axlrose88 の回答履歴

全783件中41~60件表示
  • クリスマス*フライパンで作れる料理

    こんばんは。お料理超初心者です(><)お知恵をいただけると幸いです! クリスマス、彼のお部屋で過ごすことになりました。 ご飯をつくれたらな~と思うのですが、彼の家には ・オーブン ・トースター ・炊飯器 がありません…。 フライパンだけで出来る、クリスマスっぽいディナーを教えていただけませんでしょうか。ちなみに彼は好き嫌いはありません。 私はお菓子作りはしますが、お料理は超初心者です。 宜しくお願いいたします!!!!!

  • カルボナーラスパゲッティの作り方を教えてください!

    カルボナーラスパゲッティの作り方教えてください。私はけっこう料理が好きであまり失敗することはないのですがカルボナーラだけはどうも上手く作れません。 主人がカルボナーラが好きで去年の主人の誕生日に作ってみたのですが美味しく作れませんでした。美味しいカルボナーラを主人に食べさせてあげたいので失敗なく美味しくできるレシピを教えてください。ちなみにパスタはちょっと値が張るカルボナーラ用の太麺の平たいものを使いました。

  • 日本橋へ通勤の場合の住居

    来年から東京での勤務になりました。家を探しに行ですが、事前に大体の場所が決めれたらと思います。東京は初めてなので土地勘が全くありません。住むのにお勧めの場所を教えてください。 1.勤務先は日本橋。(日本橋局のそば) 2.通勤時間は自宅から勤務地まで合計1時間以内。できれば乗り換え無しが希望。(1回乗換えならいいかな) 3.希望の間取りは2LDK,3DK位で、家賃は13万円以内。家族構成は夫婦,子供1人。(出来れば駐車場つき) 4.特に東京都内にはこだわらず、近隣の県も視野に入れています。 5.近所にスーパーや商店街がある方がよいです。これはできればですが、子供がいますので公園などあると嬉しいです。 以上が考えている条件となちます。 該当する場所があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「ちくわぶ」大調査!

    おでんの季節がやってきました。 私は「ちくわぶ」大好き人間ですが、 この食べ物、どうやら、全国区ではないようです。 そこで、みなさんに質問です。 まず、「ちくわぶ」を知っていますか? ご存知の方は おでんの具として「ちくわぶ」を入れますか? ご回答の際には「出身」または「在住地」を ご記入ください。 ちなみに私は東京在住(出身も)です。

  • おしえて東京旅行

    12/1(土)に旦那の出張ついでに関西から東京へ遊びに行きます。 小学4年の息子が喜ぶ場所に行きたいと思うのですが、 ほとんど素人なのでどこへ行けばいいか悩んでいます。 子供はゲームと車(レース)が好きです。 ディズニーランドや動物園には興味ありません。 何か面白いイベントなどがあればいいのですが…。 田舎者でも分かりやすいおすすめの情報がありましたらおしえて下さい。 よろしくお願いします。

  • 武蔵中原から小川町or淡路町のルート

    南武線の武蔵中原から都営新宿線の小川町、もしくは丸の内線の淡路町まで行きたいと思います。 小川町か淡路町の駅に朝8時40分くらいに着きたいです。 いまのところ、早くて空いていて乗換えが大変でないことを重視すると、以下のルートが最適だと考えられます。 武蔵中原→武蔵小杉→中目黒→霞ヶ関か銀座→淡路町というルートです。 もっと良いルートがないか試行錯誤していますが思い当たりませんので皆様のお知恵を貸して頂きたいです。 武蔵小杉から出ている南北線と都営三田線に急行ができたということを聞きました。南北線で市ヶ谷に出たり、三田線で神保町に出るほうが良いのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 武蔵中原から小川町or淡路町のルート

    南武線の武蔵中原から都営新宿線の小川町、もしくは丸の内線の淡路町まで行きたいと思います。 小川町か淡路町の駅に朝8時40分くらいに着きたいです。 いまのところ、早くて空いていて乗換えが大変でないことを重視すると、以下のルートが最適だと考えられます。 武蔵中原→武蔵小杉→中目黒→霞ヶ関か銀座→淡路町というルートです。 もっと良いルートがないか試行錯誤していますが思い当たりませんので皆様のお知恵を貸して頂きたいです。 武蔵小杉から出ている南北線と都営三田線に急行ができたということを聞きました。南北線で市ヶ谷に出たり、三田線で神保町に出るほうが良いのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • なぜレギュラーガソリン指定の輸入車が少ないの?

