sitamachikko の回答履歴

全656件中521~540件表示
  • 新幹線

    新幹線で名古屋から東京に遊びに行くのですが、片道いくらくらいになるのですか?学割を使うのと金券ショップで買うのとはどっちが得ですか? そして、乗車時間なども教えていただければ幸いです。 回答、宜しくお願いします。

  • 制限つきの画面表示

    以前同じような投稿がありましたが今度私の場合はこうです 環境はwindows98SEがsystem windowsXPがbootです グラッフィックアダプターELZA Gradiac511TV-OUT64AGPGeforce2MX400 on boradはdisabled 『あなたのPCのsystemを壊しました』と自宅に電話がきました。その当時相手にしませんでした。 win98SEは正常に起動でき画面表示はきれいです、異常は見当たりませんしレジストリーなどはclear状態 winXPだけがXPの起動に対しては画面表示が4びっと表示で表示されxpが起動します デバイスマネージャー表示ではモニターデバイスが認識されていません 初期の段階では!がついてましたが今はつきません 以前モニターデバイスが認識されていません この状態で6月3日の16時に復元をしたらたまたまなのか復元状態で起動しました。そのとき競合はありませんでした その次の日同じ日のポイントに復元しなくてはなりませんでした 回復コンソールを使って前回の起動を試行→だめです 3dカードのメーカーはドライバーを認識できないので送ってほしいといいましたがなぜかwin98SEの方はいい状態なので首をかしげている状態です 1.どうすれば普通の状態に戻せるでしょう 2.XPのシステムがわるいのでしたらxpのシステムを元に戻せるでしょうか 3.xpにレジストリーを再構築できる方法はあるでしょうか?あれば試してからだめなら早めに修理に出したいです が2週間はかかるようです、 仕事に出かける用事があって、できるだけ早く結果を出したいです 何とかいいアドバイスお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#1890
    • Windows XP
    • 回答数6
  • うちのおじいちゃん

    私はおじいちゃんとおばあちゃんと一緒に暮らしているのですが(もちろん両親も)うちのおじいちゃんには困り果ててます。育った環境が古いというのも仕方ないんでしょうが・・・。何を言っても「自分が正しい」という意思を捨てず、自分が例え間違っていることを言っていてもそれを認めず、何かしらこっちがアドバイスみたいなものをするとそれを拒否し、また自分を哀れと思って勝手に自己解決をしている始末なのです。特にお酒を飲んだ後はひどいものです。またおじいちゃんは末っ子で苦労したらしく、私の妹(末っ子)を可愛がります。これは私自身の言い分ではなく、おじいちゃん本人も認めています。普通、孫には優しいと思うのですが、私はよくおじいちゃんと口争いをして泣かされることがしばしばあります。私もつい口が出てしまうのですごいものです。(おじいちゃんはご飯を食べている時よく話し掛けてくるのです)。おばあちゃんもこれにはあきれています。何かおじいちゃんを黙らせとくために方法はないのでしょうか?私は今高校生なのですが、唯一の希望は一人暮らしです。来年大学生になる予定なのでこれを機に家を出たいと思います。ですが、なんか悔しいのでお願いします!!

  • 不正アクセスで困ってます

    ファイアウォールは、外部ネットワークによる210.229.192.*.からあなたのコンピュータ(ICMP Unreachable)へのアクセスをブロックしました. 発生: 7 回 / 2002/06/07 18:18:46,2002/06/07 18:22:42間 というアクセスがありましたが、これは、ルーターのファイアウォールが破られたということですか。ルーターのファイアウォールは簡単に破られるものなんですか。 パソコンの接続は下記のようになっています ADSLモデム----ルータ-----パソコン         |         ----------パソコン ルーター及びパソコンにはファイアウォールが入っています

