aaaaaaa777 の回答履歴

全274件中221~240件表示
  • 彼にまた好きになってもらいたい

    1年半ほど友人という関係を経て、現在付き合って10ヶ月です。 彼は私より4歳年上です。 簡単に言えば今「私は彼に付き合ってもらっている」状態です。 1、2ヶ月ほど前からこの状態です。 魅力がなくなった、どうでもよくなった、興味がなくなった、などと言われました。 私といても、携帯を触ってばかりいます。 私が泣いていても、テレビを見て笑っていたり、ネットをしたりしています。 以前は平日無理をしてでも会う時間を作ってくれましたが、休みの日でさえ会わなくなりました。 誕生日にくれたペアリングも、向こうはつけなくなり、私の指輪だけ傷が増えていきます。 手をつないでくれることもなくなりました。以前は彼からさしのべていてくれました。今は恥ずかしいのだそうです。 私が「別れたいの?」と聞くと彼は「うん」と答えますが、私が彼のことを大好きで別れたくないと思っているのを知っているため、しぶしぶ(?)付き合っているみたいです。 別れられればきっとお互い楽になるのだと思います。 だけど「付き合ってもらっている」状態でも、私は彼のことが大好きで別れたくないです。 楽しかったことを思い出すと、またあの頃に戻れるんじゃないかと考えてしまいます。 私のことを「どうでもいい」という彼ですが、楽しかったことを思い出し戻りたいと思う点は同じみたいです。 付き合いたての頃のような仲の良い、まわりから羨まれた関係に戻れるのなら戻りたいです。 そのために私ができることならなんだってします。 もう一度彼に心から好きになってもらい、 「付き合ってもらっている」ではなく「付き合っている」関係に戻るために、私に何ができますか? アドバイスおねがいします。

  • 後悔先にたたず

    好きな気持ちを抑える方法を教えて下さい。 これ以上ハマるのを止めたいです。 付き合っている訳でも何でもないのに可笑しいですかね、こんなに好きになるなんて。話したことすらないんですよ。 教室でも会うので会わないようにするのは残念ながらできません。 できるだけ早くこの片想いに終止符を打ちたいのですが。 遅くても卒業までには…。 「本当はここまでなる前にどうにかするべきだったのに。 後で辛くならないように。」 なんども思いました。 好きになったことは正直後悔していません。 でもどうにもならないことから目を反らせ続けたことに後悔しています。

    • ベストアンサー
    • noname#159909
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 2回目のデート

    当方男(20代)ですが、2回目のデートの時に、気をつけることってありますか? とりあえず、今考えてるのは、手を繋ぐ所までいきたいなぁ・・・と。 ちなみに、1回目は食事&少しショッピングだったんですけど、自分としてのできは30点ぐらい、はっきり言って失敗でした。全体としてはそれなりに会話して、冗談を言い合ったりできたものの、うまく話せなくて少し沈黙があったり、興味がずれていた時の反応が薄かったりして。自分では「これでは次はないかも…」と思ってたんですが、帰り際の挨拶と終わった直後のメールで、またご飯でも行こうと向こうからすぐ誘ってくれたので、救われた感じです。 でも、2回目は失敗したくない。自分は、結構緊張しやすいタイプです。 今のところ、相手は自分に対して好意は持ってくれてると思いますが、好きとは言われてないし、そういう兆候も見せてはいません。 ぜひ、2回目のデートで上手く次につなげるためのアドバイスをください。あと、2回目のデート中に、次会う約束とか、切り出してもいいんでしょうか?3回目は、食事だけでなく、遊びに行きたいのですが。 手を繋ぐタイミングとかって、どうすればいいかも教えてもらえたら。

  • クラスの集まりに参加するべきでしょうか?

