XML

全804件中301~320件表示
  • XML文書の妥当性

    XML文書とDTDを作成しましたが、XML文書の妥当性を検証はどうやってすればよいです?検証ツールがありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • nnkkaaoo
    • XML
    • 回答数1
  • XSLスタイルシートを2つ当てる方法はありませんか?

    XSLスタイルシートのテンプレートが多すぎて 訳がわからなくなってしまいました。 できれば他のプログラミング言語のように、部品でXSLファイルを分けたいのですが、XSLではできないのでしょうか? 「XML/XSL以外のプログラムを利用して」という回答は、なしでお願いします。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yzyamgoo
    • XML
    • 回答数1
  • 指定した属性値を持つ要素に追加する方法

    質問させてもらいます。 Visual C#を使ってXMLファイルに対して 読み書きを行うプログラムを作っています。 同じ要素名で違う属性値を持つ要素が複数ある場合、 その中の特定の要素の属性値を指定し、それに追加する 方法がわかりません。 実現方法や参考になるサイト等教えてください。 開発環境は下記です。 WindowsXP Visual Studio 2005

  • 木構造の最底辺にあるノード?

    表題から、 (htmlでの質問ではないのですが…) 例えば「xhtml」文書の中に「<em>強調</em>」とある場合、 ・「em」要素の内容 ・「em」要素の全体 どちらが最底辺(葉ノード)なのでしょうか? 木構造内の全てのノードは、 そのノードを頂点とする部分木の根ノードと見なすことができる。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%A7%8B%E9%80%A0_(%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E6%A7%8B%E9%80%A0) から引用。 と書いてあるのですが、私には、(上の例えを使うと) 「em」を頂点とする部分木の下方に最底辺「強調」がある。 と読めます(なので、要素の内容が葉ノード?)。 「<p>開始<em>強調</em>終了</p>」とある場合、 開始(葉ノード)と、 「em」要素(部分木の根ノード)は、 兄弟? …よろしくお願いします…

    • 締切済み
    • juri_a
    • XML
    • 回答数1
  • PHPを動作させたいのと・・・ダウンロード回避

    携帯向けのサイトを作成しているのですが、サーバーの設定と構文でいろいろつまずいています。 かなり検索して調べてみたのですが、なかなか肝心な所が見つかりません。 また、設定をしても、「出来ていたのが出来なく」なったりと壁にブチ当たり質問に来ました。 サーバー環境 さくらインターネット(レンタルサーバー) PHP バージョン4.4.8(変更の予定はありません) 状況 PHPでホームページを作成していますが、拡張子を.phpのまま作成しており.htmlでもPHPが動作させたいのですが、設定がうまく出来ずに.phpのままやる事にしました。 作成して行くうちにxml形式で作成した方がいい事がわかり.xhtmlでPHPを動作させようと思いました。 しかし、.htaccessと宣言等は簡単に出来てxmlで記述&動作する事を確認しました。 そこで、最初の問題と同じく.xhtmlでPHPが動作させようとしましたが、これが全くうまく行きませんでした。 作業が進まないので、PHP自体でxml宣言してみたらうまく行っているようです。 .htaccessの内容 AddType text/html .php .html .htm .xhtml AddType application/x-httpd-php .htm .html .xhtml AddType application/xhtml+xml .php sample.phpの内容(http://www.samle.ne.jp/sample.php) <? header('Content-Type: application/xhtml+xml'); echo '<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>'."\n"; require_once( "ick/cons.inc" ); require_once( "ick/db.inc" ); require_once( "ick/bas.inc" ); require_once( "ick/prokeitai.inc" ); $db = new CDatabase( DBNAME ); $tbl = new CRecordset; switch($g_info["carrier"]) { case "Do": ?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//i-mode group (ja)//DTD XHTML i-XHTML(Locale/Ver.=ja/2.3) 1.0//EN" "i-xhtml_4ja_10.dtd"> <? break; case "au": ?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//OPENWAVE//DTD XHTML 1.0//EN" "http://www.openwave.com/DTD/xhtml-basic.dtd"> <? break; case "So": //まだdocは設定していない ?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <? break; default: ?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <? } ?> 以下省略(してもよかったかな) 【問題発生】 この状態だと各キャリアで見た時はまったく問題無いのですが、パソコンのブラウザで見ると問題が発生しました。 URLにhttp://www.samle.ne.jp/sample.phpを入れて実行すると【ダウンロードしますか】となってしまいます。 (一部のブラウザFirefoxでは正常に動作しました。) 同じくhttp://www.samle.ne.jp/、http://www.samle.ne.jp/index.html、http://www.samle.ne.jp/index.htmと入れても【ダウンロードしますか】となります。 .htaccessの設定だと思うのですが、知識が浅いので検索した先でみたものを理解するにも難しくここに来ました。 どのような設定にすればうまく出来るか良きアドバイスお願いします。 【希望】 (1)拡張子.xhtmlでPHPを動作させたい (2)(1)にしなくてもいいので、パソコンのブラウザで【問題発生】の症状を回避したい ホームページとして認識して欲しいもの .html .xhtml .htm .php PHPが機能して欲しい拡張子 .html .xhtml .htm .php よろしくお願いします。

