CAD・DTP

全5609件中5261~5280件表示
  • JW_CADの図面をもとに住宅模型を・・・

    JW_CADで作成した平面、断面、立面の図面をもとに住宅模型を作ろうと考えています。 素材はスチレンボードを予定しています。 そこで質問なのですが、JW_CADでつくった立面図を着色して印刷した紙を、 スチレンボードの表面に貼って仕上げたいのですが、 JW_CADには着色するような機能はないですよね? 他に良い方法があれば教えてください。 模型は百分の一のスケールを予定しているので、正確にその大きさで出力できるようなやり方はありますか? よろしくお願いします。

  • CADを始めたいのですが・・・

    私、父が鉄鋼業(っていうのかな、鉄材を仕入れて、溶接などの加工を行う)を営んでいるのです。工場内のホイスト設置工事なんか私も一緒に行くことがあるのですが、このようなものなので設備設計に入るのでしょうか・・・? 父が図面を引きたいのでCADができる人がいれば便利だ!ということで私が勉強しようと思うのですが、CADというジャンルのなかにたくさんのソフトがあるようなのですが、このような設備には何というソフトを使うのでしょうか。 そもそも、いきなり初心者ができるものではないですかね?CADって・・・ 私のようなものにオススメのCADソフト教えてください。もちろんソフトは有料で高くついてしまってもかまいません。

  • 等高線を書かせるソフト

    測量した3次元のデータから等高線を書かせる安くてよいソフトがあれば教えてください。

  • formZから3dsmaxにdxf変換

    こんにちわ。 formZでモデリングした内観パースを3ds maxでレンダリングしようと考えているのですが、formZからdxfで書き出した場合、ライトやカメラは一緒に3ds maxに飛んでくれるのでしょうか。 その際、何か設定があるようでしたら教えて下さい。 formZの操作は慣れているのですが、3ds maxが最近さわったばかりで、カメラやライトが思うように設定できないのでformZのライトやカメラがそのまま飛んでくれればmaxでの作業がマテリアルとレンダリングの設定だけなので楽かなと考えています。 お時間が空いたときによろしくお願いします。

  • 作図ソフトでドット単位で描画をするためには

    仕事で、コンピュータ上で図を描くことがあります。 花子・JWCADなどのソフトはあり、基本的な操作はできます。 困っている点は、 これらのソフトは印刷を前提としていて、 グリッドがミリ単位かインチ単位になることです。 私としてはドット単位で描画したいのです。 たとえば 「500ドット×500ドットの画面で、20ドットごとに線を引く」 というような感じで。 上記のソフトで、なんとかドット単位で描画できる方法はないでしょうか? また、この目的に向くソフトはどういうものでしょうか?

  • ペーパーとモデルを同時に

    AutoCAD2002LTを使っています。作図はモデル空間で、印刷はペーパー空間でやっています。モデルで作業中もペーパー空間でどのように表示されているのかを確認しながら作業がしたいのですが・・・。ダブで切り替えることなく、同じ画面に表示することはできるのでしょうか?

  • Illustrator10で文字にグラデーション

    タイトルのとおりなのですが、Illustrator10で文字にグラデーションをかけたいのです。クリッピングマスクで何度か試してみたのですが、全然色が変わりませんでした。 どうやったら出来るのか、ご存知のかたおられましたら教えてください!

  • JWWCADの研修

    今度会社でJWWをみんなでやるようになったのですが、1人で大勢に教える事ができません。 そこで、1回や2回の基礎を教えてくれる研修等を探しているのですが、見当たりません。 どこかやっているところはあるのでしょうか? 場所は東京都が希望です。 よろしくお願いいたします。

  • vectorworksとform Zのデータのやりとりについて

    vectorworksでデータを作成しているのですが、のちのちformZにそのデータを読み込ませたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • Auto CAD LT98の直交モードについて

    卒業研究でAuto CAD LT98を使っています。 描いた線分に対して直交でラインをひけるというコマンドはあるのでしょうか? もしあるとしたらoffsetのように何mとかも指定できますか? 測量でCADをしようしているのですがお勧めのHPなどありました教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • CAD98LT 複写や印刷の疑問

