sankaku197 の回答履歴

全110件中21~40件表示
  • これは読むべき!というマンガを教えてください

    自分的には結構マンガを読んでいるつもりなのですが、 あなたが、これは読むべき!というマンガを教えてください。 ちなみに今まで読んだ作品は、 •リアル•バカボンド•キングダム•ZETMAN•べしゃり暮らし•ヒストリエ •寄生獣•七夕の国•DRAGON JAM•このSを見よ!•さくらんぼシンドローム •クピトの悪戯[虹玉]•猿ロック•神の雫•シマシマ•GIANTKILLING•PEACEMAKER •ADAMAS•GANTZ•め~てるの気持ち•ドリフターズ •彼岸島•ドラゴンヘッド •土竜の唄•カウンタック•新宿スワン•20世紀少年•21世紀少年•MONSTER •アイアム ア ヒーロー•夜王•デッドマン ワンダーランド •ホムンクルス•TOUGHタフ•エルフェンリート•ヴィンランド サガ•ハチワンダイバー •SLAMDANK •BUZZER BEATER •テガミバチ•I'll  •capeta •ROOKIES   •ARMS•ホーリーランド•植木の法則 •植木の法則+•バクマン。•デスノート •HUNTER×HUNTER •レベルE •幽遊☆白書•GE~グッドエンディング~ •I's •涼風  •君がいる町•あひるの空•封神演義•シャーマンキング•いちご100%•烈火の炎 •メルヘブン•からくりサーカス•うしおととら•月光条例•ワンピース•るろうに剣心•BECK•GTO •結界師•世紀末リーダー伝たけし•トリコ•金田一少年の事件簿•名探偵コナン •RAVE•フェアリーテイル•エア•ギア•ダイアのA•浦安鉄筋家族•ソウルイーター •すごいよ、マサルさん•ピューと吹くジャガー•ベイビーステップ•ベるぜバブ •ジョジョの奇妙な冒険•君に届け•僕等がいた•3月のライオン•のだめカンタービレ です。 個人的に好きなのは •リアル•キングダム•ZETMAN•ヒストリエ•さくらんぼシンドローム•GANTZ•SLAMDANK•I's•capeta•HUNTER×HUNTER•からくりサーカス•BECK です。 どのようなジャンル、あまり知られていない作品でも構いません。 これを見た方は是非、回答お願いします!

  • アニメ規制について(怒

    どうもみなさん、おはこんばんにちはww 僕は中学1年生です。 サークルKで買ってきたメロンパンと天むすを食べながら質問致します。 アニメ規制について(怒 なんのまねですか? 日本を破滅する計画でも企ててるのですか? 今回のアニメとマンガの規制は本当に曖昧すぎて、 めちゃくちゃですよ! KASS原知事の奴、よくあんな全国放送で「馬鹿だね、そいつら。」とか 全国のアニメファンを傷つける暴言言いやがって・・・・・(怒 しかも「ワンピース」とか「フェアリーテイル」とか「ドラゴンボール」が 規制の対象だなんてありえない・・・ 幼稚園の子供でも人気のあるアニメとマンガなのに・・・ 遊戯王シリーズも四月からは「遊戯王ZEXAL」という、小学低学年向けになってしまって・・・ ひぐらしやうみねこは除外・・・ しかも集英社などの10社がTAFの参加を拒否したところで、 「いいよ、来なくていいよ、一生来なくていいよ。」 っていいやがって・・・ ねぇ、皆さん、 1:今回のマンガ・アニメの規制についてどう思うか? 2:けいおんなどの、別にエロシーンなんて一切無いのに、 ネットの掲示板等でパンチラがあるから、エロシーンの無い アニメでも規制するなんておかしいと思いませんか? おかしくないと思う人もいるのでしょうか? 3:現実の世界ではとんでも無いほどの事件が起きているにも関わらず、 現実の世界に手を出さず、マンガやアニメの世界には手を出すなんて ひきょう過ぎるにも限度があると思いませんか? また、実写ドラマなどはマンガ・アニメの規制とは論外だなんて思いませんか? 4:こんなに不況な日本なのに、 さらにアニメ・マンガを規制するなんて、 日本という国が無くなると思いませんか? 5:僕は創価学会に入会してるのですが、 もし、池田先生がアニメ・マンガの規制に大賛成したら、 僕はどうすればいいのですか? 6:この規制に打ち勝つ為に、アニメ業界やマンガ業界は どう対策をとるべきですか? 業界はこの規制に打ち勝てるのでしょうか?

