Horus の回答履歴

全872件中61~80件表示
  • We can come along very well without you.

    あまりにも早く閉めきられたのでビックリしています。 この文章がなぜ悪いか、その一つ一つの答えは、確かにcome along をget alongに変えることでしょう。 試験英語では、そうでしょう。 でも、それが、すべてとはいえません。 もっとも、今から私が言う答えは、学校英語では、丸をくれないでしょうけどね。 使わないとかそう意味ではなく、主語を変えると正解にならないという点です。 つまり、Works can come along very well without you.とWeからWorkに変えれば正しい文章になるということです。 We can get alongより、侮辱性は低いので、この言い方をして、こんな仕事はあなたがいなくても任してください。 ほかのもっと重要な仕事をしてくれよ、という上司の言い方(左遷の時も使えますね)としても使えるわけですね。 get alongでは、その思いがでません。 まず、前も書いたように、宿題の答えさえ出れば、それでいいと言う人はいるでしょう、だから出れば、その時点で締め切り、説明なんて要求しないから、使える英語としての勉強はしない。 と感じます。 ですから、宿題にするなら、「その違いを説明せよ」とすれば、勉強に近くなると思うのですが。先生にはその思いやりが無いように受けます この3点について、ご意見を聞きたいと思います。 過激性は少し薄れているので、これでいいですよね。 <g>

  • 夢占い

    私の親が飼っているニ羽の鳥の夢を見ました。私はその二羽の鳥の世話を親に頼まれたのですが4.5日餌をやるのを忘れてしまいました。 思い出した時には、一羽は丸くなって死んでいました。もう一羽は餌のカスを必死に突っついていました。私が餌を与えると口の中に一心不乱に入れ口が変形するほど餌を食べていました。 もう、10年近く前ですが、実際に親に同じように鳥の世話を頼まれたことがありました。しかし、その時、2日くらい餌をやるのを忘れてしまったんです。その時は幸いにも鳥は無事だったのですが、それ以降、今日見た夢と同じような夢を何回か見ています。 とても目覚めの悪い夢なので、この夢自体がなにか悪い暗示でもあるのではないかとちょっと気になり、こちらに投稿いたしました。 どなたか、このような夢に関して暗示的なものが含まれているかどうかをご存知の方は教えてください。

  • would haveの使い方を教えてください。

    とりあえず例文です。 No one would have predicted that within five years their complacent view of teh world would be shockingly upended, producing an entirely new conception of the universe and entirely new technologies that would transform daily life in the twenties century in unimaginable ways. complacent:ひとりよがりの、upend:ひっくり返す 英文の意味は大体わかるのですが、would have やそれに続く would また、producing のところの正確な訳し方を教えて ください。よろしくお願いします。

  • We can come along very well without you.

    あまりにも早く閉めきられたのでビックリしています。 この文章がなぜ悪いか、その一つ一つの答えは、確かにcome along をget alongに変えることでしょう。 試験英語では、そうでしょう。 でも、それが、すべてとはいえません。 もっとも、今から私が言う答えは、学校英語では、丸をくれないでしょうけどね。 使わないとかそう意味ではなく、主語を変えると正解にならないという点です。 つまり、Works can come along very well without you.とWeからWorkに変えれば正しい文章になるということです。 We can get alongより、侮辱性は低いので、この言い方をして、こんな仕事はあなたがいなくても任してください。 ほかのもっと重要な仕事をしてくれよ、という上司の言い方(左遷の時も使えますね)としても使えるわけですね。 get alongでは、その思いがでません。 まず、前も書いたように、宿題の答えさえ出れば、それでいいと言う人はいるでしょう、だから出れば、その時点で締め切り、説明なんて要求しないから、使える英語としての勉強はしない。 と感じます。 ですから、宿題にするなら、「その違いを説明せよ」とすれば、勉強に近くなると思うのですが。先生にはその思いやりが無いように受けます この3点について、ご意見を聞きたいと思います。 過激性は少し薄れているので、これでいいですよね。 <g>

