3D

全717件中161~180件表示
  • Solid Edge の特徴

    当方零細鋳物金型屋勤務です。 よろしくお願いいたします。 漠然とした質問ですみませんが「Solid Edge 」はどういう特徴(長所・欠点)を持ったCADでしょうか。 先日試供版を手に入れたのですがほとんど試さないうちに期限が来てしまいました。 実際使った方のご意見が聞けたらありがたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数2
  • CADデータ丸投げの見積りについて

    お世話になります 図面を客先から受けて、一品一様の加工をされているような製造業の方にお伺いしたいのですが、CADデータ(3D含む)のみを支給されて見積り、もしくは製作依頼を要請された場合、どのような対応をされていますか? 基本としては 「公差も基準も無いデータを丸投げされても見積りできません」 だと思うのですが、基本が基本のまま成り立たないのが世の常で、 客先との長年の付き合いや加工知識、部品名からの推理等を積み重ねると、 「がんばれば見積りできてしまう」 から余計に困っています 憶測の積み重ねなので、トラブルを招いた際に責任問題になっても困りますし、一方で、大手の企業さんにも色々な様式や特殊な公差表で3DCAD支給で製作依頼等が舞い込んできて無碍にもできません 価格、見積り納期、不良発生時の対応等、地雷は沢山埋まっていながらも、手間暇かけてクリアしてもそれほど旨みがありません(涙・・・ 皆様の知恵や経験を拝借させてください 様々な回答ありがとうございました 細かい状況は違えども皆様同じような悩みを抱えてらっしゃるわけで、自分の未熟さだけが原因ではないとわかり安心しました 基本的には顧客の会社方針というより、担当者に左右されることが多いようですね 参考になりました 返答いただいた皆様にお礼をして、回答をしめさせていただきます

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数8
  • ソリッドワークス2010で寸法線が消えなくなり印…

    ソリッドワークス2010で寸法線が消えなくなり印刷もできない・・ アセンブリからパーツ別に変更し、アセンブリデータを更新したら色んな寸法線が出だし、その寸法線は消す事もできません・・・ また、そのアセンブリをプリントアウト(印刷)するとエラーが発生しプリントアウトできません。 何が原因なのでしょうか? 他の製品アセンブリは普通に印刷できます。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数1
  • バーチャルギブス(ギブスキャム)の小さな疑問

    ギブスキャムV8.5に関する疑問です。 当方金型のデータを作っていまして1000分の7の伸びを付けるのですが ※仮にX0Y100Z0の点があるとします。 「スケール」で量を1.007にするとYは100.7 「縮小」で均等%にチェックして値に0.7をいれるとYは100.705 問題にならない誤差ですがこの違いはどこから来るのでしょうか。 バルーンヘルプを見てもわかりませんでしたのでギブスをお使いの方でご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数1
  • IRONCADの操作方法

    今、IRONCADを使用していますが、操作方法が分かりません お教えください。 その内容は、2Dのデ-タを3Dにしたいのですがどのようにしたら 宜しいのでしょうか?(1発変換する機能はついていないのは知っているのですが) お教えください。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数2
  • SolidWorksでの自重によるたわみ解析方法

    SolidWorksの解析ウィザードによる解析ですが、構造物の自重による変位(たわみ)の考慮は、みなさんどうされているのでしょうか? 外部荷重による解析結果には、自重によるたわみは含まれていないと考えています。 自重のみのたわみを解析しよううと、仮に構造物の上面全面に自重をかけて解析しても変位量が大きくでてしまいます。(等分布荷重と考えて) 手計算にて単純なモデルでのたわみ計算結果(自重を考慮しない)とSolidの結果は一致します。そこで自重のみのたわみ解析はどうすれば良いのか・・・。 手計算でのたわみ計算は、自重によるたわみは等分布荷重として計算し、それに外部荷重によるたわみを合計するというのが正しいと考えています。 長々とすみませんが、ご教授お願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数2
  • VISI (CAD)をお使いの方

    お世話になっております。 VISI (CAD)をお使いの方いらっしゃいますか。 金型向けのCADというので気になっているのですがどのような特徴を持っていますか。 スイープ(曲がったパイプ)形状のようなものも作れますか。 実際使って感じたことなどあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数1
  • 3DCADについて

    初めまして。 入社後、ようやく配属が決まりそこの部署は3D CADCAMを使用した設計部署です。始めての3D CADとなりますが、今から専門的に勉強して行きます。そこで右も左も分からない私に一つだけ教えて頂きたく、投稿いたしました。それはサーフェイスとフェイスの違いです。簡単に言うとどのような違いがあるのですか。ご教示願います。 サーフェイスとは曲面で構成される三次元データとしての認識はあるのですが、よく聞く言葉がフェイスとの混合で話をされると、まだピンときません。 フェイスとは基本面なのでしょうか? 過去ログも調べてみたのですが、あまりにも幼稚な質問ですので見つける事が出来ませんでした。 どなたか分かりやい、アドバイスをお願致します。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数4
  • DWGのインポートについて

    当方、SolidWorks2005を使用しております。 これに、AutoCAD2010で作成した3Dモデルをインポートしアッセンブリを 作成したいと考えております。 AutoCADでのアッセンブリに難儀しておりますので、可能であれば ご教授願います。 拘束がつけづらい、3次元拘束が使いづらい等です。 当方、面拘束や軸拘束になれているもので。 またこうすればやりやすくなる、などありましたらお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数2
  • PRO-Eの一部の動作が鈍い

    PRO-E操作の中で、2Dスケッチ時の拘束寸法線の移動と、 2D図面作成時のビューの移動のみがとても鈍いです。 あらゆる動作環境の設定見直しを行っても改善されません。 同様の症状に遭っている方もおられるかと思います。 何か改善策をご存じであればご教示下さい。 当方、PC端末の動作環境は以下の通りです。 ○使用アプリ  ProENGINEER Student Edition  Wildfire 4.0 ○OS  Windows XP Ver2002 Service Pack 3 ○CPU  Pentium4 3.00GHz ○実装メモリ  2.75GB 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数3
  • インベンターLTの材質のプロパティの項目について

    インベンターLT2013を使い始めたばかりの者です。 材質のプロパティの項目中で 「せん断減少係数」 というものがあります。 これはどのようなものなのでしょうか?資料などあればお教えください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数2
  • SolidWorksのテンプレート

    既に作成している部品やアセンブリのデータを新たに作成したテンプレートファイルに入れ替えたいのですが、なにか良い方法は無いでしょうか。 新たに作成したテンプレートの内容はプロパティと平面の名称を変えました。 既存の部品を1個ずつ変更していくのはかなりの手間がかかります。 良い方法は無いでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数2
  • SolidWorksの板金機能について

    SolidWorksには板金機能がありますが、この板金機能のデータをそのまま活用してモデリングしたものと相違のない実製品を製作することは可能なのでしょうか? 板金機能を用いてをモデリングしているのですがアッセンブリをしたときに隙間が出来たり、パーツモデルで実際に発生するか不明な切れ込みや隙間が出来ます。 上記のような現象が発生するのでモデリングしているときに現物と違うのではないか?と疑問をもちました。 守秘義務など問題があると思いますので可能な範囲で、実務で使っている方の意見を聞ければと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数4
  • 3D図面を、 チェックしてくれるサイトしりませ…

    3D図面を、 チェックしてくれるサイトしりませんか? 今日、「NHKスペシャル」で見たのですが、3D図面を、 チェックしてくれるサイトが言ってましたが、 そのサイト知ってる方いましたら教えてください。 3Dデーターを送って、ミスを指摘してくれるサイトです。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数5
  • Solidworks モデルの型取り

