mura0108 の回答履歴

全61件中21~40件表示
  • あがり症 不安症 社会不安障害

    私の性格ですが極度のあがり症で悩んでいます。 いろいろな場で多少緊張するのはみんなあるとは思いますが私の場合は生活に支障がきています。 スピーチ、プレゼン等が恐怖であり考えただけで気分が悪くなりパニック症状におちいります。 正直、そのような機会が今後あることはかなり少ないと思われます。 ですが私の場合は予期不安が強く、もしスピーチやプレゼンが自分にきたらどうしよう、とか自分と同世代の人がうまく発表できてたりするとひどく落ち込み、私だけできないと思い込みその他の業務にも支障をおこしてしまい最悪にひどいときは立っているのもきついです。 精神科におもいきって診断してもらった結果、SAD(社会不安障害)といわれました。 お薬(抗うつ剤、不安剤)をもらいひどく落ち込むときは飲みなんとか日々を生活しています。 正直、私もこのような性格を治したいと強く思っていますが恐怖が強くなかなか前向きになれないのが現状です。 もっと気軽に楽しく考えろ、と思われるかもしれませんがそれが正直できないのです。本当につらく、気分が落ちた時には本当に死にたくなります。今後の人生で自殺するんではないか?とか こんなんで生きていけるのかと思いこみ、昔の嫌な記憶が鮮明に思い出してきます。 学生時代の友達ともだんだん連絡をとらなくなっています。 この様な症状は中学生時代から発症しています。 私の人生を少し紹介します。 小学生時代・・あかるく、運動神経抜群で、友達も多かったです。 中学生時代・・中学1年生の終わりごろから人の目が怖くなり、発表など目立つことが嫌でしかたなくな り毎日、お腹をこわしていました。 中学時代はかなりモテていて普通なら調子にのってもよさそうな年頃ですがそれが逆          に苦痛でしょうがなくますます人前での行動が嫌でたまりませんでした。 高校時代・・そういうのが嫌で工業高校に進みましたが、基本的には変わっておらず。 おとなしい高校時代を過ごしました。 社会人・・・・仕事は真面目にします。プレゼンで極度に緊張し、失敗し、その日一日中パニック状態でした。 私の性格・・ 基本的には真面目です。 発表やプレゼン以外ではいたって普通だとおもいます。 予期不安が強く、してもいないのに鬱状態におちいります。 人からみたらくだらなすぎるかもしれませんが、親友になったら結婚式の時に友人代表        のスピーチを頼まれるんじゃないかと思い連絡をとらなくなったりします。 傷つきやすい反面 凶暴性ももっておりあの時あいつはあんなこと言いやがったなと思い        だしその場にいたら手をだしてしまう可能性もあります。 その様な性格に自己嫌悪にさらにおちいってしまいます。 素直に私の性格を書きました。最悪だと思います。みじめです。つらいです。 しかし少しでも改善していきたいです。 私は九州に住んでいます。 良い治療法、良いカウンセリングの先生、良い本などなんでもいいです。 なにか改善できそうなアドバイス、紹介をお願いします。

  • 男性に質問です。

    恋愛相手と結婚相手は違いますか? どういったところが違うのでしょうか? 結婚に大切なものとは、何ですか?

    • 締切済み
    • noname#164366
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 会社を休む理由

    今5ヶ月の妊婦です。 この間の検診で尖圭コンジローマを発症していることがわかりました。 切除手術をしないといけないということで、大きな病院を紹介されました。 有休を取って行くつもりなんですが、有休届を出すと直属の上司に毎回 「どうしたの?」とか「何事?」とか聞かれます。 有休を取るのに、理由までいう必要がないのはわかっていますが、 その上司と同じくらいの年の方が「答える必要ないですよね」って言ったとき、 上司がムスッとしてましたし、そのせいで少しフロアの空気が悪くなってしました。 別に今まで言いにくい用事で休んだことはないので毎回休む理由を答えてました。 具合が悪いなど使って当日欠勤すればいい話かもしれませんが 今は人手不足なので、できれば会社の先輩、上司の予定を見て 前もって有休を取りたいと思っています。 しかも再発がないか定期的に診察に行くことになると思うので、 大きな病院に通うのは言っておこうと思ってますが、 「性病になって手術することになったので」とは言えません。 嘘をつくことになるのですが… 妊娠していて大きな病院に通ういい訳を 一緒に考えていただけないでしょうか?