    画像の複写をする時、 複写させる画像も一緒に動いていたのですが、 それがなくなってしまいました。 画像は追いかけてこないけど マウスが動いた位置には複写されています。 残像?が出る設定を教えてください。 あと、 ハッチング部分をカラーで印刷する場合の設定も教えてください。2000使用の人の聞いたところ、98はわからないと言われました。 宜しくお願い致します。

  • 家庭でイラレ・フォトショを練習する環境が欲しいです。

    タイトルどおりの質問です。 現在家にはメモリ容量の少ないwin98の ノートパソコン一台があるのみです。 今月からマックオペレーターの仕事を するので、それまで練習したいと思って 2大ソフトが入ったマックが欲しいのですが なるべく安く手に入れたいです。 違法コピーのソフトは商用目的以外なら 問題ないと聞きましたが本当でしょうか? そのあたりも併せてお願いします。

  • JWWで印刷の余白設定

    図面を四角で囲みそれをA4横で印刷したら、いつも右側だけが余白が大きいのです。補助線も引いて、画面上では左右同じ大きさなのですが、プレビューで見ると右だけが大きすぎて変です。どうしたら左右同じ余白の大きさになりますか?

  • AUTOCAD:印刷ダイアログでのエラーと読み取り専用ファイル

    オートキャド1997LT利用者ですが。 印刷ダイアログを開いたときにエラーが発生してしまいます(月に2度ほどの頻度)。最終的にはアプリケーションのシャットダウンでしか対応できません。 同時に、この状況でエラーを起こしてしまったファイルは、次回には読み取り専用ファイルとなって上書き保存・ファイルの削除ができない状態となってしまいます。別名保存では問題はありませんし、エラー発生も覚悟し、こまめにセーブしているので当面の被害は無いのですが、対処のわかる方があればお教え願います。

  • WindowsPCの使い道

    はじめまして、このカテゴリで質問するべきか悩んだのですが、的はずれな質問でしたら申し訳御座いません。 当方Macintosh2台を使用している小さな印刷屋ですが、先日知人からWindowsのPCを譲り受けました。今のところWindows用のDTPソフトの購入は検討していないのですが、DTPに限らずMacintoshをメインとしている環境でのWindowsPCの使い道ってどういうのがあるのでしょうか?現在ネットワーク用と帳簿付けに使用するしか思案が浮かばない次第で質問させていただきました。 当方Windowsには素人レベルなので知人から聞いたPCの概要しか分からないのですが、 NECバリュースター VL1000N/6 OSはWindowsME メモリとHDDはどの程度積んでいるかは不明です。 端子部を見たところ ADB(らしきもの)が1つ SCSIが1つ USBが1つ IEEE1394(見たところファイヤワイヤでしょうか?)が1つ Ethernetが1つ(10か100かは分かりません) モニタ用ぽいのが2つ マイクとイヤホンらしきマークのあるモジュラージャックが3つあります。

    • ベストアンサー
    • noname#66240
    • CAD・DTP
    • 回答数3
  • ?

    m2が?表示で出てきます。ビックフォントにはチェックが入ってますが・・・。

  • vectorworksから他のレンダリングソフトへ

    店舗内装などを主としている設計事務所に勤務しています。 まだまだ勉強中ですが、現在内観パースなどをvectorworks+renderworksでモデリングとレンダリングをしています。 技術の問題ももちろんあると思いますが、どうも仕上がりがきれいではありません。 vectorでのモデリングには少し慣れたので、モデリングしたデータを別のレンダリングソフトに持っていくという方法を考えているのですがvectorworksと相性がよいレンダリングソフトはありますでしょうか? 仕上がりがきれいでそんなに難しくなくフリーもしくは安価なものだと助かります。(欲張りすぎか・・)

  • 透明を含んだeps(フォトショ)の配置について

    イラストレータにフォトショップで作ったEPS(透明から白に変わるグラデーション)を張り込みたいのですがEPSで張り込むと透明がなくなってしまいます。 解決法法をおしえてください。

  • JW_CADの参考書

    JW_CADを勉強したいのですが、初心者でもわかりやすいお薦めの参考書がありましたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • VW10Jでオブジェクトパレットがありません。

    VectorWorks10Jを使っているのですが、「ウィンドウ」→「パレット」を選択しても「オブジェクトパレット」がありません。 どうやったら出てくるのでしょうか? どなたか教えて下さると嬉しいです。