育児

全38984件中261~280件表示
  • YouTubeのあの広告知ってますか?

    「3食食べられない子供がいます」っていう広告。あれが流れるたびに児童相談所って役立たずなんだなって思います。根本は違うけど。定義を検索したら、「児童相談所は、すべての子供が心身ともに健やかに育ち、その持てる力を最大限に発揮できるように家族等を援助し、ともに考え、問題を解決していく専門の相談機関」だそうです。根本の解決にはなりませんけど、今目の前の問題すらも解決できないのかなって。子供がお腹を空かせたらとにかく美味しくて栄養のあるものを食べさせるっていう😫🙄😤追い付かないのかな。なくなる事自体がないのかな。これはずっと続くよっていう事?親がだらしなさすぎるよ。覚悟が足りなかった?事態を予測できなかった?子育てを舐めたらダメだと思う。

    • ベストアンサー
    • noname#254897
    • 育児
    • 回答数6
  • 彼女に別の男の子ができました。

    彼女に別の男の子供ができました。あなたの考えを教えてください。以下長文失礼します 彼女とは1年4ヶ月付き合っていました。1ヶ月ほど前に、簡単に言うと「冷めた」という理由でふられました。なので厳密に言うと今は彼女ではないですが、ここでは彼女という言い方をします。 彼女は僕と別れた後、寂しいという気持ちから同じ職場の人とそういう行為に及んだそうです。子供はその時にできた子供です。1週間ほどその男と過ごしてみてやっぱり僕のことが忘れられないから一緒に育てたいと言われました。 彼女はその人のことが好きではないですが、僕と育てないならその男と育てるかシングルマザーになるらしいです。 僕と育てることになってもその男は金銭的な面でもしっかり責任を取るそうです。 僕の考えとしては彼女と一緒にいたいと言う気持ちがとても強いです。しかし、子供の事を考えるたびに彼女がその男と行為をしている事が頭に浮かびしんどくなります。また吹っ切って子供を育てると決意できたとしても、子供を本当に愛せるのか、子供が本当の親でないと知った時のショックを考えると辛いです。やはりこんな思いで父親になることは考えが浅はかでしょうか? 経験豊富な人や同じ経験をした事がある人の意見をお聞きしたいです。

  • キラキラネーム

    私の知り合いの子どもたちの名前がほとんどレオとかトワとかリクばかりです。この名前って流行っているんですか?

    • 締切済み
    • noname#252613
    • 育児
    • 回答数1
  • 産後一か月、里帰り後の妻がイライラ

    妻が里帰りから戻ってきて、私もそれに合わせて短期の休暇をとり子育てのスタートをきりました。 育児休暇は取得が難しいものの、不規則な仕事ではないので出来る限り関わっていくつもりでおります。 元々スキルは妻に及ばないものの、掃除全般や洗濯等、料理以外の家事は全て私がやっておりました。こと料理に関しては現状妻に及ばないので、1週間分作り置きしてもらっています。ここ数日は家事の多くを妻がやっております。 私が子供に関してやっているのは毎回のミルクとオムツ換え、沐浴、夜間のミルク等です。 ここにきて、妻の理不尽な言動が毎日続き、かなりイライラしています。 ミルクのタイミングが少し遅れると不機嫌そうな顔で嫌味を言われ、ご飯やお風呂のタイミングも(お世話のタイミングがあるから仕方ないのですが)妻の思うタイミングでないとイライラした顔で文句を言われ、極め付けはなぜ家事をしないのか?ときました。 以前からほぼ私が家事をしていたんです。 今は里帰り中に育児を先行していた妻に変わり自分が大変さを経験しないと分からないので、例えば夜は妻には別室で寝てもらう等、やる事の優先順位を変えた結果、私がやる前に先に妻がやっている状況です。 今後私が仕事を始めれば子供に割ける時間が減る分、今まで通り家事もする予定で、やらないとは一言もいっておらず、既にやり始めました。それでも一部は妻がやるからいいと断られます。こちらからすればさっき何でやらないって言ったよね?という話です。 元々私は人にやってもらってとやかく言われるなら出来ることは自分でやりたいと考える性分です。 巷で言われるホルモンバランスだとか、私が仕事を始めれば妻は日中1人になるわけで、その不安からイライラするのは勿論わかるのです。何事も無かったかのように普通に話し出したりしますし。 しかし、私が子供の世話をすれば子供に関わらず寂しいだの、家事をやらないと言われたり、やろうとすれば断られ、私も毎日何度も何度もイライラされて八つ当たりされて、もうしんどくて胃が痛くてたまりません。 確かに私自身慣れない育児で寝不足で辛いですが、育児そのものはこれからが本番ですし、今の所想定内で、むしろ妻へのストレスが原因でおかしくなりそうです。妻は完全ミルクなのでビールを飲んだりテレビを見たり美容室等外出したり、気分転換をしていますが、私はそんな気にもなれません。不機嫌そうに嫌味言われるでしょうし。妻の足として子供を連れて車を運転した時まで少しでも段取りが悪いと不機嫌そうに文句を言われます。 各家庭で個人差はあるかと思いますが、皆さんこんな状況で耐えてるんでしょうか?

