その他(家電・電化製品)

全979件中321~340件表示
  • コンセントの通電不調

    現在住んでいるアパートの一部のコンセントが通電しなくなりました。今の所確認できている現象は、次の通りです。 ・場所はトイレで、ウォッシュレットを通電してした。 ・ある日の朝方、トイレのコンセントのみ通電しなくなっていた。別の電化製品をコンセントに指しても通電しなかった。 ・トイレ以外のコンセントだと、ウォッシュレット含め通電した。 ・漏電ブレーカーはオフになっていなかった、ならなかった。 ・トイレのコンセントは、5時〜18時は通電しなかったが、18時〜5時はなぜか通電した。5時過ぎると、再び通電しなくなった。 以上になります。 関係あるかわかりませんが、初めて通電していないのを確認した前日は、珍しく雪が降っていました。 トイレのコンセントは1ヶ月前に工事をして取り付けてもらいました。また、ウォッシュレットも通電してから1週間も経過していません。 この現象にピンときた方がいれば、対処や対策についてアドバイスをお願いします。

  • Mi fit を洗濯機で回した時の対処法

    Mi fit を洗濯機で回してしまいました。 洗って12時間たった今も奇跡的に動いてくれているのですがかなり重くなっています。明日にはもう動かなくなっているような気がします。 ドライヤーで乾かすなど、なにか対処法をご教示いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 携帯ぃ

    中学生です 僕はなかなか携帯を買ってもらえません テストはまぁ良い方(?)なんですけどスマホはキッズ携帯です 委員会でクラスでどれだけの人がスマホ持っているかを調べました..... なんと30人中28人持っていました(僕含め) 友達に「LINE交換しようぜぇぇぇ」って言われたときは気まずいです。 中古のiPhoneを自分で買おうとしましたが「だめ 」と言われます 皆さんはどのようにスマホを買ってもらいましたか? どんなことをしましたか? 長文失礼しました

  • 電動工具で一番危険なものはグラインダーですか

    ほかに条件によっては非常に危険なものはありますか。特に思いがけないものでも教えていただければと思います。

  • CVV とKPEVの違い

    CVV の選定指示ですが、KPEVしかありません。 この場合、KPEVを使用しても問題ないのでしょうか? もしくは問題ありますか?

  • 高齢者の寒さ対策に電気毛布…

    九州地方に住んでるのですが冬は寒くてこたつを使用してるのですが寝るときは敷布団に分厚い毛布敷いた上に寝て毛布二枚と掛布団で何とか寝れてるのですが96歳の高齢の祖母にはそれでも寒いみたいで、一応分厚目の肌着、トレーナー2枚重ねにちゃんちゃんこ的なものを着て寝て一応寝れてるみたいですが、中々寝れない時もあったりするので電気毛布を買うべきか迷ってます…というのも皮膚の乾燥強めるとか脱水になるとか高齢者にはあまり使わないほうかいいみたいな事書かれてたので… 寝る前まで温めて寝る前に切る、低温で使うとかすれば大丈夫でしょうか? 寝たきりではないですが体力の衰えはあります… スパッと決めれないので意見聞かせてください…

  • プロジェクター ここからどうすれば?!

    Fire TV stickをWi-Fiから接続して進んでいくとこのような画面になりました。ここからどうすれば進めますか?

  • switchのeショップの番号入力について

    switchでeショップに行こうとしたら番号を入れるというのが出てきますがその工程をスキップできるような設定ってありますか? もしあったら教えてください。

  • 何のアダブター?

    「ac adaptor model no sh-dc6v300」と書いてある アダブターがあるのですが、何に使っていたかが 分かりません。 捨てようかと思っているのですが、その前に 何に使っていたかが分かれば、と思って 投稿しました。 分かる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 昔のソーラーパネル

    1993年の雑誌で「単3ニッカド4本を2時間で充電。13,000円」という物がありましたが、昔のソーラーパネルでこの値段でこんなに高性能な物は有ったのですか? 最近の物はどうですか?

  • 分からない!電源がつかないです!