    大学生男子です。 一か月前に同じクラスの元カノと振られました。 そして今度そのクラスでバーベキューをすることになりました。 元カノは行くつもりですが、僕はどうも気まずいので行く気になれません。 正直元カノが嫌いだからです。 バーベキューをするところも自宅から2時間40分かかるのでめんどくさいです。 実は同日に仲のいい友達3人で飲みに行くだいぶ前から約束をしていました。飲み会をする場所は一時間ぐらいで着くので楽ですし、大人数より仲のいい少人数で遊ぶ方が好きです。ちなみにその友達は同じクラスではないです。 このことからも、わざわざ長い時間かけて気まずくて嫌いな奴に会いに行くなんてばからしいので友達の飲みを優先させようと思っています。 しかし、同じクラスの中での仲のいい友達がバーベキューに行くらしくてちょっと迷っています。 クラスもこのまま2年間同じなのでできるだけいろんな人と交流があったほうがいいと思っているのですが、その壁になっているのが元カノです。来ないでほしいです。顔も見たくないし声も聴きたくないです。 そのクラスで元カノと付き合っていたことも別れたことも知っている人は誰もいないのでそんなかで気まずいのはつらいです。 何人行くのかは知りませんが、仮に僕が行ったとしてたった10人ぐらいしか来てなくてその中に元カノがいたらと思うとぞっとします。 僕は参加するべきでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 誕生日プレゼントで旅行

    今度、私の誕生日プレゼントとして、彼が旅行に連れて行ってくれることになりました。 誕生日プレゼントとはいえ、旅行費用の全額を彼に負担してもらうのは悪いなと思っています。 私が見積もった金額(宿泊代、食事代、観光代、交通費など全て)だと、5~6万円かかるかと。 この場合、宿泊代だけ彼に負担してもらうようにすれば良いのでしょうか? それから、まだ付き合い始めたたばかりで、デート代の支払方法もぎこちない感じなのですが、 特に旅行のときは、お財布を出す機会が増えますが、その都度彼に自分の分のお金を渡すのも 何だかなって思いますが、みなさんはどのようにされていますか?

  • 脈ありサインは?

    高1男子です。 1カ月前(1学期の終業式の日)から、好きな人とメールしています。その子とは学校で3回ぐらいしか話したことがありません。 手紙で「相談したいことがあるから、メールください」と書いて俺がその子に渡して、その渡した日からメール来ました。メールした当初は「○○くん(俺の名字)本当にすごいと思う。頭いいし、きっと見えないとこでたくさん努力する人なんだろーなって。 あたしゎなんの取り柄もないし、頭悪いからさ、すごい尊敬する」と褒めてくれました。 そして、逆に俺も、「○○さん、優しいー」とか「○○さん、可愛い」とかと褒めました。 ですが、その後たまに連続3日メールしてくれる時もあるのですが、最近1週間返信が来ない時があったり、絵文字や顔文字がなかったり、素っ気ない返事とかが多くなっています。 俺がこれまでメールしてきた女子が毎日メールしてくれたので、心配です・・・ 質問です! (1)どういう内容のメールが来たら、その子が俺のこと好きだとわかりますか? (2)女子高生の脈ありサインとは具体的になんですか? 理由も含め回答よろしくお願いします。

  • 反抗期について。

    反抗期について質問です。 皆さんはどうやって親に反抗しましたか? または、反抗しても親に捨てられませんでしたか? この質問した理由は、 私が上手く親に対して上手く 反抗期か出来ていないからです。 反抗をしたら親に捨てられるのではないかと、怖いのです。 両親は共に厳しく、父親は機嫌を損ねると手を着けられなくなるので、出来るだけ地雷を踏まないように関わらないようにしています。 母親の厳しさはまだ分かるのです。 年頃の娘を傷物にされたくない事、 それ故にお泊まりを許さない事も。 (そこをなかなか彼氏に分かって貰えないのが辛いところですが…) ちなみに私は三姉妹の真ん中で、 姉が22歳、妹14歳、私が二十歳です。姉が遅くなると、母親は電話をして 場所確認と帰宅命令を出しています。 まぁ、それでも反抗しちゃう姉が 羨ましくもあり、無謀だなと思うこともあります。 どうすれば 親に反抗=捨てられる という思考を切り捨てられますか? 彼氏のお泊まりしたい気持ちも分かるのですが、板挟みで苦しいです。

