中学校

全11221件中10961~10980件表示
  • 心配‥‥。

    私は中3の♀です。 いよいよ明後日は終業式(=成績表を貰う日)です。 体育の成績がとても心配なんです‥‥。 実は私、今学期1度も 水泳授業に出てません。(5回水泳授業がありました。) 理由は生理不順です。 私は、生理が長い方なんです。 ひどいときなんて2ヶ月間ずっと生理の時もあります。 今回は、運悪く生理とぶつかってしまいました。 今日も、見学しましたが 今日はお母さんに 「本日の体育は生理の為、見学させてください。 家でも心配しているのですが生理が大変不規則で重く医者で薬を処方して貰っています。貧血はありません。」と事情を書いて貰いました。 先生は、分かりましたといってサインをしてくれました。 しかし、成績がとても心配です。 私はもともと、体育の成績も良くないし(たいてい1か2) 運動神経も鈍いんです。 なので、やっぱり今学期の私の成績は「1」でしょうか?? ちなみに絶対評価です。

  • 遅刻って学校を休むよりイヤなわけ?・・

    今日、うちの次男(中2)が、学校を休みました。 理由は、学校に遅刻するのがいやだから・・・ いつも私の出勤の途中に学校の近くまで乗せて行くのですが(それは甘やかせているわけじゃなく、ついでに・・) 今朝は、長男が自転車で車と接触事故を起こし、そちらに向かってしまって、≪出勤&送って行く≫に、ギリギリになってしまい、道が混んでいることを予測していなかった為・・・しかし、今から行くと登校時間すれすれか完全遅刻!! そしたら、 「もう間に合わないから、いい!」 「休むの?遅刻くらいで・・」 「だって途中から教室はいるのやだから」 「だから、先生には、病院に行って遅くなりますって電話するから」 「そしたら、具合悪いということで、部活できないじゃん。そんだったら行かない方がいい」 とのこと。 この件に関しては、まず私の段取りがミスを招いたのもあり、始めに長男のところに行く時に、次男に「歩いていけ」と言っていればこんなことにはならなかった訳で、わたしは「すぐ来るから待ってて!」といってしまっていたのです。 別に、絶対休んではだめという考えの親ではないのでかまわないのですが 遅刻っていやなものなのでしょうか。。。? 遅刻ぐらい・・・ 本当は休みたかったのかもしれませんが、学校に行く用意はできてました。 私が学生の頃は、平気で遅刻早退していたけど(これは高校ですが) 中学生の男の子ってこういうものなのでしょうか?? 意見が聞きたいです

  • クラスが騒がしい

    うちのクラスは、中3にもかかわらず授業中かってに席を移動したり消しゴムをちぎって投げたりベチャベちゃとおしゃべりをしたりしていてとても授業をする環境では、ありません。中には、まじめにやりたい人もいるのにぜんぜん他人の迷惑を考えていないんです。自習の時間なんてもう最悪です。このままでは、勉強に集中できません。どうすれば、いいんでしょうか。また、中学生の人は、どうおもいますか?

  • 社会のテスト難しいよ~。

    私は、中学三年生なので受験にかかわる大事なテストなのにどうしても社会の点数が伸びなくって困っています。何か、いい勉強法とか、コツを教えて下さい。それでは、がんばります。

  • 理科の教師になりたい

    今中学3年生で、今年受験です。 理科の教師になりたいんです。 どうしたらいいんでしょう? やっぱり社会とか他の勉強もしなくてはいけませんよね? それと、どういう高校に行ったらいいのでしょう。 今は普通科にいくべきでしょうか。 それともほかの学科にいったほうがいいのでしょうか。 教えてください。 ちなみに大阪に住んでいます。 学力は5段階評価の、5教科はすべて4。音楽が5。あとはだいたい4です。

  • いじめ?と親

    質問するにあたり、簡潔かつ、正直に話します。 (1)A子とB江は同じクラブに所属し、仲良しだった。 (2)2年生になったころから、二人は絶縁状態となった。理由はB江がA子の身体的欠 陥をからかった事にA子が傷付き、同じクラブ員に相談した所、大勢のクラブ員 がB江を心良く思っていなかった事がわかり、自然とB江を無視(しかと)しだ した。 (3)学校からの指導でA子とB江はお互い思っている事を言い合い、共に謝罪した。 (4)ところがB江の親はA子の親に担任を交えて話し合いをしたいと申し出た  ((3)と(4)までに色々ありましたが割愛します) そこで質問です。当事者同士和解し、関係の修復をすべく、一緒に登校するなどの 努力を始めているのに、親がしゃしゃり出てくる事は得策でしょうか? B江の親は一方的に被害者の様な気がしている様でなりません。

  • 泳げるコツ!