  • 制限つきの画面表示

    以前同じような投稿がありましたが今度私の場合はこうです 環境はwindows98SEがsystem windowsXPがbootです グラッフィックアダプターELZA Gradiac511TV-OUT64AGPGeforce2MX400 on boradはdisabled 『あなたのPCのsystemを壊しました』と自宅に電話がきました。その当時相手にしませんでした。 win98SEは正常に起動でき画面表示はきれいです、異常は見当たりませんしレジストリーなどはclear状態 winXPだけがXPの起動に対しては画面表示が4びっと表示で表示されxpが起動します デバイスマネージャー表示ではモニターデバイスが認識されていません 初期の段階では!がついてましたが今はつきません 以前モニターデバイスが認識されていません この状態で6月3日の16時に復元をしたらたまたまなのか復元状態で起動しました。そのとき競合はありませんでした その次の日同じ日のポイントに復元しなくてはなりませんでした 回復コンソールを使って前回の起動を試行→だめです 3dカードのメーカーはドライバーを認識できないので送ってほしいといいましたがなぜかwin98SEの方はいい状態なので首をかしげている状態です 1.どうすれば普通の状態に戻せるでしょう 2.XPのシステムがわるいのでしたらxpのシステムを元に戻せるでしょうか 3.xpにレジストリーを再構築できる方法はあるでしょうか?あれば試してからだめなら早めに修理に出したいです が2週間はかかるようです、 仕事に出かける用事があって、できるだけ早く結果を出したいです 何とかいいアドバイスお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#1890
    • Windows XP
    • 回答数6
  • 生理について

    先月10日以前に生理がきたので、そろそろ来る頃なのかな・・・と思ってるんですが、今日いきなり吐き気がして、しばらく続いたんです。先月の25、6日にSEXをした時にほとんどコンドームをつけずに外だしだったので、妊娠してないか不安なんです。>_<そこで教えてもらいたいのですが、生理前の症状ってどんなのがありますか?今日した吐き気も生理が近いってことを指すんでしょうか?まさか、つわりじゃないか・・・って心配です。

  • MEからXPへのバージョンアップ

    OSをMEからXPへ、バージョンアップしようと思って、某有名電気ショップに行きました それで店員さんに相談したら、メモリの問題を聞かれて、容量がOKなら問題ないと 言われました。 でも今すぐにバージョンアップする必要もないとMEで十分だとコメントされ、 今どうしようか迷っています。 自分では変えたいのですがいかがなものでしょうか?

  • スイスの自然を楽しむなら?

    チューリヒかジュネーブで3泊考えているのですが、自然を楽しみたいと考えています。他の都市にも滞在した方がよいのでしょうか? チューリヒかジュネーブからハイキングに行こうと思っているのですが、どちらの方が近いのでしょうか?日帰りで考えています。 ツェルマットなどに行くには、チューリヒからだとどれぐらい時間がかかるのですか? 日帰りで行こうと思うと大変なのでしょうか?

  • ヨーロッパでお薦めの国。

    夏にヨーロッパ方面に旅行にいきたいと思っています。 ほんとはできるだけたくさんの国を周りたいのですが、 予算の関係で、絞らざるを得ない状態です・・・・(泣) そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、 「ここだけは外すべきではない!絶対行くべき~!」というお薦めの国や都市、(もしくは具体的な観光名所でも結構です!)はどこですか。 (今回は北欧は考えていないので、北欧以外でお願いします。) 一応、イギリスは行った事がありますので、それ以外のフランス、ドイツ、イタリア、スイス、オランダ、オーストリア、ベルギーなどの中で決め兼ねていますが、できれば二カ国くらいに絞りたいところです。 ちなみに、経由便の飛行機で行こうと考えていて、 その経由地もついでに観光したいのですが、 タイ(バンコク)か、シンガポールのうち、どちらを経由する飛行機にすべきかも悩んでいます。 こちらも、どちらかお薦めの方がありましたら、アドバイスお願いします。 よろしくお願いします。

  • パスポートの氏名変更だけをした場合のトラブル

    結婚し姓が変わったのですが、パスポート有効期間が長く残っていたため新規申請ではなく、手数料も安く済む氏名変更手続きを選びました。 (写真のページの記載・サインはそのままで別ページに変更事項が追記されるだけのもの) しかし、申請する時に係の人に散々「トラブルの素になり得ますよ」「自分でサインが違っている理由を説明できますか」「入国審査に時間がかかることがありますよ」等々脅かされて心配になってきました。 実際にこのようなケースでトラブルに遭われた方はいらっしゃいますか。 説明、といっても、英語で“this is my former name ”程度のことが言えれば大丈夫でしょうか。どういう表現がよいんでしょうか。 また、この場合、サインは旧姓なわけですが、クレジットカードは旧姓のものと新姓のもの、どちらを使うのがトラブルが少ないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • パスポートの氏名変更だけをした場合のトラブル