  • 離婚について

    近々離婚することになりました。大きな原因は子育ての考え方の違いと性格の違いです。 子育てについて 私自身が厳しく育てられ、大人になるにつれ厳しかった父の教育に感謝し、自分の子供二人(8歳と6歳)にも悪いことをした時には厳しく、時には手をあげます。遊ぶ時も本気で遊ぶので子供もなついてくれてます。(毎週土日どちらかは遊びに行き、今夏は2回川や海に旅行に行きました)厳しく叱るのはしっかりとした人間に育ってほしい愛情や親としての責任からです。一方妻は小さい頃から怒鳴られることも手をあげられることもなく育ったので、すごく考えが甘く子供に対しても甘いのです。義父が仕事や付き合い優先の方だったので「父と遊びに行った記憶や家にいた記憶があまりない」という位の家で育っています。同年代の子達が遊ぶことも危ないと言ってさせないので子供もすごい不満がってます。 私はそのへんの夫婦同様、喧嘩すれば「アホ」や「ボケカス」と言います。それが妻には凄いストレスとなったようで、実家で私がまるでDVや虐待してるかのように義父に話したみたいで、義父から「おまえの頭は異常。子供がおかしく育つ。子供はパパが帰って来ない方が楽しいと言っている。娘がおまえへの恐怖とストレスで蕁麻疹が出ていて大変だ。腹をくくったので離婚してくれ」と電話がかかってきました。子育てしたことのない義父の一方的な言い方に腹が立ち、自分の子供の教育に対する思いや夫婦喧嘩での発言などについて話しましたが、異常や異常の一点張りですごく腹正しかったので離婚に応じることにし、妻に妻に離婚する旨を伝えると、「何でそんなすぐ離婚とか言うん?お父さんからの電話で反省する気とかならへんかったん」と言われ、父親に電話させて私に対しての一方的に非礼な発言を謝罪しに来なければ離婚以外ない!と言って電話を切ると、今度は私ではなく私の父に義父から「○○ちゃん(妻は30代半ばでチャン付けで呼ばれています)がリストカットしてるの知ってますか?」と電話し、父と義父との話し合いがあり、子供の育て方や妻との喧嘩での発言を言ってきたそうで、父は「夫婦生活してる色々あり、それを喧嘩してでも納得し話し合って行くのが夫婦、家族でしょ?双方の話も聞かず貴方が一方的にうちの息子に文句言ったり、30半ばの子供もいる家庭に口出しすることがどうかしてる」と言うと、「うちの家は怒鳴ったことも手を上げたこともないので、息子さんが怖くてストレスがたまっててえらいことになってます」と言われ、父も呆れ勝手にしなはれと言って帰ったと言ってました。 もう離婚することにはなっているのですが、今住んでいるマンションが義父からの親ローンで購入しているのでどうなるものなのかと。 購入時銀行ローンで話は進んでたのですが、「金利が勿体ないので娘の為にも私に出させてくれ。」としつこかったので無理矢理貸付られました(借用書もサインさせられたと思います) 名義は私名義です。 離婚と同時にいきなり返せと言われたら支払わなければならないのでしょうか? 私はDVや虐待をしているのでしょうか? 乱文で申し訳ございません。 皆様色々とご意見や知恵をお貸しください。宜しくお願いします。

