防犯・セキュリティ

全3652件中3361~3380件表示
  • 車に発信器がついてるかどうか調べたい

    もしかしたら、車に発信器や盗聴器がつけられてる恐れがあります。 探偵事務所に調べてもらうと15万ほどかかります。 もう少し安価で調べてくれる所しりませんか?

  • 子供を叱れとマンション住人に玄関に入りこまれました、どうしたら?

    先日、息子の友達二人が、うちのマンション下に自転車を止めたところ、「ここは、駐輪禁止だ」と老人に叱られ、さらに「親を怒るから、家に連れて行け」と言われた為、泣きながら家にその老人を連れてきました。息子が、インターホンを聞いて玄関を開けたのですが、「お母さん、知らないおじさんが、お母さんを出せって!」と走ってきたので、玄関に急いで行くと、知らない老人が玄関に入り仁王立ちになっていました。玄関は、すでに閉まっていたので、私も怖くて、「とにかく、出て行って」と言ったのですが、子供を並べて、目の前で叱るまで出ていかないと、すごい権幕で怒りだしました、昼間で小学生の子供と私しかいなかったので、不本意ながら、あまり強い態度にも出れず、酒の匂いも少ししていたので、怖くて怖くて、結局、ひとしきり、怒られた後、出て行ったのですが。実は、この人、同じマンションの住人で見たことが何度もあるのです。私も、息子も外に出るのが、今も怖くて怖くて仕方がありません。エレベーターなんかで一緒になったりしたらと思うと、耐えられません。子供が張り紙のしてある駐輪禁止のところに、自転車を止めたとしても、他人の家の玄関に入り込んで、説教まがいの事をするなんて、やはり不法侵入にあたるのでしょうか、今後の事も考えて、警察に行った方がよいのでしょうか。息子も私も震えあがっております。今後の事や、安心して同じマンションで生活する為に、やはり、何かした方がよいのでしょうか。アドバイスお願いいたします。

  • 郵便局からの配達が怖いです…。

    大学生です。実家から物を送って貰うとき、よく郵便局を利用しているのですが、 配達の人がいつも同じで、だんだんその人が無礼講というか、馴れ馴れしくなってきています。 最近になって、不在中に配達が来たのですが、それが不在通知ではなく、玄関(鍵がかかっているので家の外)に直接荷物が置かれていました。 アパートで、もし同じ階の人が盗もうと思ったら簡単にできてしまいます。 郵便局に苦情を入れようと思ったのですが、これからも同じ配達の人が来ると思うと、私は実家の住所も名前も知られているので何か報復されそうで怖いです。 実家は山奥で、距離が一番近いため郵便局以外で送ってもらうとなると負担になり、できれば上手く苦情をいれたいのですが、どうするのが最も良い方法なのでしょうか。

  • KX-HCM180を使用した録画

    はじめまして。 最近レジの不正操作で利益を得る不届きがいます。 ネットワークカメラ(KX-HCM180のはず)はあるのですが、 録画できないため(簡易機能での録画はできます) 不正処理を行ってる現場を録画できません。 証拠を得るために、常時録画したいです。 なんとかならないでしょうか? お願いいたします。

  • 泥棒を捕まえたい(防犯カメラ)

    先日会社の事務所でお金を取られてしまい、警察を呼んで指紋を取ってもらいましたが特定出来ませんでした。それから『ホームガード』という防犯カメラを1台設置しました。 今日カメラのチェックをしたら、昨日の夜中1時過ぎに懐中電灯を持った侵入者が映っていました。だけど、事務所は真っ暗でカメラも暗視対応ではないみたいなので、懐中電灯を照らした手元しか映っていなく、犯人を特定するどころか証拠にもなりません・・・。 そこで、『ホームガード』の自動録画機能+暗視対応機能のあるようなカメラはあるのでしょうか? 案として今のカメラのままで、さらにセンサーライトを事務所に付けたら犯人の顔も映ると思うのですが、そうすると犯行前に犯人は逃げて証拠がつかめないのでダメだと思います。 なにか最良の方法は無いでしょうか?

