着物・浴衣

全901件中221~240件表示
  • 絹の手織りの反物

    義母は84歳です。タンスを整理してたら出てきたという反物を持ってきました。自分の母親が昔機で織ったというものです。田舎の人で織物職人ではありません。昔はきっと着物でさえ機で自分で織って着てたのでしょう。布は表面がざらざらして、ところところ引きつれたような織傷っぽいところがあり、それが味になっているんだと思います。私の知ってる例えばお振袖などのようなツルツルした感じはありません。絹だから虫に食われることもなく保存できたのでしょう。見たところシミもないです。絹はしつけを吸うと縮むと言いますからこれももしかしたら縮んでいるかもしれません。と言って私は反物が本来どういう幅で長さのものかということを知らないのですが。 義母はこれを店に出して好きな色に染めてもらい着物を作れと言います。私や私の娘が着物を着るのが割と好きで数着の着物や浴衣を着まわしているのを知ったからかもしれません。 その場の空気でありがたくいただきましたが。心はどうしようかという気持ちです。 町へ行くときに着ていける着物。花火祭りに浴衣。お正月にウールの着物。ついでに言えば喪の着物。私にはこれだけで必要十分で年に数回着る程度です。娘はさらに安物と分かる?遊び着的なものを持っています。 さて、正直に言えば張り切ってお金を使う気がありません。 染めて仕立てる。やったことがないのでおっくうです。 既製品を見て好き嫌いで買って着たりできますが。0からオリジナルを作ってとなるとやり気のなさに悩みます。好きな色に染める?欲がわかず。ざらざらな着物を見たことがないのでどんなものができるのか想像ができません。私は着物のことを全く知りません。だから例えばお金があったとしても着物をコレクションすることはないでしょう。だって知識がないのですから。 この反物どうしたらいいでしょう。

  • 肩幅広く首短い人の振袖着こなし

    ファンの方を不快にさせたら申し訳ありません。 私は前田敦子や水沢アリー、盛って堀北真希に似てると言われたことがあります。 私自身はややベース顔で団子鼻、ツリ目の顔濃いめのブスです。 更に首がふと短く肩幅が広く、背は155cmくらいです。標準的な体重で、胸はなくウエストは細めです。 以前はブスが派手な格好をするなんて…とおこがましい気がして結婚式に招待された時は目立たないドレス(普段も着れそうな)を着ていました。 しかし今度は特別仲の良い友人が結婚することになり、振袖は未婚女性の最高の正装ということで、家に買ったものがあるし着ようかな?と迷っています。 首が短く肩幅が広い縄文系ブスですが、上手く振袖を着れるでしょうか? (ちなみに、一緒に出席する友人は背が高めのすらっと美人です…。) 手持ちの振袖は赤の古典柄です。あまり若くなりすぎず、着る工夫はありますか? 当事者でなくても、経験談などあればより嬉しいです。やめときなさい!っていう意見でもOKです。

  • 家族

    身長160センチです。自分の家族では一番高いですが、他の世間一般の家族では低い方ですか

  • 浴衣を着る際は、男女共右が下で良いですか?

    それとも女性は左が下ですか?

  • 着物 売る 

    先日、母が他界しました。 遺品を整理していると沢山の 着物がタンスから出てきました。 中古の着物を売った場合の 買い取ってくれる金額って どれくらいなんでしょうか? ネットで着物買い取りで検索して サイトに電話して聞いても 現物を見てみないと 金額はわかりませんと言われました。 だいたいでいいので、概算的なもので どなたか着物を売ったことがある方、 いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか・・。 ちなみにあるものとしては、小紋や紬、訪問着、留袖、帯、などです。 状態はきちんとタンスにしまっていたので まあまあだとは思います。 よろしくお願いします。

  • 着物について

    この柄の着物について、教えてください。 (1)着る人の年齢を問いますか (2)着ていく場所を問いますか (例えば、子供の七五三) 60代の母が、20代のころ、実母からプレゼントされた着物です。 当時は、社会人になったら一着は訪問着を持っていた方がいいと言われていたそうで贈ってくれたようです。

  • かんざしは、ゴム無しで髪を結べるのでしょうか?

    かんざしを使って夜会巻きっぽくする場合は 中でゴムを使ってますか?

  • 着物(女性)の似合う体型は?

    着物の似合う人は、どういう体型の方なのでしょうか。 1 番耳にするのは、なで肩です。 ほっそりしていたほうがラインがキレイな気がしますが、少し太っていたほうが 貧相でないとも聞きます。 背は高いほうが似合うような気もしますが、小柄な方も可愛らしいと思います。 着付けや着こなし、着物の柄、着慣れているかによっても変わってくると 思いますが、一般的にはどうなのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 着物と浴衣の違いはなんですか?

    生地ですか? 着方ですか?

  • トイレは和式と洋式ではどちらの方がしやすいのですか

    着物を来ている時は、 トイレは和式と洋式ではどちらの方がしやすいのですか? 女性です。

  • 大相撲のあの観客は?

    土俵近くの席で、茶色の袢纏を羽織った集団がいますが、あれはどういう人たちなのでしょうか?今場所では元阪急ブレーブスの福本の顔も見えました。

  • 真綿の半纏の着心地について

    真綿の半纏に興味があります。市販品は十数万円と高価で手が出ないので、手作りしようと思っています。 子守用にねんねこ半纏を作ったのですが、半纏用の布団綿(木綿)では重すぎて着続けることができませんでした。特に袖の部分。重たくて動けません。真綿だったら軽くて保温性も高いかと思って、真綿をネットで購入して1から作り直してみたいと思っています。 中身が真綿だと劇的に着心地が違うものでしょうか?実際に着たことのある方、持っている方ぜひ教えてください。

  • 4月半ばに着物にカシミアストールは?