  • 生活音に対する階下からの騒音について

    賃貸マンションに一人暮らしをしている大学生です。 夏休みに入った頃から、歩いたり扉の開け閉めをする度に階下から棒?のようなもので突っつかれます。 今年の3月に入居して、一応階下の人には挨拶しに行きました。今年から会社員なんですと言っていました。(見た目はオタクのような、でもキレたら怖いような男の人でした。) マンションは天井と壁の一部がコンクリートという変わったつくりになっています。コンクリートって響きやすいですかね?あとトイレ、ダイニング、洗面所の家にある全ての扉は引き戸式です。部屋はダイニングが9.5帖の1DKです。最上階の5階に住んでいます。件数は13件です。 この半年ぐらいで友達が家に来たのは5回くらいですし、そんな飲んで暴れる、うるさいということもありませんでした。1人でいるときに、ただ生活音を出すだけで、突っつかれるって階下の人は何か精神的におかしい人だと思うんですが…。むしろ3階(階下の階下)の人が4月から、夜中に友達が出入りして暴れている音がひどいくらいでした。最初は4階の人も3階に攻撃しているのはわかったのですが、音に敏感になったせいか私にまで飛び火してきました。ネットでマンションの騒音について調べたんですけど、1回突っついたりすると止まらなくなるらしいですね…。 もちろんマンションの管理会社に苦情の件で相談したいと電話しました。その後日にマンション全室に紙が配られました。誰かは特定できないように、壁や天井を叩く音、足音が響いているといったような曖昧な感じでした。またうるさいようでしたら、もう1回連絡をして下さいと言われました。 紙が配布された後も以前としてうるさいので、連絡を考えたのですが、このもう1回連絡することで解決につながりますか?次こそはどこから苦情が来たか特定され、酷い場合には事件になるかもしれないと思い恐怖です。管理会社の方に騒音についてのアンケートを配ってほしいというのも考えました。 私も最近階下の人のように、音に対して敏感になりノイローゼになりそうです。私は引っ越すつもりはありません。適した解決法、アドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 大事な話の意味

    先日彼から、突然、大事な話をしなきゃならないと思っているとメールが来ました。 ここ数日、しばらく連絡が途絶えていたあとのメールだったので、正直不安です。 それまでは、いつものように楽しくやり取りしていたので、別れ話かもしれないと思ったら涙が止まらなくなってしまいました。 普段、かなり激務の彼。 なるべく早めに時間をつくって連絡するねと言っていました。 しなきゃならない大事な話とは、やっぱり別れ話の可能性が大きいですよね…。 同じように大事な話をした方、された方、実際どんな話があるのか教えていただきたいです。

