CAD・DTP

全5609件中5281~5300件表示
  • Auto-cadLT2002のレイアウト空間の設定方法

    レイアウト空間の初期設定について教えてください。 モデル空間で図枠等全てを書いてから、図枠をレイアウト空間に置き換えようとしています。尺度、サイズを設定し、基点コピーで貼り付ける・・・という方法が正しい(一般的)かどうか・・・?がわかりません。レイアウトの破線で囲まれているエリア(出力エリア?)の選択はできないですよね・・・?出力デバイスを変更すると破線のエリアも変更になるようですが・・・。貼り付けた図枠を0,0基点にすると破線の左下と合致するようですが、破線の縦センターと図枠縦センターを合わせた方がすっきりすると思ったり・・・。印刷ダイアログではレイアウトにしてしまうと、センター出力が選択できないですし、そのへんの設定が不明です。

  • PRO/E用のビューア

    今までSolid EdgeやSolid designerを使っていたのですが、PRO/Eが社内標準に統合されることになりました。Solid EdgeやSolid designerにはフリーのビューアがあり、本体が入っていないPCでも見ることが可能だったのですが、PRO/Eではそのようなものが見当たりません。ビューアソフト知っている方いれば教えてください。できればフリーが良いです。上記2種のはフリーです。機能等いろいろあると思いますが、多機能の方が良いですが、とりあえず今は見ることすらできていないので、見るだけでもかまいません。何か知っている方回答お願いします。

  • auto cad 2002 と 2004のデータのやり取りについて

    最近ですが職場でauto cad 2002と2004の二種類が混在している状態です。実は2002のファイルは2004でも開けますが、2004のファイルは2002では開けない状態です。2004で2002,2000形式で保存を心がけていますがやはり抜けがあって大変不便です。2004データを簡単に2002形式に変換するソフトを探していますが見つかりません。あるという噂は良く聞くのですが。。。 ご存知の方おりましたらご連絡をお願いします。

  • JWCADで星

    JWCADで星の形を描きたいのですが どのようにしたらいいですか 本をみたのですが良くわかりませんでした 宜しくお願いします

  • InDesign CS セルの罫線の設定

    使い始めたばかりなのでうまくいきません。 任意のセルの縦方向だけに罫線を引きたいので、ダイアログ内の青い四角の縦だけ青くするのですが、全部囲われてしまいます。 ちなみに全部黒くしても罫線で囲われます。 どうすると良いのでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#18629
    • CAD・DTP
    • 回答数1
  • AUTOCAD を勉強しなくてはいけません。

     都合によりAUTOCADについて勉強しなくてはいけません。  どの本がいいのでしょうか?(おすすめの本とかってあれば教えてください、わかるのであればISBNも)    一度も使ったことがありませんし、用語も全く分かりません。

  • CAD操作について(座標の記入について)

     最近CADを始めました。初歩的な質問だと思いますがよろしくお願いします。  ・座標を記入していく時に座標寸法記入コマンドを使っています。マイナス座標の箇所をマイナス表示をさせたいのですが設定はどこですればよいのでしょうか?  ・また座標を記入するごとにツールバーへ戻ってコマンドをクリックしているのですが繰り返しの設定はできるのでしょうか?

  • CADってどんな職業ですか?

    興味があり、調べてみたところ、図面設計をコンピュータで支援する職業…みたいなのですが 具体的にどんなことをしているのでしょうか。 建築の設計図面をパソコン上で、立体的な家の模型に仕上げたり、ですかね? (また、作業を行う上で、使っている道具はどんなものがあるんでしょうか。 タブレットぐらいしか思い浮かびません…) プログラムは関係ないんでしょうか。 センスとか問われる職業なんでしょうか。 なんでもいいんで、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#7989
    • CAD・DTP
    • 回答数5
  • vectorworksを使いこなす

    今はJWWとAutoCADLT2002を仕事で使っているのですが、最近になって以前ちょっと使っていたVectorworksをちゃんとマスターしたいと思っています。 JWWはクロックメニューで、AutoCADはコマンドエイリアスでほとんどのコマンドを使い、ツールバーはほとんど使わずに製図するところまで慣れたので全然ストレスなく操作できています。 vectorworksでも、いくつかのコマンドがデフォルトでキーボードに割り当てられているのは知っているのですが、なんとなく練りこまれていない印象があり、覚えるのに躊躇しています。 そこでお聞きしたいのですが、vectorworksの場合も基本的にはツールバーを使わずに快適に(3Dも含めて)ほとんどのコマンドを使えるのでしょうか? 自分の思い通りに好きにカスタマイズできる環境ではないので、なるべくデフォルトのままという条件付きです。 実際に使っているかた(できればJWWやACLTも使っている方)の回答をお待ちしています。

  • キャビネット図⇒正面図・右側面図

    いつもお世話になっています。 この質問がこのカテでいいのかわかりませんが、 どこで質問していいのかわからなかったので、 ここで質問させてください。 仕事で、CADオペ兼それに関わる事務をやっています。 今日、PCのサーバ用の棚の図面を渡されました。 キャビネット図・・・のような図面です。 正式な名前はわかりません・・・ 寸法はまったく入っていません・・・ 聞いてみると、1/20縮図になっている、 とのことだったのですが、 その図面から、正面図と右側面図をおこしてくれ と言われました。 CADに関しても、図面に関しても 初心者なので、どのように書いたらいいのかわかりません。 全体の幅と高さは、計算して割り出したのですが、 キャビネット図は奥行きが斜めになっていますよね。 CADスクールの教材で、キャビネット図の奥行きは 「水平に対して45°の斜線で、実物の長さの1/2 に縮めて表現する」とあったと思うのですが、 今日もらった図面はどう見ても45°以上は ありそうなんです。 これから、正しい奥行き寸法を出すことは可能でしょうか?

