stormrush の回答履歴

全117件中101~117件表示
  • 事故の過失について(長文ですが)お願いします

    妻がタクシーと接触事故を起こしました。明日タクシー会社と夫である私が話し合いをする予定でです。事故は以下のようなものです。 片側三車線で妻は真ん中を走行。タクシーは客を乗せ左側通行。交差点の赤信号で双方とも止まり、青信号ののち、道なりに右方向(90度くらいのカーブ)へそれぞれ進行。タクシーはその後、前にバスが停車していたことから指示器をつけ三車線の中央線に進行変更し妻の車の前に。妻はそれをよけきれず衝突。 交差点から車線変更までは30メートル以内の事故。 妻は初心者で初心者マークをつけている。 妻は交差点付近なのでスピードはあげていない。 妻は三車線の中央線を車線変更などはせず、道なりに右折(中央車線を継続して直進)。 事故後、タクシーの運転手は何でつっこんでくるのかとお怒りの模様。近くの交番で一連の作業はしてもらった。 警察との話の終了後、私が遅れて到着。 タクシー側は、暗黙の了解でこちらが止まるのが普通でこちらが悪いと主張。(現場は駅前でタクシーは常にいる状態) 翌日会社の社長と私が話すということでその場は終了。 私も現場では焦ってしまい、どちらに責任があるかは判断できませんでした。一時をおいて妻から詳細に事故のことをきき、妻に責任は少ないのではと考え質問させていただきました。 付け加えますと、まず妻は任意保険に加入していません(私のミスです) 相手側はタクシー会社で専門家がいるので素人との話し合いでは素人のこちらが不利なような気がして困っています。 人身事故ではないので、警察に問い合わせてもどちらが非がありそうかということはわかりません。 上記のことから、まずは任意保険に入っていなかったことを反省しています。また妻からの話が中心的なため、こちらよりの文章になっている可能性はありますが、車線などは警察も確認してくれているはずです。 私は保険会社や弁護士に知り合いがいなく、示談に持ち込むにも個人では不安です。また、このような場合では、どちらがどのくらいの過失割合が妥当でしょうか?双方とも運転走行中なため、100:0はないと思いますが.... 対処法や過失割合など、すこしでもアドバイスがあればぜひお願いいたします。

  • 私に合うアニメ教えてください。

    ご無沙汰しております^^ 見ていたアニメが見終わった為、新しいアニメを見ようかと思っているのですが、私に合うアニメを教えて下さい。 □明らかに萌えやエロを狙っている作品は×でお願いします。 □日常を描く、というよりもストーリー系の方がいいです。 □1~3クールのアニメでお願いします。 □あまり古すぎる物は×です。 私が今まで見て、面白い!と思ったアニメは □DEATH NOTE リアルな世界観を残しつつ、新感覚な感じでした。 最後まで意外な展開と細かい設定に、見ている間はずっとワクワクしていました。 すごく世界中で評価されているだけあり、面白い作品でした。 絵も私の好みです。 □図書館戦争 恋愛要素も取り込まれているし、主人公の女の子がとても面白かったです。 現実味もあり、最後までスッキリした展開で楽しめました。 これも、絵が私の好みです。 □ひぐらしのなく頃に、ひぐらしのなく頃に解 これは、1期と2期が上手くリンクしていてよかったです。 最後の意外な展開にも、ドキドキして、一気に見終わってしまいました。 こんな私に合うアニメがあれば教えて下さい^^

  • 進研ゼミか塾

    ボクは今中3です。今は塾にはいってなくて、進研ゼミをしています。でも、ゼミの半年払いが終わったので、卒業まで続けるか塾に行くか迷っています。塾は行くなら個別にしようと思います。ゼミは暗記の教材など便利なものを贈ってきてくれます。でも、解答しか書いていないので分からないときは聞けません。でも、塾だと20分かけて自転車で行かなければなりません。どちらにしたらよいでしょうか?

