aaaaaaa777 の回答履歴

全274件中201~220件表示
  • 人と仲良くなる方法がわからない

    昔から人付き合いが苦手で、皆の輪に入れずにポツンと1人でいたりグループいてもその中にいて浮いたりしてました。 現在22歳で一切友人がいません。 どうやったら仲良くなれるもんでしょうか?

  • 進学したい

    高校二年生の男子です 僕は福祉科に通っており、普通教科がとても削られて、福祉教科が組み込まれています。 しかし最近僕は福祉とは関係のない大学へ進学したいと思い始めました。 ですが普通教科の削られている今の状態ではセンター試験では絶対に通用しません。 なので自分で勉強するしかないのですが、どう勉強していいのかまったく分かりません。 まず、どういうことからはじめればいいでしょうか><

  • やる気の引き出し方が分からなくなりました

    いつもお世話になっています。 大変ネガティブなタイトルで申し訳ありません。 私は今年の4月から化学のメーカーに入社した社会人1年目です。 早速スランプに陥っています。 会社に入ってからは自分なりに頑張って仕事を覚えて、最近やっと仕事の基本くらいまでは教わりまして、 「このまま頑張れば大丈夫だよ、後で楽できるな」と先輩から励まされる一方で、それに満足して落ち着いてる自分がいることにイライラするんです。 最近は勉強をしてもなかなか頭に入ってきません。(人から教わったことは割と容易に理解に至るのですが) 1日に頭に入る知識の量を自分で制約しているような感覚がして、とてもフラストレーションが溜まります。 半年は見習いで、主に先輩の作業を見たり、テキストで理解を進めるのが今の仕事です。 何も知らない状態から基礎を教わるまでは順調だったのですが、そこから先がなかなか進まないのです。 もっと仕事を覚えて、自分で考えて動いてみたいけど、詳しいところまで頭に入ってこない。 今までは分からないことは馬鹿みたいに何でも聞いていたんですが、最近では少し自分で考えて何となく分かったらオッケーにして、後で先輩に聞かれてうまく答えられずにちゃんと理解してないことに気付くの繰り返しです。 ちなみに、仕事に対する不満はあまり無く、関わる方たちはとても親切です。 なので余計に自分の不甲斐なさに腹が立つし、注意されたときは人一倍落ち込みます。 とても漠然とした読みずらい文書で、既出であろう相談だとは思いますが、もしアドバイスなどあれば回答をください。 いち早く仕事を覚えるためには、あと自分を嫌いにならないようにするために、私はどうすればよいのでしょうか?

  • 私の立場はどんなものだったのか?

    数年前にいたB工場での3年間、私の立場はどんなものだったのか? 入社時は片道60minのA工場に勤務。その後、B工場に移動して3年間を送りました。 この当時は3年間、溶接作業者に従事していました。 現在は同じ会社の他工場に移動して、引き続き勤務しています。 30歳」、独身男、大学工学部機械工学科卒、新卒入社で7年目 正社員で現在、溶接作業員です。 入社以来、ずっと現場労働者です。 (良い事)  ・通勤距離の短縮(60→30minへ)  ・リーダー研修会への参加  ・国家資格 衛生管理者試験 準備講習会出席と試験受験  ・経営コンサルタントによる5S徹底実践研修会  ・特別管理産業廃棄物管理責任者 講習会修了  ・お酒の席で、経営幹部の方から情報を得た。(君は会社内特に現場での評判が悪いよ。)    (君が行った研修会の報告書を見たが、うまく書けているね。事務所行ったら伸びるかも?     しかし、この会社では絶対に無理だよ!=君は現場仕事がまともに出来ていないからね。) (悪い事、辛かった事)    ・残業で遅くまで帰宅できず、疲れまくった。(27:00まで一人で居残り残業)  ・他の社員の方より手が極端に遅い。(努力はしたものの、早くならない)  ・ブラジル人派遣労働者、中国人研修生の方々からからかわれた。虐められた。侮辱された。 (1、私が仕事できない為に怒られた。  2、彼女、奥さんがいない事が絶対にダメ。(奥さんいないなら、イチモツを切り落とせ。オカマ野郎。    ・職人からのパワハラ   (失敗が多いから、貴様なんかこの会社を辞めてくれ。この会社には向いていないんだよ。    給料泥棒が。貴様なんか、どこの会社に行っても間に合わないよ。転職先なんか無いんだよ。    貴様の将来を考えたら、今のうちに痛い目にあった方が良いな。    指の一本や二本でも詰めてもらおうか!)  ・派遣のオッサンの脅迫   (上司からの叱責が多く、疲れ切っている私に宗教の勧誘をしてきた。    私が断ったら、ぶっ殺すと脅迫された。)  ・製品の不良発生で上司からのパワハラ、叱責を受け無様なところを女性事務員に高笑いされた。   精神的に傷ついた。(結果的には不良発生の原因がわからず、お蔵入り=私は怒られ損でした。)  ・私の不注意から、労災に合った。