    結婚し姓が変わったのですが、パスポート有効期間が長く残っていたため新規申請ではなく、手数料も安く済む氏名変更手続きを選びました。 (写真のページの記載・サインはそのままで別ページに変更事項が追記されるだけのもの) しかし、申請する時に係の人に散々「トラブルの素になり得ますよ」「自分でサインが違っている理由を説明できますか」「入国審査に時間がかかることがありますよ」等々脅かされて心配になってきました。 実際にこのようなケースでトラブルに遭われた方はいらっしゃいますか。 説明、といっても、英語で“this is my former name ”程度のことが言えれば大丈夫でしょうか。どういう表現がよいんでしょうか。 また、この場合、サインは旧姓なわけですが、クレジットカードは旧姓のものと新姓のもの、どちらを使うのがトラブルが少ないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 教育実習に今から行く人、経験のある人いますか?

    自分で乗り越えるものだと、ずっと我慢してきました 、悔しいけどこのままでいると変になってしまいそう なのです。 6月3日から2週間、中学校に英語で教育実習に行き ます、 実習の事を考えると落ち着きません、私は英語に全く 自信がないのです…。    私は中国語専攻で、しかも英語が嫌で中国語を専攻 しました、教育実習も中国語でやりたくて方々の中国 語の授業がある学校にお願いしましたが、断られまし た。  国語の教職の勉強もしていたので、国語でと考えま したが、外国語学部の学生は専攻の語学で受入校がな い場合、実習教科は英語になります、学科の先輩達も 英語で実習しました。 不安なのは、自信がないからだと思い、自分で発音や、 教科書の予習をしてきましたが、ここまできて、不安で 不安でたまらなくなりました、何ををやっていてもそわ そわして頭の上を通り過ぎていくだけです。 一番気が休まるのは、バイトでてんてこ舞いをしている時と寝ている時だけです…、まだ眠れるだけましですが。 「学生時代に会った最低教師も通ってパスした道だ」と か「先輩達も無事に終えたこと、特別じゃない」「初め から上手くできる人はいない」と落ち着こうとしても (時には「一生懸命やって駄目だったら専門じゃないも んて開き直ろう」とまで)最後は「嫌だ、怖い、行きた くない」に行き着いてしまいます。 自分で「やる」と決めた事です、嫌になったら逃げる事 もできたことです、なのに今さらこんなに怯えてしまう 自分が情けなくってたまりません、どうしてこんなに弱 いんだろう。 教育実習に今から行く人、経験のある人、はどんな気持ちですか?(でしたか?)そんなに弱気でどうする!のお叱りでもいいので、教えてください。 長文にお付き合いいただき有難うございました。    

  • 新婚旅行はヨーロッパかオーストラリアか!?

    この度、結婚することになり、新婚旅行で迷ってます。 私は海外旅行が初めてで、結婚したらなかなか海外にいけないと思い、 憧れのヨーロッパにしたいのですが、予算の都合もあり、 ヨーロッパはあきらめていたところ、¥178,000でイタリア・ドイツ・スイス を9日間シンガポール航空で行くツアーがありました。 でも、飛びついてはみたものの、ホテルはBクラスで自由行動は無しで イタリアはローマ・フィレンツェ・ミラノを2.5日で、 スイスはユングフラウヨッホ・ルツェルンに1.5日 ドイツはノイシュバンシュタイン城・ローテンブルク散策・ライン河クルーズ 観光を2日でとかなり(?)ぎゅうぎゅうづめです。 最初はホテルとか気にしていなくて、見所満載で、全食事付(名物料理含む) だし、これがいい!と思ったものの、 新婚旅行だからもっとゆったり、いいホテルにしたほうがいいのかなとか、 行きも帰りも丸一日飛行機に乗るのもどうかなと心配になってきて、 やっぱりオーストラリアにしたほうがいいかなと思い始めました。 ただ、あんまり何日もただのんびりするだけなのは彼も私もあまり 望んでないので(ハワイもそれで対象外となった。)、 結局オプションを色々つけるとこの金額以上になってしまいます。 (ホテルはハネムーンプランでSクラス以上) 場所はケアンズ・シドニーコースを考えています。(海と都会を楽しめそう) 予算は一応、20~25万円です。 どちらか行かれたことのある方、このヨーロッパのプランはきつそうなのか (新婚旅行であったとしてもなかったとしても)、 きつくてゆったりしてなくても、一見の価値ある所なのか、 オーストラリアを満喫するコツなどを教えてください。 今のところ、ヨーロッパのこのツアーは予約金だけ払って押さえる所です。 長くなりましたが、海外旅行初心者にアドバイス、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 格安航空券