  • 受信指定アドレス

    迷惑メール対策のために非がないほうがわざわざアドレスを変えなくてはいけないのはおかしいと思う。かといって、受信指定アドレスをるようするにしても20件までしか受信してとして登録できない。仕事などで取引先などある場合は20件などというのはあり得ない数です。せめて50件か100件くらいに増やしてほしい。家族とちょっとした友人だけでも20人は使ってしまう。 willcom社員はどうしているのかと思う。 皆さんは足りていますか?またはアドレス変更が面倒臭くはありませんか?

  • ロッカー内の重量物(金庫)の向きを変えたい

    金庫をロッカーの中に収納しているのですが 金庫の奥行きが大きくて、ロッカー内で横を向いています。 ダイヤルがまわしづらいので、使うときだけ少し向きを変えたいのですが イメージ的には金庫の下に設置して、 ドコモのF905iやアクオスケータイみたいみたいに 軽くまわせるように出来たらいいと思っています。 そのような商品は無いでしょうか?よろしくお願いします。

  • 警察の犯罪件数の統計について

    警察の犯罪件数の統計について 同一犯人が約1000件の犯罪を行い、逮捕され、すべて自供した場合、犯罪件数は1000件増加し、検挙件数は1000件増加するのでしょうか。 それとも、それぞれ1件増加するだけでしょうか。 教えてください。 次のような事例です。 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20080206-OYT8T00005.htm

  • 不審者に4回も追いかけられました、悩んでます

    以前にも同じ人に何回か声をかけられてたのですが 昨日また遭遇しました。 いつもと同じ様に「5分くらい時間ないですか?」と いわれたので・・毎回無視していたんですけど しつこいので「何の用ですか?」と聞いたら 「暇つぶし」と言われたので 「ウザイんですけど」と言ったら 腕をつかまれました。 それで振り払ったらいきなり胸を触られ 全力疾走で逃げて行ったんです。 一瞬意味がわからなくて呆れてポカーンと してたんですけど、一応警察に電話して 巡回をお願いしました。 さすがに4回目だし、こんな事があると嫌気がさします。 19歳、中野区で一人暮らしで駅から徒歩15分 一階でオートロックも何もなしの部屋に住んでます。 移動は徒歩だし、家も住宅街なので 人気があまりないです。 引越しを検討してますが正直お金もないし・・ どうしたらいいか困ってます。 こういう時はどうするべきなのでしょうか? 最近非通知でケイタイに電話が来て非通知拒否したら 今度は公衆電話からかかって着ました。 無関係かと思うんですが不安です(ノ_・。)

  • 親が振り込め詐欺にあいました。

    今日親が振り込め詐欺にあいました。詳細を要約すると ・私を名乗る男からTELがあり、友人の保証人になってしまったことで、トラブルに巻き込まれ、今すぐお金が必要になっている。 ・折り返し親が私の携帯にTELし、何度もやり取りをしている。(ここで話をしているのは私でなく犯人) ・振込後、私の携帯にTELがあり、そこで始めて事件が発覚。 という流れですが、ここでどうにも納得がいかないのが、何度も私の携帯にTELし、やり取りをしたというところです。携帯の番号は間違いなくかけていたと親は言っていたので、本来であれば私自身の携帯につながるはずなのに、犯人の電話につながり、ずっとやり取りをしていたことになります。 このような携帯番号の偽装や電話をかけて本人の携帯につながらず、別の電話につながるようなことがあり得るのでしょうか? いくら考えても分かりません。どういうカラクリなのかどなたか分かる方はいないでしょうか。

  • 玉川上水駅近辺の団地に付いて

    玉川上水駅近くの団地を探しています。環境・防犯・生活利便・団地の状況(団地は初めてなので)など情報が知りたいです。 なんでも結構です。教えてください。

  • 差出人不明の郵便物...

