その他(家電・電化製品)

全979件中281~300件表示
  • 漏電遮断器テストボタンの仕組みは?

    汎用の漏電遮断器やビリビリガード等、テストボタンが付いていますが、そのテストボタンを押した際、実際に漏電を内部で起こしているのでしょうか? それとも擬似的に何か信号を送るとか、機械的に遮断器を開放するなどしているのでしょうか? テストボタンを押した際に、上位側電源ラインに反応時間が速い/感度が良い漏電遮断器があった場合にそこで反応してしまわないかという心配と、 擬似的な仕組みの場合、現実に漏電が起きた際に遮断されないリスクがどの程度あるのかを心配しています。 どういう仕組みでテストしているのでしょうか?

  • スマホ内の動画をCDかDVDに保存したい

    今まで写真はUSBに保存してきましたが、動画の保存で躓いています。 子どもの成長記録で、1動画1分以内のものが何十個もあります。 テレビで見られなくても、パソコンで見られ、写真にしたいときなどデータが確認できればOKです。 USBだと容量が小さすぎるようで、DVDなどにした方が良いのかな?と考えるようになりました。 ただ調べると、DVDだと本当に映像を流すだけのようで… 1動画1分の動画全てを1枚に収めなくてもいいのですが、なるべく少ない枚数にしたいです。そして、データで残せるとありがたいです。 その場合、DVDやブルーレイでなく、CDで焼くようになるのでしょうか? 初心者すぎる質問ですみません…

  • 念書。母親(74歳)が他界後、弟(65歳)のお金

    母親(74歳)、弟(65歳、30年前に脳梗塞で倒れ1級障害者)と同居する娘です。 東京に同居する母親は、神戸に住むおじさんが倒れてから、自宅介護をする為に東京に呼び、30年程デイケアや障害者施設など頼りに面倒を見ています。私(45歳)も、旦那や子供達と手伝ってきています。 母親の高齢化に伴い、おじさんはこの度、施設に入りました。 すると、横浜に住む母親の姉が、「仮に母親が弟より早く死んだ場合、弟の障害者年金や介護の為に積み立ててきたお金はどうするの?うちにも娘がいるから(おじさんにとっては私と同立場の姪っ子)、それらは同等に分けてほしい、おじさんの面会や差し入れもするからという電話がありました。 母親の姉は、弟が倒れた当初、配偶者が受け入れないからと世話を拒否し、30年間ほったらかしでした。(母と父は受け入現在に至ります) 仮に、母親がおじさんより早く他界した時の為に、母親は念書、覚書を残しておきたいと言います。障害者年金だけでなく、両親は、できるだけ家計のやりくりでおじさんの生活費を工面するようにしてきて、障害者手当は急な手術や葬式やもしもの時に残してあるようです。それも目当てで、母の姉から電話があります。 母親は、母親が他界した後、弟に関する一切の事は娘ら(姉妹です)に一任しますといった 念書を書くと言うのですが、この場合の念書の書き方が分かりません。。念書なのか覚書なのか遺言書なのかも分かりません。 母親の姉も、そんなに拒むなら念書を書いてよこせ‼︎と言ってきます。 どういう書面にすればよいのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • リモコン電池接続部分壊れたクリップ足して直したが!

    メルカリでオーディオ家電の中古買ったところ リモコンの電池接続部分が錆びてて取れてしまいました リモコンをこじ開けたところ針金みたいなのがのびてて 電池につながってただけなので折れた長さぐらいのところに クリップで継ぎ足して電池と接続したところ 普通につかえるのですが、これは燃えたりする可能性あるでしょうか? (´・ω・`) (´・ω・`) 電池接続部分のバネみたいなのを買って継ぎ足すのと クリップで継ぎ足したのって物理的に違いはないですよね? 見栄えとかだけですかね? アドバイスよろしくおねがいします。(´・ω・`)

  • 冷蔵庫のサイズ

    ネット通販でみた冷蔵庫を購入しましたが、サイズがイメージと合わずに大き目なので、圧迫感がすごいので返品したいのですが、返品とか交換は一度開封されているので無理ですか? 問い合わせたらいいということでしょうが、一般的にはどうでしょうか?  また返品できる方法があれば教えて下さい。

  • ソーラーパネルについて

    https://www.amazon.co.jp/dp/B08P58DDM3/ref=sspa_dk_detail_1?psc=1&pd_rd_i=B08P58DDM3&pd_rd_w=QV7WV&pf_rd_p=f1e37992-7853-492d-b137-63f2daaaa1ef&pd_rd_wg=YdHXp&pf_rd_r=ERS0ZN003AYKMEAY7EHZ&pd_rd_r=cbc0de97-0949-4f1d-a157-e5d0ed7a16e8&s=electronics&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUEzVE1NTTYwOERVTTc4JmVuY3J5cHRlZElkPUEwNDY0NDc1MTRXWkJYU0pQV1JHViZlbmNyeXB0ZWRBZElkPUEySTBCOUpJOEZSUE5NJndpZGdldE5hbWU9c3BfZGV0YWlsJmFjdGlvbj1jbGlja1JlZGlyZWN0JmRvTm90TG9nQ2xpY2s9dHJ1ZQ== こんな電池にパネルで充電したいのですが、 https://www.amazon.co.jp/TwelSeavan-%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC-TYPE-C%E6%80%A5%E9%80%9F%E5%85%85%E9%9B%BB-Anderson%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-10%E7%A8%AE%E9%A1%9EDC%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B08T19ZLSL/ref=sr_1_12?crid=768W5JWGMZKY&keywords=suaoki+%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB&qid=1647399119&sprefix=suaoki%E3%80%80%2Caps%2C271&sr=8-12 こういう商品ではコネクタさえ合えば充電できるとおもうのですが、 https://www.amazon.co.jp/100W%E5%8D%98%E7%B5%90%E6%99%B6%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB-%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB-%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8-%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB/dp/B087211GKV/ref=sr_1_14?crid=768W5JWGMZKY&keywords=suaoki+%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB&qid=1647399119&sprefix=suaoki%E3%80%80%2Caps%2C271&sr=8-14 こちらのようなパネルだけ??っぽい商品では充電可能なんでしょうか?別に何か部品が要るんでしょうか?

