• 締切済み

175cmの長身で反物での仕立ては長さが足りますか

175cmの友人が、反物で着物を仕立てたいということで、一反で足りるよね?と聞かれました。 1反(ビンテージでない)で、175cmの身長では、仕立て可能なものでしょうか? いろいろサイトや、口コミを見ても、いまいちわかりませんでした。 175cmの方もしくはそれ以上に高い方、仕立てる時、どうしているのか教えていただけませんか? できればくわしく教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

現代において作られている反物は長めです。13mを超えるものも少なくありません。 内揚げを取らずに作ることも可能です。 また、帯下に隠れる部分に布を足して長くすることも可能です。 背が高いだけで、身幅が普通の場合や、裄が長い場合は肩や袖付けで工夫することも現代では稀ではありません。それでもやはり広幅で長い反物を探す方がより着やすい物は仕立てられるでしょうね。 こだわらない人であれば、テイストの合うもの二反で片身代わりとして作ることも可能です。 よって、一反で間に合うケースとそうじゃないケースの二通りが考えられるので、足りる足りないというのは一概に言えないのです。 同じことが成人式の振袖にも言えましてね。背の高すぎる方や低すぎる方には絵羽柄の振袖はどうしても柄が~という問題が出てくるのです。よってサイズの豊富な在庫を持つ呉服店が良いという結果になる。気長に探せば見つかるし、オーダーで長く織ってもらうことも可能なので諦めないのが肝心ですね。 普通の反物長さではなく大振袖用に長く織ってもらったという経験があります。 よって特別な物でない限り反物を長くすることは可能ですから、呉服店などで相談するのが良いでしょう。 プレタものでもトールサイズがありますから、とにかくは諦めずに探してください。

wahooren
質問者

お礼

教えてくれてありがとうございました。 「オーダーで長く織ってもらうことも可能」なんですね! トールサイズ情報また教えてくださいましたらありがたいです。 ありがとうございました。

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.2

女性でしたら足りないと思いますよ。 今どきの若い女性用の反物で、長めに作ってあるものがまれにあるので、そういったものだと足りる可能性はあると思いますが。。。 胴体の帯に隠れる部分に違う布をたして長さを足すか、同じ反物を2反買うかになると思いますが、、、呉服屋さんで仕立てをしてもらうなら、呉服屋さんが提案してくれると思います、提案してくれない呉服屋さんでは買わないほうがいいと思いますよ、

wahooren
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。

wahooren
質問者

補足

友人は、女性で、痩せ型です。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.1

>175cmの方もしくはそれ以上に高い方、仕立てる時、どうしているのか教えていただけませんか? 私は163cmですが、一反で足りないことがある。 ビンテージと今のものと2判別されているようですが、 そもそも、一反とは昔は3丈といって、 今で言うなら12m弱です。 これで足りていた。 今だって、全部が全部長いわけではないですよ。 >できればくわしく教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。 趣味で和裁をします。 応援のために真打ちの落語家にも着物を作る。 自分のためにももちろん。 10年針を休めてないです。 ・・・が、しかしです。 男性か、女性かも解らない。 太っているか痩せているかもわからない。 さらには、単衣か合わせかもわからないで、一反で大丈夫とだけは言えないです。 少なくとも、13mはなくちゃダメでしょう。 概ね、12m50cmぐらいしかないと、男性ならともかく、女性だと苦しい。 女性にはおはしょり分必要なことぐらいは、ご存知でしょう? さらに、反物幅です。 それこそ、9寸5分(36cm)から、尺1寸(42cm)まである。 どうしても、裄を欲しがるので、反物幅がないと、最初から、裄は出せません。 そしてね、太っていると、普通の反物(36cm-38cm)では、お腹周りが苦しいのです。 柄が小紋、無地とかならまだしも、付下げ、訪問着などになると、絵柄で最初から それぞれもパーツの幅が決まるので、横幅寸法が決まってしまう。 これに合致するなら、okですが、私の友人(女)は後ろ幅9寸を必要とするし、体の厚みで着丈もより長く必要です、私と同じ身長ですが。 なので、これで大丈夫といえる反物・一反は限定される。 そしてね、ここからは、呉服屋さんでも分かる人は少ないでしょうけど、 縫い代がないと、単衣は、縫い代の始末をしてそれが見えるので、ほとんど縫い代のない 単衣はおかしいのです。 顧客がどうしてもこれで言うなら、なんとかするでしょうけど。 合わせなら縫い代が見えないので、耳を縫うようなことでもやります。 長さ的には、大島は他の反物より、長さ設定が短めですから、必ず用尺のmを確認しないと1反といえども、12mがせいぜいということはよくある。

wahooren
質問者

お礼

お詳しいんですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 京都の反物屋さんを探しています

    再来週に京都へ行く事になりました。 その時に一緒に行く相方が「着物の反物を安く買えるところに行きたい」 と言っています。 B反とか訳アリ品とかでも構わないそうです。 どこかいいお店をご存知でしょうか?

  • 着物を作るときに必要な反物の巾と長さは?

    気に入った柄の反物があったので、着物を仕立ててもらおうと思ったのですが、古いもので反物の巾がやや狭く(内巾が35cm弱)、長さも短め(約12m)だということでした。 小柄な方なら大丈夫ということだったのですが、着物初心者のため、自分の着物を作るときに、どのくらいの巾でどのくらいの長さが必要なのかよくわかりません。 ちなみに、身長は約163cmの場合は(以前作った着物は、身丈が約165.5cm、裄は約67.5cmでした)、必要な巾や長さはどのくらいになるでしょうか。また、どうやって必要な巾や長さを計算したらいいのか教えていただけますか。 よろしくお願いいたします。

  • 着物をつくりたいので反物を探しています!