  • うちの会社の裁量労働制についての疑問

    こんにちわ。いつもお世話になっています。 わたしは小さな広告関係の会社でデザインをしています。 小さい頃からの夢だったので、ツライ仕事でも我慢できると思ってました。 でも、会社の決まりについてひっかかるところがあり、納得できません。 わたしの会社は「裁量労働制」を取り入れています。 いわゆる定時ではなく、決まった作業が終わるまでが1日の仕事です。 デザインの仕事は納期や、作業スピードに個人差などもありますので 裁量労働制を取り入れていることは悪くないと思っています。 問題は、会社の一番えらい人(ここでは部長)は 「裁量労働制ですので、早く終われば早く帰れるし、自分のペースで 仕事をしてください。その代わり、定時制ではないので残業代はありません。」と言います。 なのに、「朝は8時出社、夜は8時退社」とスケジュールにばっちり決められています。その日のスケジュールを8時前に終わらせても、まだ8時がきてないから…と別の用事を言いつけられます。 休日にお昼から出てきて作業をした時も、「何時に来て何時に帰っても1日の仕事」のはずなのに、「半日出勤」と書かれていて、その日の給料は日給に換算して半額だそうです。 どうも腑に落ちません。これで「裁量労働制」と言えるのでしょうか? 都合のいいところだけ裁量で、都合のいいところだけ定時で…という気がしてなりません。 乱文になってしまいましたが…これで納得いく制度なのか教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • みなし労働労働時間制と残業代について

    こんにちは。 みなし労働で働いているのですが、仕組みをあまり理解できていません。 いろいろ調べてみたのですが、具体例が少なくわかりづらいので、今から書いたことに間違いや補足があれば教えてください。 宜しくお願いします。 みなし労働は、実際に何時間働いていても、○時間働いたとする制度ですよね。 例えば、 [みなし労働で10時間とみなす場合] 法定労働時間である8時間を2時間オーバーしています。 ということは、2時間分は残業として、2.5割増の賃金を支払う必要があります。 もし15時間働いた場合でも、10時間とみなされるので、2時間分以上に残業代は支払われないわけですよね。 ということは、 [みなし労働で8時間とみなす場合] どれだけ働いても残業代というものは支払われないということですよね。みなし労働時間が法定労働時間以内である場合、残業代が支払われる可能性は全くないのでしょうか。 あと、賃金台帳を作成する義務があるようですが、 みなし労働(8時間とします)を適用される人の労働時間数については、常に「労働時間は8時間」という記載で良いのですか? みなし労働時間ではなく、実働時間を管理する義務というのは、会社にはないのでしょうか? 詳しい方、是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • 簿記3級はどこで?

    名古屋市在住のものです。簿記3級の資格を取りたいと思ってますが、平日にイレギュラーで休みのため、通学しづらいです。 ラジオやテレビ、ネット、また通信制、ビデオ講義のある大学エクステンションセンターや放送大学、専門学校など、安価で安心できるところを教えてください。

  • 一般財源化と言いますけれど

    ガソリン暫定税率は道路建設に特定して歳出される税金と聞いています。 その税金が何故に一般財源化されて道路建設以外に使われるのですか? 道路建設以外に使うのであれば、衆議院で強行再可決する前に ガソリン暫定税率の内容を、それなりに変更しないと矛盾するように思うのですが? 私の考え方は可笑しいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • siba10
    • 政治
    • 回答数7
  • みなさんは、どれくらいのペースで

    みなさんは、どういうあんばいですか? 1、ホールへ行き、パチンコ、パチスロどちらで遊びますか? 俺はスロです。 2、軍資金はだいたいどれくらいもっていきますか? 俺は2万ぐらいです。 3、どれぐらいの時間ホールにいますか? 俺は2時間ぐらいです。 4、1週間にどのぐらいホールに行きますか? 俺は1回ぐらいです。 5、毎月いくらぐらい、勝ちますか?負けますか? 俺は平均5万ぐらい負けます。

  • 「ミリオンゴッド」の模倣機種は存在しない?

