絵画・イラスト・デザイン

全11992件中11581~11600件表示
  • 絵画を写真撮影してくれるところ

    自分で描いた絵を写真撮影してくれるところを東京都内で探しています。 できれば安価が希望です。 写真の事には全く知識がないので、 普通のカメラ屋でもいいのか? 絵画なので、それ専門に行っているところがいいのか? すらわかっておりません。 こちら、作品のポジカラーフィルムが必要となっております。 作品は撮影場所に持ち込み可能です。(サイズは20号です) 以前、作品を撮影したことがある・・・、 撮影ならこういうところで十分・・・等々、 情報をお持ちの方がいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 美大生の絵

    美大生の方が制作された絵は大学の館内で展示されていると思いますが、別の場所でも展示されたりもするのですか。 また、気に入った絵があれば購入することも可能でしょうか。 窓口(日本画)などがあれば教えていただけませんか。

  • 猫の絵画

    たぶんニューヨーク美術館に展示されているもので三毛猫と黒猫が描かれている絵の作者と題名を教えてください。 おしゃれな感じなので刺繍されて衣類にされたりと目にする機会があるものなのですがわかりません。

  • 手作りポスカを作成している方にお聞きしたいです

    今、手作りポスカを作成しているんですが、みなさん はどのようにして作っていますか? 私の場合、ワードでハガキサイズに設定をして、図 ファイルから絵を挿入しています。でもこれだと余白 の問題がありまして、多少1mmほどずれてしまい 悪戦苦闘しています。もっと簡単にできるものは ありますか? ハガキ作成ソフト「筆まめ」とかはどうなんでしょうか? 教えてください。

  • 絵がうまくなりたいです。オススメの入門本や通信講座を教えて下さい。

    絵がうまくなりたいです。 趣味程度のかわいいイラストが描ける様になりたいと思っています。 自分の好きな絵を、まねして沢山書くことが 絵がうまくなる最短距離だと思うのですが・・・ 私は典型的なマニュアル型人間で、なにをやるにも 教科書の通りに、教科書の指定した順番でしかできない人間なのです。 そんな私にオススメの イラスト入門本やイラスト通信講座をご存じの方いらっしゃいましたら どうか教えて下さい。 難しい理論が載っているものではなくて、 「これを書いてみよう!」みたいな感じの簡単なもので かつ幼児や子供向けではない、 そんな都合の良い本や通信講座はないでしょうか?

  • サヴィニャックのポスターについて教えてください。

    サヴィニャックのポスターで気になるものを見つけました。綺麗な黄色い背景で、フック船長(ピーターパン)のようなおじさんが羽ペンを持ち何かを書いています。サヴィニャックに詳しいお店の方もこのポスターはどこかの図書館のイベント用ではないか位しか分からないそうです。書いてあった文字は忘れてしまいました。どなたかどんな時に描かれたものかご存知の方がいましたら教えてください。

  • 阪神タイガースの絵がほしいんですけど・・・

    よく阪神タイガースのHPとかで、虎の絵とかたくさんありますよね・・ああいうのをいろいろコピーして友達のHPに載せてあげたいのですが、著作権があるからコピー出来ませんか? 熱狂的的な虎キチなんです・・・ Copyright(C) HANSHIN Tigers all rights reserved. というのを貼り付けてもダメなんでしょうか? 何か問題なく虎のキャラを使用したいのですがいい方法ありませんか?

  • イラスト/ドクターマーチン・Dr.Ph.Martin's について

    はじめまして、こんばんわ。初心者ですが、よろしくお願いします。m(_ _)m イラストを描いて着色しようと思うのですが、いくつか質問させてください。 1、ドクターマーチン(ラディアント)とドクターマーチンミニは色の名称が違いますが、 ボトルサイズの違いだけで、色そのものは同じものなのでしょうか? 標準の方は、ラディアントとシンクロマッチがありますがミニ版はどちらなんでしょうか? また、1/2オンスとは何ml(ミニは10mlとあります)にあたるのか教えてください。 低予算(1万くらい)でラディアントを1~2セット分買うかミニを全色揃えるか迷ってます。 というのも通販ですので、ちょこちょこ買い足す、よりもある程度揃えてからと考えてます。 2、筆と紙はどのようなものを使い分けておられますか? 3、その他、ホワイトやスプレーなど最低限これだけは買っておけ、というものが ありましたら教えてくださいませ。こだわりがある場合はメーカーもお願いします。 初めのうちはできるだけ低予算で考えてるのですが、描きながら徐々に揃えていけたらと 考えています。 技術的に披露できない部分もあるかと思いますので基本思想だけでも助かります。 4、ドクターマーチンを使う上で製作工程上、気をつけなければならないこと等アドバイス ありましたら教えてくださいませ。 1~4のどれか1つでもかまいません、使用した感想だけでも助かります。 自分でもネットで調べているのですが、なかなか情報が少ないため質問することにしました。 それでは、よろしくお願い致します。

  • コラムのイラストを描いていただける人

    こんにちは。 わたくしは地域のミニコミ誌(7500部、月2回発行)にコラムを書いております。 テーマは「自己表現とファッション」です。 内容によってはを視覚的に表現したいことが あるのですが、全く絵心がなく自分では描くことができません。 このような時、文章にあったイラストを描いてくれる 方を探すにはどのようにしたらよいでしょうか。 編集部や知り合いの編集者にもおたずねしましたが、 明快な回答はまだなのです。 イラストレーターの卵の方とか、無償に近くても何かを表現したいという方と ご縁を結ぶ方法を教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 亡くなった鹿児島の画家

    昨秋、NHKがちらっと放映していました。亡くなったあと4千点くらい作品が発見されたそうです。 自画像でしょうか素晴らしい絵にうたれました。 その画家の名前が知りたいのと展覧会の予定など手がかりになることが書いてあるホームぺジご存じでしたら教えて下さい。

  • 素描の画集でオススメのものありませんか?

