ブラウザ

全19690件中401~420件表示
  • フリーウェイタイムレコーダー

    たっちなうコンポーネントアプリ版をインストールし、フリーウェイタイムレコーダーと接続するのをマニュアル通りに行い、設定が完了しましたと出ますが、ブラウザが開くと、たっちなうコンポーネント(アプリ版)と接続していませんと画面に出てきます。 ためしに他のパソコンで同じ作業を行ったところ、マニュアル通りに設定はできています。 何かパソコン本体での設定が必要なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • この広告の消し方を教えて下さい

    御世話になります。 ネットでプログラミング関係の記事を探していると、時々添付のスクリーンショットの広告が現れます。 これを消す方法が分からず、その裏側に隠されてしまった記事を読むことが出来ません。 どなたかこの広告を消す方法をご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • microsoftファミリー機能

    microsoftファミリー機能でアクセスしたウェブサイトなどが見えますが、あれはgoogle chromeでの活動は表示されないんでしょうか?microsoft edgeの活動だけが見えるんですか?

    • 締切済み
    • noname#254843
    • ブラウザ
    • 回答数1
  • 既定のブラウザ

    windows10でブラウザにEdgeとchromeを使用しています。既定のブラウザにはEdgeを使っていたのですが、突然chormeが既定のブラウザに代わってしまいました。「既定のアプリ」でEdgeを指定しても全く作動しません。safe modeで起動して「既定のアプリ」を行うとその時はEdgeに代わりますが再起動すると元通りになってしまいます。試しにChrome をアンインストールしてEdgeを起動してみましたが、Edgeは既定のブラウザにはならず変更も出来ません。この状態を改善する方法があればご教示頂きたいと切望しております。どうかよろしくお願い致します。

  • メッセージでのクレームの送り方

    ネット初心者です。 店にクレームなどメッセージで送るにはどういけば出来ますか? 手順教えていただけるとありがたいです。

  • Windows11になってから・・・

    画面の左端に、天気のマークがあり、カーソルを合わせると、ニュースが表示されるやつ(名称は知らない)は、表示しないようにするにはどうしたらいいですか?

  • Youtubeアカウントにログインしたままになる

    よろしくお願いします。 ネットのブラウザ設定で、終了時にクッキーとサイト設定を削除する、を選択しています。 今までは、私がYoutubeを見ていてもブラウザを終了すれば、次にブラウザを使う人がYoutubeを見たときに、私のアカウントでログインしていない状態(ログイン前)になっていました。 しかし、いつからか分かりませんが、ブラウザを終了しても私のアカウントでログインしたままになっていました! どういうことなんでしょうか?どうやってYoutubeはアクセスしたのが私だと判断したのでしょうか。 クッキーを消したらログアウンとすると思っていました。 また、以前と同じように戻す方法を教えて頂きたいです。

    • 締切済み
    • noname#255871
    • ブラウザ
    • 回答数2
  • ぷららのプライベートHPに公開できない・・・

    ぷららのプライベートホームページが公開できない・・・ BIND10というHP作成ソフトを使って、ぷららのプライベートホームページにHPの公開を試みていますが、公開すると添付の画像画面になってしまいます。 詳しい方、 理由と公開方法を教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • パソコンやスマホが普及してない時に分からないことを

    パソコンやスマホが普及していない時はサラリーマンはビジネスマナーの分からないことなど仕事で必要な知識はどのようにして調べたのですか?人に聞いたんですか?本を読んだんですか?それ以外だとどう調べましたか?

  • このウェブサイト開ける人いますか?

    http://www.powayusd.com/pusdwvhs/ このウェブサイトが開けません。Safariを使用しているのですが、「ページを開けません。サーバーが応答を停止してます。」と毎回表示されます。携帯の再起動もネットに繋ぎ直しも全てしましたが重すぎるのかどれも開けませんでした。なにか方法がわかる方いませんか?

  • Edyvewerが機能しない

    Edgeバージョン94.0.992.47で機能していたが新バージョンにバージョンアップしてから、Edyvewerが機能しなくなりました、どなたか解決方法を教えてください、お願いします。

  • お絵かきチャットで困り事

    iPadの第9世代です。家のWi-Fiでfastを使ったら58Mbpsでした。 2月26日の朝、今まで普通に入れていたのに使えなくなってしまいました。 絵チャの部屋にも入れないし、作ることも出来ません。 「利用できません(コード20)」と表示されてしまいます。 荒らし等の迷惑行為や、何か悪いことをしてしまった覚えもありません。 Twitterのアカウントかな?と連携アカウントを変えてみました。 ログインしていない状態でも試してみました。 それに他の同様の質問を見てCookieも削除しましたが、「利用できません」の繰り返しです。 ですが、外のWi-Fiを繋いだ状態だとmagicaldrawは普通に機能しました。 家でだけ使えないようです。 何か家でmagicaldrawをする方法は無いのでしょうか。とても困っています。