  • URLについてお尋ねします。

    http://xxxxx.xxxxxx/rss.xml つい最近上記のようなURLを見かけましたが本来なら http://xxxxx.xxxxxx/またはhttp://xxxxx.xxxxxx/index.htmlで、 トップページは表示されるはずですが、 このrss.xmlには特別な意味というか特別なプログラムのようなものが あるのでしょうか あと、xmlとは何ですか? 素人ですいませんが解りやすいように説明して下さい。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#147697
    • XML
    • 回答数3
  • xsl内の変数計算方法とパラメータ取得方法

    xsl+xml+cssを使い、1ページに一定数の画像を表示させ、 ページングさせるxslを作っています。 わからないことは (1)変数の計算方法について  ページの先頭表示データを以下のように定義しました。  <xsl:variable name="TopData" select="1" /> nextボタン押し下げ時に1ページ先の先頭表示データを以下のように計算したいのですが、  <xsl:variable name="TopData" select="$TopData=$TopData+$PageData" />  画面にfalseと表示されてしまいました。  また、backボタン押し下げ時に1ページ前の先頭表示データを以下のように計算したのですが、  ブラウザにエラーが表示されてしまいました。  <xsl:variable name="TopData" select="$TopData=$TopData-$Page" /> (2)urlのパラメータを取得する方法について  nextボタンを以下のように記述しました。 <a href="photo.xml?TopData={$TopData}"> <img width="30" height="30" src="img/aaa.gif" /> </a>  ここで与えたパラメータを、同じxlstファイルで取得し、  値を使うにはどのように記述したらよろしいでしょうか? ご教授おねがいいたします。

    • ベストアンサー
    • pine_88
    • XML
    • 回答数2
  • xmlとEXCELで

    質問させていただきます。 XMLについて初心者なので、もしかしたらかなりとんちんかんな質問になってしまうかも知れませんがご容赦ください。 EXCELからXMLファイルを作成して、そのXMLファイル を印刷プレビューした時に、HTML上で表示したようなデザインで 表示させるといった事は出来るのでしょうか。 なるべくフリーのソフトなどは使用せず、EXCEL内で処理できれば いいなと思っています。もし知っている方がいたら教えてください。 お願いいたします。因みにEXCEL2003で作成予定です。

    • 締切済み
    • kairyuu
    • XML
    • 回答数1
  • XMLマスター試験について

    いつもお世話になっております。 XMLマスターのプロフェッショナル(アプリケーション開発)試験を受けたいと思っていて、現在翔泳社のXMLマスター教科書を買いました。 内容を見ていますと、この試験はプログラムからXMLを操作することが試験範囲に入っているようで、この本ではJAVAでプログラムが書かれています。以前こちらで質問したことがあり、それでC#でプログラムを書こうとしています。 前置きが長いのですが、そこでこの本に載っているメソッドとかを見ているとC#では、同じものがあることもあるのですが、ないものもあるようです。 そこで質問です。実際の試験ではプログラムの部分が出てくるようですが(本の後ろの総合問題をみたらあるようでしたので)、本番の試験ではプログラムが書かれている場合はJAVAなのでしょうか? また、メソッド名とかも本で紹介されているもので覚えこまないと試験では通用しないのでしょうか?(実際には実務で使えればいいのでしょうけど) 受けたことがある方教えていただけると助かります。

    • ベストアンサー
    • ape5
    • XML
    • 回答数1
  • サイトマップ(sitemap.xml)って1サイトにいくつまで使えますか?

    サイトマップ(sitemap.xml)って1サイトにいくつまで使えるものなのでしょうか? <url set>のところをgoogle用とsitemap.org用と分けて利用したいのですがsitemap.xmlが1サイトに2つ以上存在してても大丈夫なのでしょうか??