    素描の画集でオススメのものありませんか? いろいろとあると思いますが、 できるだけクロッキー的なものがよいです。

  • コピック?水彩?自然なにじみを出す方法

    純粋に絵というより コミック系の質問なのですが 下記のurlのように http://turibori.net/up/stored/nurikata.jpg 透明感がありつつ、 紙特有の塗りムラではないのに よく見るとCGでは絶対でない 滲みというかぼかしがある塗り方は どうするのでしょうか? 予想では バイオスリンクを塗ってコピックを塗る方法 色鉛筆で薄く塗ってそれより薄いコピックで溶かす方法 透明水彩を薄めて塗り重ねる方法 かなと思うのですが予想でいいのでどういう 方法でこういう効果をだしていると 思われますか? あまりお金が無いのでいろいろ画材を試せず 皆様の知恵を拝借したいしだいですm(_ _)m

  • 花を中心とした作家を紹介ください。

     花を題材にした絵、影絵等が好きなことから美術館等に足を運んでいます。  今までに、藤城清冶氏、中島潔氏、原田泰治氏、永田萌氏、いわさきちひろ氏、星野富弘氏等を見てまいりました。  全国には、まだまだ色々な方々いるのではないかと思っています。  ご存知の方は、是非、ご紹介ください。  2月3日に伺いたいと考えています。

  • 絵画やデザインにおけるヌケとは?

    絵の勉強をしているのですが、 先生からよく「もう少しヌケをつくろう」 というようなことをよくいわれます。 はじめ聞いたときは「何?ヌケって?」と思ったのですが、 いまでもよくわかっていません。 どうも「あまり書き込まない部分も必要だ」という ような事だと理解しているのですが、つまり、目線 がすっと抜ける部分のことなのでしょうか? 具体的に絵画やデザインにおけるヌケなどを解説 している本とかホームページなど、あればお教え ください。 よろしくお願いいたします。

  • photoshop5.5とpotoshop6.0はどちらがいいか?

    コンピューターで結構マニアックなアニメイラストを描こうと思っているのですが、パソコン類に疎いためphotoshop5.5と6.0のどちらがいいか迷っています。。 どちらを選んだほうが良いのでしょうか?また、お勧めのphotoshopのバージョンがあれば教えてください。お願いします。

  • トイレの入口の男女マークみたいなアイコン??

    トイレの入口とかでよく見かける男と女のマーク(男は顔が黒い丸、女は赤い丸で作られた、あの一色のやつです)や、電車内などでよく見かける優先座席のアイコンの様な、単色で書かれた棒人間みたいなマーク… こういったマークには、何か正式な名前があるんでしょうか? (そういうイラストをイラストレーターに発注する際などに、どうも説明しづらくて困ってます。もしそういうイラストを専門に描かれてる会社や、フリーウェアなどがありましたら是非共紹介して頂ければ嬉しいです)

  • スランプ脱出方法!!

    同人活動をしている者です。 今度のイベントに間に合う様に新刊を出そうと思ってるのですが、スランプになってしまい気に入った絵がなかなか描けません。 イベントはまだまだ先なので急ぎませんが、皆さんのスランプ脱出方法ってどんなものか教えて下さい。 そしてもう一つ、毎回、同じ脱出方法で抜けてるのかも教えてください。 宜しく御願いします。

  • 油絵の具の赤ちゃんへの影響

    産まれて4ヶ月の赤ちゃんがいます。赤ちゃんを寝させているのと同じリビングで、油絵を描きたいのですが、油絵の具は赤ちゃんの健康上やはりよくないのでしょうか。換気にはもちろん気を使うつもりですが、どうでしょうか。ご経験のあるかた居られたらどうぞアドバイスをお願い致します。

  • ドット絵タッチの人物イラスト

      友達の顔をドット絵を使ってTシャツにプリントしたいのですが、簡単にできる方法を探しています。 パソコンはウインドウズXPです。あとプリンターやスキャナーもあります。 描きたいドット絵は、カラーを使わずモノクロで 人物の顔をなるべくディフォルメせず 写真をドットに置き換えたような絵にしたいです。

  • 探してますこんな資料本やサイト…

    以前も質問させていただいたのですが^^; 無知にもかかわらず、歴史ものファンタジーマンガを描こうと思っています。 そこで資料になるマンガや写真集やサイトなどあったら教えてほしいのですが、 ↓舞台背景やワンシーンなどです。それに合ったものありましたら教えてください。 (1)安土桃山あたりの戦国時代 (2)小さな村でひっそりと暮らす村人 (3)山の一角、崖崩れの様子 (4)村が火事になる様子 (5)リアルな石像の絵 こんんなかんじです。 どれかひとつでも知ってるという方いらっしゃいましたら教えてください^^