    貰い物なのですがこちらの商品の使い方法が全く分からない状態です。。。 また電源コードもなくどれを購入すればいいか分かりません。 詳しい方いましたら、こちらの商品の詳細を教えてほしいです! また電源コードの種類、どこに売ってるか(アマゾン、楽天など)URLを張ってくれると助かります! よろしくお願いします。。。

  • 床屋さんのバリカン教えて

    ハサミ等五万円とか! ではバリカンはどうなんでしょう?ネットで高いバリカン出てきません!床屋さんのバリカンは安物なんでしょうか?

  • 1200Wに対応できるリモコンコンセント

    リモコンコンセントで1200Wかそれ以上の機器にも使える製品を教えてください。 ・PCから繰り返しON/OFFを操作するのに使います。(PCの電源と連動させるわけではありません。トランスや位相制御等で電圧を落とす方法は使えません) ・赤外線リモコン式のものがあればそれがいいと思っています。(OHM OCR-05に上位版があればそれにしたかった。送信はBit Trade One USB接続 赤外線リモコンAD00020Pを考えています) ・Wi-Fi経由でスマートプラグをPCから操作する形でもいいのですが、クラウドサーバーやインターネット接続に障害があったら役に立たないものはダメです。(SwitchBotプラグを使用中ですが次は別のものにしたいと思います) ・日本国内で合法的に使えるという条件も必須です。(SONOFFのものは今のところここが難点です。DIY Modeは魅力的ですが)

  • アマゾンプライムをナビで見るには

    今Amazonプライムに入っているのですが、それを車のナビで見ることは可能でしょうか? ちなみにナビの種類はPanasonic、CN-RZ753Wです。

  • インターホンとスマホの連動について

    インターホン(ドアホン)のワイヤレスタイプが存在しているのは知っているのですが、 たとえば、スマホと連動することでスマホで応答できるタイプってないのでしょうか? 外出先でも応答できるのが理想ですが… こういう機能があれば再配達の削減に繋がるのではないでしょうか? (SDGsへの取り組みになるのでは!?) ご存知の方がいらっしゃれば是非教えてください。

  • 充電池について教えて下さい。

    よろしくお願いします。 ワイヤレスヘッドフォンの充電池が劣化してきたので交換したいです。説明書は画像の通りですが、mAは容量なので多少前後しても問題ないでしょうか?

  • Alexaの定型アクションが一部出来ません

    Alexa echoで主にテレビの電源と部屋の天井照明を音声操作しています。 スマート家電ではないので学習リモコンも使ってます。 前は出来ていたのにテレビが起動した状態だと照明が操作出来なくなりました。 音量のボリュームは関係ないようです。 テレビを消音状態でも音量有りでも「アレクサ、電気つけて」だと反応したときの音はしますが電気はつきません。 「テレビ消して」はちゃんと正確に操作できます。 消した後なら照明操作はできます。 なぜでしょう?

  • ミライスピーカ

    ガイヤの夜明けで紹介されたそうですが、再放送を見れるURLなどご存じの方教えて下さい https://store.soundfun.co.jp/?argument=zzgJ3CvF&dmai=a5fcd8c8e88e52&a8=yYl6pYdB0cr6D8GpNVrgtl5D7VU8JQ4Yv7NM7BrEjf4rC7icWQ4Bt7lgCDj7E_lyjYWG0QlI6QOoxs00000020895001

  • epson EP-808AWについて

    epson EP-808AW 廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました。プリンターをご利用頂くには修理が必要です。 とエラーメッセージが出ます。 https://www.epson.jp.jkp/ で良く分かりません。 なおす方法を知りたいのですが、自分でなおせますか、買い替え時期ですか。教えてください。Windows10で接続しています。 よろしくお願いいたします。

  • 手回し充電ラジオライトの充電池の劣化について

    数年前に手回し充電ラジオライトを購入してから、非常持ち出し袋に入れたきり未使用で、最近になり1度も充電をしてない状態で有事のときに手回し充電をしても使えるか心配になり質問させていただきました。 購入してから1度も充電をしませんと、充電池は劣化してほとんど充電することができなくなってしまうのかを教えていただきたく、よろしくお願いいたします。