JavaScript

全16014件中15561~15580件表示
  • ウインドの表示位置設定

    新しいページを表示する時に、ウインドのサイズと座標を指定したいんですけど、VBしか知らないので、HTMLのASPで、JavaScriptでの記述を教えて欲しいんです... どなたか、JavaScriptのランゲージリファレンスのページ、ご存知でじたら、教えて欲しいな(*^_^*)

  • window.openでフルスクリーン表示&スクロールバー非表示

     window.openを使って、別ウインドウをフルスクリーンでスクロールバー非表示で開こうとしました。単純に、 window.open("a.htm","","fullscreen=yes,scrollbars=no"); でうまくいくと思ったのですが、うまくいきません。  解決法をご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。  ちなみにブラウザは、IEを使用しています。

  • テキストボックスがうまく表示できない

    submitをクリックした時、'フリガナ'部分はうまく表示できるのですが'document.frmInfo.kana.value'が表示できないので困ってます。 宜しくお願いします。 <SCRIPT LANGUAGE="JavaScript"> <!--- function mopen(){ var win; win=window.open("","_self"); win.document.open(); win.document.write("<html><head><title></title></head>"); win.document.write("<body bgcolor='#ffffff'>"); win.document.write("<center><br><B>お申し込みありがとうございました。<br><br>メールの内容は下記の通りです。</b><br><br><br></center>") win.document.write("<a href='seminar_1.htm' target='_self'>戻る</a>"); win.document.write("<hr>"); win.document.write("フリガナ:".bold()); win.document.write(document.frmInfo.kana.value); win.document.write("<br><br>"); win.document.write("</body>"); win.document.write("</html>"); return true; } //---> </SCRIPT> <FORM ACTION="mailto:**@***.com" METHOD="POST" ENCTYPE="multipart/form-data" NAME="frmInfo" onSubmit="return mopen()">

  • プルダウン形式リストボックス(コンボボックス)の値を変更したい

    こんにちは! 教えて下さい。 チェックボックスとコンボボックスがあります。 コンボボックスの一つ目の値は(any)、二つ目以降はDATAです。 デフォルトでは、「チェック無し、コンボボックスの値(any)、コンボボックスは使用不可」にしています。 チェックボックスをチェックするとコンボボックスを使用出来、コンボボックスの値をあるDATAにしたとします。 ここで問題なのですが、この地点でチェックボックスを外した時、コンボボックス の値を(any)と表示させたいのです。(コンボボックスも使用不可) コンボボックスの表示されている値を任意に変えれるのでしょうか? 初心者なもので、すごく簡単な質問だったらお許し下さい。

  • マウスを乗せるとツリー式にリンクが表示されるscript

    microsoftのホームページのメニューのように文字の上にマウスを乗せると、その下にいくつかリンクが表示されるスクリプトを探しているのですが、なかなか見つかりません。 microsoftのソースを頑張ってアレンジしてもいいのですが、NNでも見れるかどうかが心配です。 どなたか知っている方がいらっしゃったら教えて欲しいです。 ↓microsoftのHP http://www.microsoft.com/japan/ms.htm

  • JavaScriptでのダウンロード

    Webサーバに置いてあるファイルをクライアントのある特定のフォルダにダウンロードする方法を調べています。 ファイルは自己解凍形式で圧縮してあり、ダウンロード時にフォルダに解凍するという動作をJavaScriptで行いたいと考えています。 誰か教えて下さい!! お願いします。