  • 彼女に別の男の子供ができました。

    彼女に別の男の子供ができました。あなたの考えを教えてください。以下長文失礼します。 彼女とは1年4ヶ月付き合っていました。1ヶ月ほど前に、簡単に言うと「冷めた」という理由でふられました。なので厳密に言うと今は彼女ではないですが、ここでは彼女という言い方をします。 彼女は僕と別れた後、寂しいという気持ちから同じ職場の人とそういう行為に及んだそうです。子供はその時にできた子供です。1週間ほどその男と過ごしてみてやっぱり僕のことが忘れられないから一緒に育てたいと言われました。 彼女はその人のことが好きではないですが、僕と育てないならその男と育てるかシングルマザーになるらしいです。 僕と育てることになってもその男は金銭的な面でもしっかり責任を取るそうです。 僕の考えとしては彼女と一緒にいたいと言う気持ちがとても強いです。しかし、子供の事を考えるたびに彼女がその男と行為をしている事が頭に浮かびしんどくなります。また吹っ切って子供を育てると決意できたとしても、子供を本当に愛せるのか、子供が本当の親でないと知った時のショックを考えると辛いです。やはりこんな思いで父親になることは考えが浅はかでしょうか? 経験豊富な人や同じ経験をした事がある人の意見をお聞きしたいです。

  • 小学3年生のこども(女ひとりっこ)のことで相談です

    どうしたら自分から机にむかって勉強するようになりますか? 教科書は学校へおいていくことになっていて、宿題はでないから、家で勉強はやらなくていいと思っているみたいです。漢字テストで0点をとってきたときはびっくりしました。それ以来、ノートに写させるようにしてますけど、いやいややっていてやる気も覚えるきもない態度です。自分もこの年齢のとき勉強嫌いでよく親に怒られていたので気持ちはわかるんですけど、私みたいになってほしくないので、ついつい口やかましくいってしまいます。平日学童への迎えが7時すぎになり、私がゆっくりみてやることもできないです。どうしたらこどもはやる気になってくれるでしょうか。

  • 親子で一緒に食事ができるのは子供が何歳ぐらいから?

    よく子供が小さいうちは親は食事を取れないなんて聞きますよね。 普通に親子で食卓を囲んで食事ができるようになるのは、子供が何歳くらいになってからなんでしょうか? 僕も親に迷惑かけてるはずですが、親と普通に食事をしてるところからしか記憶がありません。

  • 離乳食を食べたがらずミルクばかり

    タイトルどうり離乳食で遊んで食べたがらず、ミルクだけを飲んで満足しています。散歩の後もお茶もジュースもダメでミルクを欲しがります。この時期ですので脱水になったら困るのでミルクを与えていますが食事の時間になってもおなかがすいてないらしく食べてくれません。悪循環になっていると思うのですが、どうしたらいいでしょうか? 検診では、ちゃんと成長しているといわれているのですが?

  • 赤ちゃんの顔に

    生後1か月の赤ちゃんのベビーベッドのそばで、ヘアオイルを塗った手をスリスリしてしまいました。 ヘアオイルがはねて赤ちゃんの顔にかかっていたらと不安です。 天然由来成分99.19%の商品で、ハンドクリームにも使える物ですが、香料は入っているようです。 目や口、耳に入っていたら悪影響がありますか? 病院に連れて行くべきでしょうか? 今のところ赤ちゃんの様子は普段と変わりありません。

  • はねたアルコール消毒が顔に

    玄関で手指消毒をして、手に擦り込みながらベビーベッドの横を通りました。 赤ちゃんの顔にアルコールがかかってしまったのではと不安です。 顔を見ても、見た感じは濡れていませんでしたが、耳の中などに入っていたらまずいでしょうか? 今のところ赤ちゃんは変わらず元気にミルクを飲んでいます。 気にしすぎでしょうか?

