Windows 11

全1481件中1261~1280件表示
  • ウインドウズ11へのアップグレード後の不具合

    私が使用しているのはFMV-F77D3KGです。ウインドウズ11へのアップグレードの準備ができたとの表示が出たので表示に従ってアップグレードしました。その後、PCの起動時に必ず赤色の背景で「Secure Boot Violation」 [継続] の文字が出るようになりました。エンターキーを押せばウインドウズ11が起動して正常に作動します。富士通の電話サポートに相談しましたが原因不明でウインドウズ10へ戻しました。富士通の話ではウインドウズ11へのアップグレード対応機種には間違いないので1、2か月使用後に再度アップグレードを実行してみてくださいと言われていますが、同じような症状が出た方はおられますか? セキュアブート関連の不具合なのだと思いますが1,2か月使用後にアップグレードできるかどうかは不明です。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Windows31

    Windows31はどんなことができるようになっているでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

    • ベストアンサー
    • noname#255227
    • Windows 11
    • 回答数1
  • Win11のスナップレイアウトが機能しないアプリ

    Win11 21H2 PCを使用中。CyberLink社のPowerDVD21ULTRAは11に対応したが、最大化ボタンにマウスカーソルをあてても、スナップレイアウトの画面が表示されない。殆どのアプリ、ブラウザーの最大化アイコンにマウスカーソルをあてると、スナップレイアウトの画像が表示されるのだが、何故、表示されない、アプリ等があるのでしょうか?そういう事例を体験した事はありますか?

  • Windows11

    Windows10からのバージョンアップが開始されてしばらく経ちますが、私のパソコンのCPUやマザーボードは対応していません。対応しているCPU付きマザーボードに既存のプログラムやOS,データを収容したSSDを付け替えればデータやプログラム、データを温存したままでバージョンアップ可能でしょうか。

  • SurfaceGO2をWindows11にUD

    MicrosoftのSurfaceGO2をWindows11にしようと思っています。 https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11-specifications?r=1#primaryR3 を見たのですが、「機能の廃止と削除」に「S モードは Windows 11 Home エディションでのみ利用できます。」とあります。これってSモードは継続されるという認識で合ってますか?

  • Win11のタスクバーにはファイルのピン留め不可?

    頻繁に開く、Wordファイル(docx)のショートカットをWin11のタスクバーにピン留め、もしくは、スタートメニューにピン留めしたかったのですが、不可能なようです。フォルダは可能なようです。11でタスクバー、スタートメニューにファイルのショートカットのピン留めは不可能なのでしょうか?ググっても解決策が見当たらない事から、11の仕様ではないかと推測されます。どなたかご存じの方アドバイスください。

  • オーディオデバイスがインストールされていません

    windows10からwindows11へアップグレード 当初は音が出ていましたが、音楽CDを入れたら、音が出なくなり、あれこれ操作しているうちに素人の悲しさ、音が完全に出なくなり、設定を見ると、オーディオデバイスがインストールされていませんと出てしまいました。 お手上げです オーディオデバイスのインストール方法教えてください 専門知識はありません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • DigitalTVboxでBSが視聴できない

    FMV ESPRIMOを購入して、早速色々と設定をしております。 自宅TVアンテナは、eoのCATVで地上波とBSがSTBを接続をしてないTVでも問題なく視聴できております。 DigitalTVboxの初期設定で、アンテナへの電源供給をオンにしても、BSチャンネルをスキャンできません。 ただ、自宅TVのBS視聴するためには地上波とBSの分波器で繋いでますが、PCには受信端子が一つだけのため、そのまま分波器なしで繋いでおります。 なにか、アダプターのようなものが必要なのでしょうか? 詳しい方、ご教授願います。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Windows11

    3年くらい前に購入したノートパソコンのCPUだけが、アップデートに対応していないと出ました。 HP ENVY x360 Convertible 15-cp0xxx CPU Ryzen 5 2500U このCPUは他のパソコンでも対応していないのでしょうか? 対応策を教えて下さい。

  • Win11でタイムスケジュール設定の確認について

    Win10で、Radikoolを使用して、NHK-FM を録音して楽しんでいるのですが、最近、Win10からWin11に更新したところ、録音のタイマーが正常に働かず、1時間の録音設定が10分程度で録音が止まってしまい困っています。( Radikoolは1時間起動しているのですが、録音実績が10分程度でストップしています。) Win10の時のように、タイムスケジューラーを開いて確認ができると思ったのですが、Win11では、タイムスケジューラーの起動がどちらから立ち上げられるのかその入口がわかりません。 タイマー設定の確認や設定修正の方法を教えていただけませんか?

  • Win11結構良いOSだと思うが皆さんは?

    Win10 21H2 PCから11へアッグレードしたが、今のところ不具合らしいものは無し。全てのアプリが順調に動作しています。スタートメニューが中央でも慣れてしまえば特に問題無し。今後の機能追加や、コントロールパネル全廃を期待しておりますし、今後もOSの高速化、マルチタスク処理に優れたもにに改良されるようで、少なくともWindows10 21H2よりは期待が持てそうなのですが、ハードウェアの足切りにより、Windows11は現時点では流行りませんでした。11にアップグレードした方、良いOSだと思いませんが?

  • アクセス許可

    新しいPC(Windows11)に旧PCで使用していたSSDを挿入し使用しようとすると「アクセス許可の取得については、ファイルの管理者に連絡してください」と出ます。 解決方法をどなたか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • windows11

    PCについて あんまり詳しい方ではないです。そこで質問。 windows11へアップデートできますという通知が来てますが、これはした方がいいんでしょうか? ちなみに、とりあえずこの先PCを買う予定はないです。

  • TV画面に表示出来ない

    LIFEBOOKですが、Windows11に切り替え後TV画面に表示出来ない ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Windows11 (2)

    Windows10から11にアップグレードした方、下記についてどう思いますか? 1 よかったところは? 2 後悔したころは? 3 改善して欲しいところは? 3 その他 

  • Windows11

    Windows10です。 Windows11にアップグレード前にシステムイメージファイル作成しその後11にアップゲレードしたとします。 しかし11で問題など発生しアップグレード前の状態に戻したい場合前述のシステムイメージファイルの復旧で完全にできますか?

  • Win11の画面右下の通知

    Win11 21H2 PCを使用中。設定から、通知抑制はしてません。集中モードも全て無効にしております。画面右下にGoogleカレンダーのスケジュール予定や他の通知が表示されますし、通知の個数が数字で表示されます。これほっとけば自動的に消去されるのか、手動でクリアしない限り、通知は残ってしまうのか、教えてください。

  • OUTLOOKに新しいアカウントを追加

    OUTLOOKに新しいアカウントを追加しました。手順通りに正常終了し、新アカウントができますが、送受信ができません。エラーメッセージ「アカウントXXXXにアクセスできませんでした。このデバイスと同期するには、パスワードを更新するか、アカウントのアクセス許可を付与する必要があります。」が表示されます。どなたか解決方法をご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Win11の自動メンテナンスについて

    Windows11の自動メンテナンスを手動で実行した際、短時間で終わる時もあれば、何時間経過しても終わらない時があります。これどういう事でしょうか?教えて下さい。

  • Win11パッチ チューズデーについて

    2021年12月15日の深夜、WindowsUpdateを実行しても、累積更新プログラム他の月例のアップデートが開始されません。時間が早すぎたのでしょうか?それとも今月は1週間前の12月8日がパッチチューズデー(日本だと水曜日になる)に該当する日だったのでしょうか?教えてください。