ワーキングホリデー

全143件中81~100件表示
  • カナダかニュージーランドでワーホリ

    こんばんは。 http://okwave.jp/qa/q8519586.html 上記のURLの質問をさせていただいた者です。 内容は同じなのですが、カナダの方が紫外線がニュージーランドより少ないのかなと思い知人に相談するとカナダはよくないと言われたので質問させてください。 知人の言うカナダのよくない所 ・為替の動きがあるので働いても働いた分ぼられる(?) ・バンクーバで考えていたのですが、フランス語訛りの英語なのでNZの方が発音がキレイ ・喋れない人に対してコミュニケーションをとろうとする姿勢がNZに比べてかなり悪い。 (正しい発音をするまで聞いてくれない、聞き取る気がない等) ・家賃や税金が高い。NZに比べお金がかかる ・紫外線が少ないと思っているかもしれないがオゾン層が薄いのでNZより紫外線量は多い と聞きました。 一方でNZの良いところは ・wifiにつながる ・カナダより治安がいい ・発音もキレイ ・紫外線もオークランドの方ならそこまで多くない ・費用も割安 と聞きました。 これらの話を聞く限りNZの方が良いと思うのですが、ひとつの意見だけでは決め兼ねているので、実際そうじゃなかったよーとかこっちの国がオススメという意見があれば是非教えてくださいm(_ _)m よろしくお願いします。

  • ワーホリに行きたいが国に迷っています。

    閲覧ありがとうございます。 ワーキングホリデーを英語圏で考えています。(アジア以外の) バター、チーズ、牛乳、マヨネーズが嫌いです。 温めたトマト料理は嫌いですが頑張れば食べれます。 語学力に自信もなく何をどうしたらいいのかよくわからない状態です。 オーストラリアかニュージーランドに行こうと思っていたのですが、紫外線が強いと聞き、そばかすも多く肌も弱いのでそれで国選びに迷っています。 又、食べ物の問題でどの国がどんな食べ物があるかイマイチわからないので教えてください。 (1)私はバター(マーガリン含む)、チーズ、牛乳、マヨネーズが嫌いです。 温めたトマト料理は嫌いですが頑張れば食べれます。 ピザやシチュー、グラタンも無理です。 アイスや生クリームは食べれます。 私がワーホリに行って、食べ物が比較的食べれるもので、尚且紫外線がそこまで強くない&費用が抑えれる国があれば教えてください。 (2)その国で主に食べられているものがどんなものかを教えてください。 (3)もし良ければ、無料エージェントで良いところがあれば教えていただきたいです。 パンフレットを申請すると毎日違うエージェントから電話がかかってきて、仕事中とかも邪魔&必死さが逆に怪しく感じています。。 無料エージェントでも範囲は変わらないと聞いたので、良いエージェントがあれば教えてくださいm(_ _)m 日本人は少ない方が嬉しいですがそこまで書くと流石に費用が上がりそうなので日本人は多くても少なくてもいいです。 乳製品がほぼダメなのでホームステイは考えていません。 わがままを沢山書いてごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • オーストラリアnab銀行の住所変更について

    オーストラリア在住時にNAB銀行を開設し、そのまま日本へ帰国しました。 しばらくは日本在住のため、住所を変更したいのですが、インターネットからの変更は可能でしょうか?可能な場合、どこから変更することができますでしょうか? 携帯番号もあわせて再登録したいのですが、どこから変更すればいいのかわかりません。 ご存知の方、どうぞ、よろしくお願いいたします。 http://www.nab.com.au/

  • 海外で就職するには何が必要ですか

    海外での就職に興味があります。 今は20代後半で日本の会社で接客をしています。 留学経験はなく、英語は日常会話程度、高卒です。 この条件では海外での就職は厳しいでしょうか。 マレーシア、カナダ、シンガポール、ハワイ、マカオ、台湾などに興味があります。 先日文部科学省に勤めている友人に 「アジア人材・就職説明会」というチラシをもらいました。 このような説明会を他に知っている方いませんか? 求人情報等でも良いです。 仕事内容は工場などの肉体労働系でも良いし、接客などでも良いです。 頑張って働きたいです。 やはりワーホリになってしまうのでしょうか?? また、海外で就職する場合、どんな資格や勉強が必要ですか? 質問ばかりで申し訳ないですがよかったら教えてください。 ダメもとで勉強してみたいです。

  • どこがよろしいでしょうか?