  • 外に遊びに行きたがらない子供

    6歳(小1)の男の子がいます。一人っ子です。 昔からあまり、外で遊びたがらない子でしたが、最近暑いのもありますが、夏休み中ずっと家の中でしか遊びません。 遊びも、毎回お人形遊び(ぬいぐるみを使って)です。朝8時から12時までずっと同じ遊び。 午後からも、大体同じ様な遊びか、たまにレゴ、粘土、工作くらい。 しかも、人形6体あれば、5体は、私がやる係です。息子は、時々1体、役回りをしてくれるだけで、ほぼ私が話を進めて、設定を考え、セリフをずっと言わされてます。。彼はほぼしゃべりません。 正直、毎日同じで、ずっと喋り続けるのも苦痛です。。座って毎日同じ事をしていて、運動不足にならないかとか、母親以外の人とのコミュニケーションの取り方がうまくできるのかとか心配ですし、こちらが、もう拘束されてるようで、息苦しいです。 男の子は、ほっておいても、いつか母から離れていくとは言いますが、この夏休み中特に、どこかに行くわけでもなく、部屋で2人きりで、彼のワガママに併せて、辛いです。。 たまに、外に無理矢理連れ出しますが、やはり、機嫌が悪くなり、外でこちらとしては、叱りたくないので、ストレス溜まる一方です。 たまたま、お隣が児童館なので、そこで、遊ぼうと誘っても、嫌がります。行くとしても、私が付いて行かないといけないと言いだします。 そして、行っても、他の子と揉めたりします。 それでも、私としては、そういうのも体験してほしいので、他者との関わりを経験して色々感じとれる子になって欲しいのですが、、嫌がります。 私は、最近この束縛から離れたいと思い、思えば、思うほど、くっついてきます。ここは、まだまだ我慢なのでしょうか?キツイです。プチノイローゼです。。 ちなみに、パパには昔から全然懐きません。 何故なら、あまり遊び相手してもらえないからです。相手するとしたら、お金のかかる映画館、ショッピングモールに連れてくか、スマホ見せておくか、ゲームを与えてほったらかしです。。公園では、ベンチに座り携帯片手に見守るくらいです。 なので、私としては、戦略外と昔からあてにしてません。。 家の料理くらいはしますが、子育てに協力してほしいのですが、全くできません。 まだ、私が料理や掃除をしてる方がいいくらいです。朝から寝る前まで、私1人で遊び相手をさせられます。 ちなみに、息子には特定の友達はいません。学校では、盛り上がってるとこに顔出して、遊んでるそうです。必ず遊ぶお友達がいるわけではないそうです。。 先ほども、大きめの公園に行く気になったのに、お気に入りのぬいぐるみを持って行くのを道中気付き、取りに帰るといい出しききません。家に戻りましたが、渋滞がすごいので、パパは、もう車を出す気はなく、中止されました。 ぬいぐるみ持ってくの忘れて辛かったねー、と共感し、慰めてましたが、全然泣き止まなく、余計に怒り出してました。 こういうワガママの子を直す方法ないでしょうか? 長文ですみません。

  • 多忙夫と育児、夫婦円満に過ごすには

    子供はもう3歳ですが、乳児期からの夫への不満が解消されません。 夫婦仲は悪くはありませんが、思い出すと落ち込んでしまい、1番の問題は2人目を産みたいのか、わからなくなることです。 出産 立ち会いあり 入院中 面会一回のみ 退院時 帰宅中のみ付きそい、すぐ仕事へ戻る 以降、里帰りなしで、ほとんどひとりで育児してきました。 その後も、多忙につき、休みは月数回。出張あり。 子供一歳で私が復帰しました。 夫は早朝出社、深夜帰りなので、送り迎えのサポートは皆無ですし、子供が病気しても休むのは私でした。 子供が病気しがちだったので、私は仕事を休んでばかりで迷惑をかけたのと、自分がキャパオーバーになり、子供にも影響がありましたので退社しました。 家事分担や育児分担についても話し合い、出来ることはしてくれる(月数回のゴミ出しと風呂入れ、たまの食器洗い)夫です。 仕事は何度お願いしても休んでくれなかったのが、今も悔しい気持ちです。私だけ、職場に気まずい思いをして働いていることに心細さを感じました。 夫はそんなこと言いませんが、結局は私の仕事を軽視し、育児は女性がするものだと言う気持ちが根底にあるように思います。 今は専業主婦なので、家事育児は私が中心にやっています。 育休を取った時から、夫は家事をほとんどやらなくなりました。しんどい時は、私もやらないのですが、困るのは私と子供なので、結局私がやることになります。 専業主婦になると、たまのゴミ出しもしてくれなくなりました。超イヤイヤ期の子供とゴミ出し行くのも一苦労あるので、出せない日は悪臭漂うゴミと過ごします。本当に嫌です。 上手くお願いできない自分も嫌になるのですが、勝手にそれまでしていたことをフェードアウトされてイラっとしてしまいます。 そろそろ2人目が欲しいという気持ちはありますが、1人でやっていく自信がありません。 そして、また手伝ってくれない夫にイライラしてしまいそうです。 他所の子煩悩なお父さんや、友人の旦那さんが育休1年取ると聞いて、その格差にすごく落ち込んでいます。 他人と比較しても仕方ないのに、羨ましくて仕方ありません。 同じように夫多忙で夫婦円満の方がおりましたら、秘訣を教えていただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • fuku136
    • 育児
    • 回答数11
  • 子供の自立