    不在通知が家のポストに入っていました。 「差出人」の欄に、”無し/○○の消印”と書かれていました。(○○は地域名) その地域に、今は親しくしているほとんど知り合いはいません。 ちょっと気持悪いです。 郵便局にはまだ再配達の連絡をしていません。 このままにしておくわけににもいかないので、あさってに指定して配達してもらおうと思っていますが、配達されて、もし全く見当のつかないものだったら「受取拒否」できるでしょうか? どういう方法を取るのが良いでしょうか? どうしたらいいのか迷っています。 郵便は定形外郵便物です。

  • 個人情報が盗まれた時の対処

    悪質になんらかの方法で名前・生年月日・住所・電話番号等(カード類ではなく)の個人情報が盗まれたかも…しれないと感じた時は一応警察へ行って事情を説明するべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • パスポート

    パスポートをなくしました、どのような手続きをすればよいのですか?

  • いたずらに困っています。知恵を貸してください

    夜間、いたずらをされ困っています。 市販されている防犯カメラは4万円以上と高価で、秋葉原などでパーツを購入して自作しようと考えています。 1・人が動くとセンサーが反応してライトが点く 2・10秒ほどデジカメで連続撮影をする 3・データをフラッシュメモリーに保存する。 しかし電気は分かりません。具体的にどう作ればいいでしょうか。

  • 入出者をカウントしたい

    よく図書館なんかで、入場者数をカウントする ために、(光?)センサーがありますが、同じようなもの を(できるだけ安く)入手したのですが、 ネット販売なんかでお勧めのところは ないでしょうか?

  • 鍵の交換

    GOAL社のシリンダーの交換をしたいのですが、ネットで検索してもよく分からないので教えてください。プッシュプルタイプのドアノブ部分にはPYの刻印があり、シリンダー部分にはDKDの刻印があります。シリンダー部とドアノブ部分は見た感じ全くつながっていないようなんですが、とあるHPにはPYタイプはドアノブ全体の交換が必要とかいてあります。シリンダー部だけの交換はできないのでしょうか?

  • これって、振り込め詐欺??

    今朝、以下の様なメールが携帯電話に「080」で始まる携帯から送られてきました。これって、、、心あたりは無いのですが、どうしたらよいでしょうか? LP通信管理事務局 担当 橘と申します。 この度、現在お客様ご使用中の携帯端末より、認可ネットワーク認証事業者センターを介入し、発信者端末電子名義認証を行い、以前ご登録いただいた「総合情報サイト」から、無料期間中に退会処理がされてない為に、登録料金が発生し、現状未払いとなった状態のまま長期放置が続いておりますが、本通達より再度これ以上放置が続きますと、利用規約に伴い、住民票取得、お客様の身辺調査了承後、後日回収機関により、調査費 回収費用含め、ご自宅、お勤め先、第三親等への身元調査へと代わります。現在調査保留中の額面にて、処理をご希望であれば、早期に精算 退会処理データ抹消手続きをお願いします。 ご連絡先 TEL 0359093884 受付時間 平日・日曜(定休日 土曜) 9:30~19:00 LP通信管理事務局 担当 橘迄。 尚、ご連絡なき場合 明日の正午より手続き開始となりますのでご了承下さい。ご連絡お待ちしております。 と言う内容でした。やっぱり、連絡とかした方がいいのでしょうか? アドバイスをしていただければ、幸いです。

  • 空き巣対策について

    今、私の家の付近で空き巣の被害が多発しています。 セキュリティも無い普通のアパートに住んでいるもので、戸締りにだけは注意しているのですが…何か他にいい対策方法はありませんか?

  • ポイ捨てに注意したい

    路上喫煙者のポイ捨てや走行中の車からのポイ捨てを見ると 無性に腹が立って注意したくなります。 (ポイ捨てしたタバコを投げつけたくなる衝動を覚えます。) しかし、現実的には逆ギレが怖くて注意できません。 ポイ捨てにはどのように注意したら効果的ですか? 注意した経験のある方、アドバイスをお願いします。