  • 深夜に男女が密室に2人きりで何もないって・・・

    職場恋愛の彼氏(37)が 「明日職場の先輩(女性・既婚で出張で来ている人・30代)と仕事のことで飲みに行ってくる」 と言って 昨日飲みに行きました。 0時過ぎても連絡がないので、こちらからメールや電話をしても出てくれませんでした。 翌日、何をしていたかと問うと 「飲んで、カラオケ行って、お金がなかったからその人の泊まっているホテルでちょっと飲んだ」 そうです。 私は激怒したんですが、彼曰く 「何もしてないし、そういう気がまったくないから行った。仕事でどうしても考えないといけないことが あったから行った。 滞在時間は50分くらいで 離れて腰掛けていた。 相手は結婚しているし、仕事の上司だし、そんなことするわけない。でも 客観的に見てそういう誤解を生む行動はしちゃいけなかった。悪かった。 あなたに2人きりだったことを言わなくてへんな風に伝わったら困るので、あえて行くと教えて行った」 とのことです。 ちなみに2人の関係は職場恋愛がばれると微妙なので同意の上で隠しています。 私はその女性がいくら仕事の話とはいえ、自分が泊まっているホテルに 独身の男性を呼ぶなどと 普通に考えたら 仕事以上の感情があったのではないかと疑っています。 彼氏は管理職で仕事上人付き合いがあるのは分かるんですが、 どうしても理解できません。 みなさんはどう思いますか? 密室に深夜男女が2人きりで何もないなんて ありえるんですか?? 私はそんなことになったら困る相手とは絶対に2人きりになりません・・・

  • 彼が冷たい気がして

    質問です。。 私は今15歳で、付き合い始めて四ヶ月になる同じクラスの彼氏がいます。学校の友人には秘密で付き合ってます。 両想いで付き合ったのですがちょっと彼の気持ちがわからなくなってしまいました・・・・ 月別にあった事を載せてきますね。 付き合いたて ・彼からよく話しかけてくる ・メールを結構する 一ヵ月目 ・彼の家に行く ・べたべたしてくる ・それとは裏腹にメールの返信が素っ気なくなり始める(うん、へぇ、あっそ、興味ない、等。) 二ヵ月目 ・お互いの家に行く ・キスする等べたべたしてくる ・学校であまり話さなくなる ・メールが本当に素っ気なすぎてケンカする(でも彼はあまりメールが好きではなかった事を思い出し、私が謝って仲直りできました。) ・メールが本当に連絡を取り合うものになった(何気ないメールは絶対返信が来ない) ・夏休み中映画に行く(移動中以外はいつもの優しい彼でした。映画の上映中には彼から手を繋いできました。移動中は最近の冷たい感じでした。) :メールは、彼があんま好きじゃないので仕方がないかと思いつつもやっぱり寂しいです・・・・ 三ヵ月目 ・何度か会おうと誘ったが「無理」の一言で毎回断られる ・学校が始まって私を避けてる感じがする(近くに行くと必ず逃げるように他の所へ行ってしまうんです・・・) ・思い切って彼に「もう私の事嫌いになっちゃった・・・?」とメールで聞いてみて、すぐに「いいや」と返信が来たので「じゃあなんで最近避けるの?」聞いたら「別に」と返ってきた。「私何か怒らせるような事したなら謝るから避けないでほしいな」と送ったら「わかった」と返ってきた ・最近会話をしていなかったので電話をした(私から掛けました。でも適当に「うん」としか言わず、今度どこかに遊びに行こうと誘ったら「時間があればね」という冷たい返事・・・) という感じです。。 参考までに彼の性格を ・クール ・超鈍感 ・警戒心は凄く強い(鈍感のくせに;;) ・プライドが高い方 ・二人っきりの時は別人のようにべたべた来て甘える(でも最近は学校以外で会っていないのでどうか分かりませんが・・・) 分かりづらくてすみません・・・ なんか冷たいなと思って聞いてみたら好きじゃなくなった訳じゃないと言うし、本当にわからなくて・・・ 私は彼の事が大好きなのですが、今彼がどうなのかって感じなのです。 これは慣れてきたのか、倦怠期なのか、嫌われてしまったのか・・・ 皆様の意見が聞きたいです。 又、どうすれば前みたいに戻れるのかアドバイスもくださると嬉しいです。 どうか回答お願いします。

