sheep_goo の回答履歴

全35件中21~35件表示
  • 妊娠初期のレントゲン

    2週間くらい前におなかの痛みのため、腸のレントゲンをとりました。 その時は妊娠をしていない自信があったのでとったのですが、今だ高温期のまま生理がきません。 もう少しで1ヶ月遅れになります。 もしも妊娠していたらどうなりますか? 子供は大丈夫ですか?

  • エクセルで 00 を表示させたい。

    エクセルで数字の「00」と2桁で表示させたいのです。 お願いします。

  • トマトの缶詰って2種類ありますが...

    長年の疑問です。トマトの缶詰は2種類(ホールトマト、カットトマト)あるようですが、どう違うのでしょうか?丸かカットされているか、ということでもないようですし。また、皆さんどのように使い分けていらっしゃいますか? お時間ありましたらご回答ください。

  • あなたの家の冷凍庫何が入ってる?(冷凍保存できる物は?)

    質問の通りです。OKWebの検索で類似した質問内容も確認しましたが、例が少ないので是非沢山の方の回答をお待ちしています。一般的な物から、うちの家ではこんなものを!っていう一品があったら1つでもいいので教えて下さい。 ちなみにうちは以下のとおりです、結構少ない方だと思いますが・・・  名前(冷凍する時状態)     食べ方      ・納豆(そのまま)        自然解凍 ・白ご飯             レンジでチン ・ハンバーグ(生)        解凍後焼く ・ほうれん草(塩茹でしたもの)  自然解凍 ・玉ねぎスライス(生)      炒め物・煮物 ・肉類              加熱調理 ・ネギのみじん切り(生)     自然解凍・過熱調理 ・板チョコ  (そのまま)    解凍せず ・バナナ(カットして)      解凍せず ・プッチンプリン(そのまま)   解凍せず ・ゼリー(ゼリー)        解凍せず ・お茶(そのまま)        夏季遠足用 ・パン(一枚ずつラップ)     そのままトースト ★長い回答でも、わずか1行の回答でも大歓迎です!「うちにはこんなものが!」って言うのがあれば教えて下さい。 ★ユニークなお菓子とかジュースとか果物の冷凍保存でも全然OK!チョコなんか冷凍しておいたらおいしいですよね ★でも冷凍して後で食べたらまずかったなんていう失敗談、コレだけはやめたほうがいいかもってのも過去の経験であれば教えていただけると助かります。ちなみに私が失敗したのは豆腐の冷凍です。スカスカのスポンジ状態になりました。 沢山の回答をお待ちしていますので締め切りは今月いっぱいまで待ちます。('-'*)ヨロシクネ♪

  • おいしいカレ-の作り方について

     ・こんにちわ。 ・早速質問させていただきます。 私は一人暮らしをしておりますが、料理はすご~く苦手です。  先日もカレーを作りましたが、おいしくないんです・・・。 たまたま遊びに来てた友人は、「ま、まあまあ。」と言ってました。 (気のせいかもしれませんが、顔色があまりよくなかったみたいでした。) ・そこで、おいしく出来るコツなどありましたら、 ぜひ教えていただけたらと思い、質問させていただきました。  いつも使う材料は、タマネギ(かなり多め)・ブタ肉(薄切り)・じゃがいも ・にんじんと市販のカレールー(辛口)程度です。  本当は、にんじんは食べる気がしないのですが、 友人に怒られてしまったので、仕方なく(?)ガリガリすりおろしてます・・・。 また、その友人が、「タマネギをトロトロになるまで炒めるといいよ♪」 とゆうのでやってみましたが、見事に焦がしてしまいました。(泣) (油がちょっと多いかなとも思いましたが、気にせずやってしまいました。) 料理、あきらめたほうがいいんでしょうか・・・。 ・ダラダラとすいませんが、宜しくお願い致します。

  • PCを譲り渡す前の履歴やデータの消去

    このたび、デスクトップ型のPCを友人にあげることにしました。 履歴やデータのみ消去して、渡したいのですが、すべてのファイルを削除し、ごみ箱内のファイルも削除しました。 これ以外に、何か打つ手がありますでしょうか? 仲の良い友人なので、あまり神経質にならなくても良いかと思うのですが、もし他にも方法がありましたら、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • いい方法ありますか?

    半年前ぐらいから頭皮がかゆくて。頭は一日に一回しっかり洗ってます(すすぎも念入りにしてます)色々シャンプーをかえてみたのですが、全然よくなりません。どなたかいい方法ありますか?教えてください。お願いします。 

  • トマトの缶詰って2種類ありますが...

