その他(音響・映像機器)

全10763件中10261~10280件表示
  • テレビにでている人が服につけている小型のマイクについて

    あの、服につけている小型のマイクが欲しいのですが、どこで手に入れることが出来るでしょうか?どなたかご存知ありませんか?

  • ボーカルキャンセラーって今でも売っていますか?

    昔、CDに接続してボーカル部分を消し、カラオケ状態の音を作る ボーカルキャンセラーって言うのが売っていましたが、いまは全然 売っていないようなのです。 どこかで売っているの知りませんか?

  • ビデオのダビングについて

    2001年の冬に発売されたビデオを購入しました。 それはアニメなんですが、小さい妹がいたずらして 壊してしまいました。 それで、もう一度新しいのを買ったんですが…… それでも投げつけたり、かじったりしてるんです。 この調子で壊れて、同じのを購入し続けるととんでもない出費が・・・ だからと言って買わないと、それはそれで文句言いますし… で、何か言い方法が無いかと聞いてみたんですが ビデオってダビングできるんですね。 そこで、説明書とかを見ながらその購入してきたビデオを 保存用に(また壊されたときのために(^^;)ダビング しようとしたんですが、ダビングしたやつが一定の間隔で (10秒くらいの間隔で)、色が乱れたり、色が極端に 暗くなったりで、とてもまともに見れる風じゃなかったんです。 あとで聞いたんですが、これは「コピーガード」っていう ものが施されていて、違法なコピーを防ぐため という事を知りました。 世の中にはビデオをコピーして売ってしまう人がいるそうですね・・・ で、何がいいたいかと言いますと。 その「コピーガード」というのがあるので、 ダビングができなくて困った…ということです。 (もちろん保存用に、ですけど) 聞いた話ですが、コピーガードというのを外す機械が あるらしいんですが、現在では違法ということで お店には置いてなくて入手できない、とのことでした。 何とか入手する術はないでしょうか? こういった、保存目的のダビングも違法行為と見なされて しまうのでしょうか?

  • 新しいエアボードはどうですか?

    SONYのエアボードは、発売当初から注目していたのですが、前のモデルはインターネットが電話回線しかサポートしていなかったので見送っていました。 最近、新しくLAN対応の機種が出たので、かなり触手が動いているのですが、実際に使っている方がおられましたら、その使用感などを教えていただけるとありがたいです。

  • 一眼レフカメラを買いたいのですが。

    一眼レフカメラを買おうと思っているのですが、安いカメラ屋、いいカメラ屋があったら教えてください。 ちなみに私は、都内に住んでいます。 よろしくお願いします。

  • SONYの8ミリダブルビデオデッキについて・・・

    8ミリのダブルビデオデッキを探していますが、今生産中止になっているらしいですが、どこかで売ってる所をしりませんか?

  • 1月末発売予定のパイオニア・シャープのDVDレコーダー

    こんな記事を見つけたのですが,実際にはまだどんな商品か紹介されてないのでしょうか?1月末発売だからそろそろネット上にも出てきて良さそうなんですが,メーカのサイトを見ましたがまだ紹介されていませんでした。ここのサイトでもレコーダーへの関心は高いようで質問もありますが,まだ買わない方がいいという意見が多いみたいです。価格も10万円を切るということでかなり楽しみにしているんですが…「買い」でしょうか? http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020106k0000m020047000c.html

  • PS2で・・・。

    こんばんわ。ちょっと聞きたいんですが、テレビデオにPS2をつなげて、PS2でDVDを観賞するときにこのDVDをビデオに録画できるんでしょうか?手っ取り早く言えば PS2で再生したDVDの画像をビデオに録画できるのかということです。友人に借りたんですが(DVDを)ぜひとも録っておきたいなと思いまして。それともこれは違法ですか。ご教授をお願いいたします

  • ビデオデッキを清掃するビデオクリーナー・・・。

    乾式と湿式があったのですが、湿式の方は汚れが良く取れて乾式の方はこまめにやる。って言ってたのですが、乾式と湿式の違いはなんなんでしょうか?録画して再生すると映りが悪いんですが。。。3倍で録画したせいかもしれませんが。どっちを買った方がいいんでしょうか?どなたか教えてください!