  • 告白

    学生です。 現在、メールで告白しようと考えています。 ですが、どう切り出せばいいかわかりません。 どうしたらいいでしょうか。 ・・・男らしくないですかね 笑

  • 34歳でもまだ望みはあるのでしょうか・・

    34歳独身女性です。結婚歴はありません。 今まで全く恋愛しなかったわけではありません。 数人ですが、お付き合いした男性はいました。 でも残念ながら結婚には縁はなく、気がついたら独身のまま34歳まできてしまいました。 30歳すぎてからは彼氏はいませんでしたが、最近やっと好きな男性ができました。 この気持ちを大切にしたいと思い、頑張ってアプローチをして告白をしましたが 彼には彼女がいて振られてしまいました。とても悲しかったです。 私はこの先まだ結婚の望みはあるのでしょうか・・・・ もう結婚や出産は諦めた方がいいのでしょうか・・・ いいなと思う男性ができても、みんな既に奥様や彼女がいて・・・ 私も人並みに結婚し、女性に生まれてきたからには出産も経験し、我が子をこの手で抱き、夫婦で子供を育てたいと思います。 でもそんな普通の人並みの幸せすら得ることができない自分が惨めになっています。 正直、最近はもう出会いすらありません。 20代の頃は飲み会や合コンなどありましたが、 友達は皆結婚し家庭に入ってしまっているのでそういう遊びもありません。 それどころか友人とは普通に会うのすら年に1回程度の関係になっています。 土日に子供と夫と過ごしている友達たちが羨ましくてたまりません。 どうしたら私も結婚をし出産することができるのでしょうか・・・ 孤独に過ごす寂しい老後なんて嫌です。 何かアドバイス等お言葉をいただけたら嬉しいです

  • いじられキャラはもう嫌。

    初めまして。今年で中学二年生になりました。文章下手ですがご了承ください(>_<) 今年クラス変えしてから、私はいじられるようになりました。初めの頃は「私ちゃんって○○と仲いいね~、仲良しカップルって感じ?(笑)」くらいの軽いいじりでした。 でも、だんだんエスカレートしていきました。○○はいいけど私ちゃんはダメ、私ちゃんってあたしと違って不幸な人生だよね、私ちゃんがしんでも誰も悲しまない、など。朝教室に入ろうとしたら、ドアを閉められ、「ちょっと入って来ないでよ」と言われた事も…。 また、私が一緒にいる子、Kと私を比べて集団でけなしてきたりします。Kちゃんは脚長くてキレイだけど私ちゃんは胴長短足でスタイル悪い、Kちゃんはギャルって感じだけど私ちゃんはおばさん(笑)などと。ちなみにKちゃんも一緒になって馬鹿にしてきます。 前に母に相談したところ、いじられたら無視したり、やめてと真顔で言えばいいと言われたので実践したら、いじる側の子は私を悪者扱いして非難してきました。 いつもいつもいじられてばかりで辛いです。どうすればいじられなくなるのでしょうか?これはいじめというのでしょうか?いじられキャラ(いじめ)から脱出できた方の経験もきいてみたいです。

  • 律儀な人とは??

    5日前に〇〇は何の料理が得意?と職場の男性に聞かれ、私が「コロッケ」と答えたら、男性がコロッケ作って持って来いと言ったので、私は昨日作って持って行きました。まさか作ってくるとは思っていなかったみたいで、持って言ったらその人に「〇〇は律儀だね~」と言われました。 そこで皆様に質問です(〃ω〃) 皆様にとって「律儀な人」とはどんな人になりますか?? 気になったので教えて下さい φ(゜゜)ノ゜