    私は、今年の春ワーキングホリデーでオーストラリアに留学しようと思うのですが、どこの斡旋業者がいいのかわかりません。いろいろなところあるのはわかりますが、口コミなどを見るとわるいところしかなく、本当にいいところがわかりません。本当に安心できる方法または斡旋業者おしえてください。お願いします。

  • ワーホリ ビザ オーストラリア

    こんにちは。 私はオーストラリアのワーキングホリデービザを2014年5月15日まで保持しています。 2013年9月に帰国して以来日本で生活をしています。 今度20 14年5月3日~8日まで旅行でオーストラリアへ行こうと計画しているのですが、今私が保持しているこのワーホリビザは使えますよね? 新たに何か申請しないといけない、とかないでしょうか?

  • 旦那がワーホリでイギリスに行きます

    30歳になる旦那様が今年、イギリスにワーホリで行くことになりました。 現在旦那様は音楽関係の音響の技術職の仕事をしていて、 ・語学の勉強 ・イギリス本場の音楽シーンを勉強すること ・そしてこの先、今の仕事を続けていくかどうかを自答する為 を目的としている様子です。 男性は出産や育児に関わらず人生通して仕事をしていく、と私は考えているので、 一生に一度の経験として応援しています。子どももいないので、年齢的にも、最後のチャンスなのかなと。 よく周りに言われるのは、「一緒に行かないの?」ということ。 自分自身、すごく悩んでいます。 旦那様は一緒に行こうよ!と言ってくれていますが、 私は観光ビザで行くことになるので、果たして生活がやっていけるのかどうか。 到底無理なように感じます。貯金もないですし、賃金も安く、物価も高いと思いますし、、 私も同業種の仕事をしていて、海外からのお客様、アーティストの方とも少なからず関わる仕事で、英語勉強の意味でも、シーンを見てみたいという意味でもすごく興味はあります。 しかし、もっと具体的な目的がないと厳しいのでは、と思います。 帰国後、どう活かして仕事をしていくのか、 今の職場に戻ることは可能だとしても、イギリスでの経験を通じてスキルアップしたい。 具体的にじゃあどう活かすのか、その為にはどんな目標を持っていけばいいのか? もしくは、英語を活かせる仕事への転職にも興味がありますが、 どんな選択肢があるのか、、 1年行ったところで、そこまで英語力なんて身に付かないよ!という意見も聞いたり、、 旦那様のそばにすぐ日本語で会話出来る私が付いていては、 ただ遊びに行って帰ってくるだけになってしまうのでは、とも思います。 身ひとつで、右も左もわからない異国の地に行った方が、人間的に鍛えられるのではないかと。 実際、ワーホリを利用して1年海外生活していた知人男性がいますが、 日本食カフェで働いて、結局日本人の友達と生活していたのでしょう。、帰国後「本当に留学してたのか?」と思うぐらい、成長を感じられなかった印象を受けたこともあります。 生活面の不安をクリア出来たとしても、不安だらけで、 なかなか自分の中で答えを見いだせません。。 経験者の方、イギリス事情に詳しい方など、 ぜひご意見聞かせて頂ければうれしいです。

  • ワーキングホリデー、大学留学

    私は今大学2年生で、来年から1年間休学しカナダに滞在(語学学校半年+ワーホリ半年)しようと思っています。 
しかし、ネットの至る所でワーホリは企業側から良いイメージをもたれないと見かけます。
私が大学留学(交換、私費)ではなくワーホリという形を選んだ理由は

 交換留学:
 ・4年卒業のためゼミ活動が出来ないし、就活の準備もばたばたしてしまう(交換留学に行く生徒は3年生が多いです)。 
・私の大学に来てきる交換留学生は、一般の生徒と授業ではなく、他の留学生と日本語のクラスで勉強している(語学学校のような感じ)なので、あまり大学留学の意味がないと感じてしまう。(提携先の大学ではどのようなスタイルなのかわかりませんが・・・) 