  • 誤文指摘問題

    1 問題文   The market in Hong Kong has crashed four times for the  past 30 yaers.   ○ 選択肢及び解答    (1) in (2) has crashed (3) for   → 正解 in (4) the past ○ 解説     訳:「過去30年の間に、香港の相場は4回大暴落したことがある。」     他に文法上の説明なし。    ○ 疑問点および教えていただきたい事項      「~の間」は、forが正しいのではないだろうか。なぜ「in」なのだろう     か。 2 問題文   Walt Disney was the first person to build a theme park around the idea who adults should also have fun. ○ 選択肢及び解答    (1) to (2) around (3) who → 正解 that (4) have fun ○ 解説     先行詞は「the idea」・・・firstという序数がついている場合、関 係代名詞は「that」 ○ 疑問点および教えていただきたい事項     先行詞が「the idea」だというのはわかるのですが、その場合関係代名詞    は「which」ではないだろうか。     「the first person」が先行詞ならば関係代名詞が「that」というのも    わかるのですが。  ◎ 以上2問です。よろしく御願いいたします。

  • Either A, and B, or C ってどう訳したら・・・?

    お世話になります。 この文の意味が解からず難儀しています。 Either A is B, and C is D, or E is F, indicating that G is H. AがBでかつCがDである、またはEがFである場合は、GがHであることを示している・・?? でしょうか??

    • 締切済み
    • noname#5914
    • 英語
    • 回答数7
  • be of の意味

    英文では be of の形が使われることに気づきました。 ・・というのは良いのですが、あまり正確な意味がわかりません。いろんな使われ方があるとは思うのですが、辞書のどこを引けば良いのかも良くわからず・・・ 例えば、ディスプレイに関する技術論文中に、 The display is of active matrix type. という文があるのですが、「このディスプレイはアクティブマトリクス型であるべき?あることが多い?である?」とどう解釈すれば良いのか良くわかりません。 be of の読解のコツを教えて下さい。

    • 締切済み
    • noname#5914
    • 英語
    • 回答数6
  • 簡単な英訳です

    以下の文を英訳するとどうなるのでしょうか。特に「自分より相手の優れているところ」の訳が思いつきません。どうぞお願いいたします。 自分より相手の優れているところを見つめる訓練をする。

    • ベストアンサー
    • PIB
    • 英語
    • 回答数6
  • would haveの使い方を教えてください。

    とりあえず例文です。 No one would have predicted that within five years their complacent view of teh world would be shockingly upended, producing an entirely new conception of the universe and entirely new technologies that would transform daily life in the twenties century in unimaginable ways. complacent:ひとりよがりの、upend:ひっくり返す 英文の意味は大体わかるのですが、would have やそれに続く would また、producing のところの正確な訳し方を教えて ください。よろしくお願いします。

  • 夢占い

    こんにちは。僕は今日(?)妙な夢を見ました。僕が少し気になっている一個下の女の子から告られる夢です。その女の子は僕のことが好きなんじゃないかと思う行動をするときがよくあります(自意識過剰かもしれませんが。。)それで僕はその子のことが少し気になっているんですが、ほんとにどうでもいいんでしょうが夢の中の話があまりにリアルだったんでなんか少し気になってしまいました。そこでそういうような夢を見たときはどんなことを象徴してるんでしょうか?何にも関係ないならそれで良いですけど。。。

  • 鳩に襲われる夢

    時々すごく印象的な夢を見ます。昨夜の夢も印象的で今でも覚えています。 私が鳩にパチンコ玉を当てたと言う理由で鳩の大群が私を探していました。 私はパチンコ玉を当てた記憶は無いのですが(夢のなかで)当てたということになっていて・・・ それでかなりの量の鳩が探しているので私は箱の中に隠れていました。それでボスの鳩がなぜかわたしの知り合いでその鳩にこっそり会ってあやまって何とか事はおさまったのですが・・・ すごく気になる夢だったので占ってください

  • 同じ夢を毎日見ています。内容は彼氏があたしの横で泣いてます。毎日泣いてます。彼氏の泣く姿を見たことがないのに泣いてます。これはどういう意味なのでしょうか?お願いします

  • 誤文指摘問題

    1 問題文   The market in Hong Kong has crashed four times for the  past 30 yaers.   ○ 選択肢及び解答    (1) in (2) has crashed (3) for   → 正解 in (4) the past ○ 解説     訳:「過去30年の間に、香港の相場は4回大暴落したことがある。」     他に文法上の説明なし。    ○ 疑問点および教えていただきたい事項      「~の間」は、forが正しいのではないだろうか。なぜ「in」なのだろう     か。 2 問題文   Walt Disney was the first person to build a theme park around the idea who adults should also have fun. ○ 選択肢及び解答    (1) to (2) around (3) who → 正解 that (4) have fun ○ 解説     先行詞は「the idea」・・・firstという序数がついている場合、関 係代名詞は「that」 ○ 疑問点および教えていただきたい事項     先行詞が「the idea」だというのはわかるのですが、その場合関係代名詞    は「which」ではないだろうか。     「the first person」が先行詞ならば関係代名詞が「that」というのも    わかるのですが。  ◎ 以上2問です。よろしく御願いいたします。