  • メンタルが弱いです

    メンタルが弱くて困っています。 私は小学生ぐらいの頃から 人前で発表しようとすると 緊張して足が震えたり 涙目になってしまったり していました。 それが今(高校生)になっても 治りません。また そこまで怒っていなくても 怒られると涙が出そうに なったりします。 特に声が普通に話そうと するのに震え、 意識すればするほど 泣きそうになってしまいます。 自分でも基本的に病んだり 落ち込んだりあまりしないし 数日経てばどうでも良くなったり するのにどうしてだろうと思います。 どうにかしてなおしたいです。 考え方でもいいです。 何でもいいです。 アドバイスお願いします。

  • 過去の浮気

    結婚9年目、もうすぐ3児のパパになるものです 先日、出産準備で押入れをあさってる時にひっくり返ってた段ボールから妻の日記みたいな物がでてきました。そこには、出産祝いの詳細などが書かれていたので、懐かしく見てしまい、そこにはとんでもない内容が書かれていました。 そこには ・妻には当時、相当好きな男(以下A)がいた ・Aと別れて、その穴埋めの一人が私だったこと ・子供が出来たとき、ほかにも関係をもってる男がいた ・結婚後もAとはしょっちゅう連絡を取っていて、妻と子供と一緒に出掛ける約束をしていた(あったかどうかはわかりません) ・結婚してからもAのことを愛してるとのこと 上記のことが、事細かに書いてありました 妻のことが大好きで、すべてをささげてきました。自慢の妻だと思ってました。 が、もうすぐ3人目がうまれる時にこんなものを見てしまい、気力がまるっきりない状況です 確かに9年も前のことですが、私としては許せれません もうすぐ生まれる赤ちゃんのためにも、今は支えなきゃいけない立場ですので、話し合いもできない状況です そこで質問です 3人も子供が出来て、このようなことで、離婚を考えてしまう、私は小さい男でしょうか? 過去の浮気って持ち出して良いことなのでしょうか? こんなこと誰にも相談できず、こういう形で話しさせていただきました 文章が苦手ですので、伝わらない点があるかと思いますが、よろしくお願いいたします

  • 本心

    こんばんは 綺麗な人がいて 「わぁ綺麗だな。あの子見たいになりたいなぁ」 と思ってクラスメートを見ていたことがあります。 友達にその事を言ったら 「あんなののどこが綺麗なんだよ。ブスじゃん。調子に乗ってるからムカツク」 と怒鳴られました。 あんまり性格はよくありませんが綺麗なことには変わりありません。 心から綺麗だなぁと思ったのでその子も共感してくれると思ったので話したのですが…。 それから数日後 私が顔は可愛い訳ではないんですけど性格が良く愛嬌があって可愛いと思ったんで 「あの子気配りできるし親しみやすいし、いいよね。」 と言ったら 「いいね、あんたは。劣等感とかないんでしょ?」 と言われ舌打ちされました。 それ以来そういう話はしてません。 綺麗なものを綺麗。 可愛いものを可愛い。 そう思うのはおかしいのでしょうか。 またそういう話を友達にするのは無神経でしょうか。

  • 部活を辞めようと思うのですが…

    こんにちわ 私は、いま高校1年生で入学と同時に部活に入部しました。 でも、もう辞めようと思っています。 理由は、習い事をもっと本格的にやりたいことと、 新しくやりたい事が出来たからです。 でも、もうすぐ文化祭があって発表をします。 だから、文化祭が終わってから辞めようと思っています。 質問です!! ★「文化祭が終わったら辞める」ということは、 先に、次期部長だけには伝えた方がいいですか? もし、そうするならばいつごろ伝えるのがいいでしょうか? ★辞める時期ですが、文化祭のあと、といいましたが、 終わってすぐがいいでしょうか? それとも、打ち上げや3年生のお別れ会が終わってからがいいのでしょうか? いろいろ質問してしまってすみませんm(_ _)m 具体的に答えていただけたら助かります!