  • お問い合わせフォームについて

    お問い合わせフォームをcciではなく、javascriptを使用して作成しているのですがうまくいきません!! submitボタンを押したときalertが出ない様にメールを送りたいのですが。。 ソースはこんなカンジです。 *このソースでは、ブラウザからのalertは表示されないのですがメールが送れません。 宜しくお願いします <SCRIPT LANGUAGE="JavaScript"> <!--- function mopen(){ if(document.frmInfo.name.value==""){ window.alert("お名前を入力してください"); return false; }      else{ return true; } var mmopen; mmopen=window.open("","formwin","menubar=yes,toolbar=yes,location=yes,directories=yes,resizable=yes,scrollbars=yes,width=400,height=500"); mmopen.focus(); mmopen.document.write("<html><head><title></title></head>"); mmopen.document.write("<body bgcolor='#ffffff'>"); mmopen.document.write("<center><br><B>お申し込みありがとうございました。<br><br>メールの内容は下記の通りです。</b><br><br><br></center>") mmopen.document.write("</body></html>"); mmopen.document.close(); return false; } //---> </SCRIPT> <FORM ACTION="mailto:***@//////.com" METHOD="POST" ENCTYPE="multipart/form-data" NAME="frmInfo" onSubmit="return mopen()"> mmopen.document.write("</body>"); mmopen.document.write("</html>"); mmopen.document.close(); return false; } //---> </SCRIPT>

  • 指定したURLのページ内の全文字をJavaScriptで変数に読み込む方法は?

    WEBページをURLで指定して、そのページ内の全文字を1つの文字列として、JavaScriptのプログラム内の変数に読みこみたいと思います。JavaScriptで工夫して、何とかできるでしょうか?できる場合、やり方をお教え下さい。

  • クッキーがやっかいなんです。

    cookie が思うように消えてくれません。 expires で過去の日付を指定して、書き込めばその 途端に消えてくれるものではないのでしょうか。 cookie フォルダを確かめると、存在してないのに tmp = Document.cookie とやると、中身が参照 できてしまいます。 ( 別のページに変数を受け渡す為に、一時的保存に 使っているだけなのです。) あまりに、思うように消えてくれないので、 Document.cookie = 0; などと、サブウィンドウから内容を上書きし、 そのウィンドウを閉じてから、メインのページで、 tmp = document.cookie; とやると、内容が 0 ではなく、その前に入れた文字列が 参照できてしまいます。 なぜなんでしょう? なにかいい方法はないで しょうか・・・

  • コーディングの省略について。

    JavaScriptでformの値を取得したい時、正規の記述方式では、 window.document.(フォーム名).///// となるわけですが、 省略して、 フォーム名.///// と記述することもできますよね? これはどちらのほうがいいのでしょうか? 処理速度等に影響とかあるのでしょうか? 何かご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#4065
    • JavaScript
    • 回答数1
  • selectでのフォーム送信

    下記の質問で別の解決手順を思いついたのですが技術力が不足しているのでどなたか助けてください。 フォームのselectが変更されたときに、そのフォームの内容をcgiファイルに送信するようなスクリプトがどこかにありませんか。具体的には、 <form name="form1" method="get" action="・・・.cgi"> <input type="text" name="text" size=20> <select name="sele" onChange()> <option・・・ <option・・・ </select> </form> といったフォームで、onChange()のなかでform1をsubmitしたのと同じ結果になるようにJavaScriptを書き込みたいのです。 どうかよろしくお願いします。

  • 文字コードを変換してフォーム情報を送る

    今現在、JavaScriptを用いて、フォームの情報をいったんcookieに保存して、それを呼び出すことでページを更新しています。 具体的には、フォームの内容が変更されるとその変更内容をcookieに書き込みます。そして、重要なフォーム情報がすべて書き込まれると、各変数にcookieの内容を当てはめます。そのあとで、 addr = "aaa.cgi&xxx=" + aaa + "&ddd" + ccc; window.location = addr; という形で、CGIにデータを送って、ページを更新しています。ここで問題になっているのが、アルファベットと数字はうまくページ更新されるのですが、日本語はページが更新される段階で、文字化けされてしまいます。そこで、フォームの内容を変更されることなくcookieに保存する方法、もしくはCGIにフォームの内容を送ることはできますか。 このような、遠回りな事をしている理由に、元のCGIプログラムがコンパイルされているフリーソフトなためperlでの文字コード変換にかけられないので困っています。 どうか、力を貸してください。