  • 性教育について

    先月、都議会で青少年健全育成条例改正案が可決されました 多くの保護者さんやPTAの方々、政治家さんたちが過激な表現のマンガやアニメが子どもたちの非行に走らせたりや学力低下をもたらして悪影響を与えている根源だという考えが根底にあるように感じます それで改正案では、「過激な性表現」でけっこう論戦が繰り広げられました。他にも条例の問題点はいろいろあるのですがそれは別として今回は性教育についての質問です 一連の報道を見るとPTAや保護者さんたちが子どもに対して性知識を教えるなどで子どもに対して性的なことをいう(セクハラではない)自体悪影響。つまり性教育すること自体が子どもに悪影響だというような雰囲気を感じるのですがどうなんでしょうか? ジェンダーとか性同一性障害とかの問題は最近なされていますが、普通のどうやって子どもができるとか女性器や男性器の知識等正しい性知識も必要なものだと思います しかしPTAがいう間違った性知識を持って・・・というようなことを言ってましたがそもそも青少年(特に小学高学年~中学生)性知識を持っていること自体アウトというような感じに見えるのですがどうなんでしょうか?

  • 東京都の漫画ゲームなどの規制法について

    漫画、ゲームの規制について 東京都の漫画規制の条例について、現時点で規制されると確定しているものは何ですか? 漫画だけではなくゲームの規制も確定しているのですか? 規制されると確定しているものを教えてください

  • C#で壁の当たり判定と自キャラの移動で困っています

    初投稿です。C#のコンソールアプリケーションでゲーム作りをしているC#初心者です。 GraphicsExというフォームを作ってそこに壁を描画するところまではできたのですが、画像を自キャラとして動かせるとよいのですが、できないので今はとりあえず丸を描画して動かしています。 質問なのですが、自キャラを丸で描画して動かすと、壁の当たり判定が分からないので、キャラ(ただの丸ですが)が壁をすり抜けてしまいます。壁にぶつかった時にそれ以上進めないようにするために壁の当たり判定をどなたか教えてほしいです。 あとGraphicsを使っているからか、プログラムがおかしいのか分かりませんが(おそらく後者(汗)キャラの移動はキー入力でやっていて、数秒は意図した通りに移動できるのですが何故かキャラを移動しても、しなくても数秒後にフォームがとまってしまい動かなくなります。どのようにプログラムを記述をするとうまく自キャラの操作をできるのかも教えていただけるとすごく嬉しいです。 重ね重ね恐縮ですが、できればソース付でお願いします。 そもそも、コンソールアプリケーションでゲームを作るべきではない、DirectXを使うべきだ、とかあると加えてアドバイスほしいです。 (ウインドウズフォームもDirectXもあまり詳しくないですが。。。orz) 一応いままでのおおまかなプログラムを載せておきます。長文失礼しました。

  • C#で壁の当たり判定と自キャラの移動で困っています

    初投稿です。C#のコンソールアプリケーションでゲーム作りをしているC#初心者です。 GraphicsExというフォームを作ってそこに壁を描画するところまではできたのですが、画像を自キャラとして動かせるとよいのですが、できないので今はとりあえず丸を描画して動かしています。 質問なのですが、自キャラを丸で描画して動かすと、壁の当たり判定が分からないので、キャラ(ただの丸ですが)が壁をすり抜けてしまいます。壁にぶつかった時にそれ以上進めないようにするために壁の当たり判定をどなたか教えてほしいです。 あとGraphicsを使っているからか、プログラムがおかしいのか分かりませんが(おそらく後者(汗)キャラの移動はキー入力でやっていて、数秒は意図した通りに移動できるのですが何故かキャラを移動しても、しなくても数秒後にフォームがとまってしまい動かなくなります。どのようにプログラムを記述をするとうまく自キャラの操作をできるのかも教えていただけるとすごく嬉しいです。 重ね重ね恐縮ですが、できればソース付でお願いします。 そもそも、コンソールアプリケーションでゲームを作るべきではない、DirectXを使うべきだ、とかあると加えてアドバイスほしいです。 (ウインドウズフォームもDirectXもあまり詳しくないですが。。。orz) 一応いままでのおおまかなプログラムを載せておきます。長文失礼しました。

