その他(テレビ・ラジオ)

全8390件中501~520件表示
  • めちゃイケ

    めちゃイケAKBどっきり 見ましたか? 僕は笑いが止まりませんでした

  • 続・地デジはなぜNHK優先?

    http://okwave.jp/qa/q6668584.html の続きです。 地上デジタル放送は開始時期にばらつきがあった地域もありますが、そのような地域ではNHKだけ先に開始して民放はそのあとというパターンが多かったです。さらに、同じNHKでもGテレだけというケースもありました。 開始時期だけでなく、出力も当初民放はNHKより低い地域も結構存在しました。 このように、民放の地デジ展開がNHKより遅かった理由は何でしょうか?特にテレ朝系は他系列より遅れた地域が見られました(中にはテレ東系より遅れた地域も)。

  • NHKの放送終了時の君が代

    24時間放送になったので無くなったというのは本当ですか?

  • jcomのCM タブレット(体験篇3 )の女の子

    jcomのCM タブレット(体験篇3 )で、パパにおねだりする?女の子ってとても可愛いですよね。先日テレビのニュースを見ていたら、この子そっくりな女の子が、2015ミュージカル アニー出演者決定!!という中で、嬉しそうに泣いている姿が写っているではありませんか。もしもこの子がアニーに出るのならば、絶対に見に行きたいのですが、具体的な出演者のことは紹介されていませんでした。何かご存知の方、どうぞ教えてください。 ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • ビーストウォーズメタルスをまたみたい

    ビーストウォーズ、ビーストウォーズメタル スについてお聞きします 昔に地上波で放送していて、あまりにも面白 くて大好きになった作品で、何年か前にも ケーブルテレビのカートゥーンネットワーク で放送していたのですが、今でもケーブルテ レビなどで定期的に放送されていますか? また、レンタルで出ているのか、そのレンタ ルには、当時の吹き替えそのままで、オープ ニングの前にたまにアドリブっぽいコーナー があったのですが、それもあるのか、ご存じ のかたがいましたら教えてください マルチメディアを追加する

  • テレビ局の裏側を知る番組

    フジテレビには、毎週土曜朝5時から6時に「新週刊テレビ批評」という番組があります。 http://www.fujitv.co.jp/newhihyo/index.html この番組では、番組制作の裏側などを紹介する「ハテナTV」というコーナーがあります。 また、フジテレビには、毎週日曜、朝7時~7時半「ボクらの時代」という番組があり、 タレントさんだけでなく、時々、監督・プロデューサー・脚本家なども登場します。 http://www.fujitv.co.jp/jidai/index.html この「ハテナTV」のように番組制作の裏側や、「ボクらの時代」のようにスタッフが登場する番組・コーナーは他局にありますか? 関東で視聴するので、NHK、日本テレビ、TBS、テレビ朝日、テレビ東京で教えて下さい。

  • 武田鉄矢は嫌韓番組を持っておりますか

    youtube動画の右フレームに こいつが出演(?)している番組かららしい 感情的な罵り表現がいくつも出てくるようになった。 たとえば下記。 https://www.youtube.com/watch?v=ghrqzOBDC5E&list=PLa_0rl-N6O8hyJsW84kBJ3aOBUEJ-bW5j 「韓国 崩壊!武田鉄矢が大暴露する韓国人の醜態的な民族の欠陥」 これを開いてもsourceが書いてありませんので これらはTV番組なのかがわかりません。 TVならば局名と番組名とを教えてください。

  • 壁ドンって本当にきゅんとしますか?

    最近、やたらと「壁ドン」が取り上げられています。 ドラマやCMでも見られるようになり、これをしたら女性はおちる、というように使われています。 本当に、あの「壁ドン」はきゅんとするのでしょうか? 私は自分が好意を寄せている人以外にされても怖いだけでステキ!とはならないと思います。

  • テレビ番組の字幕

    生放送のテレビ番組の字幕を見ていて疑問に思ったことがあります。 (1)字幕はリアルタイムに裏で担当者が入力しているのでしょうか? (2)入力した字幕データというのは、映像データとは別に保存管理されているのでしょうか? (3)生放送の再放送の時に、字幕データと映像の同期はどのように行われているのでしょうか? もしご存知の方がいましたら、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • DVD化されていない番組を視聴する方法

    お世話になります。よろしくお願いします NHK・小学館のアニメやそこまで人気がない海外ドラマではDVD化されず レンタルショップで借りることもできず、CS・BSの有料放送で 放送されるのを待つしかないという作品がかなりあると思うのですが こういう番組はどうやれば確実に視聴できるのでしょうか? 有料放送で放送できるならDVDとして発売してくれと切実に思うのですが どういう理由があるのでしょうか?

