卓球

全5798件中321~340件表示
  • 小学校6年生用に卓球台をガレージに設置する是非

     次男が小学6年生で、小学校の学年で2番目に強いということで、卓球が楽しくなり、毎週1回、卓球をするために市の体育館などに行っています。  自宅には、屋根付きのガレージがあり、ちょうど、その場所が空いています。そこで、次男のために、日本卓球協会認定の卓球台を購入してやろうと考えています。  ただ、ガレージの広さは、車止めを除けば、縦が約5.2メートル、幅が2.8メートルで、さほど広くないので、本格的な練習はできないこと、屋外のガレージで屋根付きである程度なので、風の影響などがあり、練習環境として制約があること。  練習相手は、次男の友達(小学校で一番強く、約7万人程度の市の大会で2位。)程度で、小学生の遊び程度の練習しかできません。  たとえ、卓球台をガレージに整備したとしても、どの程度、卓球の練習に使用されるのかは、物事に飽きやすい小学生ですので、未知数です。  卓球台は場所をとり、もし使わなくなった場合の処分が困ります。  その時のことを念頭において、中古の卓球台をとりあえず購入するという方法も検討しています。  現在、  1 小学生に自宅に卓球台を整備する必要があるか。  2 必要性、有効性が認められるとして、ガレージに設置した場合、有効に練習になるのか。  3 どのような卓球台を購入すればいいのか。  このような点で悩んでいますが、何かアドバイスがあれば、お願いします。  

    • ベストアンサー
    • nelton
    • 卓球
    • 回答数5
  • バタのニューロゴ

    最近作られたテナジーなどには新ロゴが使われているのですか? なるべく新しいものを買いたいです

    • ベストアンサー
    • noname#200949
    • 卓球
    • 回答数1
  • 卓球のラバーとラケット組み合わせ

    卓球のラバーとラケットを変えようと思うのですがラケットをエボニーラバーをF水星2WRM特注33度 Bボンバード極薄にしようと思うのですがどう思いますか?

  • プロリーグとは?

    現在、松下浩二が設立検討委員長として作ろうとしているプロリーグは、中国の超級リーグやドイツのブンデスリーガみたいなものでしょうか? 日本リーグとはどう違うのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#200949
    • 卓球
    • 回答数5
  • 卓球のバタフライのラケット

    卓球初心者です。 バタフライ ブリスカ・ライトRとSだと特徴としてどういう違いがありますか? またラバーの厚さによってどういう違いがありますか?

  • 360円もするの?

    ニッタクのプラ3スターが1個360もするの? ラージボールは変わらずの280円なのになんで?? ちょっと愚痴ってみた(笑)

    • ベストアンサー
    • noname#200949
    • 卓球
    • 回答数4
  • ラケット面の角度

    いつも WRM にいちゃもんを付けやがって! と思われたらどうしようと不安な shuu_01 です 正直な気持ちを言うと、ぐっちぃ、やっすんの動画、すごい勉強になり、感謝しています WRM と対戦した人の話によると、ぐっちぃ とか WRM のメンバーは無茶苦茶 レベルが上で、WRM で売ってるの見たこともないようなラバーを使ってるとお聞きし、雲の上の存在と尊敬しています 今日も .攻撃型に絶対必要な練習 ・初級者向け【卓球知恵袋】 . https://www.youtube.com/watch?v=etiAwSDy32I&feature=youtu.be で やっすんの ツッツキ打ち、僕の真上に振るループドライブと違い、きちんと斜め上に 威力のある球を打っている。僕が斜め上に振ったらネットだ。スイングスピードが違う! と感動でした しかし、次の「上回転は上から引いて打点高く」 のラケット面が 45度なのが理解できませんでした ツッツキ打ちで僕がループで回転かければかけるほど、強力な上回転で戻ってくるので、ラケット面は水平にするようスクールで指導されています。ラケット面 45度なんかにしたら、大きくアウトしちゃいます なんで、やっすんは 45度で入るんでしょう? ぐっちぃの球出し、上回転かけてるのでしょうか? 僕にはナックルで回転かけてないように見えます。ぐっちぃのナックル ドライブを読んで、ラケット面を 45度に調整する練習? うちのスクールの練習と似てるので気になり、質問しました うちのスクールはフォアだけでなく、フォアとバック、交互に 1分 卓球練習します

    • ベストアンサー
    • shuu_01
    • 卓球
    • 回答数1
  • 緊張しますか?

