検索結果
台風
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 最近の台風
天気予報でよく聞くのは「大きい」「速度が遅い」の二点です。 漠然と地球温暖化と関係が想像できますが、具体的な原因はどういうものでしょうか。 それと日本列島の近づくと急に速度をあげるパターンも多いような気がしますが、どうしてでしょうか?
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- noname#99707
- 回答数2
- 台風21号
ニュースで色々な被害の映像が流れていました。 その中で駐輪場が自転車ごと吹き飛ばされるシーンがありました。 https://www.youtube.com/watch?v=p1ZEX_fdf_s この駐輪場って基礎部分がちゃんと固定されていなかったみたいに見えるのですが、もしも固定していなかったり固定方法が甘かったのであれば飛ばされた駐輪場が当たるなどで発生した被害は自然災害ではなくて人災(過失)になると思います。 一緒に飛ばされて壊れたであろう自転車の所有者及び飛来した駐輪場による被害を受けた人達は共同で駐輪場の所有者か施工業者に損害賠償請求をした方が良いと思うのですがどうでしょう。 まあ、自分は被害者でも加害者でもないので大きなお世話なのかも知れませんけどね。
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- tamioogata
- 回答数3
- 台風 旅行 四国
8月7,8と旅行にいくのですが、 加古川出発して岡山ブルーラインを通り桂浜へむかいそのまま松山道後温泉で一泊、8日はしまなみ街道をとおり加古川へ帰るのですが、この辺って台風の影響はうけやすいのでしょうか? ニュースを見てると高知が危ないような報道が流れてたのですがその場合桂浜にいかず香川→愛媛という感じだというルートにすると大丈夫でしょうか? 加古川では台風がきても警報でたりしますがそこまで危なかったりしないです。そういった感じなら旅行中止せずに行こうかとおもうのです... アドバイスございましたらお願いします。 また、この旅行が無理そうだと目的地を変えるのもいいかな、ともおもっております。 その場合おすすめのコースなどありましたらおしえていただきたいです。 いくつも質問してしまい申し訳ございません。
- 締切済み
- 関西地方
- noname#227039
- 回答数5
- 台風のデート
明日デートの約束をしているのですが、どうやら台風が来るようです。 私はいくら近場で室内のデートでも、台風の中外出は控えるべきだと思うのですが、彼は会うのを楽しみにしてくれています。 車も、気をつけて運転すれば問題ないと言っています。 私ももちろん彼に会いたいのですが、父が台風の中遊びに行くなんて、禁止だと反対しています。 正論だと思うのと同時に、親に彼が常識はずれだと思われたくないので、やはり行くべきではないと思うのですが、やはり断り辛いです。 ちなみに彼とは遠距離とかではなく、週1~2回は必ず会っています。 以前台風のときは、あまりに雨風が吹き荒れていて、当日朝にドタキャンしました。 彼は私が決めたらいいと言ってくれます。どう言ったら彼も気持ちよくデートを中止できるでしょうか。 また、男性って彼女の両親に悪く思われたくないとか考えないのでしょうか? 私が親の顔色伺いすぎなんでしょうか。
- 締切済み
- 恋愛相談
- fridayisthebest
- 回答数4
- 台風接近(直撃!?)!
私は関東地方の北の方に住んでいるのですが、このままだと台風直撃ですよねぇ↓そこでインターネットで天気予報を見たいのですが、なかなか良いサイトが見つかりません。なにかお勧めのものがあれば教えてください!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- wanderland
- 回答数5
- 台風21号
千葉県在住です 戦後最大の台風が近づいています(ニュースで言っています) 停電に備え飲み水や食料を買うようにと言っていますが 我が家は今晩のおかずしか買っていません 近くにコンビニ スーパーなどはあります まだ小雨なので買って来たほうがいいですか??子供は2人います 都心です 山などはありません あと今から気を付けた方が良い事など教えてください
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- kyoko0412
- 回答数7
- 台風情報って・・・
東京駅と羽田からの中継はわかるんですが、どうして新宿南口なんでしょうか? 他の駅でもいいのになぁ?と思ったりするのですが。 どの局も新宿南口から中継してますし・・・。 台風の度にいつもそう思って見ています。 どうなんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- kamicha2
- 回答数6
- 台風と雷
台風は激しい雨と風をもたらしますが、自分の 経験の範囲内だと、台風の際に雷が発生してい るところを見たことがありません。 台風は雷を発生させないのでしょうか。それと も私がたまたま見たことが無いだけなのでしょ うか。 科学的根拠をご存知の方、あるいは経験談でも 結構ですので、お答えくださいますでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- kittler
- 回答数3
- 台風のスピード
目下、台風7号が接近中です。 18時に鹿児島南端にあり、明朝3時には和歌山へ到達する見込みで、現在発表されているスピードは時速35キロメートルです。 直線距離で約千キロメートルを9時間で通過するには公表速度の3倍の速度が必要です。天気予報ではいつも台風の速度を3分の一の速度で発表しているようですが、あまりにも遅いその速度には、いつも疑問に思っています。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- mmc
- 回答数3
- 台風の名前
台風3つが日本近海にあります。 ところで、国土環境(株)のHPの台風情報には6~8号それぞれの台風に名前らしきものがついています。 たとえば6号はCHATAAN 7号はHOLONGと言った具合です。英語の綴りでもないみたいですし、いったいこれは何なのでしょうか? ご存じの方おられましたらお教えください。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- sohchan
- 回答数4
- 台風の影響
サイパンにいます。11月5日に日本に帰国予定なのですがどうもフィリピン沖に台風が発生しているようですね。航空便などの影響がでる可能性はあるでしょうか。心配です。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- rina-chans
- 回答数4
- 台風の呼び名
数年前、確か台風の呼び名を○○号と言うのをやめて アジア諸国で決めた呼び名を使うことを決めたという ニュースを見ました。 パッとしない名前が並び多分定着しないだろうなと 思ってました。 案の定、そんなこと無かったかのように、そのまま ○○号と呼び続けているようです。 これは何を意味するのでしょうか。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- damdamdam5656
- 回答数4
- 台風23号
隣りの「にわ鳥小屋」が風で壊れ飛んできて 家のガラスに当たりました。 ガラスが割れ、テレビ、ピアノ、じゅうたん他水浸しになりました。 家の植木鉢が風に飛ばされ水路に落ち側溝に挟まり水が溢れ隣に水が流れ込み床下浸水しました。 お互い大変な目に遭いました。 どの様に話を進めたら良いでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- jiji-
- 回答数3