スパイウェア

全7803件中7561~7580件表示
  • DSO Exploit と Cns Minって???

    Spybot でスキャンしてみると 「DSO Exploit」 と 「Cns Min」と、いうのがでました。 何度か削除しようとしましたが削除できませんでした。 過去の質問等読んでみましたが削除する人としなくても大丈夫と考えてる人がいます。 この2つは削除しなくても大丈夫なモノなのでしょうか? この2つはどのような働きをしているものなのでしょうか? 初心者にわかるよう教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • WindowsSyncroAdの除去方法

    ついに「WindowsSyncroAd」に感染したようです。症状はIEのHome Pageが勝手に変更される事で判りました。Control Panel→プログラムの追加/除去から削除しても又現れます。完全な除去方法をお教え下さい。 最悪、ドライブのフォーマットのシステムの再インストールをしなければならないのかと思っております。宜しくお願いいたします。

  • ウインドウが…

    ウインドウが有効になったり無効になったりを繰り返します。 途中で無効になるので、うまく文字入力できません。 どうしたら、いいでしょうか?

  • SpywareBlasterの使い方

    Spybotは不具合の都合でインストールしていません。代わりにAd-awareをインストールしています。予防対策として、SpywareBlasterをインストールしています。今、パソコンにスパイウェアが侵入しているというわけではないのですが、使い方が今一つよく分かりません。 SpywareBlasterは、Spybotと連動しているのでしょうか。つまり、Spybotをインストールして使っていないと、SpywareBlasterをインストールしていても役に立たないのでしょうか。 私はAd-awareとSpywareBlasterなのですが・・・

  • 駆除できないスパイウェア

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1026306 上記アドレスで先日質問しましたhiro0825です。 あれからほとんどのスパイウェアを除去できたのですが除去できないスパイウェアがあります。スパイウェアだという証拠はないのですが。 症状ですが勝手にページを開きます。内容は白紙です。 私はオペラを使っています。オペラを起動していないときでも勝手に起動しページを開きます。 この症状が出たのは先日質問した症状と同時期ですので、一緒にスパイウェアに感染したのだと思います。 Ad-Awareで検索しているのですがヒットしません。 駆除するにはどうしたらよいでしょうか? パソコンの環境です。 OS WinXP Operaのバージョン 7.23 補足が必要であればします。 よろしくお願いします。

  • 教えてください!ウイルスですか?

    最近勝手にIEのページが開くのです。ウイルスでしょうか?消去方法表示されない方法ありましたら教えてください。

  • BKDR AFCORE.Aって・・・

    はじめまして。 今朝ちょっと、PCを繋げていたら「BKDR AFCORE.Aというウィルス/スパイウェアが見付かった。隔離できない」と出たのです。 そして、PC自体はずっと隔離しようといてるみたいなのですが、隔離できるわけもなく・・・。 検出ファイル名は「System32¥Sigtdbnz.dll」なのですが、ゴミ箱に入れて空にしたり、ウィルスバスターで消したりしても平気なファイルなのでしょうか? ご意見のほうよろしくお願いします。

  • どのファイルを削除していいものか・・・

    スパイボットをインストールして検索をかけたところ、たくさん該当するファイルが検出されました。 「Cydoor」「n-Case」「VX2/f」「Windows Media Player Client ID」といったものです。 どれを削除したらいいのか分かりません。 どなたかお力を貸してください。 環境:Windows XP sp2

  • 延長キーを購入したのですが…

    インターネットセキュリティー2003の延長キーを、5月に購入しました。 仕事上、年に数回リカバリーをかけるのですが、昨日のリカバリーで、ライブアップデートが、うまく更新されませんでした。 前回は、2003ねん判CDをそのままインストールすると自動更新します・との説明がありましたが… 延長キー購入後のリカバリー方法についてご存知の方どうぞよろしくお願いします。

  • スパイウェアの調べ方

    スパイウェアがあるかどうか調べるにはどうしたらよいでしょうか? 今日妙に動作が遅くなりました。普段operaを使用しているのですがエラーばかりが起き起動しなくなりました。 動作に問題が出る前にインターネットのウェブサイトでフリーのゲームをするためにインストールしました。今は アンインストールしています。 ウイルスの可能性も考えましたが最新版にしているウイルスバスターで検出されなかったので、これ以上のウイルスに対しての対処は出来ません。 よろしくお願いします。