  • 人の睡眠を検知する機械やセンサ

    人の睡眠を検知して完全にですが扇風機を例えば回すようなものですが、そういった工作に向いているできれば安価な製品やセンサーなどはありますでしょうか?

  • 家電

    1500Wまで?のタコ足延長コードで冷蔵庫と電子レンジプラス1枠使いたいんですけど同時に使ったらアウトですか? 冷蔵庫と電子レンジだけだったらセーフですか?

  • ソフトバンクパントーン6についてです。

    電源の入れ方を教えて下さい。電池がまったくなかった場合、何分くらい充電すれば電源入りますか?

  • ありますか

    自分のモバイルバッテリーで携帯充電しようとしたんですが、モバイルバッテリーが故障したみたいで、それを無料修理してくれそうな所ってありますか?

  • 家電の修理屋さん

    家電の修理屋さんって、行政または国の認可とか届け出が必要なんでしょうか。必要だとすればどのような許可もしくは認可なのでしょうか、また資格なども必要なのでしょうか。

  • MFC-L2720DNについて。

    電源をいれると、モニターが白い画面になり、すぐ消えてしまいます。その後モニターが点灯しません。そのためコピーなどモニターにて行う作業ができません。どうしたらモニターがうつるようになるのでしょうか?

  • 家電メーカーについて

    こんばんわ 大手メーカー除いてジェネリック家電についての質問です。 ①アイリスオーヤマとドリテック比較してどちらかマシですか??(理由など) ②ジェネリック家電の中で最もマシなメーカーはどのメーカーですか?? (品質、高性能、持久性など) ※できれば順位付け(一択でもOK) 山善 コイズミ アイリスオーヤマ テスコム ドリテック ドウシシャ トヨトミ スリーアップ アマダナ ベルソス その他(アラジン、ハイアット、ツインバード、バルミューダ) ③ジェネリック家電メーカーの製造が 日本製は現在のところあるんですか??

  • 臭気測定器または計測器について

    不動産屋が階下の住人のたばこ臭がキッチンの通気孔から臭ってくるのを認めてくれず、何も対処をしてくれないので、臭気測定器で計測したいのですが、レンタル、購入含めて安価な物を探しています。 また、どれがたばこの臭いを測れるのかもよくわからないので詳しくご存知の方がおりましたら、よろしくお願い致します。

  • 機種名やスペックがわかりません…

    こちらの『両刃グラインダー』 ▽No. 91- 6229 しかハッキリ見えるものがなく メーカーやスペック 型番、品番等調べ用がないのですが もし画像の機種を使っていた方やまだ現役使用している方おられましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • iPhoneの交換返品について

    iPhoneを壊してしまったため、iPhoneの交換返品を依頼し、今日ヤマト宅配便に自分のiPhoneを渡し、交換用のiPhoneを受け取ったのですが、何故が交換用のiPhoneが入っていた白い箱に自分の壊れた箱を入れて送り返すので、白い箱を返してくださいと言われました。 こういう場合、普通は白い箱ごと受け取り側に渡すものじゃないですか? それともこういったルールなんでしょうか? (結局、白い箱は渡しました)

  • ものづくり大国日本の復活

    中国など新興国では賃金がうなぎ登りだそうです。 当然ですわな。一方日本では停滞しています。 これを機会にスマホもパソコンなども日本に 戻ってくるでしょうか。言っても日本製は いいですしねえ。

  • これ何ですか?機器に詳しい方お願いします

    この部品 16個入りが2袋も家にあるのですが何の部品なのかさっぱり分かりません。どなたか教えてください。もう何年も使っていないものなのでフリマサイトなどで売りたいですが需要はありますかね?

  • 取り付け取り外しが楽なコンセントってないですか?

    こまめに手入れが必要な電化製品を使ってるんですが、電気ポットなどでよくある磁石で電気コードが本体にくっつくタイプじゃないんですよね。 なので手入れするときはわざわざコンセントから電気コードを引っこ抜いて持っていかないといけないんですが、引き抜くのにそこそこ力がいるし、うちで使ってるコンセントは差し込むときに引っかかる感じがしてスムーズに差し込めず小さなストレスがたまります。 電化製品の方はもう変えようがないので、コンセントで着脱が簡単なのがないかなと。 レバーが付いていてそれで抜きやすいというのはあるようですが、ものぐさの俺はレバー操作自体が面倒なので、もういっそのこと磁石でくっつくようなコンセントって無いのかなと。 まあ無いなら磁石にこだわる必要もないんですが、なんか良いコンセント無いですか?

  • 任天堂Switchのデータの質問

    見守りスイッチの6桁のパスワードが分からないけど初期化またはデータ移行することって出来ますか? 補足:登録しているスマホが使えない状態です