3D

全718件中501~520件表示
  • ソリッドワークスについて

    最近ソリッドワークス'04を使い始めようとチュートリアルで練習しているのですがその中で使用するサンプルデータが読み込めません。 データーがインストールされていないのでしょうか?何か方法があるのでしょうか?全くの初心者なのでよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数2
  • No.7963にも絡みますが

    記事No.No.7963にも書かれてますが、具体的にお伺い致します。 CATIAはALCの費用と年間サポート費が別れているので、年間サポートだけでも削ればコストダウンですが Pro/E、I-deas、UG、SolidWorks、などの年間サポート費 というのはバージョンアップも込みの値段になっているのが 多いと思います。 現にI-deasは、別けられない。打ち切って使用は可能であるが VerUP時には、打ち切った時点まで遡って請求する。 と言うことですが・・・・。 3D-CADのバージョンアップなどは頻繁にするものですか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数5
  • Rhino ceros V3

    最近Rhino ceros V3を購入しました機械加工屋です(MC) IGESの3Dデータを受け取り加工しますが、まだ使えず困っています、主に加工用に、穴埋めや、XY平面に、そろえるといった、図形の加工編集作業です。 マニュアル見ながら、やっています又、攻略ガイドも買いましたが、作図中心のようで、あっていません、上記の作業のわかりやすい本等ありませんか?又講習は、上記中心の者ありませんか? 宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数3
  • ワークステーションの選定

    現在2D/3DともMCHelix&Inventorを使っていますが、新しいワークステーションを購入検討中です。(現在使用のコンピュータではソリッドモデル表示がとても遅く使えないため) DEL等のCAD用ワークステーションを購入しようかとホームページをみていましたがCPU、ビデオカード等どの組み合わせがベストかよくわかりません。 同じくミッドレンジの3DCADを快適に使用されておられる方、ベストな機器構成をアドバイスください。よろしくお願いします、  ちなみに現在の構成は CPU:Pentium4 1.5GHz+1GBRAM VIDEO:ELSA Synergy?/2000 チップ:Quadro2 MXR/EX/Go ビデオメモリ:32MBです. CADは10年以上使っていますがハードについては初心者です.よきアドバイスをお願いします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数2
  • カムをモデリング

    はじめまして。 カム溝をモデリングしたいのですが、なかなかうまくいきません。 ちなみにOSはXPで、ソフトはAutoDeskのInventor8です。 マイナーなのかメジャーかもわかりませんが、 まずは宜しくお願いします!

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数2
  • dlv3 ファイル

    CATIA に 拡張子が dlv3 となるファイルがありますが、こればどの様なファイルなのでしょうか? CATIA V3 のファイルでは?と思っておりますが、情報がありましたら、 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数1
  • 3DCADでプレス金型製品の自動展開とレイアウト…

    3DCADでプレス金型製品の自動展開とレイアウトの作成が得意な物は、、、 お世話になります。 3DCADで ? プレス金型の製品図から(IGES) 展開図を簡単に(10分)作成できる ? 展開図からレイアウト作成までが 簡単に作成できる(1時間) このような特徴のあるCADはありますでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数3
  • MDT使用不可状態

    はじめまして。最近、MDT5を使っている社内PCにsolid worksを入れたんですが、その後、MDTを起動しますと"例外C0000005 Access Violation Reading 0 x 002が処理されていません"と警告が出て、MDTが使用不可になってしまいました。1台のPCに2種類のミッドレンジ3Dをインストールするとこういった問題が発生するのでしょうか?それとも相性の問題なのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数2
  • 簡単に図面を書けるCADは有りませんか?

    3DのCADCAMの導入を考えてます。 難しい操作無しで、使える物は有りますか? 2.5Dは、どうやら使ってますが?

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数2
  • 3DのCADの独学は可能でしょうか?

    3DのCADを操作するのに独学で覚えた人はいますか?取説を見ながらマスターすることは厳しいでしょうか?やっぱり講習を受けなければ駄目でしょうか?今は2DのCADを使用しています。 ちなみにCADは倉○のマ○パックというものです。 値段がお手ごろということで買ったんですが、このCADについてはどう思われますか?欠点、利点をお願いします。 それと皆さんのおすすの3DのCADはどういうものですか?

