sitamachikko の回答履歴

全656件中281~300件表示
  • やはり高給看護婦、納得出来ない。本当は?

    公立病院では1千万/年の看護婦たくさんいる。お陰で赤字経営で御座います。 その補てんは、我々の血税から。東大医学部助教授50才だって、他病院でバイト、 それを含め、1千万少々/年ですよ。まぁ公務員の高給話は、またの機会に。 民間の看護婦の収入は、公務員の半分と聞く。少し前の雑誌によると、 勤めて3年の24才看護婦、約300万/年とあった。そうですネ、多くても 500万くらいで収まってほしいです。(これでも地方男性勤め人並) 『看護婦が自分より高給だと嫌なのか!?』 ああ、面白くないね!ハードな 白衣の天使でも、薬剤師や、へたすると医師より高給だなんて。 「ナースのお仕事4」のTV、笑って見てる心境じゃありません。 問題なのは、PC検索等または人伝えによる、客観論ばかりなの、これは。 どうか、実際のナースさん、本当の収入を教えて頂けませんか?

  • 女性がコンドームをもつこと

    みなさんにお伺いしたいのですが、 女性が妊娠から身を守るために コンドームを持つことはいかがでしょうか? 私は不意の妊娠は男・女両方の責任だと思っています。 だからSEXをする時、使うのは男だからといって 彼氏にまかせるのでなく自分がもっておいては どうかと考えたのです。 それに一方的に「つけて!」と相手に頼むだけというのは 少々無責任な感じがします。 ところが友達にいうと、「付けるのは相手だからそれはおかしい」 といわれてしまい、考えてしまいました。 私には経験がなく、答えがでません。 SEXを経験された方はどうされていますか? 女性が身を守るために持っていると、 一気にさめたりするのでしょうか? どんな意見でもかまいませんので よろしくお願いします。

  • 契約とは相違する業務内容について

    現在、契約社員としてインストラクターをしております。 契約としては派遣先でパソコンの基礎のクラスを1クラス受け持っております。 今回、上司より急にほかのクラスの補講も受け持つようにといわれました。 これは当初の契約とは違うかと思ったのですが、 上司より「派遣先で決まったことだから担当するように」とそれだけを言います。 いろいろと調べてみたのですが「労働条件の不利益変更」ということに あたるかと思ったのですが、大体は賃金の問題などが多いようで、 私のようなお話を見つけることはできませんでした。 私としてはこの補講により、自分自身の担当業務拡大により 本来の自分の仕事ができなくなるなどの 「労働条件の不利益変更」ということで上司に訴えてみたいと 思うのですがどうなのでしょうか? また、このことにより会社側とも険悪になることも予想されますが、 あきらめて泣き寝入りするほうが得策なのでしょうか? ただ、これまでも些細なこのようなことは何度かありましたので これを機にエスカレートされるのが怖いというのもあります。 最後になりますが、上司に訴えることにより会社側と険悪となり、 解雇などの危険性はあるのかも心配ですので申し訳ありませんが その点もどうぞよろしくお願いいたします。

  • 在日韓国人との結婚

    私には1年半付き合っている彼氏がいます。ある日、彼の免許証を見た時に彼の国籍が韓国だと知りました。在日と言う言葉を知らなかった私は、免許証を見るまでずっとお母さんが韓国の方で、お父さんが日本の方だと思い込んでいました。 彼の方から言ってくれるのを待っているのですが、両親に会っているので暗黙の了解でわかっているものだと彼は思っているかもしれません 最近彼から「一緒に貯金しようと」言われ、少しずつ結婚に向けて準備をしています。私の家は古い家で、親戚とのつながりが強く厳しいところがあるので、彼の事をキチンと説明できないと反対されると思います。実際に在日三世の方と結婚した方、苦労した事、アドバイスなどどんなことでも構わないので教えてください。

  • 政治家の秘書

    公設秘書と私設秘書の違いはわかるのですが、私設秘書と運動員の違い(仕事内容、給料等)を教えて下さい。 運動員が私設秘書と名乗る事も可能なのでしょうか?

    • 締切済み
    • 2153
    • 政治
    • 回答数2
  • qooサイトのダイエットのページが。。。。。???