    ラスベガスまで行くのですがどこか超格安航空券を販売しているところ誰か知りませんか?8月の8日に出発予定です。

  • パソコンの電源は切った方が良いのでしょうか?

    ADSLで常時接続しているのですが主に夜にパソコンを使用しています。 使用後は翌日の夜まで使用しません。 (1)使わない時間は電源を切っておいた方が良い。 (2)スタンバイで良い。 (3)つけっぱなしでスクリーンセイバーもかまわない。(電気代がもったいない) パソコンでテレビ録画をするときはスタンバイにしています。 別に気にすることも無いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#2000
    • ADSL
    • 回答数8
  • 薬代が高いのですが?

    血圧が高くて病院に2年ぐらいかよってますが、1回の薬代が7200円もします。 (28日分、6種類。) 診察代はいつも300円ぐらいです。 2割負担なのでもとのお金は36000円ということになると思います。 医者にはいえないしどうしたらよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Pinball
    • 病気
    • 回答数6
  • 海外旅行で便利なパソコン技術

    長期の海外旅行で便利なインターネットに関する技、便利サイトを教えてください。 海外では、ノートパソコンを持ち歩かずネットカフェのみとします。 旅行人、朝日新聞、外務省、ホットメール、CNNなどを旅行中にはよく見ます。(次回からはokwebも必須ですね!)

  • 海外旅行で便利なパソコン技術

    長期の海外旅行で便利なインターネットに関する技、便利サイトを教えてください。 海外では、ノートパソコンを持ち歩かずネットカフェのみとします。 旅行人、朝日新聞、外務省、ホットメール、CNNなどを旅行中にはよく見ます。(次回からはokwebも必須ですね!)

  • 私が払わないといけないの?

    教えてください。 今済んでいるマンションは、会社の名義で借りているものです。が、業績不振のため、5月20日付けで解雇になり、マンションも解約されることになりました。私自身に名義変更することで継続して住みたい旨は社長に話し、了承していただきましたが、その手続きや条件に関して、不動産屋からは「敷金分を振り込んで、保証人を付けろ」としか聞かされず、書類を送ってもらいました。しかし、書類を見ると、仲介手数料や保険の掛け直しなどで、40万近い金額がしるされていたため、名義変更を断念し、新しく引っ越すことにしました。ところが、不動産屋は、私が提示条件に対して、名義変更するか退去するかの意思確認もせず、敷金を勤めていた会社に対して返金してしまったらしく、退去通知をした私に対し、敷金を支払えと言うのです。会社が、いつ付けで解約したのかも、私が継続するのか退去するのかの意思確認もしなかった不動産屋のこの請求にどうしても納得できません。 このお金は、私が支払わないといけないのでしょうか?もちろん、6月分の家賃は既に支払済みで、退去予定も6月いっぱいで告げています。

  • 内容証明って・・・

    私個人と、会社の間でトラブルがあり、 会社側が非を認め(公の機関に相談に行ったそうです) 私に対し、給料の補償金を払うといってきました。 それはそれで、それを払ってもらうことでもうその 会社と関わらなくて済むのでよいのですが 気になるのは、その会社が「補償金を払う旨を 内容証明に書いて送りますので」と言っていたのです。 普通 内容証明って、「正しい」人が 「間違っている」人に 対して裁判とかの証拠にするために送るものだと思っていたのですが 内容証明の本当の意味はどんなものなのでしょうか