doimama の回答履歴

全68件中41~60件表示
  • 腹を鳴らないようにするには

    こんにちわ。 私は中学3年生です。 私は去年あたりから3、4時間目にお腹が鳴るようになりました。 ちゃんと朝ごはんは食べているのですが お腹が空いてなってしまいます。 授業が少しにぎやかだとありがたいのですが 受験シーズンなのでみんな集中して授業に取り組んでいるので 授業中シーンとして鳴らないかはらはらしています。 今日も4時間目に音は小さかったですが静かなときにお腹がなって 後ろの男子に笑われてしまいました。 背筋を伸ばして息を止める方法をしたのですが 「ぐー」ではなく「きゅーっ」と高い音で鳴ってしまいました。 私の学校はお菓子禁止なのでぐーぴたなどは食べることができません。 どうしたら鳴らないですむでしょうか? 教えていただけるとありがたいです。

  • 子供を3人予定していますが、ベビーシートを買うべきか、チャイルドシートを買うべきか迷っています。

    はじめまして、初出産を迎えた8ヶ月妊婦です。 そろそろ出産が近づいてきましたが、ベビーシートを買うべきか、チャイルドシートを買うべきか迷っています。 同じような質問が沢山ありますが、私の場合計画的に2年ごとくらいで 3人は子供を作りたいなと思っています。 そこで、2パターンの買い方に今とても迷っています。 ちなみに、私自身はほとんど車に乗りませんので、普段の移動は専ら ベビーカーになります。 週に1~2回ほど主人の車で外出するようになると思います。 (1)ベビーシート購入→チャイルドシート購入 (2)ベビー・チャイルドシート一体型購入 (1)の場合、子供の成長にあったものが使えて良いかなと思います。 第2子、3子のときも使えますし、寝た子を起こさずはこべるのは 魅力的です。 でも、気になるのは、安全性と重さ。 取り付けが結構ラフな感じがしてちょっと怖いです。 (2)の場合、今のところアップリカのマシュマロターンベットを考えています。 この場合、何も考えなくても長期間使えるので便利だし、店頭で見て気に入ったんですが、 子供が成長すると手狭になりそうなのと、第2子へのお下がりのときに もう一台チャイルドシートを買わないといけなくなります。 大きさがかなり大きいので、子供が3人になったとき、出産に当たって 購入した5人乗りの車(アクセラ)に乗れなくなるのはいやだなぁと思います。 あと、チャイルドシートは6歳まで義務化されていますが、 その年端の子がおとなしくジュニアシートに乗るものなんでしょうか・・・? あれは決まりごとだけですか? 質問だらけでごめんなさい、もしご返答いただけましたら幸いです。 よろしくお願いします!

  • 2人の子供とのお風呂

    2才6ヶ月と5ヶ月の子供の母です。 今は下の子をお風呂のフタの上に寝かせて、私と上の子が入り、2人とも洗い終わったら上の子はそのまま泡で遊び、下の子と私がお風呂に入っています。 そろそろ寝返りをしそうなので、いつまでもこの方法では無理なので別の方法を教えてください。 バスチェアーも考えていますが、例によって(?)下の子の物は上の子の物になってしまい、使いたいときに使えなかったりします。 また2歳6ヶ月なのでバスチェアーに座りたいのに大きくて座れなかったらかわいそうに思います。 お風呂の浮き輪はありますが、狭くなってしまうので下の子では使っていません。

  • ジャンプスマッシュの打ち方

    高校2年生の男子です。 僕はバドミントンをやっています。 最近ジャンプスマッシュに憧れているんですが、どうやったら打てるでしょうか?プロの試合を見ていると、ひざがかなり曲がっていたり曲がっていなかったりしています。 細かい点も含めて打ち方を教えて下さい。

  • 女の人に聞きたいっ!

    28の男子です。 ついこの間、約2年付き合ったカノジョと別れちゃいました。 別れ話は相手から。(ちなみにカノジョ同い年) 理由についてはカノジョも話す事と話さない事を線引きしていたらしく、はっきりとは話してくれませんでしたが、「嫌いになったとかじゃなくてこのまま付き合い続けると愛情ではなく情になっちゃうからとか、将来像が見えない」みたいな。。。 今、他に好きな人ができたとかそういうワケではないようです。 もっとはっきりした理由を聞きたかったんですが、カノジョの気持ちを知った上で「あーでこーでそれでこんな気持ちになった」なんて具体的に核心を聞くのはしつこいと思ってそれ以上は聞きませんでした。 想像ですが、カノジョは精一杯自分に愛情を注いできてくれたのに、ボクがそれに応えきれてなくて、ボクに対する不安に対してそれを和らげる何か、信用や信頼できる部分を何か1つでもあればって探してみたけど、今のボクにはそれが見つからなくて不安な気持ちが大きくなっていく中、ボクの言動や態度を見てて、カノジョ自身の気持ちの中でウソはつけないっていう思いにさせてしまったのかなと。 (※ちなみに浮気や暴力した事ありませんので!) 相手の話し方とかからして自分の事を嫌いになったとかじゃないというのは察する事 自分もしばらく互いの事よく考えて これまでの人だとおもうかやっぱ好きだ って思いが残るか分からないけど君の気持ち

