その他(Windows)

全11513件中11081~11100件表示
  • 文字の入力がおかしい

    再起動しても直りません。 1・文字を入力して変換すると英字にしかならない。 例・「きょう」 と入力して変換すると通常は「今日」と出てこなければならないのに、「KYOU,kyou」としか出てこない。 2・「N/み」は「ん7」となり「B/こ」は「b4」となり、な行・ば行は全くおかしい。 ローマ字・日本語入力どちらも同様の状況です。 ちなみに、この文章は「IMEパッドのソフトキーボード」で打ちました。かなり大変です。 キーボードがおかしいんでしょうか?

  • スクリプト....

    エンターキーなどを押すと「スクリプトは通常安全です、スクリプトを実行しますか?」って別窓が立ち上がります、セキュリティーのところのどこをさわったのか、わからないのですが、どこかさわったと思います、教えてください

  • CE機でDivXを見たい

    古めのWinCE(ver.2.11)搭載のハンドヘルドPCでDivXの動画を見れるのでしょうか?もし見れてる方いましたらサクサク動くのかも教えて下さい。(ちなみに機種はSHARPのHC-AJ1です)

  • gif画像のコピーを禁止したい

    gif画像で印章をつくり、ワードに貼り付けて(印を押した状態)メールで送ります。そのメールを受け取った人が、ワード文書は加工できるけど、そのgif画像のコピーはできないようにしたいのですが、可能でしょうか?よろしくお願いします。

  • 拡張子.aviが再生できない

    WindousMediaPlayerは起動するんですけど、再生出来ません。 何か解凍ソフトでも、ダウンロードしなくてはいけなないんでしょうか?

  • WORDの特殊(??)機能について

    ワードで作られた文章がメールで送られてきましたが、ページ数は2ページなのに、文の下に線が引かれていて、裏ページみたいなのが繋がっていて、何枚ものページが印刷されてしまいます。 そのくっついているのを削除しても下線は消えません。 意味がわかりにくいかもしれませんが、機能の名前などもわからないのでどうすればいいのかわかりません。 表示のとおり印刷したいのですが・・・

  • --------の縦線

    -------------------の縦線を引きたいのですが、どうしてもできません。 どうすればいいでしょうか? 使ってるOSはWindows Meです。

  • Windows Update ができません!

    XPを使っていますが、SP2を導入する直前より更新をダウンロードできなくなってしまいました。 新しい更新をダウンロードするウインドウまでは今まで通りに行くのですが、ダウンロードが始まっても全くデータを受信せず、0kbのままです。 3台のノートを同じLANの環境で使っていますが、そのうち2台が同じ症状で更新をダウンロードできません。 セキュリティソフトは1台がノートンアンチウィルス、もう1台がAVGを使用しています。ファイアーウォールは双方ともゾーンアラームを使用しています。念のためにすべてオフの状態で試しましたが、ダメでした。 どなたか、ご教授をお願いいたします。

  • ハードディスクのパーティーション割りについて

    ドライブをD、Eと分けたいのですが、現在ハードディスクにはデータが入っています。空き容量以内の分割はできないのでしょうか?

  • OSなしのパソコンが、起動しません。モニター映りません。

    NEC VALUESTAR NX VC33/4 「NECのスリム型PCの出品です。本体、電源ケーブル、マウス、キーボードの一式です。リカバリCD、箱、マニュアル等はありません。CPU:Pentium(2) 333Mhz メモリ:256MB(増設済)HD:4GBです。詳細はNECのホームページをご覧下さい。テストでWinXPをインストールしてあります(ドライバは自動で入りました)。モニターがあればすぐ使える状態ですが、落札後はOSをもう一度インストールして頂きたいと思います。」 49歳のパソコン歴3年。 はじめてのオークションで、買ってしまいました。 OS、起動、ドライバ、まったく、無知です。 BIOSとかDelキーも、わかりません。 knoppixのCD-ROMを、また、オークションで、 買いました。 Delキー押して、CD-ROMに、設定すればいいらしいですが、 モニターの画面が、映りません。 キーボードも、3個のランプが、どれも、 ランプつきません。 売り主に、メール送りましたが、音沙汰なしです。 なんとか、なりませんでしょうか? NECのノートPCウィンドウズ95 起動フロッピー とリカバリーCDを、 持ってます。 コンパックのウインドウズ98 リカバリー CD持ってます。 パソコン1台ずつらしいので、 使えませんよね。 ご回答よろしくお願いします。