  • リモート録画予約の録画モードの変更について

    初めて質問させて頂きます。 現在パイオニア製STB BD-V7002RJを利用しています。 リモート録画予約を利用したいと思い、IDの登録などを行いました。 HDD節約のため3倍かそれ以下で録画したいのですが、 予約設定画面で録画モードがDRしか表示されず困っております。 なぜDRしか表示されないのか原因と対処をご存知でしたらご教授よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • 野球と地上放送しか見ない

    スポーツとたまに時代劇や西部劇を見るぐらいで、外国TVは見てないので、それをカットして料金そのままで他の有料チャンネルにかえることはできませんか。(例えばグリーンチャンネルなど) ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • J:COM大田(地デジ11CH)が映りません

    東京大田区蒲田では11月初めから地デジ11chが映りません。地デジ10chは映ります。”現在放送されていません E203”と出てしまいます。私はケーブルTVに加入していないのですが、J:COM大田は完全有料化に変わったのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • 心霊写真の解説(鑑定)を宜しくお願い致します。

    「ほんとにあった怖い話」のテレビ番組で、心霊写真恐怖順位49のベスト15位に選ばれた「車の窓に」の事ですけど、 その心霊写真で以前に放送されていましたか?この心霊写真の事について詳しくわかる人は教えて欲しいです。お願い致します。

  • 朝のワイドショーの服装が暗くないですか?

    いつからそう思い始めたのか定かでないのですが、朝テレビをつけると「え?なんか国民的不幸があったけ?」と思えるほど、服装が暗いように思えます。 「ZIP!」とか「いっぷく」でそう思う事が多いかな? 女性アナウンサーや司会者でも「これ喪服?」というような時もあったりで・・。 同じように感じる方や、理由をご存知の方いらっしゃいますか?

  • 録画した番組がこま送りになる

    パイオニアBD-V7002RJで予約録画した番組(主に海外ドラマ)を再生していると、突然スローなこま送り状態が数分間つづき試聴できなくなります。そのこま送りになった場面の本体のカウンターを見ると数字が遅くなったり異常に早く秒数が進んだりします。 以前から何回かこのような状態があるので、J-COMに新しいJ:COM BOXに交換してもらいました(同じ機種)が、また録画した番組がこま送りになります。 もちろんリセットボタンを押しても変わりません。見終わった番組はその都度削除していってるので、容量不足でもありません。WOWOWやCATVのチャンネルのいろんな海外ドラマを録画してますが、どれがなるかわかりません。録画した時間の天気も特に悪天候とかではありません。 こんなふうに録画した番組がこま送り状態になる方いますか? ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • NHKの「猫のしっぽー」

    再放送ばかりですが、ベニシアさんは現在どうされているのですか?

  • にっぽん紀行「男たちの居場所~秋田 井川町~」壇蜜

    11月3日放送 NHKにっぽん紀行「男たちの居場所~秋田 井川町~」 で壇蜜さんが出ていましたが、 最初に秋田の風景を背景に番組の内容を紹介して(1分も無い)、 あとはナレーションだけでした。 あれは壇蜜さんは秋田にその十数秒だか撮るために行って帰って来たんでしょうか。 包装だけ壇蜜さんみたいな? いやいいです。

  • 報道で見たその後が気になる事件や事故ありますか?

    報道で見たその後が気になる事件や事故ありますか? 私は、先日の岩手県の高速道路でキャンピングカーが全焼した事故と、 タイの複数代理出産の件の続きが気になります。 キャンピングカーは出火原因、代理出産は目的とその背景が気になります。

  • テレビで数を発表するときに数字をぱらぱらとやること

    テレビで数を発表するときに数字をぱらぱらとやることを用語で何というのですか。なんでも鑑定団の鑑定額の発表や新春かくし芸大会の点数の発表やIQサプリのIQ表示などでも使われます。