• ベストアンサー

どうやってみるの?

1階でビデオをかけて2階で見る方法なんかありませんか。 確か伊藤家の食卓でやっていたと思うんですが,覚えていません。 確か学校とかでもやっているやつ。放送室でかけていろんな教室で 見るみたいな事は家庭ではできませんか。 何でもいいからちょっとしたことでもいいから 教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.1

まず、共同アンテナを利用した世帯やCATV(有線放送)などに契約している場合はこれをやると、他の家庭や事業者に迷惑となりますので決してやらないようにお願いします。 簡単に説明すると、ビデオデッキに繋ぐ際にアンテナの入力にアンテナから直接もしくは、テレビ経由でのアンテナ線を繋いでいるところをビデオデッキに繋ぐアンテナ用配線を出力に変更しテレビなどへの出力側にアンテナ(受信機)につながっている配線を繋げば、違う場所で再生した番組も他の部屋で見ることができるという物です。 最わかりやすく言えば、 アンテナ→テレビやビデオなどの入力となっているところを逆に テレビやビデオデッキの出力→アンテナへ とすれば、ビデオ信号がアンテナ用の配線信号に乗るため、このアンテナを使って放送を見ている部屋で同じビデオ映像が見られると言う仕組みです。

その他の回答 (4)

  • p-taro52
  • ベストアンサー率49% (242/490)
回答No.5

partsさんの言われている内容で良いんですが、この時同じ家の中で同時間にテレビ録画は出来ません。(電波の干渉が発生) もう一つ、この裏わざには一戸建てで自前のアンテナを立てている事が前提になります。またこの時に『ビデオデッキ→壁のアンテナ端子→屋根のアンテナ』と電波が漏れ他の家でも見られてしまうので大人用の映像を再生すると...ですよ。 伊藤家のHPではないのですが http://olive.zero.ad.jp/~zbd86454/frame.html       ここの「その参!」に載ってました。 離れた所と言う事で 参考URLを見て下さい、ただし受信器側の出力が4極ミニプラグなので、これを普通のAVピンプラグ仕様に変換しなければならない様ですがそんなコードや変換器が市販で有るのかなぁ。 またまた中途半端な情報になってしまてますが、ご勘弁下さい...。

参考URL:
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/010724-2.html
noname#6224
noname#6224
回答No.4

一階と二階にもTVの接続端子(壁についてる)が付いていれば、ビデオは2,3CHのRF出力が出せるようになっているので、一階でビデオのRF出力を2か3chの放送していないchに合わせTV接続端子につないで、2階ではTVのchを一階のビデオのRF出力のch(2か3)に合わせれば見えると思いますが如何でしょうか。

  • kurio
  • ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.3

TVの映像を電波で飛ばして他の部屋のTVで見ることができる機器が売ってましたよ。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 学校放送は、放送室からの映像と音声出力を、ケーブルで各教室に送っていますので、その方法を採用するのでしたら、ビデオ出力の音声出力と映像出力の3本のケーブルを、2回まで配線することになります。  もうひとつの方法は、ビデオの出力をワイヤレスシステムを使って、音声と映像を電波で飛ばして2階のテレビで受信する方法ですね。  また、アンテナケーブルが1階と2階につながっている場合は、ビデオ出力をRFコンバーターでテレビの1chか2chに変換して、出力をアンテナ端子につなぐと、2回のテレビの同じチャンネルで、見ることが出来ます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう