ハードウェア・サーバー

全12822件中12741~12760件表示
  • sendmail&courier-imapの環境、仮想ユーザでメール送受信する方法

    ◆環境:freebsd,sendmail,courier-imapをpop3起動,mail-box形式 ◆メール現状: ・user1は、os-accountは持っている。 ・user1@***.com宛てにmail送信、pop3-server[mail.***.com]で正常受信 ・user1@b**.co.jp宛てにmail送信、pop3-server[mail.***.com]で正常受信 ◆やりたいこと: ・user2は、os-accountは持たない。 ・user2@aaa.com宛てにmail送信したメールは、 pop3-server[mail.***.com]で受信できるが pop3-server[mail.b**.co.jp]で受信できないこと。 ・user2@b**.co.jp宛てにmail送信、 pop3-server[mail.b**.co.jp]で受信できるが pop3-server[mail.***.com]で受信できないこと。 ----------------- qmailなら、拡張パッケージ[qmail-vida]を使えばできるそうですが、 同じことが現環境のsendmail&pop3でできるならば、教えてください。 「できません!」 「qmailに移行してください!」 「どんな環境でもできません!あきらめてください」 と確固たる情報でもよいです。 無駄な時間を浪費せず、きっぱりあきらめます。

  • プリンタに200~1000くらい印刷ジョブを送ると印刷順が狂う

    仕事上A4サイズの1枚書類を月末に一度に200~1000枚程印刷しています。この印刷は枚数分印刷ジョブがプリンタに渡され印刷される事になります。印刷順番がとても大切なのに、大量の印刷ジョブが送られると印刷順番が狂ってしまう場合があるのです。どの位の印刷ジョブで印刷順番が狂うのかも時と場合によってで状況発生する場合としない場合があり振りまわされ状態です。プリンタエラーになる訳でもないので数百枚の印刷物の印刷頁を毎回確認しなければならない状況です。どなたか印刷物の順番が混乱しないようなソフトコントロールとかあったら教えて下さい。印刷ジョブをプリンタに流す側のプログラムを作成しているのでソフト面での対処か、ハード設定面での対処があれば助かります。

  • SATOのサーマルプリンタで同じ内容で2枚印刷される場合がある

    SATOのサーマルプリンタを使って印刷する場合に、ごくまれに同じものが2枚印刷されてしまうような現象に遭遇しています。プリンタドライバを入れなおしてみましたが状況は変わらないで困っています。修理に出すにも再現頻度から考えると[故障症状再現できず]で帰ってくるような感じなのですが。プリンタドライバを入れなおす以外に何か対処する事があれば教えて下さい。

  • トレンドマイクロの不要ファイルの削除

    システムリソースが不足していて困っていたのでスタートアップの環境を見ましたら、トレンドマイクロのデカイサイズのファイルが4つありました。この3月に更新は終了しています。削除しても良いファイルがあったら教えて下さい。 すでに、不要他のファイルは削除したため空きが増加し72%ぐらいですが、アウトルツクを起動しているだけで44%になってしまいます。 ハードディスク上にも大きいサイズのファイルが4つ存在しています。 このためか、ウィルスバスターが起動して完全に立ち上がるのに異常に時間がかかって困っています。 ご指導の方、宜しくお願いいたします。

  • 長いファイル名未対応

    タイトルどうりで旧HDDから新HDDに映像ファイルをコピーしようとしたら、一部ファイルが”タイトルが長すぎる”と警告が出てきました。 普通に検索しファイルを右クリックで、移動を選んだら出てきました。DVDを焼くときにはISO規格に準拠するために ファイル名には注意が必要ですが、ハードディスクでは聞いたことがないです。 どうしてこんなことが起こったのでしょうか?誰か教えてください。

  • クライアントの画面設定を制御するには?

    いつもお世話になります。 実は今、学校でパソコンを教えているのですが、生徒が勝手に画面のプロパティを変更して困っています。(全校生徒が使うので不慣れな子は戸惑ってしまいます。) そこで、画面のプロパティおよびディスクトップデザイン(できればコントロールパネルごと)変更できないように制御できませんでしょうか? サーバ管理者がすべきことなのですが、リースでただおいている状態なので管理者がいません。(校長以下管理者はこの状態でまったく危機感がありません。)  初めてパソコンを触る生徒さんがたくさんいて、その子たちはアイコンの名前を変えられただけでも、「何がない!」とか「毎回違うパソコンは嫌!」といって授業ができません。 どなたか助けていただけませんでしょうか? Win 2k Family と クライアントがWin MEです。 よろしくお願います。 説明不足の細くはできる限りいたします。

  • プロバイダーが原因でFTPできない?

    最近、丸二日ほど、自分のパソコンからレンタルサーバーへのFTPができません。 (複数のサイト、サーバーが全て) 使用ソフトはドリームウィーバーですが、 ソフトがおかしくなったのかと思って、 再インストールして再挑戦しましたがダメでした。 使っているパソコンがいけないのかと思って、 別のパソコンからも挑戦しましたが、やはりダメでした。 こうなってくると、 ウチで使用の接続プロバイダーが原因?と考えられるのかなぁと思うのですが、 ネットのブラウジング、メールのやりとりは普通にできています。 プロバイダーに問い合わせしたいところですが、 FTPだけできないなんてあり得ない...と言われそうで、 とりあえずこちらで質問してみた次第です。 こういう現象はあり得ますでしょうか? やはりプロバイダーに問い合わせた方が良いでしょうか?

  • SCSI ID番号について

    最近のSCSIドライブに7番以上のIDが選択できるようになっていますがSCSIボードに7台以上のHDDを接続することができるということですか?、昨日IDを8にしてPCを起動したところ認識しませんでした。どういうことか教えてください。

  • 専用サーバーについて教えて下さい(初心者

    こんにちは。私は、ネットショップやコミュニティーサイトなど いろいろなサイトを運営しているのですが、すべてレンタルサーバーです。 どうしても、アクセス数とか転送量の問題で レンタルサーバーでの運営が困難な感じになってきています。 あほみたいに(笑)数社も契約して(TT)転送量や負荷を気にして やりたいこともできないのに、とても悲しく感じています。 ------------------------------------ レンタルサーバーしか使ったことがないのですが そろそろ、専用サーバーを持って、自分のサーバーで好きなことをしたいと 思っているのですが、 なにぶん、レン鯖しか使ったことがないため、専用サーバーの知識がありません。 AT-LINKを考えているのですが、unixなどの知識がないとダメだと 過去ログだとか、大手掲示板サイトに書いてあり、ずっと数ヶ月悩んでいます。 ------------------------------------ 専用サーバーでしたいことはレン鯖ではできない、負荷や転送量を気にせずに、やりたい。 また、メールアドレスをサイト毎いくつも持ちたい。です。 ------------------------------------ 専用サーバーをかりたら、自分でpirlやsendmaiをインストールしなきゃだめなのですか? また、メールアドレスを作る際、難しい知識がいるのですか? コントロールパネルで簡単にメルアドなど作成できるものではないのでしょうか? 私は、ただ配布CGIを使ってFTP転送する程度ですのでそれだけではダメなのでしょうか? 専用サーバーって、メールアドレスをいくつも作ることは出来ないのでしょうか? また、AT-LINKを利用の方、また、専用サーバーをお持ちの方、どういう仕組みで どういうやり方をしているのか教えていただけたらうれしいです。お願いします。 *もし自分が違う解釈をしているようでしたら指摘ください。

  • NTサーバの追加ライセンス?

    WindowsNT Server 4.0をファイル/プリンタサーバーとして社内LANで使っています。社員が増えるのに伴い、ユーザーを追加していたら、6人目が共有フォルダ閲覧、及びプリンタの操作が出来なくなりました。調べたところ、NT Serverの「クライアント アクセスライセンス」が5となっていたので、このことだな、と思いましたが、追加購入の方法が調べても出てきません。社内LANの組み方で、サーバにはインターネットをつなげていない状況なので、オンラインで購入とか出来ないのかもしれません。このあたりが良く分からないので、どなたか解説していただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします

  • CD-Rのアイコンがマイコンピュータから消えてしまいました!

    WindowsXPのValueStarVL3508Dなのですが CD-Rの読み込み書き込みが一切出来ない状態です。 どうすればいいか全く分かりません。 ハードウェアに詳しい方宜しくお願い致します。

  • サーバが起動できなくなりました

    Windows2000サーバが立ち上がらなくなってしまいました。 起動時、以下のメッセージが表示されます。 strike F1 to retry boot, F2 for setup utility これってOSの障害なのでしょうか?それともハードの故障なのでしょうか? このメッセージが何を意味するのか、またどう対処したらよいのか わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 光ファイバーを

    光ファイバーを使ってますが DLはできるのですがULが出来ないってことは どういう事なんでしょうか? 送信するとマイクロソフトのエラー報告のウインドが 開いてインターネットエクスプローラーにエラーが発生しましたって言うメッセージが出ます。エラーの報告しますか?しませんか?って

  • 起動時間の短縮!

    thinkpad 2609-51jを使ってます。OSはXPです。 タイトルどうりなのですが、電源ボタンを押して、 バイオス設定の画面が出ます。そこから、XPの起動表示までに15秒ほどかかります。この時間をなんとか短縮する方法はないものでしょうか?