    全部とは言いませんが、輸入車の多くはハイオクガソリンを指定していますよね。 取説なんかの警告で、レギュラーガソリンを混ぜるとエンジンに不具合が出る恐れがあるとか、あります。 疑問なんですが : 1. 日本にはレギュラーとハイオクの2種類ありますが、これは世界中同じですか? 国によってはレギュラーしかないとか、あるいは逆の場合とか、ないのでしょうか? 2. ご存知のようにハイオクガソリンって高いですよね。 今の高い技術だとレギュラーガソリンでも同等の性能を発揮できるような設計も可能だと思うのですが、なぜユーザーに負担をかけてまでハイオクを使わせるのでしょうか? あるいは、今の技術だとレギュラーでは高い性能を出すのは不可能なんでしょうか? レギュラーガソリン仕様の高性能・高級スポーツカー ・・ あってもいいように思いませんか? 因みに、輸入車を買う人はガソリン代なんて気にしないという意見は違うと思います。 ガソリン代が安くて困るユーザーはいないですからね。 どんな人にとっても安ければ安いほど良いと思います。 私は1.5Lのハイオク指定の輸入車に乗っていますが、補給するたびにタメ息をついています。

    • ベストアンサー
    • noname#48778
    • 輸入車
    • 回答数7
  • 留学と気分の落ち込み(長文です)

     こんにちわ。  自分は9月からイギリス大学に留学しています。ただ、ホームシックと英語の出来なさに悩んでいます。    まず、日本が恋しくてなりません。毎日のように日本(特に東京)のことを思い浮かべては、早く日本に帰りたいと思うばかりです。また、イギリス人はもちろん良い人もいるんですが、勤務中に他の同僚と大声で話したり、ガムをかんでいたりと目を疑いたくなるような光景が目につきます。海外旅行などを通じてもちろん分かっていたことではあったのですが、ある程度滞在してみて余計にストレスに感じています。    もっと深刻なのは、自分の英語力の愚かさです。今の大学に入学する際に、学期前の英語研修も必要なかったし、日本の大学でも授業は英語でうけていたので、留学の後もそんなに困らないだろうと思っていた自分が馬鹿でした。講義も、語学の授業以外は、20%も分かっていない状況ですし、リーディングもちんぷんかんぷんです。先生に質問したくても、何を質問していいか分からない状況です。    また、英語が出来ないという劣等感からなるべくイギリス人の生徒や他の留学生とも喋りたくないので、友達も極端に少ないです。(もともと引っ込み思案な性格なので)イギリス人の生徒や英語の出来る留学生と自分を比べてしまい、自分に対する劣等感は日々募り、今では外国人が全般的に嫌いになってしましました。でも、授業や教科書、みんなが言っていることが分からないのは、全部自分の責任なんですよね・・・    確かに、まだそんなに留学してから長くたっていないですし、英語力向上の伸びしろはあるのかもしれませんが、日本でも毎日のように外国人の彼女とは英語で話し、大学の授業を英語で受けたのでもっと英語が出来てもいいと思っています。    本当に拙文で情けない自分なのですが、なにかアドバイスをいただければ幸いです。ありがとうございました。

  • 生姜とにんにくを長持ちさせるには?

    タイトル通りですが、生姜とにんにくなどの薬味を長持ちさせるコツってないでしょうか? 買ってから1週間くらいで生姜はジメジメと切り口からカビが生えてきてしまうし、にんにくは根っこが生えてきてしおしおになってしまいます。 現在の保存方法は 生姜→水気を切った上、ペーパータオルで包んで、ジップロックなどにいれて野菜室に保存 にんにく→買った時のままジップロックに入れて同じく野菜室で保存 なにか問題があるのでしょうか?? 何か工夫されている方がいらしたら教えてください。

  • 東京都内在住の方教えて下さい!

    来週末に東京へ行くのですが(北海道~) コートが必要な気温でしょうか? 天気予報を見ると最高18度位なんですが イマイチわかりません。具体的なアドバイス を頂けると助かります。宜しくお願いします。

  • 意味を教えて下さい。

    下の文の意味を教えて下さい。 私が訳すと下のようになって しまいます。やはり間違っているでしょうか? ↓ あれは高いです。 私は常にAやBが欲しいです しかし、なんであなたはクリスマスに 何が欲しいか言わないの? 私が訳すとこうなってしまいます。 they cost a lot. i always wanted either A or B B cost like $300. but yeah you never told me what you wanted for christmas?

  • 愛知県のイメージ

    こんばんは、早速質問をさせてください。 ずばり、あなたの持つ「愛知県のイメージ」ってなんでしょうか。 私は愛知県の中学校に通っており 社会科の授業で 「愛知県について調べなさい」という課題が出ました。 どうせやるなら、読み手の興味をそそり、 また自分でも面白いという内容にしたいなと考えています。 そこで、皆様に愛知県のイメージをずばり言っていただきたいのです。 ジャンルは問いませんし 内容が抽象的でもかまいません。 ・目立たない    ・名古屋だけじゃん という意見でもいただければ嬉しいです♪ 多くのご意見をお待ちしています。

  • 【男性にお聞きします】豊胸手術をしている彼女はイヤですか?