  • C#で壁の当たり判定と自キャラの移動で困っています

    初投稿です。C#のコンソールアプリケーションでゲーム作りをしているC#初心者です。 GraphicsExというフォームを作ってそこに壁を描画するところまではできたのですが、画像を自キャラとして動かせるとよいのですが、できないので今はとりあえず丸を描画して動かしています。 質問なのですが、自キャラを丸で描画して動かすと、壁の当たり判定が分からないので、キャラ(ただの丸ですが)が壁をすり抜けてしまいます。壁にぶつかった時にそれ以上進めないようにするために壁の当たり判定をどなたか教えてほしいです。 あとGraphicsを使っているからか、プログラムがおかしいのか分かりませんが(おそらく後者(汗)キャラの移動はキー入力でやっていて、数秒は意図した通りに移動できるのですが何故かキャラを移動しても、しなくても数秒後にフォームがとまってしまい動かなくなります。どのようにプログラムを記述をするとうまく自キャラの操作をできるのかも教えていただけるとすごく嬉しいです。 重ね重ね恐縮ですが、できればソース付でお願いします。 そもそも、コンソールアプリケーションでゲームを作るべきではない、DirectXを使うべきだ、とかあると加えてアドバイスほしいです。 (ウインドウズフォームもDirectXもあまり詳しくないですが。。。orz) 一応いままでのおおまかなプログラムを載せておきます。長文失礼しました。

  • 女装コスをする人がもっと居てもおかしくないと思うが

    最近、女性キャラが好きな人が非常に多く、ギャルゲーなども沢山出ていますし、何かを二次元キャラにすると言う話が出たりしても、女性キャラが抜擢される事が殆どで、男性キャラはほぼ皆無になっています。 性別を選べるRPG等でも、女性キャラよりも男性キャラの方が明らかに作画や装備品の作りが残念に感じるものが増えています(例えばモンハンとか)。 それだけ世間一般では、女性キャラが愛されていると感じます。 そんな中、自分は男性なのに男性キャラが例外的に好きです。 小学生の頃から、(男)勇者とか(男)剣士とかそう言うのが好きで、今になっても好きなのです。 特に、80年代の頃にありがちだった、かっこ良くて、そしてちょっと可愛くて、そしてちょっとセクシーな男性キャラ・男性主人公が一番好きです。 そんな中、独学で服飾技術を少し身に付けたので、そういうキャラや、そこからヒントを得た物のコスチュームを作って着たりしています。 時折、男なのにチュニック着たり、ニーハイブーツ履いたり、マント着けたりとそういう恰好していて、端から見ると変わった人見えるかも知れません。 こうなったのも、勿論そういうキャラの影響がかなりありますし、自分個人としては凄くそう言うのがお気に入りです。 ドラゴンクエストシリーズの勇者、ゼルダシリーズのリンク、ファイアーエムブレムのマルス王子、イースシリーズのアドルなんかは、もう自分の中ではアイドルみたいな感じです。 他、ポケモン関連のイベントに、ポケモントレーナー(原則男主人公)の恰好で行ったりもします。 とてもリアルに感じるし、自分としてはやっぱりそういう男性キャラクターが好きだからに他なりません。 更に、今某メタバース系MMORPGをやっていますが、男性のGMさんに凄く親切で楽しい方が居たので、またしてもGMさんのアバター画像を参考にして、ゲームの中では一般のプレイヤーが着る事が許されない、GM用の制服を作って着てみました。 さらにその制服のデザインが、半袖の制服ワイシャツネクタイに半ズボンという、可愛い制服だったので、ぜひ真似て着てみたかったというのもあります。 とまあ、こんな感じで好きなキャラクターの恰好をして回っている訳ですが、自分とは違い殆どの人は女性キャラの方が好きな様です。 ポケモンもプレイヤーは男性なのに、主人公を女性でやる人、前述のモンハンも女性ハンターでやる人が非常に多い様です。 pixivなどでキャラ絵を描いている人も女性キャラばかりですし、最初に書いた様に男性キャラのデザインが女性キャラよりもあからさまに劣化させられている物も数多くあります。 それだけ女性キャラが愛されているのにも関わらず、なぜ女装コスをする人や、女装そのものをする人が出てこないのでしょうか?

  • あなたのおすすめ漫画は?

    今かなり漫画が読みたいんですよ。 でもいい漫画がなかなか見つからなくて・・・。 そこであなたのおすすめ漫画を教えてください。 いくつでもいいです。お願いします!!