  • ドライブベイのスペース

    お世話になります 市販のPCケースを購入して組立てを考えています。 CDやFDはUSBで対応するつもりです。 ドライブベイの空間に端子台や小さなLCD表示などの 部品を収めたいと思い、ドライブベイ用のケースを 探しているのですが見つかりません。 そのような商品をご存知の方はご教授ねがいます。 ケースが無くても、ドライブベイの”目くら板”みたいな ものがあれば、うまく隠せると思うので、ご存知の方は よろしくお願いします。

  • CDが読み込めない(動画)

    音楽は聴けるのですが、動画を焼いたCDは全く無反応になってしまいます。 パソコンはWinXPでDVDのソフトも入っているのに見ることが出来なかったことが以前にありました。 色々試したのですが出来なかったのでもう諦めていたのですが、先日友達からたくさんCDを貰ったので是非見たいのです。 メディアプレイヤーもインストールしています。 マイコンピューターからCDROMにクリックしても何も始まりません。 何か変なことをしてしまってる可能性があるとしたら何か考えられることはどんなことでしょうか? どうにかして見る方法はないですか? よろしくお願いします。

  • 家庭内でWebサーバーとして使用するPCのOS

    今度、Webサーバーを家庭内で立ち上げようと思っています。 当面は、ダイナミックDNS+Apache or ANHTTPD+DICEで運用し、 そのうち、固定IPにする予定です。 Webサーバーだけでなく、FTP、メールのサーバーもそのうち作るつもりです。 そこで、サーバーとして使用するPCに、以下のようなスペックのPCがありますが、OSはどれにしたらいいでしょうか? Win98は不安定だし、2000は入るかどうか不安。入っても重かったら使えません。 XPは重いので考えていません。NT4.0は入手できないっぽいです。 Linuxのほうは、このPCをRedhat9のWorkStationをGUIモードで使ったことはあり、使い方はわかります。 FreeBSDは使ったことがありません。 将来性や、セキュリティー、使い勝手を考慮した上で、OSはどれがオススメですか? また、普段、WinXPの自作機とノートを使っているので、サーバーとファイル交換をすることがよくあると思います。 ・SOTEC M350V ノーマル ペンIII 500MHz、64MB、15G、もともとWin98SE、今は空。

  • ネットワークのサーバーにファイルを作りたい。

    WIN95のデスクトップ型です。アプリケーションをインストールしてLANでつながったパソコン同士でそのファイルを共有し、動作させたいのですが、説明書に「ネットワークのサーバーにファイルを作り、そこにアプリケーションをコピーして、そこからインストールを行う」と記載されてました。どのアイコンからどのように操作して行うのか手順を分かりやすく大至急教えてください。アプリケーションは子供向けのプレゼンテーションソフトです。とっても困ってます。どうかよろしく

  • RedHatのシステムバックアップ

    はじめまして。 よろしくお願いします。 RedHat7.2にて、以下のシェルにて、dumpを取得し、 コマンドで、データを確認したところ、 最後に取得したパーティション(/var)しか反映されていませんでした。 これは、バックアップ方法が悪いのか、確認方法が 悪いのか、ご存知の方がいれば、教えてください。 バックアップシェル mt -f /dev/st0 rewind /sbin/dump 0uf /dev/st0 /boot /sbin/dump 0uf /dev/st0 / /sbin/dump 0uf /dev/st0 /var 確認コマンド #restore -ft /dev/st0

  • デバイスの管理ソフトのしくみについて

    PIGSKINです。 フリーソフトでメモリ、ハードディスク、CPU、 クロックなどのデバイスを管理するツールが 出回っていますが、それについてお聞きします。 パソコンのデバイス情報を監視できるソフトが ありまして試しにダウンロードしてみました。 驚くことに自分が使っているCPUの名前やメモリの 容量、時間、CPU温度、CPUの使用率などが出てきます。 一体このソフトは、どこから情報を得てこれらを表示 することが、できるのか不思議です。 メモリの使用率なども出てきます。 OSに同じようなの機能があって、その情報を読み 取りに行っているか、それとも、チップがあって それに直接アクセスして情報をえているか? どちらかだと思いますが、わかるかたいたら ご指導ください。 それと、フリーで存在する同じようなソフト をデバイスごとメモリ用、CPU用、または総 合クロックアップツールなどに分けて有名な もののリストを教えていただけますか? とにかくしくみと種類が知りたいです。 誰か分かる人がいたら教えてください。 ばかばかしい質問かもしれませんがチャカす人は 書かないで下さい。 お願いします。