  • 2回目のデートを断られました。脈判定を御願いします

    2回目のデートを断られました。前回も同じ様な質問をしたのに恐縮ですが、彼女からのメールの返信を見て頂き再度判定を御願いします。 前回の質問 http://okwave.jp/qa/q7651704.html ポジティブな出来事 ・パーティーで初めて話した時の感触がかなり良かった。 (もっとお話ししたいです、本名を教えてください、アドレス教えてくださいなど) ・1回目の食事の最中はまずます雰囲気が良かった。 ・1回目の食事後に彼女の要望で海やカラオケに行った。 ネガティブな出来事 ・1回目の食事の終りに「今度いつ遊ぶ?」と聞いたら「また今度連絡しますね」と言われて即答を避けられた。 (その後2日間連絡無し) ・こちらから「今週か来週の日曜日の夜に花火をして遊ばない?」と誘ったら「今週の日曜日は帰省する友達と遊ぶ約束があって。来週の予定を確認するね。」と言って6日間回答が来なかった。(花火については1回目の食事の時に彼女から誘われたため)(その間も2日に1通くらいの簡単なメールのやりとりはあり。) ・我慢しかねてこちらから約束の週の木曜夜に「今週の日曜日の予定どう?」と聞くと「連絡が遅くなりごめんね。週末は友達の演奏会に呼ばれていて今週末はダメそうなんだ。ごめんね。」と返信が来た。 ・断られた後に「残念。また今度ね!」とメールを送ったら「ゆっくり休んでね^^」という返事が来た。相手にもその気があれば「また誘ってね。」とか「私も残念。来週なら空いてるけどどう?」などのフォローがある気がする。 ・考えてみたら相手発のメールがない。 ・あまりメールのラリーが続かない。 自分としては脈なしで遠回しのお断りだと思っていますし、前回ここで質問させて頂いた時も皆さんほとんどが「彼女の返信が来るまで様子見。断られたら脈無し」「既に脈なし」という回答でした。これ以上追っても疲れるだけのような気がするし、相手にも迷惑がられると思っています。これで終りにするのがベストだと。まずは友達からと言っても、こんな状況では友達にすらなれそうにありません。 しかし、SNSで知り合った女性達数人に聞くとみな口を揃えて「焦りすぎ。落ち着いて。」「ガツガツしすぎ」「え?そんなすぐ諦めるの?」「知り合って2週間そこらでトントン拍子に上手く行かないよ。」「知り合って間もないんだから友達より優先順位が低いのは仕方がないよ。」「もう少し時間をかけて」「ネガティブすぎる。」「本当に忙しいのかも知れないじゃん。」と言います。 自分の中で半ば答えは出ているのですが、皆さんにも「脈無しだ!諦めろ!」と背中を押して貰って次に進みたいのかも知れません。以前、脈が無いのにアプローチを続けて散々振り回された挙げ句に嫌われた経験があるので。。。ダメならサラっと諦めようかと。もちろん、SNSの女性達の様に自分がネガティブすぎて勘違いをしていると思うのであれば、そういう意見も歓迎です。 客観的で冷静で真面目なご意見をお聞きしたいです。 それでは判定を御願いします!

  • 諦めきれません

    片思い 辛いです 最近気になる人が現れました。 相手は営業さんです。(彼女はいないそうです)話すととても気さくで優しさ人です。 気になっていたのでアドレスを聞くと教えてくれましたがメールを送っても返信がありません。 アドレスって普通に教えるものなのでしょうか? 脈がないのはわかるのですが諦めきれません。 彼から話しかけてくれたりすることが今までなかったのですがアドレスを聞いてから挨拶をしてくれるようになったり、部署に少しよってくれたりします。 嫌われていないのかもと変な期待をしてしまいます。 普通相手に好意があると分かっていて自分が好意がなかったらあまり喋りかけたり前を通って会釈をしたりしないと思うのですが、それは普通の事なのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします(..)

    • ベストアンサー
    • noname#163929
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 浮気にどう対処していいか分かりません…!!