  • 良いグラフ読み取りソフトありますか?

    フリーソフトでスキャナーで読み取ったグラフの座標をコンピュータで読み取って数値化できるソフトありませんか?必要な機能は、手動でデータを読みとれることと、対数に対応していることです。 いろいろ探してみたのですが、思った通りのソフトがありませんでした。よろしくお願いします。

  • ドラキャド(?)のDXFファイル

    客先からの画像データが、 「ドラキャド(?)のDXFファイル」 形式なのですが、それをアドビのイラストレーター で開く方法はありますか? 例えば、客先でEPS形式で保存すれば、 イラストレーターで開けるわけですが。 当方、「ドラキャド」が初耳で、見当が付きません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • No51
    • CAD・DTP
    • 回答数2
  • IndesignでOpenTypeを入力するには?

    おせわになります。masatakaと申します。 さて、InDesign(CS)において、例えばA-OTF ゴシックMB101 ProのOpenTypeを指定して、ハングル文字(例:U-1110)を入力すると、勝手に、GulimのFOntに変更されてしまいます。強引に、Wordからコピペなどをすると、□にXマ-クとなり、表示されません。 IMEの表示をこのFONTとして文字を選択することができるのに、なぜInDesignでそのまま入力できないのでしょうか? InDesignは初心者なので、よろしくお願いします。

  • イラストレーターの文字選択

    ウィンドウズ(OSはXP)にてイラストレーター10を使用しています。何故かマウスでドラッグしても文字が選択できません。故に文字のコピー、ペーストができず困っています。それに加えて文字入力をしてもカーソルがある位置に文字が直接書き込まれることは無くひとまず欄外に(ウィンドウの左上)文字が現れ、enterキーを押すとそこでやっとカーソルの位置に文字を挿入することができます。不便でなりません。ちなみに他のソフトではドラッグにて文字選択ができます。何故イラストレーターでは無理なのか疑問です。解決法を伝授していただけませんでしょうか。お願い致します。

  • AutoCAD2000の質問

    当方、会社でAutoCAD2000を使用して各種図面を作成及び修正しております。そこで2点判らないことが発生しました。 (1)現在画層が非常に多くておまけに外部参照を多々している図面を修正しております。Oスナップ設定をしているにもかかわらず、既存の寸法線と同一線上に寸法引きたいのですが端点をとってくれないのはどうしてなのでしょうか?システム変数の問題? (2)矢印マークがポツリポツリと何箇所かに印刷されてしまうのはなぜなのでしょうか?画面上ではないのに。 以上宜しくお願いします。

  • AutoCADLT2002の操作について

    AutoCADLT2002で、トリムや拡張(EXTEND)のコマンドを実行する時に、エッジを選択せずに実行すると、全てのオブジェクトがエッジに選択されて実行されるはずですが、場合によっては、うまく実行されないときがあります。(具体的には、トリムや拡張が途中で途切れてしまう。) 何か、設定が原因なのか、ソフトが不安定なだけなのか、分かりません。 どなたか、ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • こういう面付けはどうやりますか?

    はじめまして。 インデザイン2を購入しました。(OSはWinXpです) インデザインで以下の面付けをしたいのですが、 どうしたらいいでしょうか? ワードの文章がA4サイズ換算で約400ページあります。 これをA6サイズの本にしたいです。 コストを安くするため(一冊約2000円)、出力センターで、 印刷はA3紙にA6ページの8面を付け、裁断して、製本と計画しています。 このとき、1ページの裏は2ページになるように面付けしたいです。 これを1枚目とすると、 2枚目の表に3ページ、裏に4ページというように面付けしたいです。 理由は、数十枚を重ねて一度に裁断し、裁断後の丁合工程をなくすためです。 書店を6つ回り探したのですが、結局わかりませんでした。 買った入門書にも書いてありませんでした。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • yu4
    • CAD・DTP
    • 回答数4
  • illustratorCSでDXF書き出しの際に生じる文字化け

    まだ手探りでCSを使っている状態です。 10で不具合なくDXFに書き出してたデータでもCSだと文字化けしてしまいます。 CSでのDXFデータ書き出しの際の留意点教えてください。

  • AUTO CAD 2000i について

     Windwes2000搭載のパソコンが壊れた為、 新たに WindwosXP搭載パソコンを購入いたしました。  それに伴い、使用していたAUTO CAD 2000iを インストールしたいと思うのですが、 AUTO CAD 2000iはWindowsXPに対応しているのでしょうか?

  • 棚割りソフト知りませんか

    棚割りソフトを探していますが、市販されている なにかいいもの紹介していただけたら幸いです。 当方イラストレータ持っていますが、これとリンク できるようなものがいいのですが。 立体で、シミュレーションできるのものがよいのです。 最近、インテリアデザイナーというソフトを買いましたが、家具は動かせますが、棚の中の商品は動かすことができませんでした。 何かいいソフトありましたらお教えください

    • ベストアンサー
    • 007
    • CAD・DTP
    • 回答数1