    私は中3の女子です。 大変恥ずかしいんですが私は全然泳げないんです!! クロールも息継ぎしようと思ってやっても だんだん沈んでしまって 25メートルでも、5回くらいは立ってしまうんです。 平泳ぎでも足の形が何か違うんです‥。 なので、あんまり進まないし クロールと同じで沈んでしまうんです。 明日は、今年初めての水泳授業なんですが 泳げなくて見学したいって思うんですが やっぱりそういう自分の気持ちが許せないんです。 そこで、質問なんですが クロール&平泳ぎでの泳げるコツって無いでしょうか?? 今年中(っていっても1日も早く)泳げるようになりたいんです!!! 何でも良いのでアドバイスお願いします。 真剣に悩んでます。。

  • 東京の附属中学(国立)への編入試験について

    現在中1の娘が地元の公立中学校に通っています。家の都合で、来年東京に引っ越すことが決まっています(東京のどこにするかは決まっていません)。それで、娘の学校なのですが、できれば国立の附属中学に編入させたいと考えています。編入試験について全般的に知りたいです。  1.いつ行われるのか  2.試験科目は  3.出題範囲は  4.難易度は  5.判定基準は などなどです。よろしくお願いします。

  • 中2の英語授業「道案内」で,おもしろい授業実践例を教えて

    中学校2年生の英語を教えている教師です。9月に日本人教師同士(英語科)のティームティーチングで「道案内」の研究授業を行います。生徒が興味をもつアイデア,コミュニケーション活動,授業実践例等があったら教えて下さい。「道案内」にこだわらず,お薦めのアイデアも教えていただけたら,うれしいです。参考になるサイトがありましたら,教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 3者面談・進路

    夏休みに3者面談があります。 2者面談は経験があります。 2者面談の場合は勉強・進路・クラス・部活・家庭のコトを聞かれました。 3者面談は特に進路のコトを聞かれるんですか?? 私の学校は2学期制で、1学期の成績重視です。 でも、試験の結果がヤバいです。 最下位に近いです。 これじゃ、高校選びのための3者面談の意味がないです。 話は長くなりましたが、3者面談の心構え等が知りたいです。 行きたい高校が無理に近い場合も言うべきですか?? 最後にもう1つだけ質問です。 私立に行くの人は変って友達に言われました。 私立の専門分野に行くコトを考えているので、落ち込みました。 すべり止めならまだしも、公立を受けないで私立は普通じゃないそうです。

  • 削除・削減

    新しい学習指導要領に関する質問です。 今、中3なので受験に関わる問題に思います。 それで次の質問をします。 1 中学生で削除・削減されたもの。 詳しいコトは聞いていないからです。 2 その削除・削減されたものは受験にどう影響するのか。   これも学校からは説明はないです。 3 受験に影響がない場合でも復習等は必要か。 ※ すでに習ったと思われるもの等の境界線等は関係ないです。

  • なぜ部活などには給料がでないのか?

    私は教員ではないのですが、聞くところによると、部活などで休日出勤したり残業をしても、給料や手当がほとんど出ないそうです。(休みに出ると1200円ほどの手当はでると聞いたことはありますが。) 部活というのも職務の一環だとは思うのですが、なぜ学校ではこのようなことがまかり通っているのでしょうか??? もちろん、休日出勤手当全額支給は無理だとしても、休みに出たら5000円支給するとか、もしくは代休を与えるとか、もう少し常識的な対応はむりなのでしょうか?

  • 中学生のための学習支援HPでおすすめのところを!

    こんばんはecoleともうします。 私は塾講師してまして、HPも開設しており、小中学生のために充実したものを目指しております。つきましては、小中学英数(算)国理社の学習に適したおすすめHPをお教えいただけないでしょうか?ぜひともリンク集に加え、みなさんのお役に立ちたいという思いがありまして。 お忙しい中申し訳ないのですがお答えいただければ幸いです。またヒマな時でけっこうですのでよろしくお願いいたします。

