全39086件中61~80件表示
  • 4ヶ月の子犬のシャンプーについて

    ワクチンが済んで、シャンプーが出来るようになると、自宅でシャンプーしても大丈夫でしょうか?11月中旬あたりにしようかなと思っています。 犬を飼っている先輩は、トリマーに頼むのが普通のこと!と言っていました。 トリマーに頼むか、自宅でするか、赤ちゃんのシャンプー、皆さんはどうされていますか? 室内犬は飼ったことがないので教えて下さいm(_ _)m

  • 犬 靭帯断裂

    ポメラニアン、8歳の子が1週間前に右後ろ足の靭帯断裂と診断されました。 元々左の方がパテラがひどかったのですが、それを庇ってきた影響が出たのかもしれません。 幸い、犬自身は痛みを感じてないようで(痛いのかもしれませんが、見てる限り普段と同じような行動をとり歩きずらいなーぐらいで気にしていません。)、元気食欲はあります。 先生からは、いずれ反対の足もなったり、負担がかかるから手術するなら早めがいいとは言われています。とりあえず1週間ほど様子みて歩けるようならまあそのままでもいいけど、、って感じです。ただ、何ヶ月か前から腎臓病の治療をしており、その治療がひと段落するまで、麻酔をあまりかけたくなかったのですが手術が必要と聞いて悩んでいます。(先生は麻酔のリスクは大丈夫と言っています) 今とても元気で足を地面について歩けているので、手術になかなか踏み切れないのですが、今後の為にやはり靭帯断裂は手術を受けた方がいいでしょうか? おうちの子が靭帯断裂した経験がある方、何かアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#260003
    • 回答数1
  • わが家のミニュチュアダックスについて相談です

    夜分に失礼しております。 ウチのミニチュアダックス(3歳)について相談があるのですが、約1ヶ月前から急に気性が荒くなりまして、以下のような状況になって大変困っています。 ⚫︎私か妻、どちらかが犬と一緒にいて、どちらかが帰宅した時に、気が狂ったように吠えて、興奮して噛みつこうとする ⚫︎私と妻が犬と一緒にソファーに座っていて、どちらかが立ち上がると、気が狂ったように吠えて、興奮して噛みつこうとする 急に気性が荒くなった原因(仮説)としては、 ⚫︎てんかん発作が起きた後あたりだったため、後遺症はありえないのか? ⚫︎実は脳腫瘍ができてしまっていて、その影響が出てきている可能性はないか? などと想像したりしているのですが、 一方で、獣医師からすると「別によくある話」と回答されるような気もしています。 ただ、最近、ウチのわんちゃんがこの数ヶ月でてんかん発作が2〜3回起きていて、てんかんの薬を一昨日から飲み始めたのですが、興奮しすぎて、てんかん発作がまた起きると嫌だなあと思っています。 つきましては、「急に気性が荒くなった原因(仮説)」について、可能性の見解をコメント頂けるとありがたいのと、対処法についても何か思い当たることがあればコメント頂けると幸いです。 お手数をおかけしますが、ご回答、宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • NAOT-OK
    • 回答数4
  • 私は短気ですか?

