IP電話

全3556件中3161~3180件表示
  • IP電話へ変な留守電が・・・

    OCNでADSLのIPフォン付きを利用しています。 本日帰宅したら、留守番電話にOCNの宣伝電話のようなものが吹き込まれていました。音声はテープに録音されたもので使いまわされているようでした。 途中からしか録音されていなかったので良く分かりませんが、○○のサービスを利用するには050-3367-36**へ電話して下さいということです。これは本当にOCNのサービスなのでしょうか?OCNに聞くのが一番早いのですが、今はサポート時間外なので・・・。 携帯のワン切りに次ぐ新手の手法なのかと心配しております。

  • IPテレビ電話について

    IP電話初心者です。よろしくお願いします。 次のURLにあるTelephoseeと言うテレビ電話を2台購入しました。 ●1台は日本の実家にあり、ヤフーBBのADSLにつながっています。(A) ●もう1台は北アメリカで、COXと言う会社のADSLにつながっています。(B) 以上の環境で使用を開始したのですが、 (B)から発信すると(A)で受信の反応はある(呼び出しベルが鳴る)のですが、(A)から(B)へは画像も、音声も送られません。しかし(B)の音声と画像は(A)に届きます。 (A)から(B)へ発信をしても(B)は受信の反応がありません。両方の地点とも、固定IPは使用していません。考えられる不具合、解決策等ございましたら、ご伝授下さいませ。 おじいちゃん、おばあちゃんに孫と顔を見ながら会話をさせられたらと思っています! よろしくお願い致します!

  • 中国(北京)からIP電話で日本の携帯に

    中国に長期出張予定なのですが電話料金を最小限に抑えたく 中国(北京)からIP電話で日本の携帯にかけたいのですが、どなたか良い方法紹介してください。 できれば実際に使ったことがあるサービスを教えてほしいのですがよろしくお願いします。

  • yahooBBのIP電話について、詳しい方教えて下さい。

     当方、YahooBBのIP電話を利用しています。例えば、相手と携帯電話で話しながら、相手のいえ電に電話します。相手は、一般電話でもYahooのIP電話問いません。ところが、自分がたが呼び出しているのにも関わらず、相手のいえ電が鳴らないと言う経験がある方がいらっしゃるのかなぁと思って質問して見ました。  自分は、今のとこ一般電話1件、YahooBBフォン1件、相手のいえ電が鳴らないという経験がありました。しかも、その後に、「0000」をして、NTT回線にて電話をすると、ちゃんと、呼び出し音が鳴ったそうです。  Yahooに聞く前にここに、質問をしました。詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。ちなみに、過去に、同じような質問があったら、すみません。過去の質問を見ないで、質問してしまいました。ご容赦ください。

  • IP電話がピーピー鳴って困っています・・・

    標題の通りなのですが、時には大きな音で鳴りっぱなしで話が出来ないほどです。これは仕方がないことなのでしょうか?それとも少しは防止策が考えられるのでしょうか? ご教授願えませんか?宜しくお願いします。

  • 固定電話は必要なのでしょうか??

    現在NTTの固定電話を引いていて、ヤフーBBのIP電話にも加入しているのですが、友達からIP電話があるならNTTの固定電話はいらないと言われました。しかし契約する際に必要と言われた気がするんですが・・・。固定電話がなくても今まで通りインターネットが出来てIP電話は使用できるものなのでしょうか?ちなみにADSLです。

  • 通話中に切断

    現在 OCN (ACCA) 50M に加入しています。IP電話加入 通話中に、他の着信があると通話回線が切断されてしまします。 電話機は、普通のFAX付電話でキャッチホンの設定はOFFにしています。 なぜ通話が切断されるのでしょう? 対策方法はあるのでしょうか? ご教授願います。

  • IP電話の国際通話料?

    IP電話を利用して米国への電話を利用しています。通常は3分7円強の料金になっていますが、米国にいる相手の携帯電話にかけたときも同じ料金なのでしょうか?どなたかご存知の方がいたらまたは実際使用している方がいたらご教示ください。ちなみに、通話は固定電話と同じ音質でできていますが料金がいまいち不安なので。

  • IP電話許容範囲が多いのはどこの会社でしょうか?

    NTTをやめてIP電話だけにしようと 検討中です。 1:携帯のようにIP電話も今後各家庭に普及するでしょうか? 2:グループが違うIP電話同士かけられないところもありますが、今後かけられるようになるでしょうか? 3:110や119は携帯を使うとして、   IP電話でかけることのできる会社はどこでしょうか? 

  • マンション加入のeoメガファイバーでIP電話に登録できない

    会社を辞め独立・在宅勤務をするにあたり、会社用に絶対的に電話が2回線必要な為、普通の電話回線を取得しようと管理会社に断りを入れたら、マンション自身電話の予備回線が全くない為増設できないと言われ、IP電話を繋げようとマンション全体で加入しているプロバイダー(eoメガファイバー)に問い合わせた所、現マンションでの契約形態ではIPフォン加入は不可能ですとの返答、他に方法はないものかと尋ねた所、管理組合にマンション全体の契約内容変更をさせて下さいとの事・・・。私自身、管理組合に稟議・検討・承諾と言った流れを待てる時間がないゆえ、会社用の電話・ファックスも必要です。家には1回線電話がありますが家族で使用している為、ISDNにして子番号でもう一回線とってもファックス用の回線が足りません。このような状況で電話2回線(電話・ファックス)を引ける方法があるのでしょうか? 親切な方居られたら教えて頂けますか、宜しくお願いします。