    助けてください。。 浮気に気づき、苦しくってどうして良いか分かりません。。 彼とはもう6年くらいの付き合いになります。 会社も一緒で、浮気相手も会社内の人です。 (浮気相手にも彼がいて同棲中のようです。なので浮気同士ですね。。) 私がいない間にキスしたりしているようです。 そのうち家に泊まりにいっていいかといっているので、 エッチするのも時間の問題だとおもいます。。 私と彼は同棲中でしたが、先日別居になりました…。 1年近く使ってなかった彼の部屋を一緒に片付けたときに 私のものを持って帰るように言われて持って帰りました。 (彼女とエッチするために部屋片付けてるならおバカですね。。) 私とエッチはしますが、キスの回数がすごく減りました。 嫌がることがい多いです。口を開けなくなりました。 心の距離が離れていってるのが分かります。。 このことに関しては、ショックすぎてパニックでどうしていいか分かりません。 私は関係がこじれるのを恐れて、本人たちにまだ何も言っていません。 また騒ぎ立てて、疲れさせて、別れ話になるのがイヤだからです。 まず、付き合いはじめからの様子を説明したいと思います。 初めは彼A君から告白があり、そのとき私は彼B君がいましたのでお断りしました。 その後彼A君が好きになり、B君と別れて私から告白しました。 するとA君は別の人とつきあっており、別れてもらって今に至ります。 付き合いはじめてから、前の彼女との重複期間があり、メールや電話も頻繁で精神的に辛く、 A君の前の彼女も私も精神的不安定で、叫ぶ、自傷行為等の奇行を繰り返し、 彼の心を非常に疲れさせてしまいました。 面白いことも出来ず退屈だったと思います。 私は太った上に化粧もせず、女を放棄していました。 (今はダイエット中で12kg程落とし、元の体重+6kgまで落ちました) よく6年間耐えてくれたと思います。。 今となっては自傷行為はしませんが、叫んだりして前の奇行ことを思い出させてしまいます。 そんな感じで彼が最近思うことは、 「(私が彼のことを)ほんとに好きなのか?」 「心が疲れてもうなにも考えたくない。」 「ドキドキしたい」 「おまえは化粧もしない、服も良くない。女を放棄してる」 「結婚するにはいいけど、彼女として見た時にイマイチ」 と思っているようです。 ですが、 センスの良い服を探してくれたり、服を買ってあげるだとか、(今までこんなことありません) 部屋をおしゃれにしたら?とか(ちなみに彼の家が今おしゃれに改造中です) 私が良くなるようにアドバイスをくれ、一緒に買い物にも行きます。 私が作る特定の料理を食べたいともいってくれます。 なので、今はこれまで行ってこなかった当たり前のことに全力を尽くしています。 (ファッション、性格を明るく、料理、一緒にいて楽しいと思ってもらえるよう面白いことを探す) しかし、一生懸命努力している姿見るの辛いとも言われます。 (いままでしなかった分とのギャップで無理してると思われてるみたいです) 会社では浮気相手がいるので、私のほうがのけ者にされますが、 家では優しいです。 会社と家でのギャップが激しいのでとても辛いです。。 私は浮気をされても愛しているし、 これを薬にして自分の暗い性格をなおし、女として磨きまた好きになってもらいたいです。 この点に関してはそのようにしていけば良いのですが、 彼女がわに何か言うべきなのかどうか悩んでいます。 私に足りなかった「ドキドキ」と「女」を求めて彼は浮気しているのは明確です。 彼女を奪えば、また彼の心がすさむのも明確です。 そして、今現状彼自身は私と別れるつもりはないようです。 (もしかしたら自傷するかもと恐れているだけかもしれませんが) 私はなにも知らないことにして、辛い心を表に出さずに浮気に目をつぶって なにもしないほうが賢明でしょうか? そのほうが別れずにすむから、浮気が終わるのを待つべきでしょうか? 浮気相手に求めているものを、私が出来れば戻ってくる可能性ありますし。。 それとも、彼女がわに少し意味ありげなことを 言っておくぐらいしておいたほうがいいでしょうか? (脅すより、「あなたたちのこと気づいてますよ」ぐらい。) 怖くてなにも出来ずにいます。。 どなたか助言お願いします。

  • 心の落ち着かせ方、切り替え方

    私は、どちらかというとメンタル面が弱く、 何か悪いことが起こると、過剰反応してしまい、 かなりへこみます。 例えば… 仕事で失敗したら、しばらくその失敗が頭から離れず、 家に帰ってからも引きずり、自分はダメなんだと思う。 他のことが手につかなくなる。 また、私が失敗したせいで、上司が怒ってると思い、 それからもずっと「私のこと、怒ってるのかな」と思ってしまう。 友人に言われたキツイ一言で、へこむ。 その場は聞き流し、平気なふりをしてますが 次の話題に移っても、頭の中をぐるぐると その言葉がリフレインされ、 友人と離れた後も、苦しみ続ける。 特に、予想外の衝撃的な悪い出来事が起こった場合、 いてもたってもいられなくなります。 例えば、大事な約束をドタキャンされた時、 裏切りに遭った時、財布を落とした時など…。 自分の不注意で物に傷をつけてしまった時などは 相手に謝って、許してもらっても、 自分の心の中で自分を責め続ける。 ささいなことでも、何か悪いことが起こると、 心がざわめき、いてもたってもいられなくなります。 こういう性格や考え方、受け止め方を直したいのですが、 どのように考えたり、受け止めたりすればよいでしょうか? 出来れば、その場ですぐに実践できることが良いです。 (例えば、紙に書きだす…という方法も気持ちを落ち着かせるのに 良いのですが、家に帰らないと出来ないので、 できれば、悪い出来事の直後に、すぐできて切り換えられる方法を…。 頭の整理の仕方でも構いません) 特に、悪い出来事が起こった時、 すぐに気持ちを切り替えられるような、 心を落ち着かせる方法を教えて下さい。 皆さんが、日頃、実践されていることでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 「好き」と「付き合う」がわかりません