    精神的な問題を抱えたお子さんをお持ちの親御さんで、お子さんが落ち着いて自立して思ったことはありますか? 自分は生まれたときから癇癪とか色々敏感なことがあり、小学校高学年辺りから馴染めず専門学校卒業するまで、かなり親に迷惑を掛けました(特に母親) 変わるきっかけになることがあり 今は感情的になることも減りましたが 自分圧し殺したり、過去のことを悔やんで問題抱えた自分がいない方がよかったのかなと苦しいです。 学費を返すことが唯一生きて働くことの支えになってますが消えたい気持ちで一杯です。 いろんな人に嫌われいまがあるけど考えすぎてどうしようもないです。 自分がしたことが返ってきたんだなとか考えることが多いです。 人間不信気味でもあります。 自立したお子さんをお持ちの方からアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 上手な子供の叱り方

    5才の娘がいます。 失敗したりすると物を投げてしまう。 最近頻度がどんどん上がりますので、 上手な子供の叱り方があれば教えてください。

  • 姉妹?

    こまどり姉妹は双子 阿佐ヶ谷姉妹は他人 叶姉妹は何ですか?

  • 義理の姪と甥が怖い

    義弟夫婦には3歳の姪と1歳の甥がいます。 娘も甥と同い年で義妹ちゃんもすごくいい子なのでよく会うようになったのですが、娘に優しくありません。 まず姪はわがままで私を見て!!というタイプで呼んだときに構ってもらえないと癇癪を起こすので自分達に小さな子供がいる叔母たちはこの子を中心に遊んでいます。 そのため娘も一緒に近くで遊ばせるのですが、娘のおもちゃを取って離さないで怒る、プールで水浴びをすればコップで顔面に水をかける(よくドラマとかで女性が男性の顔に水をかけるような)ことを何度もしてきます。 甥に関しては娘と遊びたいのかついて回るのですが、振り向いてもらえないと引っ張る、突き飛ばす、娘がハイチェアで食事中(甥は席につかないので下から)つねったり叩いたり、食べ物を取ったり、離れようとすると後ろから引っ張って娘が泣いたり倒れることも…娘は怖がって2人に近づかないようにしても(特に甥)追いかけられます。 親戚なので関係を無碍にはできないので娘を守る形で姪甥をごまかしながら遠ざけたりしますが、だんだん憎たらしくて嫌いになってきました。 義妹ちゃんは好きなのですが、YouTubeやテレビをずっと見せたまま放置したり、1歳前からジャンクフード(ポテトやチキン)など欲しがってぐずれば大人の食べ物はなんでもあげている等の躾の面ではあまり賛成ができないのでそのせいでは?とモヤモヤします。 実の姉側の姪っ子は0歳から保育園に行っているからかおもちゃの取り合いはあるにしても暴力はありません。児童館でも一切ありませんでした。 他の子を叱るのも、娘だけ擁護するのもよくないと思いどうしたらいいかわからず…姪や甥だけでなく他人の子供とこういうことがあったとき親はどういった行動を取るのがいいか先輩方のアドバイスをください。

  • 子供が自転車に乗るを怖がる、速度恐怖症?

    もう6歳になるというのに、子供が自転車を嫌がり困っています。 公園のジップラインや、長い滑り台など、速度がでるものをとにかく怖がります。 「交通事故経験」など、原因となりそうな体験はありません。 妻もスピードが怖いそうで、遺伝なのかもしれません。 どうしたらいいでしょうか? どうしたら速度の恐怖を乗り越えられるでしょうか?