  • ポインタを使ったプログラム

    Cを勉強し始めて3ヶ月ほどの初心者です。 ポインタの概念がどうしても理解できず、つまずいています。以下のような簡単な問題があります。 「関数void func( int *n1, int *n2, int *n3 )を作り、1以上50以下の整数で,2または3または7で割り切れない整数を画面に表示するプログラムを作れ。なお、第1,第2,第3引数のアドレスの中身は、それぞれ2,3,7で割ったときのあまりとする。」 2で割ったときのあまり、3で割ったときのあまり、7で割ったときのあまりの積が0でないときに表示していけばよい、という考えから、以下のようなプログラムを作ってみました。 #include<stdio.h> void func(int *n1, int *n2, int *n3); int main(void) { int m,*m1,*m2,*m3; m1 = &m; m2 = &m; m3 = &m; for(m=1;m<=50;m++){ func(m1,m2,m3); if(*m1 * *m2 * *m3 != 0){ printf("%d ",*m1 * *m2 * *m3); } } } void func(int *n1, int *n2, int *n3) { *n1 = *n1 % 2; *n2 = *n2 % 3; *n3 = *n3 % 7; } ただ、本質がわかっていないまま作っているので、明らかに間違っていると思います。ポインタを使わなければ作れると思うのですが。 どこが間違っているのか、正しいプログラムは何か、初心者にもわかるように教えていただければありがたいです。

  • ポインタを使ったプログラム

    Cを勉強し始めて3ヶ月ほどの初心者です。 ポインタの概念がどうしても理解できず、つまずいています。以下のような簡単な問題があります。 「関数void func( int *n1, int *n2, int *n3 )を作り、1以上50以下の整数で,2または3または7で割り切れない整数を画面に表示するプログラムを作れ。なお、第1,第2,第3引数のアドレスの中身は、それぞれ2,3,7で割ったときのあまりとする。」 2で割ったときのあまり、3で割ったときのあまり、7で割ったときのあまりの積が0でないときに表示していけばよい、という考えから、以下のようなプログラムを作ってみました。 #include<stdio.h> void func(int *n1, int *n2, int *n3); int main(void) { int m,*m1,*m2,*m3; m1 = &m; m2 = &m; m3 = &m; for(m=1;m<=50;m++){ func(m1,m2,m3); if(*m1 * *m2 * *m3 != 0){ printf("%d ",*m1 * *m2 * *m3); } } } void func(int *n1, int *n2, int *n3) { *n1 = *n1 % 2; *n2 = *n2 % 3; *n3 = *n3 % 7; } ただ、本質がわかっていないまま作っているので、明らかに間違っていると思います。ポインタを使わなければ作れると思うのですが。 どこが間違っているのか、正しいプログラムは何か、初心者にもわかるように教えていただければありがたいです。

  • 都の条例改正での疑問

    先週、都の青少年健全育成条例の改正案が可決されましたね 今更ですが、疑問に思うことがあります 未成年への強姦や強制わいせつなどの犯罪行為や婚姻を禁止されている近親者間の性交などを賛美・誇張したもの(?)、他にもいろいろありますが、規制対象について賛成派の述べていたものは全てすでに成人指定を受けていて、自分はそういった内容は成人コーナーでしか見たことありません それをなぜ子ども達が簡単に手に取って見れる現状をなんとかしないといけないとか明らかに成人向けな内容を少年誌、少女誌でやっているとなっているのでしょうか? いくつか過激なのはありますがそこまではないと思うのですが・・・やはりそういう作品があるのでしょうか?

  • C++ 初心者です

    enum ResultOfFight { PLAYERWIN, ENEMYWIN, DRAW }; class Battle { public: ResultOfFight Fight(Player* player, Trainer* enemy); ResultOfFight Fight(Player*player, Monster* monster) { Toumei x; x.PlusMonster(monster); return Fight(player,&x); } } 今時分はvoid Battle::Fight(){・・・・}の中身を書いているですが (1)enum ResultOfFight { PLAYERWIN, ENEMYWIN, DRAW }; への返し方 (2) ResultOfFight Fight(Player*player, Monster* monster) { Toumei x;   x.PlusMonster(monster);     return Fight(player,&x); ←これが何を意味しているかが分からない } この二つがよく分かっていません 理解していないばかりに、分かりづらく質問をしているのかもしれませんが どなたかご教授してくださると嬉しいです

  • 【都青少年健全育成条例】についての疑問...