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数5
  • icad。

    icad-sxってどんなもんでしょうか? ヒストリーが絡むタイプですか?

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数3
  • INVENTERもしくはSOLIDWORKSのス…

    INVENTERもしくはSOLIDWORKSのスケール変換 現在INVENTERで作成したデータがあり、すでに複数の部品でASSYにしてあります。 そのASSYを一括してスケールを変える必要があります。 単品ごとの変更方法はわかるのですが、ASSYのまま一括変更することは可能でしょうか。 最終的にSOLIDWORKSにもっていく必要があるので、SOLIDWORKSで変換してもかまいません。 データは中間ファイルSTEP経由で行ないます。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数1
  • SolidWorksとCADPAC-Creato…

    SolidWorksとCADPAC-Creator3Dについて教えてください 3DCADの導入を検討しております。 選定項目は操作性、他のCADとの変換性を中心に考えてます。 候補に上がっているのはSolidWorksとCADPAC-Creator3D(KeyCreator)です。 SolidWorksはミッドレンジの主流と書かれておりますし、CADPAC-Creator3Dは 他CADとの変換性が良いと営業の方から聞いております。しかしこのCADの 話題、評価が見当たりません。 実際にお使いになっている方の感想をお聞かせいただけませんでしょうか? 用途は自動機、搬送設備の設計です。現在はCADPAC-FUSION2Dを使用しております。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数2
  • CAD初心者

     私は現在、Mechanical Desktop 6を使い始めました。使い始めて一ヶ月弱です。参考書を買って、独学で学んでいます。できない事がありますので、アドバイスよろしくお願いいたします。  それは、幾何拘束の「投影」「結合」「ミラー」の三つが出来ないということです。参考書には図形をプロファイル化した後に、「Oスナップを効かす」と書いてあるますが、Oスナップが効きません。  2Dを書くときはOスナップは使えます。Oスナップの設定とかいじりましたがプロファイル化した後の図形には全く効きません。  分かる方、教えてください!!お願いします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数1
  • SolidWorksの実勢価格

    おせわになります。 SolidWorks導入を検討しております、代理店から見積は取るのですが 実際、どの位の値引きを期待できるものでしょうか? よろしくお願いいたします。 サイトの趣旨に反するというご指摘が有りましたので解答を締め切らせていただきます。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数1
  • CATIAとSolidworksのデータについて

    お世話になります。 CATIAで作成されたデータ(サーフェス)をIGESで出力して、solidworksで読み込むとエラーとなり面落ちしてしまいます。 なぜでしょうか? ちなみに、他社で使っているMASTERCAMでは読み込むことがきれいにできます。 IGES(サーフェス)ではSolidWorksでデータの受け渡しは無理なのでしょうか? それともほかのソフトを購入するのがよいのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに2004です。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数2
  • 人体の3Dモデル

    お世話になります。 人体の3Dモデル(ての部分のみで可)を探しています。 3D-CADに取り込んで使い得る人体モデルを無償で提供している サイト等、知っていたら教えてください。 よろしく、お願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数6
  • SolidWorks2005のIGESファイル読…

    SolidWorks2005のIGESファイル読み込みについて SolidWorks2005を使用しています。サプライヤーより部品データがigsファイルで来たので開いてみました。私はこの部品の断面図が欲しいので、SWの部品シート(2次元)で断面を切ろうとすると”空のモデルの図面ビューでは断面図は作成できません”と怒られてしまいます。当方最近SWを使い始めたばかりです。これはサプライヤーからのデータに問題があるのでしょうか?それとも私の開き方がまずいのでしょうか?断面図を切ってデータを二次元化したいのです。すみませんがアドバイスお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数4
  • Pro/ENGINEER Wildfire2.0…

    Pro/ENGINEER Wildfire2.0初心者 エッジを選択する場合、チェーンとループの使い分けがわかりません。 簡単に違いを教えて下さい。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数1
  • SolidWorks2004のCosmosXpr…

    SolidWorks2004のCosmosXpressについて 現在チュートリアルでCosmosを勉強中ですが、モデルの応力分布表示のMises(Psi)数値の意味とHTMLレポートの表示の意味がよく解らないので、解りやすいサイトなどがありましたら教えて下さい。勉強不足ですみませんがお願いします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 3D
    • 回答数1