    OKWAVE 総ありがとう 4,832 万 質問する 検索 カテゴリ 受付中 困ってます 報酬 付き 私は短気ですか? 2023/10/04 16:31 小走りも普通にできる76歳の爺さんが飼い主の12歳のコーギーの女の子のお世話をしています 目やにが黄緑色をしているので 膿が出ていると思い病院へ連れていかせ 目薬を処方してもらいました 私にコーギーと同い年のゴールデンレトリバーが居りましたが 2年前のGW明けにお空組に 飼い主がコーギーの点眼をしようとしないため 点眼しないの? と尋ねると 上手にやれるでしょ!? と あたかも私が当たり前にコーギーの点眼をやる言い方をしてきました 私は愛犬に対して 怪我した時の対処 歯石除去 爪切 シャンプー はもちろんのこと 独学ではありますが お空組になってしまった子のお世話を色々とやってきていたことを見て知っているため きっとそのような言葉を出したのでしょう その言葉を言った後 飼い主は私に背中を向けた状態でテレビ前のソファーに座り テレビを見始めました 私は 飼い主がやるもんでしょフツー と思いながら 床に座って両脚を広げコーギーを呼び寄せ 股の付け根まで来たところでおすわりをしてもらい 踵同士をくっつけるように両脚でホールドしました コーギーは逃げようと前足でぴょんぴょん跳ね始めたので ぴょんぴょんしないの(;^ω^) と言うと 飼い主が 遊んでるなよ!! とテレビを見ながら強めの口調で言いました それを耳にした私は イラッとする! と口にしたら 短気だなぁ と言ってきました 飼い主に頼まれた訳でも無く コーギーが可愛くて仕方ないから点眼しようとしてるのに 飼い主が保定すらしようともせず そのような言葉を聞かされ イラッとした私は短気でしょうか?

  • 野良犬(中型犬)への鎮静剤使用

    私にはボランティア数名と共同で面倒をみている野良犬(メス)がいます。 この子は過去のトラウマからか、顔見知りにならないと吠えたり軽く噛んだり、もしくは野良猫を追っかけまわしたりとヤンチャな特徴があります。警戒心が強く、首輪も取り付けさせてくれず逃げ回う始末。 1年以上、ボランティア仲間と「病院で検診と予防注射をさせよう」となり、いろいろと話し合いを行っていました。 今回は病院を決め、獣医との相談で鎮静剤をご飯に混ぜ、落ち着いたところを捕獲するということになりました。 ご飯を食べた20分後に目がトロントしてきた野良にまずは首輪の装着に成功、その後はとんとん拍子に病院へ、となりました。 あまりにも薬の効き目が早くて驚いたのですが(餌は1/3残しました)あまりにも大人しくなったことに私がショックを受けたくらいです。 翌日にはいつもの感じで元気に走り回ってましたが、実は通院しないといけない治療があり週1で4回点滴投薬と獣医に言われたのです。 初回での鎮静剤、週に一度のペースで毎回使って良いものだろうか、、、本当に悩みます。 元気になると逃げ惑いますし、、、治療は続けないと結果が出ない。 どなたか犬の鎮静剤について詳しい方がいましたらアドバイスお願い申し上げます。 (追伸:日本の環境とは異なり、野良に対しては非常に寛容な国在住です。獣医の知識情報に関しては大いに進歩していると感じます)

    • ベストアンサー
    • makituban
    • 回答数1
  • 犬の下唇のできものについて

    12歳のトイプードルメスです。  下唇に黒っぽい、ものができており、これは模様なのでしょうか、、 調べたところメラノーマなども出てきており。

  • 私は短気ですか?

    小走りも普通にできる76歳の爺さんが飼い主の12歳のコーギーの女の子のお世話をしています 目やにが黄緑色をしているので 膿が出ていると思い病院へ連れていかせ 目薬を処方してもらいました 私にコーギーと同い年のゴールデンレトリバーが居りましたが 2年前のGW明けにお空組に 飼い主がコーギーの点眼をしようとしないため 点眼しないの? と尋ねると 上手にやれるでしょ!? と あたかも私が当たり前にコーギーの点眼をやる言い方をしてきました 私は愛犬に対して 怪我した時の対処 歯石除去 爪切 シャンプー はもちろんのこと 独学ではありますが お空組になってしまった子のお世話を色々とやってきていたことを見て知っているため きっとそのような言葉を出したのでしょう その言葉を言った後 飼い主は私に背中を向けた状態でテレビ前のソファーに座り テレビを見始めました 私は 飼い主がやるもんでしょフツー と思いながら 床に座って両脚を広げコーギーを呼び寄せ 股の付け根まで来たところでおすわりをしてもらい 踵同士をくっつけるように両脚でホールドしました コーギーは逃げようと前足でぴょんぴょん跳ね始めたので ぴょんぴょんしないの(;^ω^) と言うと 飼い主が 遊んでるなよ!! とテレビを見ながら強めの口調で言いました それを耳にした私は イラッとする! と口にしたら 短気だなぁ と言ってきました 飼い主に頼まれた訳でも無く コーギーが可愛くて仕方ないから点眼しようとしてるのに 飼い主が保定すらしようともせず そのような言葉を聞かされ イラッとした私は短気でしょうか?