私費留学: 
・費用がものすごくかかってしまう(準備できる予算が限られているので・・・) 
・留学先の大学の単位は認定されないため、極端なことを言うとなあなあに授業を受けてもかまわなくなってしまう。(性格上ありえませんが笑 これは語学学校でも言えます。 

大学留学全般: 
・そもそも英語を通して何かを学びたい訳ではなく、単純に英語を学びたい
 ・専門科目はむしろ日本語で学んだ方が身に付くと思う 
・英語での授業は今の大学でも受けられる(英語で経済学を学ぶプログラムがありますし、国  際教養学部が来年でき、その学部の授業は2年後から全て英語です ・”英語自体”を学ぶ訳ではないので文法のミスや不自然な英語でも直してもらえる保証はない  (現に伝わればオッケーというネイティブの人も多いです) 

という理由から大学留学は自分の中で無しになりました。 その中でもワーホリを選んだ理由 ・働くというアウトプットする場がある  特にケローナは93%が英語を母国語として話す人で、職場でいやでもネイティブと一緒になる(日本人レストラン等で働かない限りはw)。お客さんも当然ネイティブ ・そういう意味で語学学校だけではネイティブと関わる機会はどうしても少なくなるが、ワーホリだと関わる機会が多い。(大学留学には負けますが) ・費用が安く済む ・働かないと資金が尽き帰国せざるを得なくなるので単純に生きていくため(働く)に英語が必要となる→英語をいやでも勉強せざるを得なくなる。(私費大学留学だと極端な話、滞在期間は保証されているのでここまで切羽詰まらないかも・・?) ・ある意味サバイバル 住む場所から働く場所から口座手続きからなにから自分でしなきゃいけないので、その分大変だがいろんな力がつくし、現地では学生という守られた身分ではなくなる。 ・就職してからの留学は考えていないから よくワーホリするくらいなら就職してお金貯めてから大学留学(大学院)の方がいい という声も見受けられますが、語学は若い方が習得しやすいという理由、再就職が不安(特に日本の新卒一括採用の風潮のなかでは)、奨学金の返済もあるという理由で大学生の今しかないと考えています。

 では、私がカナダへ行く理由は、 
(1)英語でディスカッション、会話をスムーズにできるスピーキング力をつけるため 
(2)日本の常識だけにとらわれて生きるのではなく、もっと広い視野で物事を考えるため
です。 
(3)何か一つ大学生活でやりきったと言える経験を得るため 
※英語環境に浸れるよう、都市もバンクーバーやトロントなどではなくケローナという日本人が少ない都市を選択しました。 英語は日本でも勉強できるのでは?という意見もありますが 英語だけを勉強する訳にはいかない(あくまで勉強のメインは専門科目なので)、スピーキング特化という面ではきついものがあるため(留学生とも積極的に話してはいます)、それなら休学してみっちり英語漬けの生活を送ろうとカナダ行きを決めました。 

私が英語の能力を身につけたい理由 
一言で言うといろんな角度や考え方を出来るようになり、人間的に成長するためです。英語はあくまでその手段にすぎません。
一見英語とは関係のないように思えますが、あるとき留学生にバイトでの人間関係を相談していたところ、日本人とは全く違う観点からアドバイスをくれ、なるほどと思いました。このように全く違う文化や価値観の持つ他国の人の交流は新しい世界を開いてくれるし、人間的に成長できるとそのとき感じました。英語があれば多くの国の人と交流できるし、その分自分の考えや価値観も再構築できます。幸い私の通う大学には多くの国からの留学生がいます。ここで培ったものは社会に出てからも生かせることも多いでしょうし、人生のスパイスになると考えたので私に取って英語はいわば必要不可欠な存在です。 何より小さい頃から触れており、英語が好きです。 

だからけして就活のために行く訳ではありません。
 ただ、せっかくなので就活の時にアピールできればなと思っていますが(経験なり、得たものなり。でも語学力は当たり前なのでアピールするつもりはありません)
 上記の通り目的があり、自分なりに考えた結果ワーホリという形を選びましたが 
ワーキングホリデーだとはなから企業は目を向けてくれないものですか?