  • 職場いじめでクビになりそうです

    4月からの新社会人です。 専門職の一応大手に就職しました。 ほとんど仕事を教わらないまま部署に配属され、先輩に仕事を質問しても「それくらい自分で考えて」と言われて、ほとんど教えてもらえません。 先輩から「クビにしてやる」と脅されたり、聞こえる様に悪口を言われたり、ある事ない事噂をバラまかれたりしています。 今は私のしていないミスも全部私のせいにされていて、ミスを否定すると「嘘をつくな!」と怒られています。 だいぶ仕事を覚えたのですが、まだ小さなミスはちょこちょこしてしまっている状態です。 専門職の大手なので、仕事を辞めるにしても何年か働いてからでないと再就職には響くだろうと思います。 クビにならない様にするにはどう頑張ればいいでしょうか? どんな事でもかまわないので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 精神的にボロボロの中で…

    社会人4年目男です。 今年度から仕事で新しい業務を始めたのですが、うまく進まなかったり、 内容が難しすぎて理解できない部分があり、そうなると上司の質問とかにも 答えられず、最近頻繁に怒られてます。 上司に分からない事を聞いてもまともに相手にしてくれず、自分で考えても やはり分からず、怒られる。そんな毎日を繰り返してるうちに、 朝起きると猛烈に会社に行きたくないという気持ちでいっぱいになり、帰宅する頃には 精神的にボロボロです。それでも土日休みなので、金曜の仕事終わりには解放感があり、 土曜、日曜と進むにつれてまた仕事のプレッシャーが強くなる感じです。 私自身、愚痴をこぼせるような友達は居ますが、一時的に心が癒されても根本的な解決 には至らないと思い、話していません。可愛い彼女でもいれば癒されるのかもしれませんが、 現状では精神的にボロボロすぎて彼女どころか友達もできる気がしません。最近は人と関わりたく ないと思うようになり、仕事帰宅後も休日も一人で過ごす事が多いです。 理想的には仕事から帰って「これ」をすれば嫌な事全て忘れられるという何かが見つかれば 良いのですが、現状では夜ご飯食べて寝るだけでいっぱいいっぱいになってます。 こんなことを続けていると本当に心が折れそうになります(半分折れかかっています)が、 皆様の「帰宅後のこれがあるからどんだけ毎日辛い仕事でも頑張れるというもの」や 「辛いことあっても帰宅後のこれがあるから凄くリフレッシュできるというもの」を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ゲーセンのクレーマー 対応

    ゲーセンで最近、バイトをしているのですが、正直、今までで一番お客様の態度が最悪でした。生のそっち系の方をデパートで働いていた時に 対応したことがありますが、全然そっち系の方のが品がありすぎます。まぁ、中には普通の方もいますが。 お客様のクレームでどう対応すれば良いのか、お勧めの本などがあったら教えて下さい。会社では、盗難マニュアルなどはありますが;; ※SWでタワーが倒れない←しかも警報ブザーならしまくり。なんど注意しても聞かず、いちゃもんつけてくる。←仕方なく、男性店員を呼びましたが、それでもおさまらず←サービス&オマケして対応(景品取れました)←それでもおさまらず、あっちこっち物に八つ当たり。←こちら、再度注意。壊れたら偽物破損で訴えるつもりでした←それでも帰らず。今度はパチンコやりだす。←また、詐欺だろなんだろ言ってってくる。←男性店員再度注意。出禁にしますよ?と言ったら、客にむかってなんて口の効き方だと胸を押される←警察を呼ぶかどうか男性店員に聞いたら、そこまでしなくて良いと言われ断念←最終的に営業時間を大幅に超えてやっと帰ったが、ゴミを大量に散らかしまくり&椅子を倒してく;;←警備員に当たり散らしてやっと帰る;; …どう 対応すれば良かったんでしょうか? 営業妨害で訴えますよとか? …長々とすみませんがアドバイスお願いします。この客、三週間に一度のペースで現れます。クレーンなら私、担当なのでなんとかやってたのですが、それ以来、SWとパチンコのみクレームつけてくるようになりました(>_<) ←夫婦です。旦那がいちゃもんつけてきます。嫁は下向いて黙って携帯いじってるだけ(腕に痣あり;;)。旦那はなりきれなかったヤンキー系で、しゃべり方がらりってます;;

