musekininn の回答履歴

全533件中501~520件表示
  • 自宅プリンタでコピー誌作り

    ワードで書いた小説を自宅プリンタで出力してコピー誌を作りたいのですが、いまいちプリンターの作り方がわかりません。 A4に出力して、A5サイズの本をつくりたいのですが、どうゆう風に印刷設定すれば、両面でA5の印刷ができますか?? プリンタはキャノンのPIXUS IP4200 を使っています。 はじめての質問でドキドキしてますが、よろしくお願いします!!!!

  • たばこの煙の入れ方

    タバコを吸っていてよく友人に「肺に煙入れすぎだよ」といわれるのですがどのくらい煙をいれるのが普通なのでしょうか?

  • 初心者にも使えるカメラを教えてください!

    少し前からフィルムカメラで写真を撮るということに興味を持つようになって、近いうちにカメラを買いたいと思っています。 そこで、初心者にも使いやすいカメラを教えていただきたいのです。 携帯のカメラ機能くらいしか使ったことがないので、そんな私にも使えそうなものがよいです! 一眼レフにも憧れますが、最初なのでトイカメラも良いかな?などと思っております。 値段は15000円位までならなんとかだせます。なにぶんまだ高校生ですので>< 御回答のほど宜しくお願いします!!

  • 低音のバランスが・・・・

    僕は、3Wayスピーカーで音楽を聴いています。 最近気になることがあります。 どうも低音つまみを上げると左右の低音のバランスがおかしい です。 左右同じスピーカーでそんな事はありえないのに・・・・ 設置の仕方がまずいのでしょうか? 右側のスピーカーの右には壁で後ろが窓ガラス(低音が強く聞こえる) で左側のスピーカーの左側は壁、後ろも壁(低音が弱く聞こえる) となっています。 両方とも低音を強くしたいのですが、どうすれば良いでしょうか? ちなみに、 左右のスピーカーからリスニングポイントまではだいたい2mぐらい で、スピーカーの角度は自分の方に向けています。

  • 浄化槽について

    今年の4月に浄化槽の定期点検がありました。 保守点検料で13,500円 法第11条検査代で3,700円 合計17,200円を支払いました。 定期点検なのでこれまでもほぼ同じ金額で定期的に支払っています。 ところが、先日(6月)汚物が外の下水溝にあふれ出てしまったのです。 急いで業者に連絡したら、バキューム車で汲み取って行ってくれたので、それは大事に至らず済んだのですが、 浄化槽清掃代として16,800円の請求が来ました。 上記4月の定期点検では点検項目に‘否’はなく、すべて良、水質検査もすべて基準値範囲内で、結果‘適正’となっていました。 備考欄には「ブロックフィルター掃除」となっていました。 定期点検から2ヶ月で汚物流出。これでは定期点検の意味が無いのでは?と思ってしまいます。 また、ちゃんと清掃チェックしているのだろうか?とも思います。 今回の清掃代は支払わなければならないものでしょうか。 不服を申し立てたい気持ちなのですが‥‥。 もう一つ質問があります。 浄化槽の清掃について検索していたのですが、他の問答を見て疑問がわいたので質問させて下さい。 ウチは6人家族。トイレは2ヶ所あります。 容量2.48立方メートル、16人槽なのですが、ちょっと大きすぎてはいませんか? 以上、わかる方教えて下さい、お願いします。

  • シリコン 8000 8060 の、使い分け

    セメダインのシリコン 8000と、8060を、 どのように使い分けるか、お教えくださいませ。 よろしくお願いします。

  • イコライザーにて初老の話者の声は聞きやすくなるか?

    ある講演会の運営に参加しています.参加者の感想を聞くと,初老の男性達が話者の場合,スピーカーを通して聞くと,メリハリが無く(高音がない?,ぼそぼそ聞こえる?),眠くてしかたないというものが多くありました.  音声をイコライザー等で調整して,高音部を強調してやれば聞きやすくなり,結果,眠くならないのではないかと素人考えで思いついたのですが,AV機器に詳しい方のご意見はいかがでしょうか? 単に不自然な声になって違和感がでるだけでしょうか? こういう機械を使った方がよいとか,スピーカーを変えろとか,その他参考になることがあれば教えてください.