    最近ニュースで見て気になり、自分でも色々調べてみました。 疑問をぶつけるばかりで申し訳ないのですが、調べても理解が追いつきませんでした……。 最初に、聞きしたいことをまとめると この条例は、 ◆表現の自由を犯すことになるのか、またそれは何故か ◆未成年への販売の仕方を見直すだけでなく、成年へも何らかの影響があるのか ◆そもそもどういう目的で、どういう内容なのか ◆どうして反対意見が多いのか と言うことが聞きたいです。 青少年には、法に違反する表現や近親相姦や過激で直接的な性描写を肯定する表現のある書籍類等を売ってはいけなくて、 販売場所を分けなければいけないのですよね? 著名な漫画家の方々が記者会見を開いているのを見て、ただ事ではないのだろうなと言うことを感じ取りました。 調べてもいまいちこの条例の中身が把握できていません。 この条例は、青少年に有害な書籍類の、青少年への販売を規制するだけなのでしょうか? 成年にはこの条例が影響しないように思えますが、いろいろな意見や資料を見るとそうではない、といったものをたくさん見かけたので。 また、記者会見を開いたり反対声明を出している方達は、『表現の自由』について述べられていましたが、 この条例によって表現の自由が制限されてしまうのでしょうか? 一番気になるところなのですが、青少年に売ってはいけない、だけではなくそのような描写もしてはいけない、ということなのですか? それとも、この条例が制定されれば、より規制を厳しくできる可能性が懸念されるということですか? 残酷な表現や、暴力表現についても禁止ですよね。それらの行為について肯定し助長するような描写があればNGとのことでしたが、少年マンガについてはどうなるのでしょう? 私は現在グレーゾーンにある、過激な描写の少女コミックや、18禁表記のないBLコミックなんかを、きちんとコーナー分けして、青少年には売らないようにするというのは納得できますし、賛成です。 しかし、条例が制定されればそのような本の流通が細り、その影響は地方にも広がるという文章を目にしました。 地方に広がる、というのは理解できましたが、どうして流通が細るのでしょうか? 極端に言えばどうして買えなくなってしまうのですか。 もし流通が細るのだとすれば、それはインターネット通販においても同じことなのですか? これは、表現の自由が犯されると言うことに関わりがあるのでしょうか。 その根拠となるのは条例のどの部分から分かりますか? この条例は、アニメやマンガや小説や映画等の創作物に限った条例ですよね? これは実写よりも創作物の方が影響を与えてしまう、と言うことでしょうか。 それとも実写については元から規制があるから、含めないということですか。 それから、同性愛者に対して差別的な発言があったようですが、この条例は同性愛者を異質なものと見なして差別しているのですか? 疑問だらけでほんとうにすみません、自分でもっと調べろよと思われるかも知れませんが、これでも精一杯調べました。 何でもいいので教えて下さると嬉しいです。

  • 東京都青少年育成条例改正後の変化?

    今話題の東京都の青少年育成法改正の件です。同法第7条 二項 「漫画、アニメーションその他の画像(実写を除く。)で、刑罰法規に触れる性交若しくは性交類似行為又は婚姻を禁止されている近親者間における性交若しくは性交類似行為を、不当に賛美し又は誇張するように、描写し又は表現することにより、青少年の性に関する健全な判断能力の形成を妨げ、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの※1 を青少年に対して販売規制を施すという内容です。 《質問1》これが実際に施行されることで、販売市場の現場に何か実質的な変化はあるのですか? 都HPには、 「「性交類似行為」とは、手淫、口淫、肛門性交、獣姦、鶏姦など、実質的に性交と同視し得る態様における性的な行為を指すとされている。 本規定は、これらの性交又は性交類似行為を直接明確に描写したものに限定され、性交を示唆するに止まる表現や、単なる子どもの裸や入浴・シャワーシーンが該当する余地はない。」※2 とあります。 《質問2》例えば週刊ジャンプなどで既載のマンガで、上記に触れるようなものは無いと思うのです。大手に限らず、例えば強姦崇拝みたいなテーマで、直接的な性行為の描写を描いたマンガが存在するのですか? そのようなマンガが存在するとは思えません。 だから、実質的にこの法律は無意味ではないですか。 もちろんマンガやアニメだけ規制して小説は規制しないことは疑問ですが、それだけマンガの絵画の影響力が高いということだと思います(マンガやアニメが劣悪なものではなく)。また、改正案の通し方が強引であることも、反対勢力の強さを認識して、まともに議論すれば通らないと判断したからだと思います。理論的にはこの法律成案を先がけとして、拡大解釈がなされる恐れがあるなどと言われていますが、それは憶測であって、あくまでも「恐れ」があるのみです。 したがって実質的(現場)には何も変化がないのではないですか。よく、制作者がびくびく怯えることになると言われますが、上記のようによっぽどのことがないと規制されず、規制された場合も勧告から入るんじゃないですか。それで、ちょっとダメなんだということで描写を変えるなりなんなりすればいいのだと思います。もし、表現をどうしても変えたくない、というのであれば、それをただ18禁コーナーに置けばいいだけなのです。本当に何が問題なのか、私には分かりません。都知事がBLや百合の人々に対する差別的意見を持っていることは大いに問題ですが、それは彼自身の問題で、この条例にそれらの人々を差別する項目は全くありません。よって彼の価値観などは次回選挙などで審判されるべきで、この問題とは別です。 《質問3》なぜ大手書店はアニメフェアのボイコットなどをする過剰な反応をしているのでしょうか。 以上の点が不可解です。どなたか意見をお願いします。 引用箇所 ※1 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E9%9D%92%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%85%A8%E3%81%AA%E8%82%B2%E6%88%90%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%9D%A1%E4%BE%8B ※2 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/03/20k3i601.htm

