マウス・キーボード

全4897件中4501~4520件表示
  • 多機能マウスを探しています

    戻る進むボタンだけではなく、コード無しで横スクロールの行えるマウスを探しています。 先日このマウスを2つ購入したのですが、 片方は、ワンクリックでダブルクリックになる故障、 もう一つは進むボタンの故障で 困っています。 マウスメーカーはあまり知りませんが、 一番信頼できて、 上記機能+他コマンド入力が可能(マウスからコピーペーストできる等)があると助かります。 仕事柄エクセルを使うことが多いのですが、 それに適したマウスをご存知の方、よろしくお願いします。

  • おすすめのワイヤレスキーボードを教えてください

    ~条件~ ・テンキー付き ・打ちやすいキーボード(タイピング重視) ・リーズナブルなキーボード ・軽いキーボード(厚さは画像ぐらいがいいです) ・範囲は2m~3m ・配列は109日本語キーボード規格で。 条件が多いですがよろしくおねがいしますm_m

  • おすすめのワイヤレスキーボード

    おすすめのワイヤレスキーボードを教えてください。 ~条件~ ・テンキー付き ・打ちやすいキーボード(タイピング重視) ・リーズナブルなキーボード ・軽いキーボード(厚さは構いません) ・範囲は2m~3m 条件が多いですがよろしくおねがいしますm_m

  • マウス これって初期不良になるんでしょうか?

    最近ワイヤレスマウス&キーボードというものを購入しました。 MK320 (マウス ブラック) http://www.logicool.co.jp/ja-jp/keyboards/keyboard-mice-combos/devices/6232 このマウスで左クリックするときに、若干ですがカタカタします。 左上と右下のラインにそってギッコンバッタンするんです。 ですが、私は基本的にマウスバッドを使わないでマウスを使います。 テーブルの上とか机の上とかそのままで使います。 これをマウスパッドを敷いて使うとそのような感じはしません。 この数ヶ月前にはほぼ同型と思われるワイヤレスマウスを購入しました。 M215 (マウス グリーン) http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mice/devices/6064 こっちのほうは直で使っても、特にそのようなことはありません。 マウスパッドを使わずに起きるこの現象は、初期不良と言えるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • マウスについて

    東芝dynabookのノートパソコンに付属されていたマウスを富士通のパソコンで使う事は可能でしょうか? パソコンに詳しくないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいですm(_ _)m

  • キーボードをiphone4とPC併用

    最近iphone4を買ったので、Bluetoothのキーボードを購入してPCとipone4で併用したいと考えています。そこで気になったのですが、両方同時に使うことができるのでしょうか? また、たとえばPCで仕事をしながらiphoneにメールが来たときなどはみなさんどのようにして切り替えているのでしょうか?(ごちゃごちゃならないの?)

  • ノートPCのタッチパッドがおかしくなりました!!

    つい2ヶ月前に買ったばかりのノートパソコンなのですが、タッチパッドが何故かおかしくなりました。 タッチパッドの上で指を同じスピードでまっすぐに動かしてもカーソル(ポインター)のスピードが変わったりマウスがまっすぐ動かず、上の飛んだり下に飛んだりとしてしまいます。 なぜなのでしょうか? 自分が考える理由としてはポインタードライバー(もしくはタッチパッドドライバ)に不具合がしょうじているか、タッチパッドの感知機能がおかしくなったのかと考えているのですが、買ったばかりのノートPCですのでもうすでにタッチパッドに不具合が出るのはおかしいなーと思ってるんです。 もしドライバーに不具合があるとしたらどうすればいいでしょうか?(アップデートを探しましたが最新版で、タッチパッドと一番互換性のあるものがインストールされていると表示されました) それとも他に理由があるのでしょうか? ノートパソコンの型はこちらの15.5型タイプです。 http://www.sony.jp/vaio/products/EB4/ タッチパッドに凸凹があり、ザラザラした感触があります。 パソコンに詳しい方、経験のある方、お願いします!! 外出先で使いにくくて本当に困っています!!

  • キーボードのメンテナンス

    現在、マジェスタッチというメカニカルキーボードを使っています。 真っ黒のキーボードなので、すぐに手垢やホコリなどで汚れてしまいます。 かといって、市販のカバーを着けてしまうと、せっかくのメカニカル式のメリットがなくなってしまいます。 今は、我慢できないぐらいまで汚れてきたら、すべてのキートップを外し、一つずつ丁寧にキーを拭き、本体は掃除機で吸ったりしてメンテナンスをしています。 ここまで大がかりになるとかなりの重労働です。 手垢はこまめに拭き取ればいいのですが、微細なホコリは狭い隙間に溜まったり、キートップの下に落ちたりして、お世辞にも綺麗な状態を保つことができません。 極力汚れるのを防ぐ何か良い案はありませんでしょうか?

  • マウスが動かなくなった

    マウスが動かなくなったので解決策を教えてください。 よろしくお願いします。 下記に簡単ですが状況を書きます。他に必要な情報があれば追記いたします。 【状況】 ・昨日まで、普通に動いていたが今日起きて、使おうとしたら全然動かない(クリック、ホイール両方とも)。 ・光が出ているので電池切れではないようです。 ・買って1ヶ月くらい 【マウス】 Buffalo BSMOW06Mシリーズ (無線の光学マウスです。) 【パソコン】 Windows XP SP3 Professional TOSHIBA EX/2515LDSTW 【デバイスマネージャ】  ・マウスとその他のポインティングディバイス    ・Alps Pointing Device      -製造元       Alps Erectric      -場所       PS/2 マウスポートに接続されています。      -デバイスの状態       このデバイスは正常に動作しています。      -デバイスの使用状況       空欄    ・HID準拠マウス      -製造元        Microsoft      -場所        場所0      -デバイスの状態       このデバイスは正常に動作しています。      -デバイスの使用状況       このデバイスを使う       