  • イコライザーにて初老の話者の声は聞きやすくなるか?

    ある講演会の運営に参加しています.参加者の感想を聞くと,初老の男性達が話者の場合,スピーカーを通して聞くと,メリハリが無く(高音がない?,ぼそぼそ聞こえる?),眠くてしかたないというものが多くありました.  音声をイコライザー等で調整して,高音部を強調してやれば聞きやすくなり,結果,眠くならないのではないかと素人考えで思いついたのですが,AV機器に詳しい方のご意見はいかがでしょうか? 単に不自然な声になって違和感がでるだけでしょうか? こういう機械を使った方がよいとか,スピーカーを変えろとか,その他参考になることがあれば教えてください.

  • クローゼットのレールを外したい

    クローゼットの扉を外そうと思い、こちらのサイトで調べると私の部屋のクローゼットはモノレール式でしたので、レールを外そうとしたのですが、ねじが異様に固くてびくともしません。 近くのホームセンターで電動のネジ回しを借り、ネジにピッタリのドライバー部分も購入したのですが、びくともしないのです。 もちろんドライバーが逆回転だとかそういうことでは無く、とにかく固いのです。 この場合どうすれば良いのでしょうか?プロに頼めば取り外せるのですか?でもその場合料金が発生するのでなるべく自分で外したいです。難しいかもしれませんが、もうレールを無理矢理壊すしか無いのでしょうか? ドア自体になにかすれば取れる物でもないと思うので、ご回答お待ちしております。よろしくお願い致します。

  • クローゼットのレールを外したい

    クローゼットの扉を外そうと思い、こちらのサイトで調べると私の部屋のクローゼットはモノレール式でしたので、レールを外そうとしたのですが、ねじが異様に固くてびくともしません。 近くのホームセンターで電動のネジ回しを借り、ネジにピッタリのドライバー部分も購入したのですが、びくともしないのです。 もちろんドライバーが逆回転だとかそういうことでは無く、とにかく固いのです。 この場合どうすれば良いのでしょうか?プロに頼めば取り外せるのですか?でもその場合料金が発生するのでなるべく自分で外したいです。難しいかもしれませんが、もうレールを無理矢理壊すしか無いのでしょうか? ドア自体になにかすれば取れる物でもないと思うので、ご回答お待ちしております。よろしくお願い致します。

  • 床の共振対策教えてください!

    こんにちは。 今回は、スピーカーから伝わる床の共振の対策について教えて頂きたく、質問しました。 以前まで、スピーカーを床にじか置きしていたため、低音がガンガン床に響き、1階へと伝わり苦情が来ていました。 そこで、コンクリートブロックの上にスピーカーを置いたところ、1階への伝わりは少なくなり、効果はあったのですが、床の共振は未だに消えません。 共振する音は主にバスドラ、ベースといった低音域の音です。 低音成分の強い曲とかは、もうガンガンと共振しています。 コンクリートブロックだけでは共振を防げないのでしょうか。 結構重いブロックです。 どうすれば良いのでしょうか。 ご回答お願いします。

  • どんでん返しがあるような映画教えてください

    ラストで驚愕の展開や、どんでん返しがあるような映画教えてください。 もちろんそれ以外でもおすすめがあれば教えてください たいていの有名作品は見たとは思うのですが・・・・・・ 最近みた映画 パーフェクトストレンジャー プレモニション less バンテージポイント ソウ などです

    • ベストアンサー
    • noname#64625
    • 洋画
    • 回答数15
  • シリコンに着色したい

    売られているシリコンコーキングは、白、グレーなどしかないようです。ピンクやブルーに着色したいなと思うのですが、アクリル絵具では着色出来ないでしょうか?上から塗装するのではなく、コーキング材自体に混ぜたいのですが・・・