  • 都条例問題についての疑問

    先日の東京都青少年健全育成条例 のことなんですが、疑問があるんです 私は都民じゃないけれど反対派です そして同様に反対の方は 本当にたっくさんいるはずで 実際に署名などで伝えた という方も多いようですね 今回の条例は 都民以外の人にも影響が ある可能性を含んでいるもので だからより多くの反対の声があった しかしネット上ではあちこちで 取り上げられたようですが その条例が決まるまでも 決まってからも、それ程大きく テレビなどでは扱われていないような気がしました 私はちゃんと知りたくて 新聞でおおざっぱですが 記事を探してみたんですが 見つかりませんでした たとえ見落としたとしても それくらいの記事にしか なっていないということです 表現の自由の問題や オタクを馬鹿にするような発言をしたひとも いたようですし あんなにすらーっと決められること ではないと思うんです なのになぜこんなにも この問題をもっと大きく メディアで扱わないのか不思議です 都の条例だから他県では あまり扱われないだけなのでしょうか それとも、それ程重要な問題だと 思われていないのでしょうか これから、どうなるんだろう・・・ 本当にジャンプとかまで 規制がかかるのかなぁ そんなことしだしたら 本当に日本は嫌な国になった と思わざるをえなくなります・・・

  • テトリスを作りたいんですげど・・・・・

    C言語(C++ではない)でwindowAPIを使用してテトリスを作りたいんですけど・・・ テトリスのブロックをランダムで出力する方法       ブロックを下に落とす方法と左右に動かす方法       ブロックを回転させる方法       ブロックが左右の壁にぶつかったらブロックを回転させないようにする方法       ブロックを縦20行×横10行の枠内にに出ないようにするには?       ブロックが一番下に行ったら、そこで止まるようにする方法と次のブロックを出現させる方法        これらを教えてもらいたいんですけどよろしいですか? 出来れば早めにお願いします。

  • C#の正規表現

    C#の正規表現 こちらのサイトでも質問したんですが、言語がかわったのでふたたび質問させてください。 http://otasuke.goo-net.com/qa6249374.html C#で1行ずつテキストファイルよみこんで、マッチした語句がなんこ含まれてるかしりたいです。 C#はかなり初心者なので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • std::cout << p と std::cout << *p の違

    std::cout << p と std::cout << *p の違いは? VC++でコードを書きながらC++を学んでいます。 ポインタで疑問に思ったことがあるので質問させて下さい。 int* p; int n = 100; p = &a; 上記のように変数を宣言・代入した場合、 std::cout << p と std::cout << *p のどちらでも"100"と表示されます。 これら二つの違いは何でしょうか? 本来*pとすべきところをpにしてもVC++が気を利かせて &pのアドレスに入っているデータを表示してくれているということでしょうか?

  • std::cout << p と std::cout << *p の違

    std::cout << p と std::cout << *p の違いは? VC++でコードを書きながらC++を学んでいます。 ポインタで疑問に思ったことがあるので質問させて下さい。 int* p; int n = 100; p = &a; 上記のように変数を宣言・代入した場合、 std::cout << p と std::cout << *p のどちらでも"100"と表示されます。 これら二つの違いは何でしょうか? 本来*pとすべきところをpにしてもVC++が気を利かせて &pのアドレスに入っているデータを表示してくれているということでしょうか?