    Solidworks(以下SWと記述)初心者です。 現在、加工したい部品があるのですが、SWでモデルの製作はできました。 が、表現が適切でないかも知れませんが、「表」と「裏」の加工が必要です。 そこでまず「表」側の加工を施した後、その「ネガ」を治具に加工して固定し、「裏」側の加工をしようと考えています。 治具となるボディに、部品の表側の形状を押し付けるような形で「ネガ」を作りたいのですが、どのような手順で行えば良いかわからず困っています。 単に「ボディの削除」で行うと、アンダカット部ができてしまい加工できず、固定用の治具としての機能も持ちません。 素人の考えですが、治具となるボディの上空に部品を配置し、その部品を治具となるボディに押し付ける過程での共通部分が、すべて削除できないかなと考えていますができるでしょうか。 恐らく別の方法でのやり方だと思いますが、SWを初めてまだ1ヶ月程度で、初級コースの講習を受けたばかりなので、何ができて何ができないのかもまだはっきり掴んでいない状況です。 恐らく手順は長く複雑なものになると思いますので、参考になるURLなどご存知でしたらその紹介だけでもかまいません。 ご教示よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数3
  • SolidWorksのSimulationXpr…

    SolidWorksのSimulationXpressについて いつも投稿に回答していただきありがとうございます。 SolidWorksのSimulationXpressについての質問なのですが、この機能を使って解析を行いたいのですがなかなかうまくいきません。 制御盤や配電盤の扉を解析して、扉の開閉時のたわみを調べたりたり補強をどこに入れればたわみがなくなるかという作業をしたいのです。 力を加える場所の指定も最初はピンポイントに出来なかったのが出来るように手を加えたり、固定する場所もいろいろ指定出来るように手を加えられるようになりました。 ただいろいろ試行錯誤をしている中でうまくいかないのことがあり、外部荷重の力を多く与えても少なく与えても材質が鉄でもプラスチックでも同じようなたわみになることです。 SimulationXpressでたわみを解析することは出来ないのでしょうか? SimulationXpressを使って解析作業をしている方のご回答をお待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数2
  • みなさんの職場での3Dの立ち位置について

    いつも質問にご回答いただきありがとうございます。 雑談・少々荒れる内容かも知れませんが、みなさんの職場での3DCAD班及び3DCADの立ち位置についてお伺いしたいです。 3Dなんだから何でも出来るだろうと思われている、難しそうという印象が強くて覚えようとしてくれる人が少ないなどといったなどあると思います。 現在の職場では3Dメインの人間が私1人なので、色々な方々から3D業務と通じで起こった経験談などお伺いして勉強したいと思っています。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数15
  • SolidWorks2003図面ドキュメントの操作

    お世話になります。 SolidWorks2003図面ドキュメントで ?注記を位置指定で移動(座標入力、点選択など)の方法(現在目分量で配置) ?正三角形中点?を四角形の中点?に移動させるのに四角を描きその中点を出すのに角と角を直線で結んだ線を描き、三角形は垂線を描き中点を出したのですが移動の仕方がわかりません。拘束しようとしたのですがなにを拘束したらいいかピンときません。 大変わかりにくい文で恐縮ですがどうかご教授お願いします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数2
  • CADの用語について

    ソリッドワークスのように 「寸法を変えると、自動的にCAD上の見た目の長さが変わる」 という機能を一般的になんと呼ぶのかを教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数4
  • インベンターのスケッチに単位があるのはナゼ?

    よろしくお願いします インベンターLT2013を使い始めたばかりのものです。 インベンターのスケッチ寸法は単位を設定するようになっていますが、 たとえば円弧をスケッチして、    円弧の半径100mm    円弧の角度3.14rad とし、直線をスケッチしてその寸法に    半径×角度=円弧長 である長さの数式を設定するとします。 インベンターでは、長さ×角度の演算を許していないらしく、    100mm×3.14rad÷1rad のようにして角度部分を無次元化する必要が有るようです。あるいは ユニットレス UL という単位を設定することもできるようです。 4点、質問させてください。 1.スケッチ寸法の演算では無次元化する方法とUL単位を使う方法と、どちらが便利でしょうか。あるいはより簡便な方法があるでしょうか。 2.スケッチに単位を都度設定する仕様は、何故必要なのでしょうか。スケッチ内での寸法は、およそ長さ寸法と角度寸法のみだと思います。プログラム内部的には寸法を入力した時点で、長さか角度かの判別は済んでいるはずです。 3.インベンター以外のCADもインベンター同様に、スケッチに単位があって、寸法の演算をする際に上記のような技巧的なことをするのでしょうか。 4.みなさんはこの仕様に不満はないでしょうか。 単項目への回答でも結構です。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数1