  • ちょっと引っかかってます。

    If you were to say,---. (昔習った気も…) Now that we stand on the threshold of the twenty first century,---. (このthatの意味は何でしょう。) They no longer express this view publicly,---. (「彼らはこの見方をもはや公には公開しない」でいいのでしょうか…?) And for the few developments that were not impossible, such as airplanes, the sheer scale of their eventual use would have defied comprehension. (二重否定でしょうか。訳をお願いします。)

  • どう答えれば?

    こんにちわ。 私は今ペンパルサイトで知り合ったドイツの人とメールを交換してます。 彼からこんなメールがきたのですが、 To my question...The three alphabets I meant are Kanji, Katakana and Hiragana. If I want to write my name, than it looks like Murado or so (in japanese letters). My friend Martin is written Maruchino and so on. 私はどう答えて良いのかわかりません;; どなたか教えてください!お願いします!

  • be gonna と will の使い分け

    英会話で、 He's gonna ~(verb) と、He'll ~(verb) の厳密な使い分け方がいまいち理論立てて分かりません。 どちらを使っても相手は理解してくれている様子なのですが・・・ どんなケースでどちらを使えばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#6938
    • 英語
    • 回答数4
  • 「住む家がある」の英訳は?

    今回の質問は 「住む家がある」を訳す問題で、 There is a house to live in. としたのですが、解答では There is a house in which to live. となっていました。 このwhichは何なのでしょうか? 関係詞だとすれば、必ず2文に分けられるはずですよね どういう2文になるのでしょうか? なるべく基本的なことから教えてください。 お願いします。

  • would haveの使い方を教えてください。

    とりあえず例文です。 No one would have predicted that within five years their complacent view of teh world would be shockingly upended, producing an entirely new conception of the universe and entirely new technologies that would transform daily life in the twenties century in unimaginable ways. complacent:ひとりよがりの、upend:ひっくり返す 英文の意味は大体わかるのですが、would have やそれに続く would また、producing のところの正確な訳し方を教えて ください。よろしくお願いします。

  • どう答えれば?

    こんにちわ。 私は今ペンパルサイトで知り合ったドイツの人とメールを交換してます。 彼からこんなメールがきたのですが、 To my question...The three alphabets I meant are Kanji, Katakana and Hiragana. If I want to write my name, than it looks like Murado or so (in japanese letters). My friend Martin is written Maruchino and so on. 私はどう答えて良いのかわかりません;; どなたか教えてください!お願いします!

  • 中学生の質問

     中学生はホント私たちが普段疑問に思わないことに疑問をもったり、私たちがきにもとめずに覚えていることの原点に疑問ももつようですね。  英語の質問をされましたが、うまくこたえられませんでした。どう答えたらよいか、教えていただけませんでしょうか。お願いします。 質問1 進行形では一般動詞の語尾に ing をつけるだけでなく、be 動詞が必要なのは何故ですか。 質問2 過去進行形は現在進行形が過去になっただけではないのですか。 質問3 some と any は同じような意味なのに肯定文、否定文、疑問文と使い分けるのは何故ですか。 質問4 副詞は be 動詞の後、一般動詞ではその前と、位置を区別するのは何故ですか。 質問5 as ~ as が同じぐらい~です、という意味になるのは何故ですか。 質問6 比較表現で形容詞の語尾に er をつけずに more をつけるのはどんな単語で、それは何故ですか。 質問7 well と good は似たような意味ですが、どこがどう違うのですか。 質問8 will と be going to はどんな意味の違いがあるのですか。 質問9 Shall we ~? に応えるつもりで Yes, let's. と言ったら外国人にちょっと変な顔をされました。学校ではそう習ったのに、どこがおかしいのですか。 質問10 must と have to の意味の違いは何ですか。 正直困っています(^_^; 近々答えないといけないので、協力、アドバイスをお願いします。