  • 犬 歯磨き

    犬を飼われてる方へお聞きしたいのですが、犬の歯磨きはしてますか? 一日に何回ぐらいしてますか? やはり、歯磨きをした方がよいのでしょうか? 今のところ飼う予定もないですが、いつか犬を飼えればいいなと思い勉強中です。よろしくお願いします。

  • 犬ってどうやって人を覚える?

    すっぴんのときでもメイクしたあとでも 声が普通のときでも声がガラガラのときでも 紙たばこを換気なしで自宅の室内で吸う人の家に行って、たばこ臭をまとって帰ったときでも 服装がいつもと全然違うときでも 私だってことをわかってて犬って天才なんじゃないかと思い始めました

    • ベストアンサー
    • なむる
    • 回答数4
  • 人生は頑張っても無駄でふ

    全て無駄でふ

  • 【犬】犬が伏せの体勢で前足を上に組むのはなぜですか

    【犬】犬が伏せの体勢で前足を上に組むのはなぜですか? すぐに動けないので野生の犬では考えられないと思います。

  • 犬の涙やけ、対策

    涙やけがない犬を飼ってる方に質問です!ドッグフード、何をあげていますか? できればコスパが良いものや市販で売ってるものがいいです。他にも涙やけ対策があれば教えてください。 5ヶ月のコーギーを飼ってますが目の下が黒く涙やけの跡があります。たまに涙がタラ〜と流れてる時もあります毎日ウェットティッシュで拭いてます。

    • ベストアンサー
    • mymy22
    • 回答数1
  • 犬 低ナトリウム血症(水中毒)

    お家のわんちゃんが低ナトリウム血症(水中毒)になったことある方いらっしゃいますか? もしいましたら、どんな症状が出たか、どのくらいの水を飲んだか、治療法など教えていただけたら嬉しいです。

    • 締切済み
    • noname#260003
    • 回答数1
  • 犬 食欲不振?わがまま?

    ポメラニアン、メス、8歳の子についての質問です。 最近、食べムラ(ほぼ朝)がよくあり、調子を崩しての食欲不振なのかわがままなのか分からず対応に困っています。 ネットで調べると食べムラは病気のサインなど出て来るのですが、元気はあり、どこか痛そうにしてるとかはなく、たまーに便が柔らかくなることはありますがほぼ良い便です。 食欲不振と言っても、ご飯を食べる気はあるようで食餌の時間は喜びます。試しに何も食べないのか自分のご飯以外(リンゴやおやつなど)をあげたところそれらは食べました。 ご飯も食べないと思いさげると、ほしそうにしてるので、また置くと完食したり遊び食いのようなことをして食べてます。 現在、腎臓病の治療のため、3ヶ月前から腎臓病用のフードに切り替えてるのですが、腎臓病用フードにしてから食べムラが出てきたと思います。ただペロリと食べる時は食べるので、何かきっかけがあると食べる気が起きないのか、それともホントの食欲不振なのか、どっちか判断できることがあれば教えていただけると嬉しいです。 病院には定期的に通っており、検査もしてもらってます。前に相談したときは腎臓病用のフードだからというような回答でした。でも喜んで食べる時は食べるので何でかなと、、 次回の診察が1ヶ月後なのでその前に何か分かればと思い質問させていただきました。もちろん調子が悪そうならばすぐ連れて行きます。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#260003
    • 回答数2
  • 臍ヘルニアの中のしこり