  • 仕事ができず、精神的にまいっています

    現在やってる仕事が上手くいかず、事あるごとに 上司や先輩から注意され続け、精神的にまいっています。 どうしたらいいのでしょうか? 今までこんな経験はないのでどうしたら いいのかわからないんです。 仕事ができないからと社内の開発部署を 度々異動され、今の部署で落ち着いたと思えば、今度は 「そこでできなければ、開発以外の部署になる」と 言われました。 しかしここでも仕事は上手くいかず、 注意され続けてます。 ・頑張るふりまでしてやらなくていい。 ・反感の買う話し方をするな。 ・仕事しているアピールはしなくていい。  どうせ成果にないから ダメージ大きかったのがこの3つ。 とにかく否定的な言葉しか 飛んでこないため、徐々に気分が 沈みがちになり、それでさらに注意される それが続いたためか、徐々に 自分が社会から切り離されるような 孤独感も覚え、人が信用できない気持ちも 芽生えています。 もういつ気が触れるのか、 明日は何言われるのか、 帰宅してもその考えが よく浮かび、考えただけで次の日が 憂鬱です。 両親にも相談はしていますが、 あまり当てにならないです。 親の職場の愚痴が飛び出して そんなものだからと言われて終了。 最近では、何もしてないのに鳩尾や 脇腹に圧迫感を感じるときがあります。 本当にどうしたらいいんでしょうか・・・・・・

  • なぜオジサンは飲み会で説教したがるの?

    今担当している案件で、上司にボロクソに怒鳴られながらやっています。 で、金曜には一段落しそうなのですが、その上司が金曜日に飲みに行くぞ、幹事やれと言って来ました。 延々と詰められるかと思うと、今から逃げたいんですが やはり説教モードが待っているのでしょうか? というか、なぜリーマンは飲みの場で説教したがるのでしょうか??