    緊張したから本来の自分のプレーが出来なかったってよく聞きます 見ている人も「あの人緊張してる」ってよく言います でも、試合で緊張しない人なんているのでしょうか? 緊張感は集中力の現象ではないでしょうか? よく言えば「引き締まっている」 悪く言えば「かたくなっている」

    • ベストアンサー
    • noname#200949
    • 卓球
    • 回答数1
  • シェーク、どの指に力を入れれば良いのか

    カットマンのグリップの握り方の秘密【卓球知恵袋 卓球丼】 https://www.youtube.com/watch?v=WFDoBa4UIm8 カットマンのグリップの握り方 握った時にどの指に力を入れれば良いのか (1) 小指と薬指 (2) 中指と人差し指 (3) 全部の指 という質問があり、答えは (1) でした 。その理由は この下の2本に力を入れると、スナップがちゃんと効くようになる カットで変化をつけたい場合、とても役に立つスナップが効くです 僕も上記の3択なら、(1) ですが、3択でなければ、 (4) どの指にも力を入れず、プランプランに握る です 質問【1】 (4) でもよくありませんか? また、上記の質問はカットマンに限ったことでしょうか? 質問【2】 ドライブマンでも前陣速攻でも、3択なら (1)       4択なら (1)、(4) も正解でありませんか?

    • ベストアンサー
    • shuu_01
    • 卓球
    • 回答数7
  • 「っあー!」

    福原愛も松平健太もシャラポワもぐっちぃも打つ瞬間声を出します カッコイイと思って真似をした時期もありましたが、もうやめました あれは出しているの? 気持ちよくて出ちゃうの? (笑)

    • ベストアンサー
    • noname#200949
    • 卓球
    • 回答数3
  • 「カドる」って言葉、使いますか?

    スマッシュの打ち方【卓球知恵袋】 https://www.youtube.com/watch?v=PoH7R61f-Ig&feature=youtu.be で ぐっちぃが 「カドる」って言葉を使ってます ラケット(ラバー)の端に当たってしまうことを言ってるのだと思うのですが、みなさん、「カドる」って言いますか? 僕は初めて聞きました 水泳のコーチ(20台前半、男性)にもローリングのことを「斜める」というコーチいます

    • ベストアンサー
    • shuu_01
    • 卓球
    • 回答数5
  • 美人は汗かかないパート2

    この前、すっごい汗かきのオジサンがいて 彼の後、そこ使ったら台の上やら床やらびしょ濡れでキモかった 選手も台の上で手を拭きますが、それもキモいと思います 美女も汗はかきます(笑) 皆さんもタオリングはよくしますか?

    • ベストアンサー
    • noname#200949
    • 卓球
    • 回答数6
  • 卓球ラケット メンテナンス

    卓球のラケットのメンテナンスについてです。 ラバークリーナー等は持っていない(買わない)ので、 普通にあるもの等でできるメンテナンスの方法は何かありますか? 息でやるのはあまりうまくいかなかったので、 効果的な方法があればお願いします。 一応、ラバー    ・YASAKA MARK V ・Nittaku HAMMOND 読み間違えてるかも知れませんが。

    • ベストアンサー
    • noname#251292
    • 卓球
    • 回答数3
  • ミス・ジャパン

    私はミス・シマクリ ( ̄▽ ̄;) 片方が決めて片方がミスをするのが卓球ではないのでしょうか? ミスをするの意味がわからなくなってしまいました!

    • ベストアンサー
    • noname#200949
    • 卓球
    • 回答数5
  • ロビングの回転について

    havfun さんの質問 「ロビングスマッシュ」 http://okwave.jp/qa/q8694359.html で僕の回答に上げた YouTube The best shots of lobs 2 https://www.youtube.com/watch?v=BnnZevwNYAw を昨夜、何度も何度も見ているうちに、ぐっすり寝てしまいました テニスのロブはスライス (卓球のカット、アンダースピン)が 多いです。テニスのボレーもスライスが多く、コントロール しやすいです  (テニスでも相手の頭のすぐ上を抜く、もっと攻撃的で   速い ドライブのロブも使いますが) 元々テニスしていた僕はコーチにロビング 習っていない状態で 友達とロビング対スマッシュの練習をして、テニス打ちの スライスのロブを上げてました でも、havfun さんに 卓球でのロビングは順回転をお聞きし、 びっくりし、見直すとおっしゃるとおり順回転が多いように 感じました ロビングと言ってもネット際だと簡単にスマッシュできて しまうので、なるべく深い位置に入れ、バウンド後も伸びた 方がちょっとはスマッシュしにくいからだと思います 僕は大きくふりかぶるので、以前、横に曲がった時は アワワとなり、有効だと思いますが、上記 動画には見かけ ませんでした そこで質問なのですが、ロビングは基本的に順回転と考えて 良いですか?