  • パソコンのキーボードの一文字だけが堅いのですが

    一文字だけ、押してもなかなか出ない。 強く2、3回押さないと出ません。 一文字だけ、修理ってできるのですか? どのくらい費用はかかるでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • magic trackpadのような機器を探してる

    Appleのmagic trackpad のような入力デバイスを探しているのですが、そういった商品はほかにもあるのでしょうか? 当方はwindowsマシンなのでwindowsでも安定して使えるものがいいのですが

  • モニター、ペンタブ、キーボードが急に使えなくなる

    ネットで同じ様な質問を探したのですが見付けられなかったので質問させていただきます。 2010年1月にドスパラでPrim PC(イラスト制作デスクトップPC)を購入しました。 モニターはナナオのSX2262Wを購入し、キーボードは本体に付属してきたものです。 ペンタブはワコムのintuos3を使用しています。 半年も経たないうちに、ネットを見ていても、イラストを描いていても、本体の電源が入っているだけでも、急に、モニターには「信号がありません」の表示が出て、続いてペンタブとキーボードの電源(ランプ)が消えます。 時々本体の電源を入れた時点で同様のことが生じたり、モニターはついているのにペンタブとキーボードの電源(ランプ)が消えたりします。 本体の電源は落ちていませんし、マウスに付け替えればマウスのみ使用でき、同じポートのUSBメモリーは認識されます。 ドライバーかなと思い、Win7の64bit対応のは各々インストールしてみたのですが症状は改善しませんでした。 貯金してやっと買ったパソコンが使えなくて半年以上悶々としていますorz 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 打てなくなったキーの文字を別のキーに割り当てたい

    ノートパソコンを使用しています。OSはWindowsXP(Pro)です。 キーボードのキーがひとつ壊れてしまいました。 (どういう状態かというと、キーのカバーがめくれて外れ、中のぴこぴこ押すものが露出してる状態) カバーがない状態で指で無理くり押せばなんとか入力はできるのですが不便で仕方ありません。 ひとつ考えたのは、単語登録でその不自由な文字を登録して入力しようと思ったのですが 例えば「k」のキーが壊れたとして、「からす」と入力したい場合 ローマ字入力をしているので「karasu」と入力しますが、この時「k」を入力したときに 変換前の確定していない状態で入力されるのでkの下にアンダーバーが付いた状態で入力されます。 単語登録だと「k」と確定した状態で入力されますので、全角の文字の入力には適せず あたりまえですが問題の解決にはなりませんでした。 そこで、その壊れたキーの文字を別のキーに割り当てたいと考えたのですが可能でしょうか? この文章を打つ今も、壊れたキーの入力にはスクリーンキーボードを表示して入力している有様です。。

  • 文字が入力できません。

    dynabook C7/212PMEF OS WindowsXP 文字入力が一切できません。 「h」のキーを押すと置換ウィンドーが出ます。 「s」 のキーを押すと名前をつけて保存ウィンドーが出ます。 「f」検索。「g」行へ移動。「i」 タブ移動「j」下移動 その他まだあるのでは? 先ほど再度試したところ一瞬入力ができたのですが、(aあ) 次の瞬間また入力できなくなりました。 よろしくお願いいたします。

  • 感度が良いキーボード

    数日前に、Owltechのボタンが平たいキーボード(OWL-KB108SFD)を購入したのですが、感度が悪くて失敗しました。 そこでお聞きします。 「感度が良く、ボタンの厚さがあまり無いオススメのキーボード」を教えていただけないでしょうか。 回答者さんが使ったことのあるキーボードでの範囲でかまいません。 よろしくです。

  • キーボードの買い替え・・・機種を教えてください

    今のキーボードが古くなって、接点が減ったので、買い換えたいのです。 今使用しているのは logitech CE0560 ですが、この機種はもう販売されてないとのことです。 logitech 以外のメーカーでもよいのですが、条件としては、 1.ワイヤレス  2..黒に白字  3.横幅45センチ以内  4.かな字があること 5.1万円以内 6.キーの配列が今使用している logitech CE0560 とほぼ同じであること を希望します。 この条件にかなう機種をご存知の方、教えてください。 

  • 文字入力が変になった。

    文字入力をしている時に、 例えば“あいうえお”と打ちたいのに“あいえお”って誤入力していまい、 “い”と“え”の間にカーソルを持って行き“う”と打つと… なぜか“えお”が選択され(網掛け状態になります)、 ENTERを押すと“う”は入力されるのですが“えお”が消えてしまいます。 なにかキーボードのボタンを複数、同時に押してしまってから こんな症状が起きています。 (すみませんが何のボタンを押したかは覚えていません。) 再起動をすると問題は解決され、何も無かったかのように入力もできるのですが、 このような症状が起きたときにいちいち再起動をせずとも解決できる方法があれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ノートのキーボードをUSBKBだけで操作したい

    ノートのキーボードが一部反応しないのでUSBキーボードだけで操作したいのですが、ノートのほうのキーボードを止めることはできますか? 機種は東芝dynabook satelliteT43 220c/5w osはXPです

  • キーボードについて

    キーボードがさきほどまで、ローマ字入力だったのが 今起動してみる、とキーボードの右下に書かれている日本語が 入力されるようになってしました 他の質問を見てデバイスマネージャーを出しても英語入力の欄がありませんでした どなたか方法を教えてください OSはwindows7です

  • キーボードの操作について

    2~3日前まで普通に使えてたのですが 今は「半角・全角」キーが「‘」に、「アットマーク」キーが「「」になってます。 その他記号のキーが変わってしまいました。 戻し方がわかりません。どなたか教えて下さりませんか?