    中3です。 この間友達と恋愛話をしていました。 好きになったことはあります。 しかし付き合ったら、 ・今までとっても仲良く話してたのに話さなくなる。 ・あんまり好きじゃなくなる。 ・嫌なところばっかり見てしまうようになる ・友達の時の方が仲良かったから友達に戻りたい などで別れます。 今まで何人かと付き合ってきたのも、全部このような理由で振ってしまいます。 もう「付き合う」ということも「好き」がわかりません。 付き合ってしまったら好きじゃなくなるのです・・・。 そして友達に戻ったらまた同じ人を「好き」「付き合いたい」と思うようになるのです。 仮に付き合ったところで、なにが変わるのですか? 友達としての関係と変わるのですか? 変わらないのですか? 恋愛には疲れました。どうしたらいいですか?好きだと思ってもまたこんなことが繰り返すようで怖いのです。 もう何もかもわかりません。 どうしたらいいですか? 誰かこんな私に助言をください。

  • 商品の選び方が悪いのでしょうか?

    私は地元のスーパー しんせんでよく買いものをしています。 地元のスーパーへ行ったときは、いつもバナナを購入しているのですが 一人暮らしなのでバナナを買うときは、すぐ食べれるように一房が4本で なるべく痛みが少ないのを選んで買うようにしています。 スーパーのバナナ売り場はスペースが小さく、お客が3人程度集まっただけで 結構密着した状態になり特売日ともなると、もう想像するだけで大変です。 私は他人と近い状態で商品をじっくり探すのが苦手なので、一房が4本だと思うバナナを 数個すぐ探し出し、買い物カゴに入れてから一旦バナナ売り場を少し離れ、カゴの中から 気に入ったバナナを一つ選んで、残りのバナナは元の場所へ戻していたのですが、 その行為を見ていた60代くらいの眼鏡をかけた男性店員が私に話しかけて来たのです。 以下、そのやり取りです。 店員「お客さん、カゴの中に入れた分のバナナを買う気がないなら、幾つもバナナを    触らないで頂けますか。手の跡が付きますので。」 私 「手の跡ですか?」 店員「ええ、数日後にお客さんが触ったバナナに手の跡がでてくるんですよ。」 私 「でも、どの商品を選ぶかはお客の自由ですよね。」 店員「ええ、お客の自由ですよ。しかし、ウチとしてはカゴに入れた分を買って頂けるのなら    どれだけじっくり選んでも構いませんよ。    もしそれができないのでしたら、もうウチの店に買い物に来なくても結構です。    他の店に行って下さい。」 そう言うと店員は去って行きました。 私は手の跡が付くほど強く触ったこともありませんし、不特定多数の人が バナナを触っているのに、どうしたら私の手の跡だと特定できるのか いろいろと考えていましたが、やはり私の行為は迷惑行為だったのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 友達のメールの返信内容について