 だいぶ長くなって申し訳ありませんがご回答、ご意見よろしくお願い致します。

  • オーストラリアのワーキングホリデーエージェント

    私は2014年の四月からワーキングホリデーに行きたいと考えています。 色んな留学エージェントさんから情報を収集して、行きたい学校はほぼ決まりました。 しかし、エージェントが決まりません。 今まで7社に問い合わせをしました。 一つは有料エージェント。 二つ目はとても丁寧な対応をしてくれるが、日本にオフィスがあるエージェント。 三つ目は、H.I.S。 四ッ目は、オーストラリア留学センター。 五つ目は、ラララオーストラリア。 など色んなエージェントに問い合わせをしました。 色んなネットの情報をみると、有料エージェント、日本にしかオフィスのないエージェントは良くないということだったので、現地の手数料無料のエージェントにしようと思っています。 私が対応してもらっている現地エージェントさんは皆対応も同じくらいなので、どこにしようか迷ってしまいます。 この中でオススメ HIS ラララオーストラリア オーストラリア留学センター の中、またはそれ以外で、サポートが充実していて、ここにしてよかったというところがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • カナダ ワーキングホリデーの期限について

    カナダもしくは英語圏にワーキングホリデーを考えている者です。 併せて語学学校へも通いたいと思っています。 現在30で、来年の6月に31になります。 ヴザの申請期限が30までという事なので、あまり時間がないのですが、 資金面で余裕がないのと、ある程度日本で勉強してから行きたい (ある程度英語を勉強して、スムーズに就労したい&学校に通いたい)という事もあり、 申請だけしておいて、実際に現地へ滞在するのは、1年間のうち半年程度にしようと考えています。 このように、申請だけしておいて、実際に行く時期は自分で決めるということはできるのでしょうか? ご教授お願いいたします

  • ドイツワーホリ後の観光ビザへの切り替えについて

    現在ワーキングホリデービザでドイツに滞在しています。 来年の1月頭にビザの期限が切れます。 その後、チェコに用事があり行きたいのですが、 一度イギリスなどのシェンゲン協定国外にでてから(1週間くらい) シェンゲン協定国内に再入国することは可能でしょうか? 3ヶ月がたたないとドイツには入国できないということはわかったのですが、 ドイツだけでなくシェンゲン協定国は全て無理なのでしょうか?

  • カナダのワーキングホリデーについて

    カナダのワーキングホリデーについて教えてください。 ワーホリ申請の有効期限が迫っているのですが、まだ会社を退職できていません。 有休をとってワーホリで入国→1週間ほど滞在→帰国後、身辺整理→再入国は可能でしょうか。 同じような方法をとられた方、ご存知の方、お教えください。 よろしくお願いします。

  • オーストラリアワーキングホリデービザ申請について

    9月からワーキングホリデービザでオーストラリアに渡航予定です。 今現在イギリスに4ヶ月程度滞在しております。日本へは8月に帰国予定です。 オンラインにてビザ申請をしようとしたところ、海外滞在歴が3ヶ月以上ある場合は滞在歴を登録しなければならず、その項目に今回のイギリス滞在を入力したところ、帰国日が未来だったので入力できませんでした。 そこで伺いたいのが、申請日現在、イギリスにいるというのは【滞在歴】に含まれるのかということです。 どなたかご存じの方いらっしゃったらアドバイスお願いします。

  • ワーキングホリデーについて。

    今年で大学卒業を迎えます。どうしても留学がしたかったのですが、 時が悪くなかなか行けないまま、4年目になってしまいました。 諸事情により、英語力が必要となり、それ補うため、 そして海外に渡るという長年の夢を果たすという 自分にとってもメリットの話で、(すごく都合が良いですが) 来年の4月に海外に行きたいと思っています。 しかし、再来年には就職をしたいため、来年しかチャンスがなく、 加えて下に兄弟もおり、大学4年間通わせてくれた親にこれ以上迷惑をかけたくないので、 ワーキングホリデーという手段を使いたいと思っています。 しかし、今まで留学という手段を考えてはいたため、 ワーキングホリデーに関する知識が全くありません。 まず何をすればよいのか、資金はいくらほどあれば足りるのか、 どこの国に行けば治安などが安全か、などを教えていただけないでしょうか。 拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 初カナダ留学!質問お願いします_(._.)_

    初めまして。 初めてこのサイトを利用する 26歳女性です。 よろしければ、質問のアンサーをお願い致します。 今年の年末に初めて一人での留学をします! そして、初ワーキングホリデーです。 学生時代オーストラリアへ3ヶ月だけいったことはありますが、今では英語に自信が全くありません。 語学学校から通いたいとおもいますが、 どのようにしてワーキングホリデーをしたか 経験者の方に教えて頂きたいです! バンクーバーを予定してますが、 ワーキングホリデー以外でも生活のことなど教えて下さいm(_ _)m あと、同じようにそのくらいにバンクーバー行かれる方はどのようにしてますか?

