「位置」→「左」→「150」に設定し1台目のパソコンでは中央に表示されるのですが、2台目のパソコンでは右よりになっています。 人様のホームページを観覧すると1台目のパソコンでも2台目のパソコンでみても中央に寄って両枠は白色で統一されています。たとえばこんなページですhttp://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/ モニターの大きさや解析で多少の違いはあるでしょうが、なぜ自分のHPはパソコンによって表示状態が違うのでしょうか? ちなみに標準モードで作成しておりページ設定はできません。 御親切な方宜しくお願い致します。

  • 木工作のテーブルトップに向いている材質は?

    簡単な日用品や家具等の木工製作を楽しんでいますが、専用の作業机を作ろうと考えてます。2×4で骨組みを作る予定です。トップのテーブル面はどんな材質がむいているでしょうか?1mm以内の正確な作品も作成するので 水平で反ったりしにくい材質とは何でしょうか? 直角が出せる固定用の木?アルミ?もテーブルトップの隅に付けようと考えてます。角度調整可能なソー・ガイド(ゼット販売株式会社製)も良く使用するのでそれもうまく固定できると便利かと、、  プロやセミプロ?の方が使用している作業台の写真が雑誌に載っていたりしますが、見た感じトップ面が結構ねんきが入っていて フラットには見えないのですが 一体どの様に使用しているのか不思議です。 アドバイスお願いします。

  • どっちが良いでしょう

    ホームページビルダーとホームページZEROもどちらかを購入しようと思っていますがどっちがいいでしょう、ZERおは更新が無料なのが魅力ですが操作が簡単なのが良いのですがご教授下さい。

  • 21歳にもなって虐められ鬱に

    お世話になります。入社二年目になる21歳男です。 とある会社の部署に配属され1年が過ぎ、色々ありました。 質問をすると なんでそんなこともわからないの?        やる気が見えてこないわ        何がしたいのかわからない 話かけると  は?        無視        電話を回しても無視 ファイル下さいと言ってもあからさまに暴言を吐きながらワザとわからないフリをします。 新入社員だから自分で調べることも大事なんだと噛みしめながら1年頑張ってきましたが、去年の12月についに鬱になり、1ヵ月の 長期休暇をすることになりました。 診断結果は鬱、パニック障害 でした。 一ヶ月が過ぎ、職場に戻ってもなにも変わってはいませんでした。 完全に治ってもいなかったので、自分でも反省してはいるのですが鬱が悪化してしまい 、また一ヶ月の長期休暇をとることになりました。 そして今、また職場に復帰しましたがやはり変わっているはずもなく生活しています。 転職すればいい、耐えればいい、色々な意見があると思います。 もう精神的にも身体的にもボロボロです。 精神病院でもらった薬を飲んでいた(今はやめてます)時に一度だけ なにも考えずに自殺未遂をしてしまったことがあります。 もちろん死にたくはないですが、いつのまにかそんなことをしていた自分がいました。 就職する前は明るく、元気があるムードメーカと言われたこともありました。 今は死にかけの病人みたいと回りから言われています。 本当は外に出たくありません。引きこもっていたいです。 誰とも接したくない。友達はネットだけでいい。と、心から思ってしまいます。 本当に情けないですが・・・これから先、私はどうすればいいのでしょうか・・・。

  • 背景に設定した画像のサイズを変える

    こんばんは。 HTML言語でホームページを作成しており、次のように背景に"sea"という画像を設定しました。↓ <html> <body background="sea"> ・ ・ ・ ・ </html> しかしブラウザで表示してみると画像が小さく、もう少し背景画像を大きくしたいと思ったのですが、そのためにはどのような命令が必要でしょうか? お願いいたします。

  • ホームページビルダーの転送

    はじめまして。 質問があります。 OSはビスタでホームページビルダー11で会社のホームページを作りました。2、3日前は転送作業が普通に出来ていたのですが、いきなり出来なくなってしまいました。 エラーが出るとかではなく、転送を行うと固まってしまうんです。 ウイルスソフトも無効にしてもだめですし、不要ファイルも削除しました。『パッシブモードで接続する』という項目にもチェックは入っています 他に考えられることはないのでしょうか? とても困っています。よろしくお願いします。

  • カセットからCDに録音する際の音質

    どうしてもわからないことがあるので教えてください。 カセットからCDへの録音を考えており、ネットで調べたところカセットプレーヤーのヘッドホン端子とパソコンのマイク端子をケーブルでつなぐことでパソコンにデータを移せることがわかりました。 ここで気になっているのですが、現在使っているカセットプレーヤーはかなり古く、再生された時の音質がかなり悪いのですが、パソコンにデータを移す際も同じような音質になるのでしょうか? 例えばカセットプレーヤーを買い替える事によって録音時の音質を改善することはできるでしょうか? また、これ以外で録音時の音質を良くする方法があれば教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#65125
    • オーディオ
    • 回答数5
  • 赤白RCA端子の変換について。

    RCA赤白の端子を変換して 4×1/4” TRS Balanced モノ・アウトプットの1・2の端子に接続するには何が必要ですか? 変換プラグを教えて下さい。 リアパネルのアウトプットから、コンポのAUXに接続をして音を出したいと思っています。 どうすればいいのでしょうか? http://www.native-instruments.com/index.php?id=ak1connect&L=5&ftu=6d1c55ef0a41b42 ご回答よろしくお願いします。

  • 赤白RCA端子の変換について。

    RCA赤白の端子を変換して 4×1/4” TRS Balanced モノ・アウトプットの1・2の端子に接続するには何が必要ですか? 変換プラグを教えて下さい。 リアパネルのアウトプットから、コンポのAUXに接続をして音を出したいと思っています。 どうすればいいのでしょうか? http://www.native-instruments.com/index.php?id=ak1connect&L=5&ftu=6d1c55ef0a41b42 ご回答よろしくお願いします。