  • skype用の台湾製USB電話"PCHome Touch-1"について

    PCHome Touch-1は日本で手に入らないのでしょか? 他のUSB電話よりだいぶ安いようですし、 何か情報があったら教えてください。

  • IP電話でダイヤルアップ接続

    ってできるのでしょうか? 現在ダイヤルアップでLivedoorに接続して いるのですが、このたびIP電話を導入すること になりました。 しかし、ネットはあまりやらないので今までの 接続方法でいいかと思っております。 IP電話の契約は日本テレコムと行う予定です。 ご回答宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • deme
    • IP電話
    • 回答数6
  • 海外へのIP電話で混線が少ないのはどこ?

    海外(スイス)にいる家族へヤフーのBBフォンでかけていますが、実際には話し中ではないのに「ツー、ツー」と話中の音が流れ全く繋がらないことが多くて困っています。おそらく利用者が多くて混線しているためだと思うのです。他のIP電話でも一緒なのでしょうか。 特にヤフーのBBフォンに多いと聞いたことがあるので、この際、ヤフーから他のプロバイダーに乗り換えた方がいいのではなかと思っているのですが、海外へのIP電話で混線の少ないプロバイダー(回線業者)をご存知でしたらお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • IP電話をやめる為の設定方法

    NTTのBフレッツ マンションタイプVDSL方式(100MBPS)でルーターはNTTのV110を使用しています 設定時はプロパイダーの出張員の人に設定してもらいました IP電話をつけましたがレンタル代を払う位 固定電話を使用していない為 IP電話をやめたいのですが V110のルーターをはずしてVDSL装置とパソコンを直接つなぎますがそれだけではインターネットにつながりませんでした パソコンその他の設定のやり方をおしえていただけないでしょうか よろしくお願いします 

  • 国際IP電話

    加入者同士が通話料無料となる国際IP電話があるって聞いたのですが、どなたか既に使用している方、勧めの会社とサービスを教えてください。双方ADSL環境であることが前提で結構です。IPTALKなる会社もあるようですが、使っている方いますか?

  • IP電話への変更

    今現在Air'Hを使ってインターネットを利用しています。 Air'Hを使用していて、PHSの基本料金が半額になっているので利用しているんですが 部屋での電波状況がかなり悪いので そろそろ、携帯にしようかと悩んでいます。 携帯にするのならいっそ、Air'Hもやめて IP電話にしてしまおうか?とも思っているんですが このまま、PHSにしておいた方がいいのか IP電話にして、携帯に変えたほうが安いのか いろいろ検索しているのですが 情報がいろいろありすぎて わからないので、こちらに質問させていただきました。 もし、携帯にするならauにしようと思っています。 また、電話はそんなに頻繁に電話をすることはないですが メールのやりとりは頻繁にしています。 現在、PHS代、データ代、プロバイダー料金を合わせて 大体安くて2万程度、高くて4万円ほどになっています。 どちらの方が安いのか教えていただければと思っています。 宜しくお願いいたします

  • IP電話でナンバーディスプレイ

     ぷららのぷららフォンforフレッツを利用しております。NTTからのルーターを利用しているのですが、その中の設定の部分で、電話設定の電話詳細設定の部分に「ナンバーディスプレイを使用する」という項目があります。これにチェックを入れ試しにIP電話の番号にケータイで電話をかけてみたところ、電話番号が表示されました。その後、固定電話の方にも電話をかけてみたところ。こちらの方も電話番号が表示されました。ナンバーディスプレイは有料で申し込みが必要なサービスなのですが、この場合料金をとられてしまうのでしょうか??またぷららのIP電話でナンバーディスプレイを利用する場合、ナンバーディスプレイは無料で使用できるのでしょうか??

  • BBフォン(ヤフーBB)が途中でKDDI(海外電話)に変わってしまうのなぜ?

     家族がスイスにいるので、BBフォン(ヤフーBB)を利用していますが、利用した覚えもないのにKDDIから万単位での請求書が来てしまうことがあります。  ヤフーの請求書とKDDIの請求書の通話時刻が連続しているので、通話の途中で勝手にKDDIに切り替わっているとしか思えません。  こっちはBBフォンで通話しているつもりで電話してるのに、勝手にKDDIに切り替わって法外な通話料金を支払わされるのではたまったものではありません。詐欺で訴えたいくらいです。  尚、電話のかけ始めからKDDになっていることはありませんし、通話が途中で切れてしまうこともありません。  この現象は、他の質問などで見られる「ガスの検針システム」か「NTTの保安器」の問題でしょうか?  海外電話で料金がばかにならないので非常に困ってます。どなたか解決策をご教示下さい。

  • 裁判所から出頭命令とは

    架空請求で「裁判所から出頭命令」とはどのような場合でしょうか。 ワンクリックで、そのようなことがあるのでしょうか?

  • Skype用のVoIPアダプタとかは無いの?

    Skypeを使用するには常にパソコンを起動していなければならないですよね?これをIP電話のようにVoIPアダプタのような機具をつけることで、パソコンを使わず使用出来たらいいのにと考えています。 既に販売されているとか、こうすればいいなどがありましたら教えてください。