    「ミリオンゴッド」と言えば、みなさんご存知の伝説の名機です。 「めったに勝てない。しかし勝ったら大爆発」という人間の射幸心をガツガツ 刺激する仕様です。こんな機種は面白すぎです。 賭博好きが食いつかないわけがありません。 現在は保通協による規制がとても厳しくなったため、ミリゴを模倣した仕様の機種を 稼動させる事は現在では当然ながら不可能です。 しかし、ミリゴ稼動当時はこんな爆発力をもった(というかミリゴを模倣した) 機種はかつて存在していたのでしょうか?

  • 4、5、6月の給料で

    社会保険料について教えて下さい。 4、5、6月のお給料で翌年の社会保険料が違うと聞きました。 例えば、手取りで30万円の人と45万円の人はどのくらいの差が出るのでしょうか? インターネットで調べてみてもあまりよくわからなかったのでよろしくお願いします。

  • 共産党が政権取ったらどうなる?

    共産党関連の組織て、多いですよね。 関連組織の方々が、全員共産党に投票したらあり得ますよね。 もしも、こうなったら日本はどうなるのでしょう?

    • ベストアンサー
    • pon-98
    • 政治
    • 回答数15
  • 給与について

    月収18万5000円の場合、社会保険・所得税含めて毎月いくらほど納めることになりますか?もし詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 道路特定財源 : 欧米ではどうしているの?

    新規道路建設の是非を巡って与野党の攻防が繰り広げられています。 注目の暫定税率の維持に関して、自民党も民主党も、偏見なしでジックリ聞くと、どちらにも一応の理があるように思います。 意味の無い道路はもう要らないと言える県もあれば、たしかに道路整備の遅れが目立つ県もあると思います。 ただ、この問題って日本だけの問題ではないですよね? アメリカや欧州でも道路建設が必要な自治体と、もう不要になった自治体もあると思います。 日本と同じように ・・ でもどこの国も予算は苦しいはず。 日本と同じように ・・ 道路建設よりも医療や教育に予算を回すべきという議論もあるはず。 日本と同じように ・・ 道路建設が利権の温床になっている国もあるはず。 日本と同じように ・・ どこの国でも良いのですが、「この国の道路に対する政策はこうなっているよ」 というお話があれば、是非お聞きしたいのですが、教えて頂けるでしょうか?

  • 還付金の返金を求められています

    こんにちは。 昨日、職場の事務から連絡があり、 年末調整の還付金を間違えて入れすぎたので差額分を返金してほしいと言われました。 その金額10万ちょっと(涙) もう使ってしまったし、すぐに返せるわけではないので、 これから話合って分割にでもしてもらうつもりですが・・・・ もう3月なのに今さらこんなことを言われてかなりビックリしてます。 10万の借金をしたような感覚です(今まで借金はしたことないです) このような場合、やはり素直にちゃんと返したほうがいいのでしょうか・・・ 金銭的、法律的なことに疎いので、アドバイスをお願いいたします。

  • パチンコ台の大当たり設定

    パチンコ大当たりの設定は出来ないと聞きましたが本当ですか? パチンコ店によっては、出る店と出ない店が有ります、 如何してですか。

  • 仕訳がわかりません

    個人事業主です。友人も同業で頼まれて材料を仕入れ代金をもらい、請求書がきて利益を得ずにそのまま代金を支払いました。仕訳の仕方がよく分からないので教えて下さい。

  • 【パチスロ】あなた的名機は?

    こんにちは。好みは人それぞれだと思ったので、聞いてみようと思いました。 きっとアンケートカテゴリーに移動されると思いますが、 このカテの方が有意義な回答を貰える事間違いなしと思ったので、 とりあえずこのカテにさせてもらいます。 タイトルの通りなのですが、私が5号機撤廃になってから 現場を離れているので、現在は打てなくなっている台限定での回答を お願いしたいと思います。 1つに絞れないという方は最大5機種くらいで台への愛情物語なども 織り交ぜていただけると大変嬉しく思います。 ちなみに私が選びに選んで悩んで決めるとすれば、 初代キンパルでしょうか。 ストック世代なもので、あのカエルの可愛さにやられました。 もっと打ちたかった1台です・・・。