    どなたか、このqooのサイトのダイエットのページを活用されてる方はいませんか??私も、毎日がんばって体重記録つけていたのですが。。。どうしても、今朝から、どんなにこのページを開けようと思っても、ページはありませんってなっちゃうんです。。。これは、どういう事なんでしょうか。。。心配でならないのですが。。。

  • ムリだと思うけど身長低くなるには・・・?

    私は161cmです。10歳の時にとまりました。 けど、理想としては153cmくらいがいいんです。 今さらなのでどうしようもないとは思うんですけど・・・。 だいたいみなさん「身長をのばすには・・・」って悩みなんですけど、 私の場合逆なんです。明らかに私のほうが望み薄ですよね・・・。

  • ネットで買い物をすると危ないのでは?

    クレジットカード番号をサイバ会社に伝えて買い物をすると その会社にカード番号が知れてしまうから その会社が危ない会社だった場合やその会社が傾いた場合などに 勝手に分からないように少額の金を定期的に抜かれたりしないのですか? ネット上を番号が走るとき中継ルータの情報から番号が漏れることはないのですか? よろしくお願いします

  • 契約とは相違する業務内容について

    現在、契約社員としてインストラクターをしております。 契約としては派遣先でパソコンの基礎のクラスを1クラス受け持っております。 今回、上司より急にほかのクラスの補講も受け持つようにといわれました。 これは当初の契約とは違うかと思ったのですが、 上司より「派遣先で決まったことだから担当するように」とそれだけを言います。 いろいろと調べてみたのですが「労働条件の不利益変更」ということに あたるかと思ったのですが、大体は賃金の問題などが多いようで、 私のようなお話を見つけることはできませんでした。 私としてはこの補講により、自分自身の担当業務拡大により 本来の自分の仕事ができなくなるなどの 「労働条件の不利益変更」ということで上司に訴えてみたいと 思うのですがどうなのでしょうか? また、このことにより会社側とも険悪になることも予想されますが、 あきらめて泣き寝入りするほうが得策なのでしょうか? ただ、これまでも些細なこのようなことは何度かありましたので これを機にエスカレートされるのが怖いというのもあります。 最後になりますが、上司に訴えることにより会社側と険悪となり、 解雇などの危険性はあるのかも心配ですので申し訳ありませんが その点もどうぞよろしくお願いいたします。

  • ネットで買い物をすると危ないのでは?

    クレジットカード番号をサイバ会社に伝えて買い物をすると その会社にカード番号が知れてしまうから その会社が危ない会社だった場合やその会社が傾いた場合などに 勝手に分からないように少額の金を定期的に抜かれたりしないのですか? ネット上を番号が走るとき中継ルータの情報から番号が漏れることはないのですか? よろしくお願いします

  • 学歴・職歴について

    一つ教えて欲しい事があります。 去年の12月から職に勤務しながら週2回専門学校に通っていたのですが、本格的に資格目指して勉強しようと思い、3月いっぱいで退職し、4月から毎日学校に通い始めました。そこで履歴書の「学歴・職歴」はこのように書けばよろしいでしょうか?高卒から書きます。            学歴 平成8年3月             高等学校 卒業 平成13年12月             専門学校 入学            職歴 平成8年4月             株式会社 入社 平成14年3月             株式会社 退社                                     以上

  • 契約とは相違する業務内容について

    現在、契約社員としてインストラクターをしております。 契約としては派遣先でパソコンの基礎のクラスを1クラス受け持っております。 今回、上司より急にほかのクラスの補講も受け持つようにといわれました。 これは当初の契約とは違うかと思ったのですが、 上司より「派遣先で決まったことだから担当するように」とそれだけを言います。 いろいろと調べてみたのですが「労働条件の不利益変更」ということに あたるかと思ったのですが、大体は賃金の問題などが多いようで、 私のようなお話を見つけることはできませんでした。 私としてはこの補講により、自分自身の担当業務拡大により 本来の自分の仕事ができなくなるなどの 「労働条件の不利益変更」ということで上司に訴えてみたいと 思うのですがどうなのでしょうか? また、このことにより会社側とも険悪になることも予想されますが、 あきらめて泣き寝入りするほうが得策なのでしょうか? ただ、これまでも些細なこのようなことは何度かありましたので これを機にエスカレートされるのが怖いというのもあります。 最後になりますが、上司に訴えることにより会社側と険悪となり、 解雇などの危険性はあるのかも心配ですので申し訳ありませんが その点もどうぞよろしくお願いいたします。

  • ネットで買い物をすると危ないのでは?