  • 前のデータがのこるの

    スパイウェアに入られたみたいで、データは書き換えれれたり接続先変わったりで、、、 後日パソコン立ち上げたらマイコン、ネット、ファイルが開かないしまつに。 しかたなく初期設定しとうとしたのですが、cドライブに前のデータが残っていて、いくら初期設定してもスキャンしたらスパイウェア?(ウィルス?)が検出するのです。 ちなみにDSO Exploitってやつです。 HDD(cドライブ含め真っ白の状態)すべて消してしまうにはどうしたらいいのですか? あと初期設定したらOSをどちらにしますかと最初にででくるのですが、これもこれもどうやって消したらいいのか分かりません。どうか教えてやってください;; OXはXPです。

  • www.google.comで検索した後に

    よくGoogleで検索します。  その検索後、頼みもしないのに、必ず”別の検索エンジンみたいな”SearchScount"(http://results.searchscout.com)の画面が出ます。  これを出ないようにするにはどんな方法があるでしょうか。 ご教示戴ければ幸甚です。

  • スパイウェアどうしたらいいのかわからない

    スパイウェアを検出したみたいなんですがどうすればいいんですか? ぜんぜんなにも分からない者です

  • 初めてです!

    ウィルスバスターを使っています 初めて ウィルススパイウェアがみつかりました と言うメッセージが来ました 検索して駆除したのですが駆除できなかったので 隔離しています これはこの後どうしたらいいのでしょうか? ウィルス名は ADW CNSMIN.Aです 基本的なことがわかってないので 質問がわかりづらいと思いますが 宜しくお願いします

  • searchBARと新しいプログラム。

    最近弟によくPC貸してネットとか自由にさせてたんですけど 今日久し振りに自分で開けたら、色々不思議なことが。。。 兎に角、何も始める前から「ノートン アンチウィルス」が活躍して ○○がインターネットにアクセスしようとしていますとか ホントびっくりするくらいしつこく「警告」が出て来る所から始まり 気が付けば、画面の下には「searchBAR」なるものが。 全部英語だし、一体何が???と思い スタートボタンを押しました。 そしたら、「すべてのプログラム」の所に 「新しいプログラムがあります」と表示が出まして、 開けてみると「Clock Sync」と「WhenUSearch」という のが 入ってました。 プロパティを見たのですが、兎に角全部英語でサッパリ解りません。 私のパソコンに一体何が起きたのでしょうか? 助けて下さい!!!

  • スパイボットとアドウェアを使ってみたけど…

    このサイトの回答を参考にスパイウェア対策を施してみまし、駆除をしたのですが、「aleady running」や「not found modem」といったウィンドウが突然出たり、ホームページが英語の検索エンジンになってしまい、変更することすらできないのですが、何が原因なのでしょうか?

  • 身に覚えの無いツールバー

    検索し、似たような症状の方は見つかりましたが。 亜種が多く存在するようでどれも解決には到りませんでした。 「coolwebsearch」と同じようなスパイウェアなのだと思います。 ある時突然デスクトップに多数のファイルが作成されて、 その時は何だかわからずに削除してしまいましたがその後新しくIEを開くとトップページが切り替えられており、再設定することでまた書き換えられるなどということは無くなりましたがIEを開く度に ウィンドウが画面下の方に出てきます。 また、IEのアドレスバーの下に ツールバーも追加されており、 404のページ等の表示も変わっていました。 SpybotとCwshredderは試しましたが解決出来ませんでした。 (Cwshredderを試行した後一時的にツールバーが消えましたが再起動後復活していました。) 非常に不愉快です、どこで拾ったのかもわかりませんし。 何かご存知の方、力を貸して頂けませんでしょうか。

  • スパイボットもアドウェアも効果がないです。

    ヤフーメッセンジャーとチャットに勝手にエロURLが 表示されるスパイウェア系に対して、駆除ソフトを 試してmshostのファイルも削除してスタートアップの チェックも外しましたがまったく効果がないです。 過去ログをざっとは見ましたが、どうすれば全部 駆除できますか?お願いします。

  • Spybot&Ad-aware

    SpybotとAd-aware両方入れてます。 Spybotで検索すると毎回『DSO Exploit』というのが5個検出されます。削除してもです。 一応過去の質問を見るとバグみたいに書いてましたけど、これはずっと削除しても出続けるのでしょうか?

  • 教えてください

    Ad-awareを使うとPCが強制的にシャットダウンされるんですがPCによっては使えないんでしょうか?PCはXPなのですが・・・