  • WMPの動画保存方法

    ウィンドウズ・メディア・プレーヤで表示中の動画データを保存する方法またはツールを教えてください。リアルタイムに配信される動画が対象です。

  • 2000かXPか

    OSをインストールしようとしているんですが、 windosXPにするか2000にするか迷っています。 友達は2000の方が軽くていいよっていっているのですが、サッサーにやられるかもしれないといっていました。 正直どちらがよいのでしょうか? 回答おねがいします。

  • windows media player10の再インストール

    windows media player10をインストールできたのはいいのですが、別な事情で、システムの復元で、前の状態に戻したところ、mediaplayer9まで削除されていました。そこで、ダウンロードして、mediaplayerのセットアップをしようとしたのですが、 「このバージョンの Windows Media Technologies は、このバージョンの Windows と互換性があります。詳細については、マイクロソフト Web サイトの情報を参照してください。」というエラーメッセージがでて、それ以上セットアップを続行できません。9でも10でも同様です。osはxp proです。どうすれば、もういちどmediaplayerをインストールできるでしょうか?

  • パソコン初心者です。

    以下の(1)(2)の中古ノートパソコンは、全く同モデルなのですが、どちらを買おうか迷っています。主にメールとネットのみの利用になると思いますが、ただ、ネット利用時に画面がフリーズしたりするのは、イライラするので嫌なんです。以下の数字のうちどれを重視すべきなのでしょうか?ちなみにプロバイダはヤフーBBです。こんな私にアドバイスをヨロシクお願いします。 (1)CPU:233MHz HD:2GB メモリ:97MB で14800円 (2)Pentium II 233 MHz ■現在メモリー: 64 MB ■標準メモリー: 32 MB  で32600円

  • 辞書ツールの

    単語登録が消えてしまいました。 なぜでしょうか?

  • ping

    pingの打ち方を、分かりやすく、その意味も載せてくれてるサイトがあれば教えていただけないでしょうか? OSごとのやり方の違いも知りたいのですが・・

  • WIN Media Playerについて

    MediaPlayerを9から10にあげました。 9の時にはよくラジオを使っていました。 10にあげると、ほぼ、機能がミュージック購入用のフォルダのようになってしまっているような・・・ ラジオチューナーも大きく3つあるだけ(?) 9の時のようなラジオチューナーは、あるのでしょうか? また、10から9に下げることはできるのでしょうか? もし、知っている方が、いらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • MSNメッセンジャーって何?

    MSNメッセンジャーって耳にするけど、よく分かりません。 一般的または効果ある使用例などありましたら教えていただけにでしょうか? よろしくお願いいたします m(_ _;)m

  • ワードのインデント

     ワードのインデントが上手くいきません。具体的には大項目、中項目等のインデントです。  大項目は1、2、3で、中項目は(1)、(2)、(3)のように入力し、大項目から中項目に移る際にインデントします。例えば以下のような状態です。     1、あああああああああああ      ああああああああああああ       (1)いいいいいいいいい        いいいいいいいいいい          上の例で中項目の(1)を入力していくと2行目以降が(1)の位置ではなく、大項目の1のところで揃ってしまいます。下のような状態です。     1、あああああああああああ      ああああああああああああ       (1)いいいいいいいいい     いいいいいいいいいいいいい  中項目を入力し始める時は最初にタブを打ちこんでいます。そうすれば2行目以降(中項目の)も(1)の位置で自動的に揃うと思っていました。しかし実際には大項目の位置で揃ってしまうので、結局、各行の左端まで入力した後は、その都度エンターキーで改行して、その上スペースキーで(1)の位置まで移動させてから入力しています。  自動的にインデントを揃えるにはどのようにしたらいいのでしょうか?

  • Windows Media Player

    WMPを使用していて若干分からない部分が出てきたので教えてもらえると幸いです。 1) 音楽CDを入れてそのまま自動的に演奏するように設定していたのですが、 なぜか勝手に録音作業を始めてしまいます。 これは変更できるのでしょうか? 2) しばらくWMPを起動していなかったのですが、 XPで最新のバージョン?だと最小化した時にタスクバー部分に簡易プレイヤーが表示されたと思ったのですが、 最近起動してからは最小化をしてもタスクプレイヤーは表示されません。 これも出るようにはできるでしょうか? よろしくお願いします。