radmelonのプロフィール

@radmelon radmelon
ありがとう数17
質問数6
回答数15
ベストアンサー数
5
ベストアンサー率
83%
お礼率
81%

のんびり大学生です。

  • 登録日2008/02/16
  • 自分の好みの漫画について

    私は漫画を読むのが好きなんですが、無理な内容とか、登場人物の性格とかがあり、本屋で漫画の背表紙をよくみて、自分が苦手な設定ではないかとかを見てから買うのですが、家に帰って読むと失敗だったということがよくあります。 そこでおすすめの漫画を教えて頂きたいです。 苦手な内容 〈少女漫画〉 ・ヒロインが出会うすべての男に好かれる ・臭い言葉を吐きまくる ・王道すぎる 〈少年漫画〉 ・なんだかんだ絶対に死なない ・敵が仲間になる ・「仲間がいれば~」的なノリ ・スポーツ漫画 好きな漫画 〈少女漫画〉 デカワンコ 高台家の人々 アシガール センセイ君主 〈少年漫画〉 銀魂 デトロイト・メタル・シティ デスノート 進撃の巨人 カッコカワイイ宣言 などです。 どちらも王道なのが苦手な気がします。少年漫画は、ギャグ要素が多くて笑えるものや、結構グロいものが好きです。少女漫画は笑いの要素があれば恋愛要素はなくてもいいです。 どなたか一冊でもおすすめの漫画があれば教えて頂きたいです。

  • ブルーのフレンチブルドック

    ずいぶん以前の事ですが外人女性作者のブルーのフレンチブルドックの絵画 (確か、油絵かシルクスクリーン)が有名になった事があるのですが どなたか詳細をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • トリックアートについて

    今日、学校の先生にとある宿題をだされました その内容というのは トリックアートの一種らしいのですが 近くから見れば小さく見えて 離れて見れば大きく見えるそうです エッシャーがかいたとかいっていました 知っている方がいらっしゃれば画像の場所とか教えて下さい

  • 芸術の感じ方・鑑賞の仕方とは?

    少し前のことですが、好意を寄せていた女性が絵をたしなむ(芸大卒の)方だったので、 一緒に美術館にいったことがあるのですが、 その後いろいろあって、「あなたとは芸術を共有できない」と 言われてしまいました。 いろいろ他にも理由はあると思うのですが、 どうも、私が、あまり暗い絵は好きではないし、 よくわからないと言ったのを聞いて、特にそう感じたようです。 彼女はそんな暗闇の中にこそ作者の苦悩がにじみ出て、 深い感動を感じることができるという旨のことをいっていました。 たしかにわたしは、彼女のように、深く芸術を学んできたわけではありません。 ですが、ヨーロッパの美術館の多くを回ったことがあるので、 彼女よりいわゆる名作といわれる作品を直接多く観ていると思います。 彼女からそのように言われて、少なからずショックでした。 それ以来、自分が見てきたものは何だったのだろうと 一人で美術館に行くたびに考えてしまいます。 そこで疑問に思うのは、芸術の鑑賞眼のある人はどうやってその力を 身に付けたのかということです。 1.自分も絵を描いてきたから自ずと他人の絵を観る力もついてくるものなのか 2.自分で絵を描かなくても、その絵の時代背景や、作者の境遇、など を深く学んできたからその力がついてきたのか、 3.絵を観る力も先天的な感性によるものなのか あるいは上記のどれでもないのか、上記のすべてなのか・・・ もう彼女との関係はうまくいかないかもしれないけれど、 あの時彼女が見ていた様に、もっといろいろな角度から、 深く芸術を感じることができるならば、 自分の視野がもっと広まるのではないかと今は考えています。 でもどうしたらいいのかその方法がよくわかりません。 美術館によく行って一人で絵を観ていても、 やはりわからないなぁと思うことが多々あるのです。 たとえば、モネの絵はなんとなく観ていていいなぁと感じますが、 それ以上の深い何かを私は感じることができません。 またいわゆる中世の宗教画のような洋画に関してはますます どこがいいのか私にはわかりません。 ただきれいな絵だなと思うだけです。 そんな絵を私はすたすたと歩いて観ていましたが、 彼女は一つ一つ立ち止まって、じっくり観ていました。 そんな彼女の姿をみていて、素直にすごいなぁと感じました。 すごく漠然とした質問で恐縮なのですが、 絵を観るときどんな風に観ていますか? 絵を観る力とはどうやって身につくものなのでしょうか?

  • 勉強方法

    宮城県の公立高校に通う1年生の者です。 私は将来、国公立大学に進学したいと考えているので、主要3教科を平日3時間ほど勉強し、休日は6時間はやるように心がけて学習しています。 ですが、最近、勉強時間が増えるにつれて、模試やテストの成績が 反比例して成績ダウンしています。 国語:古文ステップアップノート(河合出版)フォーミュラ600(東進)出口のメキメキ現代文 を使用し、古語単語を暗記、文法を練習しています。 数学:基礎からの数学I+A(数研出版)の定理を暗記し、問題の解法と解答をしています。 英語:デュアルスコープ総合英語(数研出版) で文法を練習しています。 成績は、進研模試 総合偏差値55(一月)でした。 学校の先生からは、勉強時間は他の生徒よりもずば抜けて多いといわれています(それだから成績が良いはずがないのは承知しております。) が、反比例して下がっていくとなると心配になります。 何か打開策(学んだ知識の活用法など)を教えていただければ幸いです。 よろしくおねがいします。(長文失礼します。)