    • ベストアンサー
    • shuu_01
    • 卓球
    • 回答数1
  • うんうん

    福原愛とかよくミスったら「うんうん」ってうなずきますが いいミスってどんなんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#200949
    • 卓球
    • 回答数4
  • ロビングスマッシュ

    女子の試合ではあまりないですが、男子では必ずあるロビングVSスマッシュ あまり経験がないので質問します ロビングORスマッシュ、 どっちが先ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#200949
    • 卓球
    • 回答数1
  • シヨーツ

    み~つけた^^ ウニクロドライショーツ ムズノやワト~ルのさんぶんのいち 卓球にも使えるし 富士山にも使えるっし、29時間はきっぱなっし~! 着用感GU~ これに勝てのでてこいや~(*^^)v

    • ベストアンサー
    • noname#200239
    • 卓球
    • 回答数5
  • しゃがみこみサーブ

    今日は松平健太にやられました(笑) しゃがみ込みサーブからの回転がすごくて、私は全部アウトしてしまいました! 横ではなくて、真っ直ぐ! ドライブで返しましたが、横回転の軸は外せたもののオーバーしてしまいました ラケット面を水平に寝かせたら入りましたが、理屈がよくわかりません 横回転を上回転で迎えると普通よりも高い弧線になるのでしょうか? 横には飛んで行かなかったので、ドライブはしっかりかけたと思います

    • ベストアンサー
    • noname#200949
    • 卓球
    • 回答数5
  • ツッツキ、ブチ切る? スッと出すだけ?

    短いサーブに対し、僕は普通、相手のバックの長いレシーブで返します (下回転にはツッツキ、横回転には面を合わせることが多いけど、  下回転にチキータ、横回転にフリック、ドライブで返すこともあります) フォアに長いレシーブすると、打ち込まれるのであまりしませんが、 バックばかりだと、回り込んで待たれるので、たまにフォアにも打ちます ストップもチャレンジし、動きのすごい悪い相手には有効なのですが、 コーチには強打で打ち込まれるし、クラブのそれほど上手でない相手も 普通に返してきます 僕のストップはテニスのドロップで力を抜いてネット際にチョコンと落とし てるのですが、コーチは 「下回転を加えないと打ち込まれるぞ」 と口で 言う前にぶち込んで教えてくれます そんな中、超切れストップ! Table Tennis【卓球】 https://www.youtube.com/watch?v=nNGwfDMJpu4&feature=youtu.be で ぐっちぃが切れた下回転のストップを見せてくださり、コーチの 言ってた、下回転をかけたストップというのやっと理解できました そこで質問なのですが、普通のツッツキでは今回の超切れストップ みたいにブチ切りませんか? 僕は普通のツッツキで体が勝手に切ってしまうのです コーチは 「打ちたい方向にスッとラケットを出すだけ。ツッツキなんか 簡単なので、練習してる奴 見たことない。失敗する人を見ると、 まっすぐ前でなく、横に切ってるのが原因」 と2~3回、教えて くださいましたが、ツッツキの練習はほとんどないです でも、クラブでゲームすると、ツッツキの打ち合いになることも多く、 たいてい最初にミスするのが僕です(僕は卓球歴3年で 1番 短い) みんな僕みたいにブチ切らず、普通にスッスッとツッツキしてます 僕が業を煮やしてツッツキをドライブしようとしてアウトしたり、ネット したりというのが多い すごい下手な会員も何の苦もなく僕のツッツキを返しており、 よく見ると、ラケット面を水平にして、僕のボールを下から上に 持ち上げてました。たまに、僕の下回転で勢いよく戻って来て アウトします (ネットでなく) またまた、話が長くなりましたが、 ツッツキはスッスッとあまり切らずにラケットを出す方が良い のでしょうか ツッツキ合戦は性に合わないので、ドライブで返したいの ですが、ダブルスだとパートナーに悪くてあまりミス 連発 できず、ツッツかないといけない状況によくなります

    • ベストアンサー
    • shuu_01
    • 卓球
    • 回答数4