  • 断乳について。

    搾乳しても一日10ccに満たないぐらいまでしか出ません。もうそろそろ搾乳をするをのやめようと思っているのですが、こんなおっぱいでも断乳後の処置は必要なのでしょうか?教えてください。

  • 母乳を飲まなくなってしまいました。

    三ヶ月の娘がいるのですが、急に母乳を嫌がるようになってしまいました。 原因としては、最近スイカの汁を飲ませ始めた事と、おしゃぶりを頻繁に吸わせるようになったからではないかとは思うんですが、、、。 やはり、スイカのような美味しい味を覚えてしまったからでしょうか?(でも、ミルクは飲みます) それとも、おしゃぶりの様に、浅く吸う物に慣れてしまったからでしょうか? 乳首を含ませようとすると、反って嫌がり、大泣きしてまいっています。 乳首のトラブルで、母乳をしばらくあげられなく、最近やっとまた出るように、なって来たので、これでまた出なくなるのは残念で仕方ありません。 方法が無ければ、搾乳してあげるつもりではいるのですが、搾乳さえしていれば、母乳の出が悪くなる事は無いのでしょうか? 出が悪くなるのなら、完全母乳を目指しているので、やはり直接母乳を飲ませたいです。 何か解決方法は無いでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • jairo
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 脚の痛み

    10歳の娘の脚の痛みの事で御質問致します。 週3回バレエのレッスンに通っています。 年末に股関節が痛いと訴えるので整形外科で受診しましたら 筋膜炎と診断されました。 治療内容はレントゲンも取らずシップを貰っただけです。 その後脚の痛みもそれ程ではなくなったので、 バレエのレッスンを続けたらその後足首・膝が痛くなり階段の上り降りも痛い様です。 バレエ関係の友人から整骨院で、マッサージ・レーザーなどをあてるとすぐ楽になるとアドバイスを受けたのですが、 整形外科か整骨院どちらを受診した方がいいのでしょうか? バレエコンクールがあと1ヶ月後に控えている為、 早急に治したいと思っております。 どなたか良いアドバイスをどうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • powanto
    • 病気
    • 回答数2
  • 子供のお見舞い

    友人の3歳になる女の子が、目の手術で入院するのですがお見舞いの品は何がいいのでしょうか?入院期間は2、3日らしいです。お金は別に包みます。

  • バレエ 親指が痛い

    こんばんは 足の親指痛くないですか? テープとか貼って対策していますか? ちなみにバレエシューズです。(トゥシューズではありません) 対策を教えてください

  • 生理!?不正出血!?

    5月12日~1週間生理があり、28日~不正出血。 すぐ病院に行き、「排卵出血」と言われました。 その後、徐々に血の量が増え、現在も続いております。 排卵出血は4日位と聞いたのですが、そのまま生理になったのでしょうか? それとも、何か病気なのでしょうか?

  • 何の出血?

    昨日夜出血がありました。 基礎体温をつけていて今回は、2層にわかれていないので、無排卵だと思うのですが、生理なのか、不正出血なのか区別がつきません。生理と不正出血の違いを教えてください。宜しく御願いします。

  • 吐きづわりについて

    はじめまして。現在10w6dの妊婦(初産)です。 10wあたりからつわりのピーク(?)で毎日嘔吐を繰り返している状態です。 そこで,いわゆる「吐きづわり」について教えてください。 特に私は朝がひどいのですが,ご飯を食べた直後に吐くといった生活を 繰り返しているような状態です。 嘔吐自体は仕方がないと思うのですが,気になるのは食べてすぐに 吐くということです。 一応少量の食べ物と飲み物は口にすることができ,水分すら受け付けないという 状態ではないのですが,食べてすぐ吐く,ということは「食べづわり」にはよく あることなのでしょうか? 病院に行くと「食べれないようなら点滴してもいいよ」と言われるのですが, 全く食べれないというほどでもないので点滴はしてもらっていません。 早くおさまってほしいです・・・・ ちなみに皆さんはいつ頃おさまり始めましたか?

  • 体重が減っても大丈夫?