  • 子供の悩み

    低学年ですが同級生が何かにつけてうちの子を学校に来るなと言ってる様です。 例えばヘアピンをしていた(自分もやってる)らやってはいけないんだよー。『それやるなら学校じゃなく家でやれば?』とか スニーカーや筆箱等新しい物を持って行くと必ず『そうゆうのはダメなんだよ』とか…その後に必ず学校に来るなよ。を付け加える様で。自分よりうちの子が目立つのが気に入らない様なんです…。いつも言うボス的がいてその子に続いて周りも言うみたいです。学担には相談しました。道徳の授業で注意しますね。と言われたけど相談した後『クラスで先生何か言った?』と子供に聞いたら『何にも。』との事でした。信用ないです。 うちの子が言い返せる位強ければ問題ないのですが。親としては気にしないで他の子と遊びなさい。 と言い続けて来ましたが度々へこむ我が子が可哀想です。皆さんの経験など対処法アドバイスお願いします。

  • 初めてのオフィス業務、おじさんの発言について

    今迄は現場でしたが、オフィスに異動になりました。 初めてなのでわからない事ばかりです。 隣の席のおじさん上司が癒されるので居てくれるだけでいいですよーとか、スタイルいいですね、顔は愛くるしいですね、などと言ってこられ、 嫌な気持ちになりました。 (1)嫌な気持ちにならない方いますか?何故ですか? 笑顔を求められたりするので私はこの上司のなんなんだろうと思っている時に、(仕事上で)私の片腕になってもらいたいと言われました。 普段はその上司から仕事を振られるため、そのつもりで指導されてるのかと思うと嫌になりました。  (2)一体私はなんなんでしょう? 若い女性事務社員はそんなものなんでしょうか?  初めてのオフィスなので、わかりません、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#174158
    • 社会・職場
    • 回答数11
  • 子供との関わり方

    ここ最近 子育てに関する質問をさせて頂いていたのですが… とても素晴らしいヒントや助言を沢山頂きました。 納得して気持ちの上ではスッキリするのですが… 現実問題 子供たちと接するとまたモヤモヤした日々に逆戻りです。 小学生2人、幼児1人の息子が3人います。 長男は思春期の入り口で 次男は劣等感を持っており三男はただただ無邪気なヤンチャ坊主です。 基本的には3人共 素直でいい子たちですが 私(母)がうまく接することができないせいか 嫌~な雰囲気になることが多いです。 一言で言うと 私が口うるさいだけなんですけど…。 私が最近フルタイムで働く様になり、できるだけ…というかそれ以上に 子供たちは自分のことは自分でするしかない状態で…。 家の中は殺伐としていて落ち着かない。 すべては私次第だと思っているのですが変われない自分が情けないです。 子供たちのせいじゃないのに私自身に対するイライラを子供たちのせいにしてしまってる気がします。 どんなに忙しくても、どんなに時間がなくても、 穏やかな母親でいたいのに…。 因みに主人は激務でほとんどいませんが 相談すればのってくれますし 時間の許す限り子供たちとの時間を大切にしています。 大変なのは私だけじゃないのに… 主人も長男も次男も三男も…それぞれ我慢を沢山しているのに… 私ばかりが大変だ…みたいな態度を取ってしまってる気がして情けないです。 きっと私は甘えてるんです。 お叱りでもいいです。 何かお言葉を頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 妊娠するのでしょうか

    2日前くらいに彼氏とイチャイチャしてしまいました。 手マンをされたのですが彼氏は自分のものを触っていた手をいれてしまいました。 この時我慢汁がついていたのでは、と思います。 そして、彼氏はズボン、私はパンツのままあそこにあてがわれ、動いたりしてしまいました。 この時の状況は彼氏はズボンに染みができるくらい濡れており、私もパンツがびしょびしょなくらい濡れていました。 この状況で妊娠はありえるのでしょうか 不安で不安でどうにもなりません。 その日は危険日でした。 翌日あたりからずっと吐き気があります。 どなたか教えてください。

  • 未成年男性との恋愛

    私は32歳の女です。最近サイトで知り合った高校生(18歳)に付き合って欲しいと言われています。最初はその気無かったんですが、私を一途に思ってくれて優しい所に惹かれて居ます。しかし相手は未成年男性なので、常に犯罪という言葉が頭から離れません。私はこれからどうしたらいいのでしょうか?周りにも相談出来る人が居ないので悩んでます。

  • 他人の目が気になって困ってます。

    他人の目が気になります。話せる程度の間柄であれば嫌われても平気だし、僕も嫌ったりするからお互い様と思えます。しかし、全く知らない相手(道ですれ違った人や、アルバイト先で全く話すことのない人等)の視線が気になったり、話しているのを見て自分が笑われているような気がしてしまいます。気にしなくてもいいのだろうとは思うのですが、なかなか癖が抜けません。道ですれ違った相手の目が気になって目線をそらしたり、変な表情になっていないか気になって仕方がありません。このような悩みを解決する方法を教えてください。