    私は、Eカップあります。 でも、実は、数年前に豊胸の美容整形手術で生理食塩水のバックを入れてあります。 私は、やせているのですが、胸もペチャパイだったのが長年のコンプレックスで、それを解消したくて手術を決意しました。 それからは、ナイスバディといわれたり巨乳だといわれたりしてきました。 ただ、男性と肉体関係をもつと「あれ?偽パイ?」みたいな感覚をもたれたのだなぁという気はしてきましたが、何気にそれらしきことを聞かれてもごまかしたりしてきました。 やはりわかるんでしょうね。 今回、ご相談したのは、実をいうと新しく彼氏ができました。 カレとは結婚をしたいなと思っています。 まだ、肉体関係には及んでません。 カレにこのことを最初からカミングアウトすべきか悩んでいます。 でも、こんなことを話したら嫌われるのかと思うと毎日悩んでしまいます。 どうか男性の方の意見をお聞かせください。

  • 東京駅、新宿駅にアクセスしやすい路線

    現在、都営新宿線沿線に住んでいます。 近くに東西線もあるので新宿・東京(大手町)にアクセスしやすく、またベッドタウンなので、日用品や食品の買い物などに便利で、とても住みやすいです。 でも事情があり引越すことを考えています。 トラブルがあり、身の安全を考えて、出来れば都営新宿線以外の沿線に住みたいです。 しかし条件の、新宿・東京(大手町)に電車1本で行ける様な路線をみ つけられません。 新宿・東京に(大手町)アクセスしやすい路線がありましたら教えてください。

  • 1人1万~2万の料理屋さんでの服装について教えてください!!

    仕事で接待?される側なんですけど、だいたい1人1~2万のコースのお料理屋さんに行くときの服装なんですが、ワタシは普段からスカートはまったくはかないタイプで、普段仕事に行くときもデニムにTシャツ、パーカーのような服装が多いんです。 いちおう少し頑張って細身のキレイめなデニムに薄いセーター、パンプス、トレンチコートで出席しようと思っているのですが、やっぱりデニムはマズイですか?? 何度かこのような食事会には出ているのですが、周りの人はデニムをはいてきたことがなく、みんなスカートなど着てきます。。。 教えてください!!!

  • 一日で東京タワー、浅草、お台場

    横浜に宿泊後、東京見物をしたいのですが、東京タワーと浅草とお台場に行きたいと思っていますが、移動の仕方が全然わからないので、なるべく簡単に行ける方法を教えて下さい。 東京タワーと浅草は1時間くらいの見学予定で、主にお台場で遊びたいと思っています。 帰りは5時か6時くらいの新幹線で帰る予定です。 ●横浜から東京タワーの移動 ●東京タワーから浅草の移動 ●浅草からお台場の移動 ●お台場から東京駅or品川駅の移動 あと帰りの新幹線はお台場からだと東京駅と品川駅とどちらが便利ですか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • カーナビの交換について

    先日、平成10年のエルグランドの中古車を購入しました。 もともとこのエルグランドにはDVDのカーナビがついており (日産の純正品)、ツインモニターで、スイッチをオンに すると、運転席側のモニターは下から出てくるタイプのものです。 どうみてもこのカーナビは古いものなので、できればカーナビを 新しい社外品で購入したいと思い、オートバックスへ行くと、 新しいカーナビをつけると、後ろのモニターは使用できなくなる と言われました。社外品のカーナビに交換し、後ろのモニターを そのまま生きたまま活用できる(テレビや外部入力で映像が見れる) ようにしてくれるお店はないものでしょうか?

  • 英語圏への一人旅

    はじめまして。 23歳♀、大学4年生です。 一人旅がすきなのですが、先日、パリへ一人で行ってきました。 旅行自体はとても楽しかったのですが、私はフランス語がわからないために困る事が何度かありました。 もちろん、主要観光地やホテルでは英語で大丈夫でしたが、現地の人と仲良くなりたいと思っていたので、普通の人は英語がわからない人も結構居た事や、タクシーの運転手、レストランのメニューなどは英語じゃない事がとても不便でした。 なので、今度は英語圏の国へ行きたいと思っています。 留学経験もあるので、英語ならある程度は話せますが、他はまったくできません。 条件としては ・英語圏 ・予算は決めていないけれど、上限は30万程度 ・学生で時間はあるので、期間は短くても長くても可 ・時期は1月か2月 ・建造物、自然、演劇、どれも興味があります ・ブランドなどにはそれほど興味はないです ・一人旅しやすい所 ・直行便のない所でも可 また、今まで行ったことのある国以外がいいと思っています。 ・米、カリフォルニア(1年留学) ・シンガポール ・マレーシア ・タイ ・フランス といった感じです。 英語圏というと、イギリス、オーストラリアしか思いつかないのですが、その中でもその他でもお勧め等あれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • カーナビの交換について

    先日、平成10年のエルグランドの中古車を購入しました。 もともとこのエルグランドにはDVDのカーナビがついており (日産の純正品)、ツインモニターで、スイッチをオンに すると、運転席側のモニターは下から出てくるタイプのものです。 どうみてもこのカーナビは古いものなので、できればカーナビを 新しい社外品で購入したいと思い、オートバックスへ行くと、 新しいカーナビをつけると、後ろのモニターは使用できなくなる と言われました。社外品のカーナビに交換し、後ろのモニターを そのまま生きたまま活用できる(テレビや外部入力で映像が見れる) ようにしてくれるお店はないものでしょうか?