  • 発達障害の息子と離れたい(限界です)

    タイトル通りですが発達障害(ASD・ADHD・多分知的境界域・低緊張)の小学生息子と一緒にいると気が狂いそうです。 夏休みも友達0で遊ぶ約束もないので、ずー-----------とゲーム三昧の日々でした。色々遊びに連れ出しても家でゲームやYouTubeを見てる方が楽しいようです。 IQは計っていませんが、多分知的境界域で集中力が5分ももたず、宿題も5分で書きなぐり(採点したら0点~30点)そのあとゲーム。 周りの子は中学受験で、目標に向かって勉強してるのに5分も集中できないなんて情けなくて涙がでます。自由研究も9割大人が作り子供は文字をなぞるだけ。探求心・好奇心もありません。(自閉症でいう興味の限定っていうやつでしょうか) 漫画すらも字を読むのがめんどくさいと言っています。 絵も幼稚園児レベルでさすがに提出するのが恥ずかしいと絵の課題はやりませんでした。 今朝も、パンに塗ったバターが甘いと怒鳴り散らし作り直せと。 食べ方も汚く2歳児レベルです。 祖父・祖母の家に行っても、おこずかい目的で1万円以下だと文句言います。 習い事でも先生に悪態をついたり、嘘をついたりで怒らせお断りされたり、学校でも一人の子に執着してトラブルになったり対人面でも問題ありで友達がいません。可哀そうですが、この性格じゃ友達できないよね・・とも思います。 知的境界域だと思いますが、知的障害がないため支援級にいけません。知的障害が無ければ合理的配慮は無し。普通級で生きていかなければならないため何とか勉強だけでもついていこうと塾に入れたり自宅で教えたりしていますが、本人はやる気無しなので、毎日喧嘩です。(自治体の障害の基準が知的障害の有無なのでいくら特性があっても合理的配慮無し) 発達障害だから理解してやれと言いますが、メンタルが持ちそうにありません。夏休み中、ストレスで蕁麻疹ができました。 投薬も試しましたが、過敏体質で副作用の方が大きくでてしまい投薬もできないので病院で出来ることは無いとお断りされました。 放課後デイも元々少ない地域でいっぱいで入れないとのこと。 後から聞いたところ、自治体が故意に出店を抑制してるらしく新規出店ができないと聞いて頭にきます。 子供の育て方がわかりません。 支援を求めても知的障害が無いと断られるし、病院にも投薬できなきゃ通う意味無しと言われ放課後デイも無い。 習い事でも学校でも対人面で問題起こすし、何というか犯罪予備軍を育ててるようで絶望感でいっぱいです。 旦那なら離婚できますが。子供なので一生、精神異常者と付き合わないといけないのかと思うと絶望感でいっぱいです。

  • 乳児院に居る子どもを取り返す

    元旦那の虐待により、息子が7ヶ月に児相に保護、乳児院に入所になりました。 でも、元旦那が虐待してない。と言い続け面会もさせてもらえませんでした。 離婚して、1年7ヶ月後(今年2月)にやっと面会できましたが、場所見知り人見知りが激しく、職員さんから離れず、職員さんが居なくなると手も付けられないくらいのギャン泣き。 先月2月以降、2回目の面会がありましたが人見知りでギャン泣き。 コロナ禍で面会も出来ないし、人見知りが激しく… 児相も、こんなに人見知りが激しいのは見たこと無い、このまま人見知りがひどいと障がいを疑った方が良い的な事をやんわりと言われました。 面会しても、次の面会がかなり日が開いて毎回毎回会う度、初めまして状態。 どうしたら人見知りが泣くなり仲良くなれますか? 離れていた期間が長く、私は知らないおばさんです。 乳児院の人を親と認識してるのは分かりますが、あれだけギャン泣きされると心が折れます…

  • 実妹が親を頼りすぎな気がします

    2つ下の妹を持つ40代半ばの姉です。妹は1歳と3歳の子どもがいます。車の免許はありますが、長年ペーパーで運転する気は無いようです。父親である義弟は仕事が忙しいため、ほぼ不在です。 近くに実家もあり、妹はやれ子どもの病院だ、参観日だ、美容院だと毎回どちらかの子どもを実家に預けます。2人を連れていく時は親が都合悪い時のみです。 しかも大変だからとほんの1,2時間で帰宅。 そんな調子なので、この夏休みも暑くて外に連れ出すのが大変だからと週1のペースで親に車を出させてショッピングモールに行っているようです。先日は夏休みの思い出も必要だからと、近場ですが出掛けたようです。 親もそこそこ高齢な為、私には疲れると言っていますが妹から連絡来ると行くようです。 親がいいなら仕方ないと思う反面、妹自身が運転してみる等の努力が全く感じられません。頼るのが当たり前になっているように感じます。 私に子どもがいないから余計に親に頼る姿を疑問に思いますが、こんな感じなのでしょうか?私の考え方が狭いというか、固いのでしょうか? 何をするにしても自分が1番大変だからと、常に親を頼る姿にイライラします。