    4月半ばに着物を着て友達と食事に行きます。 小紋か紬かお召を着る予定です。夜は肌寒いのでカシミアのストールを羽織りたいと思っていますが、おかしいのでしょうか?昼間も寒ければ羽織りたいのですが、おかしいのでしょうか?

  • 175cmの長身で反物での仕立ては長さが足りますか

    175cmの友人が、反物で着物を仕立てたいということで、一反で足りるよね?と聞かれました。 1反(ビンテージでない)で、175cmの身長では、仕立て可能なものでしょうか? いろいろサイトや、口コミを見ても、いまいちわかりませんでした。 175cmの方もしくはそれ以上に高い方、仕立てる時、どうしているのか教えていただけませんか? できればくわしく教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • カジュアルパーティーでの装いについて

    カジュアルパーティーでの着物の装いについて悩んでいます。 平服で来られる方やちょっとしたミニドレスで来られる方が混在するような 立食会が来月にあり、必要なら多少フォーマルな小物を買い揃えようか迷っています。 着物に関しては小紋と袋帯を考えていますが、 半襟はやっぱり白の無地がいいのか、草履はフォーマルのほうがいいのか悩んでいます。 それとも平服でもOKな場なら、カジュアルな着こなしでも大丈夫なのでしょうか。 ご教授いただければ幸いです。

  • 着物のサイズ

    仕立てた着物のサイズ表をいただいたのですが、紛失してしまった可能性があります。 理由を聞かれたりしたら、言えないのですが、仕立てたお店に話せば、教えてもらえるのでしょうか? 中古の着物を探す場合の、参考にしたいので・・・と言うのが、正直な理由なのですが、お店に変に思われないような理由がありましたら、アドバイスもお願いします。 尚、お店に出向くと、着物を買わせる可能性が高いので、手紙を書こうと思っています。 アドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

  • 着物の上にダウンベストは着れるか

    http://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/ultralightdown/women/ こういったものを和服の上に切れますか?ポンチョコート http://item.rakuten.co.jp/utatane/08-14-20-003/ を買うのですがちょっと真冬だとこれ一枚では寒いかなと思います。

  • きものに詳しい方教えていただきたいことがあります。

    ●私は着物の知識が全くないのですが、最近着物に興味を持ち知人に安く譲っていただきました。 その着物は絹です。そして帯を結ぶことができないためお太鼓の作り帯を購入しようと思ってインターネットで検索していた所、私の予算に合う帯がポリエステルや綿や化繊 素材不明(掲載されていない)正絹というものでした。中でも気に入ったのが化繊です。 質問1 着物が絹で帯が違う種類でも問題ないものなのでしょうか?それとも着物と帯の素材をしっかり揃えるべきでしょうか?ちなみに着ていく場所はよく抹茶とお菓子付きで300円~500円というような茶会に参加したい。友人がでるお琴のステージをみにいきたい ちょっと着物をきて街中を歩きたい。みたいな事が希望です。 質問2 伊達締めというものはどんな用途でしょうか?かならず必要なものでしょうか? 質問3 その他インターネットで色々検索してみたらこれがあればいいかも!という項目に 帯締め、帯揚げ、細帯とかいてあったのですが、例えば帯は太いのを使う場合でも細帯がひつようなのかどちらかあればいいのかわかりません。帯締め、帯揚げは絶対ひつようなのかおしゃれなかざりつけが用途でなくても問題ないものなのかもわかりません。絶対必要なものは購入しるのですが、さいしょから一式あれもこれもと購入する程余裕がないので特に絶対に必要がないけどあったらかわいい、おしゃれというものは次回にまわして今回は必要なものだけそろえたいと思ったのですが絶対に必要なものなどアドバイスいただけますか? ちなみに今もっているものは 浴衣着用時の中に着る長い白い下着みたいなやつ 腰ひも マジックベルト 帯板 ウエストベルト 絹の着物 足袋 のみです。 それではどうかアドバイスの程お願い致します。

  • 和服の男性の冬の下履き

    和服の男性の冬の下履きについての質問です。 振り袖の若い女性がブーツを履いているのを見たことがありますが(確か大学の卒業式)、和服の男性がブーツを履いているのを見たことがありません(映像、実物共)。 寒い冬は男性もブーツが実用的で私も履きたいと思っているのですが、やはりおかしいのでしょうか?男性はどんなことがあってもブーツ(カジュアルシューズなども含む)姿は奇怪しく、冬仕様された下駄・草履・雪駄などを履くのが正しい冬の和装なのでしょうか?下駄・草履・雪駄などはどんなに冬仕様しても寒いので困っています(靴下二枚重ね&カイロでもつらい)。 常々思っていた疑問です。どなたか教えてください。

  • 訪問着の伊達襟の有無

    今月末に、叔父のとある受賞パーティに親族として出席いたします。 藤色の訪問着を着ていこうと思うのですが、伊達襟はあった方がいいのでしょうか。 個人的にはあまり立て襟が好みではなく、いままでつけたことがないのですが・・・ やはりきちんとした場所ではつけるべきなのか?と悩んでいます。 一般的な考え方として、皆様のお知恵を教えて頂けますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。