    私は現在大学4年なのですが、同級生の友達と久しぶりに話したいと思い、一緒に食事をしようとメールをしました。しかし、「今は試験期間だから無理」とメールが返ってきました。 そこで質問なのですが、8月末にテストを行っている学校ってありますか?(大学・専門学校など) それとも遊ぶのが面倒くさいから断る理由にしているだけですか?(その友達は付き合いが悪いです)

  • メールなどでの人付き合いについて

    僕は学校には友達が結構いて嫌われてもいないのですが、 家に帰って友達とメールをするってのは全然ないんです。 なんかメールとかLINEってのは相手がちゃんと続くような会話を 送ってくれたら返しやすいのですが、返しづらいメールを送ってくる人が よくいるのでメールは長続きしないです。 次なに送ろうかなとか考えるのがかなり面倒くさいんです。 普通は友達とのメールと言えば「今なにしてんの?」とか「暇や」とか 送りあったりするものなのでしょうが、僕はそんなの送られたら うっとおしくてしかたありません。なので大抵友達からメールがきても 2通くらいで「んじゃ、明日」みたいな感じで送ってしまいます。 なので僕とずっとメールし続けているって人は一人もいません。 ですが、メールやLINEで仲良くできる友達とかを欲しているのです。 矛盾していますよね。 そういう性格もあってか2ちゃんねるのニュー速vipにいるときはとても楽しいです。 匿名で自由に好きなことを書けるので(死ねとかは書いてませんが) なんとかいうか2ちゃんは全然気を使わなくていいので楽です。 それはやはりめんどくさがりという性格がいけないんでしょうか?

  • いつまでも過去を引きずる癖を直したい

    私は大嫌いだった友達や学生生活を思い出しては、イライラしてそのイライラを人に当たったり…と繰り返しています。 それが治らず困ってます。自分でも嫌になるくらいネチネチしてて、文句ばかり言っては逃げてる自分は嫌になります。 学生時代の時の私は、クラスに居ても薄い存在でみんなから「え、居たの?」という感じでした。 勉強も出来なくて、人見知りで、何も話さなくて、オタクで、友達が少ないです。自分の意見は言わずに人に合わせてばかり居たため、いじめに合って、裏切られたりしました。 今では見た目は明るくなり、その学生生活の時に、私をいじめたりした人達がムカついて仕方ないんです。でも、もうみんなは大人だから今さらイラついても仕方ないとはわかりますが、やっぱり、傷は消えずにいます。 でも、そのいじめた人達がムカついても「戻りたいな」という気持ちが芽生えてきます。 違う違う、と言い聞かせてもやはり友達の事が消えません。 嫌いだけど、戻りたい、いろいろな矛盾な気持ちが来て困ってます。。自分でも、何がしたいのかわかりません。それに、例え友達に戻ったらなんだか「負けた」ような気がして悔しくなります。 いつまでもその友達を引きずる自分と癖を直したいです。 言いたい事がまとまってなくてすみません。 どうしたら、吹っ切らすことはできますか?

  • 忙しい彼氏

    当方、大学生の女です。 彼氏も同い年です。 彼氏は忙しい学部に通っていて、 真面目な為、勉強を疎かにできないし バイトもしている為 どうしても私の優先順位も下がってしまうそうです。 相手の忙しさについて調べてみると 私の想像以上に本当に忙しいみたいで…。 私はそれでも構いません。 むしろ応援したいし 忙しい彼氏を支えたいです。 そして家も2時間半程度離れていて(中距離恋愛) 私は会おうと思えば会える距離だし距離の件は気にしていないのですが 彼氏は距離の件を気にしているみたいで。 距離の件と優先順位が下がってしまうことが 申し訳ないという理由で別れを告げられました。 私にとっては申し訳ないことではないので そう言う返事をしました。 返事がなく、返事待ちの状態です。 彼の中ではもう終わってることになっているのか? 彼が落ち着いたら返信があるのか? 彼の中で「わかった」と自己完結しているのか? どう捉えて良いのかわかりません。 どう思いますか? 回答よろしくお願い致します。