  • 感じ悪い・・・引き継ぎ者

    新しい会社に就職しました。 もう少しで一か月です。 引き継ぎ業務は引き継ぎしてくれる人がきついので毎日、 胃が痛いです。正直、持ちそうにありません。 毎日、今日だけ、今日だけって思いながら会社に行っています。 入社した時にこの人、本当に会社辞める気なんだろうか?って 思いました。言葉の端々にそれを感じました。 自分はまだ働けると思って私が音を上げれば退職せずに済むと 思ってるのかと思われます。 昨日、部長が私の直属の上司に、新しい事務員さんはどうだ?と聞かれ 「順調です」って答えたという話をされていて その話を聞た、引き継ぎをしてくれている方が 「えーーー順調だってよ~」(マジでーー)って感じで笑われました。 でも上司はここで一か月持ったという事がすごいことで 貴方とやっていくことは・・・相当・・・という話になってしまったんです。 上司には何も愚痴ってませんがわかってくれていたと思って 少し、本当に嬉しくなりました。 でもしばらくすると他部署のわりと仲のいい上司に「慣れた?」って 聞かれ、その時にとっさに〇〇さん(引き継してくれる人) にですか?って聞き返してしまいました。 でも本当に強烈なんです。ちゃきちゃきの江戸っ子のようで口も悪いし、 こんな年配の方見たことないくらいそれをみなさん心配してくださってました。 でもその後、私のその一言がいけなかったらしく 〇〇さんが それもわざわざ戸をバタンっと閉めて(普段は閉めたことないのに)私一人だけにして 隣の部屋で・・・・私の悪口を言っていました。 戸は閉めてもマル聞こえでした。聞いてて辛かったです。 私の言い方が気に入らない 傷ついた・・・やら 自分は気を使っているのにとか 私が本当にやっていけるのかとか・・・。 その後戸がすぐ開いたのですが私は平静を装いました。 そりゃ入社30年の人にたった一か月で及ぶことはできません。 どうしてすぐに出来ないと決めつけるんでしょうか? 今はまだパソコンもその方の机にあるので簡単には見て確かめることはできません。 辞めるなら早めに言って欲しいよと言われました。どうしても私を辞めさせたいようです。 人に紹介するのもバカにしたような紹介の仕方です。 備品の管理でも台帳があるならまだしもすべてその人の頭の中にです。 どんなものがどれだけあるのかなんて在庫管理もないです。消耗品も本社並の 在庫を抱えています。それを「あーーーもうないじゃない!しっかり見とき!」って 一喝されました。 聞いていない教えられてなかったとは絶対言いません。 その人にマインドコントロールされ辞めさせられそうです。 でも自分の悪口聞かされるのって本当にしんどいですね。 明日、会社行くの辛いです。 どなたかがんばるしかないって背中叩いてくださいませんか? ≪規約同意済み≫

  • なぜオジサンは飲み会で説教したがるの?

    今担当している案件で、上司にボロクソに怒鳴られながらやっています。 で、金曜には一段落しそうなのですが、その上司が金曜日に飲みに行くぞ、幹事やれと言って来ました。 延々と詰められるかと思うと、今から逃げたいんですが やはり説教モードが待っているのでしょうか? というか、なぜリーマンは飲みの場で説教したがるのでしょうか??

  • 大学に行きたくないです

    大学が嫌です。 私は男なのですが、同性の奴等がチャラチャラし過ぎ、出しゃばりで、好きになれません。むしろ大学特有の人間関係でうんざりしています。 異性の人は少ない(工学系なので)ですが、ケバいです。チャラチャラしていて、自分勝手、私利私欲に走って彼氏を作るときも他大の私大医学科のイケメンや、わたしたちよりレベルの高い大学に通い、お金も持っている男子と付き合うことを夢見たり、ステイタスにしているようです。 学生の中にはひどい人もいて、授業前後に教授にゴマをする奴もいます。顔ぶれをみる限り単位が欲しい奴か、最高の秀が欲しい奴のどちらかです。人が変わったかのような声と色目でゴマをすっています。 友達もいなく、昼御飯は困ったものです。サークルもみんな飲み会部みたいな感じです。やっぱり大学に行くのが嫌です。行ったところでどうせFランク大学卒の扱いです。もう大学なんか行きたくないです。まいにちがつらくて苦しいです...

  • 妊娠中のセックス

    今年1月始めに妊娠が分かり 当時の彼(現、旦那)と結婚しました。 お互いまだ20歳で 現在妊娠6ヶ月です。 初期から4ヶ月あたりはゴムありでお腹気遣いながらしてましたが、 5ヶ月頃から私自身、性欲がゼロに等しいのか やる気も出ないし、気持ち良くなくて 前戯でも余り感じずに、ギリギリちょっと濡れるくらいです。 旦那は上手い下手を気にしてるみたいなので 今までと変わりなく喘ぎも出してます。 出来るだけ妊娠前と同じようにしてるつもりなのですが… 旦那は最近「気持ち良くなかった?」などと聞いてきたりします。 どう返事したらいいか分からず 「そんな事ないよ、なんで?」としか言えません。 この場合、正直に気持ち良くないと言った方がいいのでしょうか? 出産後、妊娠前のように戻れるんでしょうか…? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#176043
    • 性の悩み
    • 回答数6
  • マナーの悪い人