    • 締切済み
    • seisoku
    • XML
    • 回答数1
  • xmlを実行するには?

    xmlソースで書いたものを実行させるには、どのようにするのでしょうか。 下記xmlソースをダブルクリックで開くと画面にソースと同じように 表示されるだけです。 例) <song> <title>What you know?</title> <artist>Steve and the flubberblubs</artist> <year>1989</year> <lastplayed>2006-10-17-08:31</lastplayed> </song> 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • UKUJIMA
    • XML
    • 回答数1
  • xpathでノードのポジションを得る

    position()でポジションを取得したいのですが、 <xsl:apply-templates select="//test[position()]" /> のようなかんじにしてtestノードのposition()リストを 取得するようなことはできないのでしょうか。 まあ、 <xsl:template match="test"> <xsl:value-of select="position()" /> </xsl:template> こういうテンプレートつくれば結果的に取れると思うんですが、 今回はこれはなしでお願いします。 xpathだけでpositionをしゅとくできないものでしょうか。

    • ベストアンサー
    • trfnc223
    • XML
    • 回答数1
  • XMLの名前空間の設定について

    XMLの名前空間について質問です. 名前空間はXML作成者が自由に決めてもよいものなのですか? もし,誰が決めてもよいなら,名前空間を設定しても それが唯一かどうか確かめないと他の人が設定した名前空間と 衝突してしまうのではないかと思うのですが? すみませんがご教授ください.

  • XMLファイル内のデータ(値)を変更するには?

    XMLファイルに書かれているデータを変更するプログラムを書きたいのですが、何か良い方法はありますか? 言語は問いません、初歩的な質問かもしれませんがお願いします。 以下valueの部分(数値)を、 value='12'からvalue='13' のように変更したいのですが、便利な関数などあるでしょうか? <set name='その1' value='12' /> <set name='その2' value='3' /> <set name='その3' value='5' /> <set name='その4' value='10' /> XMLファイルをオープンして読み込んでから、正規表現などでvalueの値を取得、変更し、ファイルを上書きするのではスマートで無い気がしまして。

  • エクセルマクロ2003から2007で

    エクセル2003でマクロ保存したデーターをエクセル2007で実行したら実行用のマクロボタンが出てきません。よって、マクロが使えません。わかる方教えてください。

  • XSLTで直下のテキストのみ取得する方法は?

    いつも勉強させていただいております。 今回は質問をさせていただけないでしょうか。 XSLTで下記のように記述します。 <xsl:value-of select="."/> カレントが、DtPDataListの場合は 項目や内容などの、階層下の全てのテキストが出てしまいます。 <DtPDataList>■ここだけ出したい■ <DtDataTitle> <DtTitleVal>項目</DtTitleVal> <DtTitleVal>内容</DtTitleVal> </DtDataTitle> </DtPDataList> そこで、■ここだけ出したい■の部分だけ出すにはどのように記述すれば良いでしょうか?

  • GoogleマップでKMLが読み込めない

    Google Mapで作成したKMLファイルをマイマップで 読み込もうとすると、以下のエラーが出て読み込めません。 ==================== モジュール仕様の解析エラー: 行 1、列 39 <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?> XML 解析エラー: Unsupported encoding Shift_JIS ==================== Googleマップの地図検索にアップロードしたKMLファイルのURLを 入力すると、プロットした位置情報などは表示されるのですが。 どのようにしたら、マイマップに取り込めるのがお分かりの方、 ご教示ください。因みにアップロードしたデータはサクラエディタで UTF-8で保存してます。

    • 締切済み
    • hdddvd
    • XML
    • 回答数2
  • pdfの中身を読むプログラムを書くためのライブラリを教えてください

    入力フィールドが入力済みのpdfフォームから、プログラムで入力フィールドの値を読む方法はありますか?アドビ社製品以外で実績があり安価なライブラリはありますか? アドビだと高くなると思いますが、最小構成でいくらになるかも教えてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ok365
    • XML
    • 回答数1
  • DOMについて

    いつもお世話になっております。 DOMについて勉強したいと思っております。試験の勉強です。 そこで、実際に動かしながら覚えた方が自分には合っているとおもっています。 みなさんに教えていただきたいのはDOMを実行するのによい環境はないでしょうか。ツールみたいなものでもよいです。できましたらフリーがよいです。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • ape5
    • XML
    • 回答数2
  • xsl:variableについて

    お世話になります。xsl:variableについて質問です。 xsl:elementのnameを動的に指定したく、次のようにしました。 FireFox3 Beta 5にて、innerHTMLをtextareaに貼り付けて確認しました。 xml <testNode>aaa</testNode> xsl <xsl:variable name="el"><xsl:value-of select="name(.)"/></xsl:variable> <xsl:element name="$el">aiueo</xsl:element> こうすると、 aiueo のみ出力されました。希望する出力は <testNode>aiueo<testNode> です。 xsl:variableの使い方が間違っているのでしょうか?先程からずっとこれに悩んでいます。。。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • masaota56
    • XML
    • 回答数1