    10歳メスで6歳の頃去勢済みのカニンヘンダックスです。 もともと臍ヘルニアの診断がありましたが様子見で特に変化はなく現在に至ります。   仰向けに寝転がると中に入り込み、横向きに寝たり吠えたりするとひょこっと飛び出す程度です。 最近お腹の毛を切って気づいたのですが臍ヘルニアのぷよぷよしたものの中にまるでコーヒー豆のようなしこりがありました。 イヌのお腹って中央に縦線がありますよね?ちょうどそのライン上です。 測ると縦1cm横0.6mmでいつからあったかは不明です。 かかりつけにみてもらうと 「位置的に乳腺とは関係なさそうで中の細胞を採って調べるにも小さすぎて…一時的な炎症かもしれないし、二週間ほど様子をみていきましょう」 とのことですが心配でたまりません。 あまり触らないようにしてますが本人は触られてもうっとり気持ちよさそうにマッサージされてるつもりのようです。 何か考えられるものってありますか? 写真は寝転んだときに 臍ヘルニアが引っ込んだもののそのしこり?が残っている様子です

    • 締切済み
    • ra1726
    • 回答数1
  • お手

    こんにちは。 犬の『お手』は、犬には手ではなく前脚なので、『アシ』ではないの?(´・ω・`; )

    • ベストアンサー
    • そら
    • 回答数1
  • 2ヶ月のトイプードルで背中側から地面へ落ちました

    寝起きでとてもはしゃいでおり、現在風邪を引いていることもあった為小屋へ戻そうと思い5センチほどの高さで持ち上げていると興奮状態により、背中側から地面へ落ちてしまいました。ギャンという鳴き声があり、その後フラつきなどは見られ無かったのですが小屋の中に戻って落ち着いた様子で数分後寝てしまったので不安です。1度起きるまで待った方がいいでしょうか

  • 愛犬にアキレスをあげ続けても良いですか?

    1歳3ヶ月のミニチュアダックスを飼ってます。パピーの頃から噛むのが大好きで、家具や人の手足や布製品、畳などなんでも齧ります。齧ったものを飲んでしまうので危険なんです。なので、馬や牛のアキレスを毎日食後に与えて噛み噛み欲を満たしてあげるようにしてます。でもネットで調べると、犬の歯は弱いので歯の破損の恐れがあるとか、消化に悪いとか、喉に詰まらせて死亡したなんて書き込みもあり心配してます。動物病院でも、下痢しやすい子なので、アキレスをあげることはおすすめできないと言われました。アキレスの他にも牛皮のガムや鳥のとさかなどもあげてます。どんなご意見でもいいので、メリットやデメリット、経験談などの回答お待ちしてます。

  • 犬の目が見えなくなりました

    15才8ヶ月の柴犬雌です。 数ヶ月前から噛みついたりしだして性格が変わってきました。 昨日は全く元気がなくて、様子から目が全く見えないようです。 今日、当地では高名な獣医さんに診察してもらいに行きます。 こういう体験をされた方、アドバイスがあればお教えください。

  • 玉葱中毒

    自宅の、部屋の床で、コンビニのトマトパスタを食べました。 ソースに玉葱が入っていました。 わたしの家では、犬と猫を飼っていて、玉葱中毒にならないよう気をつけているので、玉葱入りの食べ物を食べるときは神経質になってしまいます。 床に、ソースを思いきりこぼしてしまったとかではないのですが、食べているときに床にソースが跳ねたりしているかもと思い、ウェットティッシュで一応拭きました。 ですが、ウェットティッシュで拭く前に、愛犬が床(ソースが跳ねたかもしれないあたり)を歩いてしまいました。愛犬の足はウェットティッシュで拭きましたが、愛犬がソースが跳ねたかもしれない床を歩いた足で、家の床やシーツの上を歩いたので、いろいろなところに玉葱エキスをひろめてしまいましたか?? 目には汚れは見えないので気にしすぎでしょうか? 家中に玉葱エキスをひろげてしまったかもしれません。考えすぎでしょうか?