    僕はマナーの悪い人をみると、異常にイライラしてしまいます。共同の浴場にもかかわらず、大声ではしゃぐ人達(大学生)をみたり、歩きタバコを平気でしている人間を見ると、他人の迷惑を考えられないのかと思ってしまい、「こんな奴ら居なくなればいいのに」と思ってしまいます。それほどイラついていても、迷惑行為をしている相手に直接言う勇気もありません。この苛立ちはどうすればいいでしょうか?

  • 明日の会社が嫌で仕方ありません

    こんばんは。ぜひ皆様の意見を聞かせてください。 表題のとおりですが、会社に行きたくありません。 入社してからというもの、上司からの言葉の嫌がらせを受けたり他部署同士のいさかいに巻き込まれたりといったことが続き、精神的に参ってしまいました。 親は精神的なことにまったく理解がなく、逆に私が悪いと追いつめてきます(私は小学校のころに鬱と診断されましたがその時も全く理解がなく、追い込まれてしまいました) そしてついに恥ずかしながら仕事中にぼろぼろ泣いてしまい、昨日今日の連休もベッドから起き上がれずにいました。親はどうもその姿が気に入らなかったらしく、すごい冷たかったです… 別に私としては会社をどうこうしてほしいとか、そういったことを望んでいるのではありません。ただ話を聞いてほしかった、それだけです。 明日会社に行っても白い目で見られるのは分かり切っています。でも行きます。 支離滅裂になってしまいましたが、どうかこの状態を乗り切るアドバイスをいただけないでしょうか。読んで会社に行きたいなと思っています。よろしくお願いします。

  • 寂しいです

    初めまして。20代後半の男性です。 最近毎日が寂しいです。というのも自分には友達が少ないのです うまれつき発達障害を持っており(医師の診断済)空気が読めないためどこへ行っても人間関係で苦労しています。また面白い話も出来ない為、誰も自分とは友達になろうとはしないようです 学生時代は友人が一人も出来ず、大学時代にいたっては4年間一人も友達ができないまま卒業しました。 社会人になって自分と似たような友達が一人出来たもののその人とは仕事場が違うためあまり会う事が出来ません。会っても1ヶ月に一度くらいです 今の職場では先輩や後輩が自分に話しかけたりしてくれますし幸いいじめなどもないですが、職場では定期的に飲み会が開かれているようで、自分は一度も声がかかった事がありません・・・ 職場で愚痴も一切言わず、相手の言う事もきちんと誠実に聞いているはずなのに飲み会など誘われない事を考えるとやはり表面上は仲良くしてくれているが影では嫌われおり、知らない所で発達障害のため相手を不快にさせているのだな・・・と痛感しています。 職場では嫌われていてもプライベートを充実させるためにとmixiなどのSNSをはじめ様々なコミュニティに入りそこで定期的に行われているオフ会にも参加しましがやはり発達障害で空気の読めないかつ話が下手な自分と話してても誰も楽しいとは思わないようでいつも浮いています。 休みの日は毎日家に引きこもっています。毎日が寂しくて仕方がないです。 唯一の救いは彼女がいる事ですがこんな嫌われ者の自分が彼氏でいつも相手には申し訳なく思っています。 発達障害で空気の読めないためにどこにも居場所がなく本当にさびしいです。たぶん居場所を作るのは無理だと思うのでせめてさびしいという感情がなくなれば・・・と思います。一体どうすればさびしいと感じなくなるのか教えていただきたいです。

  • 嫌われてる理由

    私は中学二年生の女子です。 1年の頃は学級委員長をしていました。 2年になって、A子は私を嫌い、と 友達(?)に聞きました。 A子とは仲が悪いどころか、一言も喋ったことはありません。 どうして嫌いになったんでしょう? そして、どんなところが嫌いなんでしょう? 皆さんはどうしてだと思いますか??