    長年の疑問です。トマトの缶詰は2種類(ホールトマト、カットトマト)あるようですが、どう違うのでしょうか?丸かカットされているか、ということでもないようですし。また、皆さんどのように使い分けていらっしゃいますか? お時間ありましたらご回答ください。

  • サプリメントは必要か、否か?!そして・・・

    (1)ニキビ、日焼け、乾燥肌が気になる。 (2)疲れにくく、風邪に負けない身体になりたい。 (3)肩がこる。 (4)疲れ目、鳥目。 (5)貧血気味、低血圧。 以上の事からビタミン剤と鉄剤を摂りたいのですが食事で充分だという意見も聞きます。しかし、私は完璧な食生活というわけでもありません( ̄_ ̄,) そして(4)と(5)はビタミンAと鉄だと思うのですが、摂りすぎると弊害がでるのでビタミンBとCを摂ろうと思います。 もし摂取するなら市販でおすすめのものとかあれば教えてください! よろしくお願いします☆★☆(^_^)

  • Becky!の受信一覧の受信時の表示順

    Becky!でのメール受信時に受信ボックスの表示順に関する質問です。現在、受信時にメール受信ボックスの一番『下』に表示されてしまい、非常に使いにくいです。受信時に新着のメールを受信ボックスの一番上にいくようにするには、どこを設定すればよろしいでしょうか?初歩的な質問ですが、回答よろしくお願いします。

  • 妊娠&出産の間の仕事

    こんにちは。今妊娠7~8週目です。つわりが出てきてちょっと苦しいです。 私は民間企業の正社員として仕事をしていますが出勤時間が長く(朝7:30~夜6:30)、パートにしてもらおうかと悩んでいます。皆さんは出産のどのくらい前まで働いていましたか。 また出産後はどれくらいで仕事復帰をしましたか? 私の周りには自営業とか専業主婦の子しかいないので、よくわからないのです。 皆さんの経験談を聞かせてください。

  • 引越しするんですが。。。

    生まれて初めて引越しします。 家族はここ50年近く引越しを経験しておらず (あ、母がお嫁にきたときを除く) あまり頼りにならないので教えてください。 1.引越しってやっぱり業者を頼む方がいいのでしょうか。 家電は新規で購入するし、 自分と身の回りのものだけなのでそんなに荷物はないから いいかなーと思ってるんですが。 家から車で一時間ほどのところです。 軽トラレンタルすればどうにかなるでしょうか。 (自転車とタンスを積むつもりです。) 2.もし業者がいいという場合は どの業者がよかったとかまで教えていただけると ありがたいです。 もう何から手をつければいいのかパニックです(T_T) 引越しの心得等ございましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#62349
    • 引越し
    • 回答数7
  • 画像解析プログラムのアイディアありませんか?

    諸々の事情で星の画像を解析することになりました。 内容としてはbmp形式の星空の画像(夜空に星が2,3個ぐらいある)の中で各星の光量を測らなければなりません(星の区別もつける)。 私の考えでは 1、画像のバイナリを読み込んで画像の端からザーっと読んでいく。 2、星を表す画素(FFFFFF(RGBで白)←星を白と想定して)にヒットする。 3、そこから、その画素を中心に星の画像が十分入るように100*100画素ぐ  らいサンプリングしてそのサンプリングした画像の中の白の部分をカウントす  る。 4、例えばカウント数が100回だとしたらそこから星の光量に変換する といった感じなんですが、どうも処理が遅いようです。もっと効率の良いプログラムのアイディアがありましたらお願いします。 またその星空の画像を時間ごとにカメラで撮っていくのですがその場合、星の位置が動きます。例えば1枚目の画像に星Aがあったとして10分後に撮った2枚目の画像の中の星Aは動いているのでこの二つの星は同じものなんだということをプログラムで認識させるのにも悩んでいます。 もし良ければこちらの方もお願いしたいです。

  • 結納をしない場合

    来年に結婚することになったんですが、結納はしないことになりました。 普通なら結納金で女性が家具を買ったりするんですよね? でも、結納なしならどうなるんでしょう?

  • VC++ のタブオーダーについて

    親ダイアログにタブコントロールを貼り付け、その中でエディットボックスや リストボックスで入力出来るようになっています。 タブコントロールの中でのタブ移動はタブオーダーの順に進むのですが、 親ダイアログにあるOKボタン、キャンセルボタンにタブキーで移動が 出来ません。(フォーカスが飛んでくれません) ダイアログのプロパティでコントロール、親ダイアログの管理など やってみたのですが、分かりません。組み合わせが悪いのでしょうか? よろしくお願いします。