  • JavaScript;プルダウンでリンク先へ飛ぶやつについて

    JavaScriptでプルダウンでリンク先を選択するやつがありますよね。このOkWebでもトップページの「最新のOshiete,Kotaeru]で使われているやつです。 あれで別フレームにリンク先を表示することは出来るのでしょうか? JavaScriptの知識はほとんどありません。HomePageで公開されているものをコピーして使っているだけですので、そんな方法があるのであればわかりやすくご説明いただけると助かります。

  • ×ボタンを押した後の処理について

    ウィンドウの右上の×ボタンがありますよね? あのボタンを抑止するか、また押した後、他の処理に 移りたいんです。それは可能でしょうか。

  • ASP By Cookie を JavaScript で見たい

    ASP で以下のように書き込んだクッキーを、JavaScript で見るにはどうしたらいいのでしょうか。 Response.Cookies(\"count\") = nCount 本にならって、 SConunt = getCookie(\"count\"); とやっても取得されないばかりか、 「オブジェクトを指定してください。」というエラーが 返ってきてしまいます。 ちなみに、ASPで、Request.Cookies(\"count\") とやると ちゃんと中身が見えます。 どうかよろしくお願いします。

  • チェックボックスの値を変数に (checkbox)

    ASP から以下のようなタグを吐き出させページに複数個 表示させました。 <FORM name = "mail_to_win"> <INPUT type="checkbox" name="mail[1]" value="A" > <INPUT type="checkbox" name="mail[2]" value="B" > <INPUT type="checkbox" name="mail[3]" value="C" >  ・  ・  ・ これを、JavaScript で参照、または変数に格納したいと 思います。 そこで以下のように書いたのですが、 alert(document.mail_to_win.mail[1].defaultValue); a = document.mail_to_win.mail[1].defaultValue; 「エラー'document.mail_to_win.mail'はオブジェクト ではありません。」 というエラーが出てしまいます。 実は配列に取り込みたいので、大量のチェックボックス にNo.をつける必要があります。 チェックボックスの値をJavaScriptの配列変数に 格納するにはどうしたらいいのでしょうか。

  • コンボボックスからコンボへ

    私はホームページを黙過、勉強中のものです。 いま、ホームページ上に上下の所にコンボボックスを設置し、コンボボックスから選択肢を選ぶと下のコンボボックスが上のコンボボックスの選択肢によって選択する値を変える仕組みを作っています。 ほぼ完成しました。ただ一つだけ問題解決できません。それは選択をしてもらい画面が切り替わった時に入力ミスをしてしまった人は前の画面に戻ります。その時に上と下のコンボボックスのうち下のコンボボックスに入れてもらった値が消えてしまう事です。更に下のコンボボックスを選択しようとすると値が全て消えてしまっているので選択できません。もう一度上のコンボに値を入れ直すとまた下のコンボも値をかえすのですが、それでは入力者にだいぶ手間をかけてしまう事になります。 どうか教えて頂けないでしょうか。 この仕組みはすべてジャバで作りました。 お願します。

  • ウィンドウのオープン位置を指定可能?

    新しいウィンドウをオープンするには、open メソッドを 使用するかと思いますが、最初に出現する位置を指定 できないでしょうか。 現状では、画面の左上に出ますが、それから moveTo で 任意の位置に移動するのはできるだけ避けたいのです。 あるいは、今出ているウィンドウの後ろで一旦 オープンし、移動してから、最前面に出す、などと いった多少無理な方法でもかまわないのですが。

  • ファンクション機能の制御について

    ファンクションキーに別機能を持たせたいため、 デフォルトの機能(F1→HELPなど)を制御したいのですが。 単純に、 window.event.keycode=0 とやってみましたが、ダメでした。 どなたかご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#4065
    • JavaScript
    • 回答数2
  • フォントの種類を教えて欲しい

    最近良く見かけるフォントなんですが、このフォントの種類を教えてください。 ちょっと小さいんですが、 http://cutiequpie.cool.ne.jp/ のTOPに入って真ん中下らへんにあるバナーに使用している文字です。 http://miyabi.kir.jp/0574wsr/ ここのバナーも文字も一緒です よろしくおねがいします。 いっぱい探したんですが、どぉしても見つかりません。