  • 私って変ですかね・・・?

    女性の皆様、彼氏に唐突に胸を触られても平気ですか? 男性の皆様、彼女の胸を唐突に触りますか? 何の前触れもなく 例えばテレビを見ているとき、本を読んでいるとき、話をしているときに触られるのが苦手です。 最初はそれでも我慢して「もうやめてよー、あはは」といってましたが、何度辞めてと言ってもやられることを続けて5年。 私も本気で怒るようになりました。 「何で嫌っていってんのに触るの」 「それくらいで怒るなんておかしい」 と、軽くケンカになります。 何だかうまく言えませんが凄くバカにされているように感じます。 その直前までにこやかに話(晩ご飯の話とか)をしているのにイキナリぷにっと触ってまた話に戻ろうとする。 いやいや、待て。今その行動をする意味がどこにあった?と、なります。 最近では鈍かった反射神経が研ぎ澄まされて、くる瞬間に叩き落とすまでに成長?しました。 本当に苦手で、凄く過敏に反応してしまいます。 かといってスキンシップが苦手というわけではありません。人前でなければ引っ付いていくのは私の方ですから。 唐突に、何の前触れも無く、胸を、触られる。 という行為にのみ、嫌悪感?があります。 唐突でなければいいし、 胸でなければ何にも思いません。 腕やらお腹なんかは勝手にどうぞー、触りたければ触ってて、となります。 と言う話を泣きながら相手に話しまして(それくらい嫌だった)少し改善しました。 ただ、私って特殊なのかな?と思いまして、質問させてください。 こういう話を友人に聞きにくいもので。 皆様はこう、何の前触れもなく彼女の胸をぷにっとして、また話に戻るようなことって多々あるのでしょうか。 その際彼女はスルーして話に戻るのでしょうか? それとも話を中断して「もーやめてよー、うふふ」みたいな、いわゆるバカップル(だいぶ失礼な物言いですが、すみません)みたいになるのでしょうか? ていうか、そもそも女性は胸を(しつこいようですが、唐突に)触られることって、それほど気に留めないものなんでしょうか・・・?

    • ベストアンサー
    • noname#213398
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • なんのために?

    凄い単純な質問です。 皆さんは 趣味に没頭したり 好きな友達や恋人に尽くしたり 親孝行したり 自分を帰る事に一生懸命になったり トレーニングをしたり 時には復讐なんて人も居るかな それぞれ 生きるために目標や生きがいはあると思います。 それに僕にも一応あります。 しかし今の僕はそれを誰のためにやってるのか? 趣味なんて 孤独で時間つぶし 結局時間が過ぎて死ぬんだ 人に尽くす、誰かに認められようとして仮に変われても 強くなっても 美しくなっても 賢くなっても それが何? 結局人は死ぬのを待つだけ? 最近本当にそんな事しか考えないから 何してもつまんないです

  • 「努力する」って「才能」???

    『努力するのに才能がいらないと思うのは、努力する才能を持っているからじゃないですか? 才能ってのは、いわば能力なんで、それを持っている人は持っていない人のことなんて分からないものですよ。』 どう思います???

    • ベストアンサー
    • noname#156265
    • 社会・職場
    • 回答数14
  • 友人関係について

    友達関係について高3です。中学の友達と夏休み頃まで遊んでました。ですが、文化祭の誘いとか誘っても当日にならないとわかんないと言われました。 それで当日誘ったら行けないとのことでした。私は行けないならはっきり断ればいいのにと思いました。 しかし冬休みとか遊びに誘っても教習優先したいからいつ遊べるかわかんないから遊べないと言われました。 2月に教習所で会って教習手帳見せてもらったら二回くらいしか行ってませんでした。 その友達と距離置いた方がいいでしょうか? ※友達は受け身な性格で誘いとか全部私が誘ってます。