  • ブラウザを複数インストールしても大丈夫なのでしょう

    Windows10 FMVA51C3Wを利用しています 自分はブラウザを使い分けしています マイクロソフトエッジ、グーグルクローム、srware ironを使っています それ以外にもおすすめブラウザがあればインストールしようかなと思って今質問させていただきました

  • プログラミングについての質問です

    javascriptでプログラムをはじめた初心者です。 始めたのはいいんですが、ブラウザでファイルを開いたらソースコードがそのまんま表示されますわかる方がいれば教えてください。

  • ページの更新のタイミング

    ブラウザはMicrosoft Edgeです。 webページが最新状態になるタイミングのお問い合わせです。 度々利用するネットショップのホームページはお気に入りに登録してあります。 ショップの閲覧が終わったら✕印で一旦閉じて、後でまた同じショッの閲覧をしたときにページの更新は行われると思うのですがどうでしょうか。 長期に渡ってお気に入りに入れっぱなしにしておくと更新が順調にできなくなりますか。

  • robloxというゲームで垢が停止されました

    robloxというゲームで不正請求 払い戻しリクエストという項目でアカウント停止されました一体どうやったら垢が回復するのでしょうかよくわからないのですが教えていただけるとありがたいです。

  • okwaveのルール(報酬付き質問)

    報酬付き質問って何でしょうか? 初めてガイド的なところにも見当たりませんでした。

  • しつもん

    親がネットで買い物しすぎると個人情報がもれるからと言うのですが本当でしょうか? 個人的には親の言ってることが信じられないです。 怪しいサイトなどに飛んだり、そこで買い物したり、登録したら危ないとは思いますが Amazonや結構大手の歌い手さんのオフィシャルストアはよほどのことがない限り個人情報漏洩などはないと思ってます。

  • 文字を入力するとGoogle Chromeが落ちる

    文字を入力すると時々Chromeが落ちます。 再度chromeを立ち上げると「ページを復元しますか?」「Chromeは正しく終了しませんでした。」とメッセージが出てきます。 半角でも全角でも数字でも最初の1文字から数文字を入力するくらいのタイミングで落ちます。 テンキーで3を入力したら落ちたこともあります。 文字入力してchromeが落ちたサイトは、Chromeのアドレスバー、Googleの検索窓、メルカリ・Amazon等のショッピングサイトの検索窓、okwaveの質問内容入力欄など色々です。 普段、chromeのウインドウを2個開いて、片方でVODを再生し、片方でブラウジングをしていることが多いです。 chromeは重いらしいからそのせいかな~と思っていましたが、VOD再生中でもメモリの使用は5.5GBくらいで、使用率は20%いかないくらいなので、いまいち納得がいきません。 あと、開いているタブの数には関係なく落ちるときは落ちます。 2022年の10月くらいには、chromeがぼかぼか落ちて困るなぁと思って使っていました。 もっと前のことはよく覚えていません。 それで最近に色々調べて下記のような対策をしました。 ・chromeのキャッシュ諸々の削除する ・「Chromeを閉じた際にバッググラウンドアプリを停止する」をオフにする ・Cドライブ内のchromeのdefaultフォルダを削除する ・chromeとWindowsの更新 でも解決しなかったので、chromeのキャッシュ類を削除してからアンイストールして、Cドライブ内のchromeフォルダをまるごと削除して、再インストールしました。 それでも解決しなかったので、Firefoxに変えたら全然落ちませんでした。 だけどできれば使い慣れたchromeを使いたいので、この現象についてなにかご存知でしたら教えてください。 (Firefoxはサイトごとにミュートできないのが少し不便で、デフォルトでミュートにしてくれるアドオンを入れたら、今度はファビコン?が消えてしまってそれも不便でした) あと、不思議ですが、chromeを使っていると、文字入力時に左上にテキスト入力窓がよく出てきます。 Firefoxを使っていると出てきません。 デスクトップを選択して文字入力をすると出てくるそうですが、chromeとFirefoxで似たような使い方をしているのに、chromeだけしょっちゅう入力窓が出てくるのが気になっています。 使用しているのはGoogle日本語入力です。 それでも念のため、IMEを旧バージョンに変更してみました。 なお、旧バージョンにしてもchromeは落ちました。 それと、関係ないかもしれませんが、ブラウジングをしながら、Meryというソフトで文章作ることが多いです。 パソコンの仕様も記載します。 OS:Windows11 CPU:Core i7 メモリ:16GB×2 ドライブ:2TB HDD、500GB SSD GPU:GeForce RTX 3060 Ti 文字入力ソフト:Google日本語入力 ウイルス対策ソフト:ESET キーボード:Logicool KX800 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#256158
    • ブラウザ
    • 回答数3
  • スマホ版Chromeはブックマーク可能?

    Android12搭載スマホには、GoogleChromeをインストールしていますが、①Windows11PC版と同じく、お気に入りのサイトをブックマークは可能ですか? ②またBitwarden等のパスワードマネージャーを使わずとも、GoogleChromeに付属のパスワードマネージャーで十分ですか? ③保存したパスワードはGoogleアカウントより、エクスポート可能ですか?(PC版もスマホ版もです。)