  • リフォームでつけた窓が雨漏り

    今回、リビングを明るくするため窓を新設しました。 ところが、その窓から雨漏りがしているのがわかりました。 依頼した業者に伝えると、窓から雨漏りしているのではなく、窓上の1回と2階の外壁の境目のモール(?)から入って、窓まで伝わってきているということでした。この場合、防水シートの貼り方とか窓を取り付ける際の問題はないのでしょうか? 友人から聞いたことですが、「外壁の塗装が傷むと外壁内側まで雨がしみるのはあり得ることで、それを防水シートが防いでいるから、窓をつけるときに防水シートの処理はどうしたのかが問題」と言われました。 建築については、まったく素人でよくわかりません。 原因と解決策、そしてこの件について業者に責任はないのか。 誰か教えてください。お願いします。

  • エプソンプリンター (LP-8000S)印刷不具合

    エプソンプリンター LP-8000S 使用してます。 最近印刷するとソ-トになって印刷されます。 ワ-ドは正常に印刷されます。 Webを印刷するとソ-トで印刷される。 メ-ルを印刷すると ソ-トと日本語が混在して印刷される。 エプソンのサポ-トに電話しましたら 冷たい案内で コ-ドを抜いて 再度印刷してください。と案内されダメですと 云うとこれ以上 サポ-トはできませんですと まいったよ エプソンさんには これって 故障ですかね 教えてください。

  • エアコンプレッサの部品供給について

    DIY用途でエアコンプレッサが必要になりまして、ホームセンターなんかで見たのですが、イマイチ怪しいメーカーのばかりでして、私自身、変な海外メーカー製の工具は基本的に好きじゃないので古くても良いので『日本メーカー』のが欲しいと思っています。(日立のベビコンとか) 当然古い物だと、購入時に使用にあたり消耗品交換などのメンテナンスが必要になると思うのですが、国産の業務用工具とは言え、消耗品類やスペア部品はメーカーが持っているって事は無いと考えたほうが良いのでしょうか?

  • エプソンプリンター (LP-8000S)印刷不具合

    エプソンプリンター LP-8000S 使用してます。 最近印刷するとソ-トになって印刷されます。 ワ-ドは正常に印刷されます。 Webを印刷するとソ-トで印刷される。 メ-ルを印刷すると ソ-トと日本語が混在して印刷される。 エプソンのサポ-トに電話しましたら 冷たい案内で コ-ドを抜いて 再度印刷してください。と案内されダメですと 云うとこれ以上 サポ-トはできませんですと まいったよ エプソンさんには これって 故障ですかね 教えてください。

  • PA機材のケーブルの種類について

    ケーブルの種類で、スピーカーケーブルとラインケーブルの違いはわかるのですが、マイクケーブルをラインケーブルに使ってもいいのですか?やはり、違うものですか?逆にラインケーブルをマイクケーブルに使用しても問題ないですか? 後、今使っているケーブルなのですが、DVDプレーヤーのケーブルをミキサーにつないでいるケーブルが、DVDを買った際に付属で付いているケーブルを使っていますが、ザオラとかいう高価なケーブル等に変えると音がクリアになりよくなると聞きましたが、そんな驚くほど効果はありますか?もし変わるとしたら、ラインケーブル等も変えるといいですか?たくさん質問しましたが、宜しくお願いします。

  • PA機材のケーブルの種類について

    ケーブルの種類で、スピーカーケーブルとラインケーブルの違いはわかるのですが、マイクケーブルをラインケーブルに使ってもいいのですか?やはり、違うものですか?逆にラインケーブルをマイクケーブルに使用しても問題ないですか? 後、今使っているケーブルなのですが、DVDプレーヤーのケーブルをミキサーにつないでいるケーブルが、DVDを買った際に付属で付いているケーブルを使っていますが、ザオラとかいう高価なケーブル等に変えると音がクリアになりよくなると聞きましたが、そんな驚くほど効果はありますか?もし変わるとしたら、ラインケーブル等も変えるといいですか?たくさん質問しましたが、宜しくお願いします。

  • 好きな映画

    好きな映画(洋画、邦画どちらでもいいです)は何ですか?