  • ニュージーランド ワーキングホリデー 書類の郵送先

    ニュージーランドワーキングホリデーの必要書類を誤り香港のほうへ郵送してしまいました。 郵送した後に気づきすぐ郵便局に問い合わせてみたのですが、もう国から出ておりどうしょうもないとのことでした。 一応ニュージーランドのほうへメールをしてみたのですが、(英語力が低いため文章のあとに日本語で同じ内容の文をのせ送信しました)土日をはさんでるか返信がきません。 日にちも狭まっていますので、今後どのように対処していけばいいのか困りはてています。 申し訳ありませんが、アドバイス下さい。 また英語でどのように問い合わせればいいかも教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • ワーキングホリデー

    16歳でワーキングホリデーできるところってないですよね?

  • フランスワーキングホリデー

    26歳男子です。 私は来年、ワーキングホリデーでフランスに行きたいと漠然に思っています。 ですが、ワーキングホリデーとゆうものをあまり詳しくは知りません。 周りからは勢いで行けなどと言われますが、やはり、不安があります。 ワーキングホリデーとはただvisaの種類だと聞きました。 私は、何か仕事など斡旋してくれるものもあると思っていましたが、どうなんでしょう?? 良く分かりません。 そして、あちらにいってからの住居の見つけ方や、仕事の見つけ方、生活の仕方 フランスへワーキングホリデーに行った方の経験談などお聞きしたいです。 出来るだけ、日本で準備できることはしたいのですが・・・ たとえば、日本から住居など仕事など探してから行くことは可能でしょうか? いきあたりばったりというのは、とても不安です。 どなたかご回答お願いします。

  • カナダワーキングホリデー 都市選び

    こんにちは。いつもお世話になっております。 今年の10月にカナダにワーキングホリデーに行く予定ですが、都市で迷っています。 私は海外は今年フランスに行ったことしかなく、ほとんど未経験です。 なので、今回1人で海外に住むことはとても大きな決断で不安が大きいです。 特に英会話力はほとんどない、仕事がちゃんと見つかるのか・・・など。 しかし、せっかく行くのであれば、やっぱり語学は一通り話せるように身に着けて帰ってきたいと思っています。 調べると、バンクーバーは日本人が多く、ワーホリに行っても日本人同士で固まり、あまり語学が上達しない・・・という話も聞きます。 なので、最初の三ヶ月間 語学学校の期間はオタワに行き、日本人が少ない環境で英語をしっかり勉強したいと思っていましたが、 やっぱり、初めての海外生活、最初に滞在する都市が日本人がほとんどいない都市で大丈夫か?往路の飛行機乗り継ぎがちゃんとできるのか(低レベルな悩みですが結構不安です(>_<)) など不安は大きいです。 最初に滞在する都市はバンクーバーが一番安心かなと思っています。 あと、航空券が日本→バンクーバー より日本→オタワ の方がやはり高いですよね…。 費用はなるべく安く済ませたいと思っています。 予算は一応200万です。 オタワとバンクーバー、どちらがいいでしょうか? 決め手としてポイントは・・・ ・初海外生活で不安が大きい(英会話低レベル、飛行機乗り継ぎ、仕事見つかるか…) ・費用は安く抑えたい ・語学はしっかり身につけたい バンクーバーは日本人が多いので語学があまり上達しないと言われていますが、実際どうでしょうか? 結局自分次第ではあると思うので、都市選びはあまり関係ないでしょうか? 似たような質問が他にもありましたらすみません。 決めるのは自分ですが、何かアドバイスやご意見宜しくお願い致します。

  • オーストラリアに観光ビザで6ヶ月居た後、

    オーストラリア国内からワーキングホリデー査証を取得して更に1年間の滞在は可能ですか?