    こんにちは! 子供用の着物を作りたいと思っていて、ネットで反物を探しています。ネットでなくてもいいのですが、反物というのはどこに売っているのでしょうか? またみなさんが知っているおすすめの反物サイトを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします☆

  • 浴衣の反物が欲しぃ!

    よろしくお願いします! 私は身長が170センチの女です 9月の文化祭に着る浴衣を探しています 1着も持っていないのでお店に行きましたが、 サイズが無いので買えませんでした・・ (そでが短くて、カカシ状態) 祖母が着物の仕立てができるので、 浴衣の反物を用意することになりました。 反物を商品化している通信販売、サイト(?)など あったら教えてください!オススメのでも全然かまいません!

  • 【急ぎ】着物(反物)訪問着 の仕立について

    着物(反物)訪問着 の仕立てについて教えてください! ずいぶん前、大体20~15年ほど前に祖父母が銀座きしやの支店で購入した反物(絵羽?)があります。 私の十三参り以降から着られるように、訪問着として着られるように拵えてくれたものです。 現在私は27歳になり、まだ反物のままでしたので、仕立てをしようという事になりました。 しかし、調べると、銀座きしやは倒産しており、名前はそのままながら別会社になっているとわかりました。 せっかく拵えてくれた良い生地なので、きちんと仕立ててもらいたいと思っています。 私は着物には詳しくありませんが、これを機に色々を知りたいです。 ひとまず現在の銀座きしやに問い合わせて、仕立て代に6万、長襦袢も必要なのでそれにも6万程かかる事は把握しました。それでも構わないと思っております。 仕立てをするのに、百貨店などでも出来るとは思うのですが、 おすすめの呉服屋さんや和裁士さん、今のきしやでも充分だなどを教えていただけないでしょうか。 住まいは東京都内です。 身勝手な理由ながら、今月末の友人の結婚式に間に合わせられないかなと急ぎ質問いたしました。 正月早々ですが、何卒、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします!

  • 七五三の着物の御仕立て

    すっきりしないので、質問させていただくことにしました。どなたか七五三の御着物に詳しい方、教えてください。今年、娘の7歳の七五三をする予定で、とても楽しみに準備をしています。先日、反物から仕立てた娘の着物が出来上がってきて、眺めていると、そういえば八掛がついていないのです。八掛がついていなくても良いものなのでしょうか?呉服屋さんは何も聞いてくださらなかったし、私も御着物について全く素人なので分かりません。友人はついていないと正式なものではないのでは?と言うのですがいかがでしょうか?せっかく娘のお祝い事なので恥ずかしくないものをと思っています。それから、出来上がってきた御着物が本断ち四つ身か、四つ身かというのはどこを見たら分かるのですか?購入する前にきちんとお勉強すべきでした。仕立ててくださった呉服屋さんに、何だか聞きづらくて、質問させていただきました。よろしく御願いします。

  • 反物

    反物についてお聞きしたいです。 1、日本の伝統的な染め方は何種類ほどあるのでしょうか?もし、それらを掲載されているサイトや、本をご存知の方がみえましたら、教えていただけないでしょうか? 2、浴衣に加工する反物と、和服として加工する反物は素材が違うのでしょうか? 例えば、加賀友禅の浴衣や、南部紫根染めの浴衣等はあり得るのでしょうか? 3、和服や、浴衣を着用する際に、帯の選択はどのような物を基準にするのでしょうか?本人の好みで選んでよいものなのでしょうか? 少し、多いですがご存知の方がおみえでしたら、ご教示の程よろしくお願いします。

  • 着物 大島紬の反物について教えてください

    着物や反物について詳しい方、教えてください。 30数年前に母が購入した大島紬の反物が、 押入れから出てきました。 幸い保存状態が良く、虫食い等もありません。 反物の柄や内容にもよると思うのですが、今ひとつ ピンときません。 仕立てを発注するほどの価値が現在でもあるでしょうか? なんせ30数年前の反物なので、費用をかけてまで 仕立てるのはどうなのか分からず迷っています。 どなたかお詳しい方、ご教授ください。 宜しくお願い申し上げます。

  • 着物の反物の紬をTシャツなど作れますか?

    お気に入りの反物の生地があるので、着物ではなく、それで何か別のものを作りたいのです。 何が良いでしょう?色は黒地に柄つきです。 加工は依頼することになるのですが、幾らくらいが相場でしょうか? 当方、男です。 巾: 約37.4cm 長さ: 約12m45cm

  • 大きいサイズの男性浴衣の作り方(反物から)

    祖母に浴衣を作って欲しいと頼んだところ、「おまえは大きいから反物からだと裄が取れないから作れない」と言われてしまいました。素人なりにネットで調べたところ、通常の反物だと裄が取れない理由、何となくわかりました。しかし、何かうまいことしてできないでしょうか?(お相撲さんはどうしているんだ?) 既製品ではなく、祖母の手作りの浴衣が着たいのです。良い知恵がありましたらご教授ください。 身長:182cm 体重:75kg 年齢:28歳(必要ない?)

専門家に質問してみよう