  • 中学3年次男の高校受験ですが・中学校の欠席で悩んでいます。

    中学3年の次男は・・来年3月高校受験ですが・・中学校の欠席で悩んでいます。 先々週の日曜日・・朝から塾にいって・・塾の冷房で体調を崩して風邪ひいてから・・ 今、いっている塾は大手塾ですが・・次男が自分で受験勉強するから塾は不要と言っているのに・・妻が無理矢理・・中学3年次男を無理矢理行かしているのです。 通常は木曜日と日曜日の夕方の週2回ですが・・ 先々週は期末テスト対策で特別に日曜日の午前中もあり・・更に妻が・日曜日の昼からのコースもいかせたので・・ 先々週は月・火・水の三日間中学校の欠席しました。 先々週の木・金は・・期末テストのため無理矢理中学校に行かせました。 先週は月・火・水は中学校に行きましたが・・ 先週木・金は妻に睡眠薬を無理矢理飲まされて眠くて・・二日間中学校の欠席しました。 先週の水曜日の夜・・中学3年次男が「お母さんのせいで・・先々週は月・火・水の三日間中学校の欠席し、期末テストも体調悪く、テスト悪い成績だった。お母さんのせいだ。」 と、怒って・・眠れないと言っていたので・・・妻が大学2年の長男が医者からもらっている睡眠薬を・・ 中学2年の次男が睡眠薬は飲みたくないと言っているのに・・強引に中学2年の次男の口をこじ開けて・・睡眠薬を飲ませて・・ 父親とどうしたらよいでしょうか? 教えて下さい。

  • 高校受験の対策

    私は社会人なんですが、高校受験する中学3年生の勉強を夏休み中に教えることになりました。教科は英語と国語と数学です。ちなみに私は大阪に住んでいます。 そこで、勉強は既に始めているのですが(私がです(^^;))、受験に関して全く情報をもっておりませんので、高校受験に関することを何でもいいから教えていただきたいんです。 たとえば、来年の受験日はいつ頃とか、公立高校(普通科)の受験科目は5科目(英・国・数・理・社)で良いのかとか、はやりの(?)参考書はとか。。。 基本的には教科書から外れず、基本的な部分を反復して確実に問題が解けるようにさせていくつもりです。どうぞ宜しくお願いします。

  • 弁論

    何回も質問を繰り返してすいません。 一応、迷惑に思う人が居ると思うので・・・。 私の学校は毎年、弁論大会が夏に行われます。 普通の生徒は夏休みに書きます。 でも、私は違うので困ってます。 選択授業の国語で他に大会があるので、それの作文も書きます。 なので、弁論は夏休み前に書きます。  それで、書く内容が限定されるんです。 行事・夏休みの体験・経験が 書けないのです。 以上のコトから、弁論の題材を探してます。 先生は友達・部活・勉強が良いって言ってました。 長いコトもすいません。

  • 歌詞

    国語の選択授業でコンクールに応募する歌詞を書きます。 テーマは水です。 山形の自然関係の応募って聞きました。 しかし、歌詞が浮かびません。 先生は厳しい人なので、用途??が ハッキリしなきゃ無理なんです。 良い歌詞??を教えて欲しいです。 もちろん、参考程度です。 本当に困っています。

  • 中学校の・・・

    中学校のことについて、2.3点教えてください。   1.なぜ、学校に携帯電話を持って行ってはいけないのか 2.中学校の水泳の授業はどんなものか 1は、どうしてかわからないので、みなさんの意見をお願いします。 2については…来週から、はじめての中学校での水泳の授業があるので…。 小学校のように遊び半分ではない、とは聞いているのですが…イマイチ、イメージがわかないので…。みなさんの、中学校時代の水泳の授業を参考にさせてください。 おねがいします。

    • ベストアンサー
    • 253
    • 中学校
    • 回答数4
  • 英検の勉強法について

    私は現在大学生で最近、家庭教師をすることになりました。 生徒はいま中学2年生なんですが学校の方で強制的に英検を受けさせられるようです。中学卒業までに最低英検3級(4級?)に受かってないとそのまま高校には進めないようです。ぼくは中学高校の間に英検を受けたことが無いのでこれといった勉強法を知りません。何かよい参考書はないでしょうか? ちなみに生徒は英語が苦手です。苦手な人でも分かりやすい参考書を教えてください、お願いします。

  • 体育の筆記テストで・・・

    公立校です、 1 今回のワールドカップの共催国は日本とどこでしょう。 2    〃          日本の初戦国はどこでしょう。 3    〃          韓国-ドイツはどちらが勝ったでしょう。 4 4年後のワールドカップの開催国はどこでしょう。 この問題どう思われます???

    • ベストアンサー
    • noname#1978
    • 中学校
    • 回答数16