    私はもうすぐ妊娠9ヶ月目に入ろうとしています。 つわりで体重が4キロ程、落ちてしまい、つわりが軽くなったころから、体重は戻り始めたようなかんじはしていたのですが、健診(2週間に1度)の度に、約1キロずつ減っています。 あかちゃんは200g以上は増えてるのですが・・・ 7ヶ月目ぐらいから、かなり体力的に落ちてきたのか、最低限の家事しかできません。 今は、朝、お弁当を作り、昼過ぎまで疲れてダウンし、洗濯をしながら、食事をし、1~2時間休んで買い物に行き、帰って来て、休み休み、夕食の支度をするといったかんじです。 食事の支度をしていると、急に息苦しくなり、横にならないと苦しいときもあり、お弁当を作り終わった後も必ずと言っていいくらい、つらいです。 そんな状態なので、食事もあまり食べていないようなかんじで、無理に食べようとしても、おなかがいっぱいのような気がして、おなかに入りません。 ある友達は体重が減っても問題はないと言うのですが、他の友達は減ってるのはおかしいと言います。 どちらが正しいのでしょうか? 病院では特になにも言われたことはなく、健診の結果は異常なしです。

  • 精神的に限界です

    私は大学2年生です。 学校で学級崩壊が起こってから、無気力の状態が続いています。5月からですので、2ヶ月と1週間。授業が中断される事、先生を怒らせる事など色々な事に遭いました。最初はやる気をなくしただけだったのが、最近では一緒にいる(授業を受けている)だけで辛くなってきています。先生方に助けを求めたのですが、何もしてもらえず、私達学生が何かをやっても全く効果がありません。大学の勉強をしなければならないのは分かっているけれど、大学の勉強をしようとするだけで辛さが増してきます。家の人にも話したのですが、理解してもらえず、勉強の事を聞かれる毎日です。私はこれ以上耐えられません。もう限界です。学生相談室、先生方、家族、学科長等あらゆる手段をやってみましたが、ますますエスカレートする一方です。犯人の学生が私に色んな事を命令したり、むやみに近づいたりしてくる始末です。私は今までの自分を取り戻したいのです。どうすれば今までの自分を取り戻せるのですか?場合によっては、自殺を考えています。誰も分かってもらえないのですから。こんなに精神的に辛くなる事が起こるとは...。これは私だけでなく友達も同じです。一生懸命やっている人は皆自殺を考えています。私も同じです。編入を考えていたので、家族に話したら「とんでもない」の一言。今の大学で残りの2年半を過ごすのは出来ません。病院にかかってもいいかを聞いたところ、「そんな事でかかるな。お金の無駄をするな。」と家族に言われました。助けてください。お願いします。

  • 子宮ガン検診で。。。

    こんばんは。 私は今、妊娠4ヶ月なのですが初期の子宮ガン検診で ひっかかったらしく、細胞をとっての組織検査をしました。まだ結果は出ていませんが不安で仕方ありません。 先生は”びらん”があるから。0期のガンが見つかるかどうかの検査だからね。と言いました。 でも、こういう状況って、ガンの可能性が大きいっていうことなんでしょうか?? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • kaze
    • 病気
    • 回答数4
  • ■■■布の通販サイト■■■

    こんにちは。ちょっとお尋ねしますね。 ネットでカワイイ布を販売してるサイトでどこかオススメはありませんか?? よく買うのはアンティークっぽいのやリバティーなどのカワイイものや ストライプ・チェックとシンプルな布です。 特に安くなくてもよい布であればかまいません。 どこかオススメ下さい。

  • 生理がいつもと違う・・・

    生理は今まで大抵35~40日周期できていたのですが、 今回は初めにちょっとだけ血が出ただけで それっきりになってしまいました。 いつもは初日~3日目までが多いので、「あれ?」と思っていたら、本当にちょっとだけ(終わりかけみたいな感じ)・・・というのが3日ほどあり、終わってしまいました。 風邪薬などを飲んで周期がずれていくことは今までにもあったのですが、今回は何も薬を飲んでいないし、ちょっとだけで終わってしまうというのは初めてなので不安です。 病院に行った方がいいのかな?とも考えていますが ちょっと抵抗があります。 ご意見を聞かせてください。

  • 二日目の筋肉痛について

    人それぞれだとは思うのですが、筋肉痛が2日目に出はじめるのはいくつくらいが普通なのでしょうか? これってなぜ昔は次の日に出てたものが2日目になるのですか? また次の日に出るようにすることはできるのでしょうか?

  • 上履きの洗い方

    子供の上履きの洗い方ですが、私は,洗濯洗剤で、洗って いるのですが,思うように白くなりません。 皆さんはどうしていますでしょうか