  • ONKYO TX-DS494と DENON AVC1550

    この二種類で迷っています・・・。 映画鑑賞5.1で使う予定です。 どちらの方がいいのでしょうか? 494はラジオが付いてるのは便利ですが、聞いた話だとノイズが入るそうで・・・。ホントのところはどうなのですか? 大差ないのであれば、494と考えております。 初心者ですすみませんがよろしくお願いします。

  • 防犯カメラにマイクを増設したい

    12Vで動作する防犯カメラをつかっています これにマイクを増設したいと思いますが12Vで動作する安価な商品をさがしています。(5000円前後であれば) 通販もしくは大阪の日本橋あたりまでなら買いに行けます。 配線は延長してビデオデッキの音声入力端子へつなぎます。 大きさは大きくても大丈夫です。 どなたかお心あたりあればお教えください。

  • ダイヤトーンスピーカーって今どうなっているの?

    美しい音で定番だった三菱のダイヤトーンスピーカーを最近店頭などで見かけなくなったのですが… 今、ダイヤトーンスピーカーってどうなっちゃっているのでしょうか。店頭で販売はもうやってないのですか?

  • どうやってみるの?

    1階でビデオをかけて2階で見る方法なんかありませんか。 確か伊藤家の食卓でやっていたと思うんですが,覚えていません。 確か学校とかでもやっているやつ。放送室でかけていろんな教室で 見るみたいな事は家庭ではできませんか。 何でもいいからちょっとしたことでもいいから 教えてください。お願いします。

  • ビデオデッキA-L91のブレーキパッドについて

    東芝S-VHSビデオデッキA-L91なんですが、テイク、サプライリールの 各ブレーキパッドをはずして、交換したいのですが、どうやったら、 はずれるんでしょうか? あとテイクリール側の橙色の樹脂にパッドがついてるやつも 交換したいとおもうのですがどうやればはずせるでしょうか? 外し方がわかれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • βテープについて

    βテープの裏側には誤消去防止用以外にも多数の穴が開いていますが、この多数の穴の意味は何でしょうか? 回答をお願い致します。

  • VTRの結露対策

    冬になり VTRを使用すると 結露により テープが駄目になります 室内ファンヒーターをつけ 1、2時間 ビデオの電源を入れた後にでも テープが 絡まってしまいます 対策方法はないものでしょうか

  • 左右が逆に映るようにビデオを設定するには

    接続がわからずに困っています。 聴いた話なのですが、ビデオで録画する時に 左右反対に映るように接続できると 聴きました。もしやり方を知っていれば 教えてください。

  • AMステレオ放送とFMステレオ放送

    FMステレオ放送はモノラルラジオを除きほとんどのラジオで受信できますが AMステレオ放送は一部のラジオでしか受信できないのはなぜですか。

  • ビデオデッキについて

    コンピュータが私達の身近な機器にどのように使われているのかという事を調べなければならないのですが、何を調べてよいのか分からないので困っています。 僕の一番身近なビデオデッキについて調べようと思っているのですが、コンピュータがどのように使われ、それによってどのような機能が実現されているのか、できるだけ詳しく(分かりやすく)教えてください。コピーガードでもなんでもいいです。 それと、参考になるような本や雑誌があったら教えてください。

  • スピーカー交換について2 続き

    もとよりは良くなったのですが その割にはフロントのスピーカーに力強さを感じません。 変更前より知らず知らずの内に音量の数字が増えてしまいます おそらく、アンプが負けているのだと思いますが、そうですか? それから、このステレオコンポのスピーカーは市販のフロントスピーカーと 比較した時どれくらいの価格帯の物と同じレベルですか? (メーカによるでしょうけども平均として) そして、センタースピーカーがカポカポとした印象です。 もう少し厚みを出したいのですが、どれくらいの物を買えばいいですか? 予算的には18千円くらいです。 その際のスピーカーの構成もご指導いただけたらと思っております。 追々はオンキョウの DS595をと思っています。 この時も同じスピーカー構成でもパワーは増えますか? (センタースピーカーも変更として) 長々と色々書いてしまいすみません。。。 教えてください 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=189415