    クレジットカード番号をサイバ会社に伝えて買い物をすると その会社にカード番号が知れてしまうから その会社が危ない会社だった場合やその会社が傾いた場合などに 勝手に分からないように少額の金を定期的に抜かれたりしないのですか? ネット上を番号が走るとき中継ルータの情報から番号が漏れることはないのですか? よろしくお願いします

  • ネットで買い物をすると危ないのでは?

    クレジットカード番号をサイバ会社に伝えて買い物をすると その会社にカード番号が知れてしまうから その会社が危ない会社だった場合やその会社が傾いた場合などに 勝手に分からないように少額の金を定期的に抜かれたりしないのですか? ネット上を番号が走るとき中継ルータの情報から番号が漏れることはないのですか? よろしくお願いします

  • (株)と株式会社について

    手紙やFAXを送るときに、 例えば (株)田中商事  山田太郎 様 と書くのと  株式会社田中商事  山田太郎 様 と株式会社を略すのと略さないのでは何か問題はあるのでしょうか? 相手が受ける印象はどうなんでしょうか? また、決まり事でもあるのでしょうか?教えて下さい。

  • 怪しい添付メールだけど中身が知りたい!

    こんにちは、komo-moと申します。 2~3日前に怪しい添付メールが来ました。もちろん開封してませんが、タイトルが「Re:Your password!」ってなっていて覚えのないアドレスから来ました。 一応 Norton Antivirus2000を入れていますので、前にウィルスメールが来たときにはお知らせしてくれたのですが、今回は何も引っかかりません。 気になって中身が見たくってまだ削除してないのです。やっぱり無理でしょうか?ウィルスメール(多分)の中身を知るのは。プロパティは見てみたのです。ひょっとしてウィルスメールではないのかも? どうしたらいいかどなたか教えて下さい。気になって仕方がありません。 よろしくお願いします。

  • パソコンで履歴書を作成

     パソコンで履歴書を作成して、印刷する場合どうやってしましたか? 一般家庭にはA4までしか印刷できないと思いますが・・・たぶん・・・ B5を2枚か B5 両面 A4 1枚 (圧縮??) B5 を2枚 → コンビニでコピー

  • 円高ドル安で旅行資金を作った友達がいますが

    今投資するなら株かなと友人に話たところ、 株はだめ。 ドル通帳を作って円が高いときをみはからって換えてみたら良かったとのこと。 何それ!って聞いたのですが、こういうことは自分で学習すべきかと。 たまたま50万という小額ですが、銀行に預けてみようかと思案中。 ただドル、ダウ??全く素人で朝の10:00に銀行に毎日行け!と言われたはいいものの、読み方も今ひとつわかりません。 お得意な方いらっしゃいましたら、教えていただけませんか? 英語が読めないとだめでしょうか(笑) ご報告は必ずします。

  • なんで質問を2回にわけたりするんですか??

    いつもお世話になってます。 時間があるときには色々な方の質問を読ませてもらっていますが、最近気になる事がひとつ。 なんで質問を2回にわけたりするんでしょうか??! 「○○○について2」 とかってよくありますが、2回にわける必要はないのでは...? 第一弾はどこかな~と思って見てみると、結構前の方に合ったり、最初の質問は質問でなかったり、文章がめちゃめちゃ長かったりとする方もいますよね?もう少し文章をまとめて質問してもいいなじゃないかなぁ。と思うのですが。 皆さんどう思われますか??

  • 教職について教えてください

    私の学部では、地歴公民と情報と商業の教職課程があります。初めは情報を取ろうかなと思ってたのですが、大学に聞くとまだ全然採用がなくて狭き門だと言われました。実際はどうなのでしょうか??情報の免許よりも地歴公民とかの方がよいのでしょうか??また、無難な教科の免許を取って後で情報の教師になったりというようなことは不可能なのでしょうか??