検索結果

林業

全1776件中1481~1500件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 家の北側に虫が巣くったような粉が

    千葉県市原市の新築8年目の住宅です、住宅に関して全くの素人です 家の北側 幅70cm程に、水切り板の上や下に虫が巣食ったような、サイディングらしい粉が多く落ちています。 シロアリの被害を心配し、床下に潜り断熱材を外して点検しました、 床下は全てコンクリートで、土台コンクリート上の木材も、きれいに乾燥しており、被害の様子はありません。 ★、シロアリの被害は、非常に心配です。 ★、他にどんな事が考えられますでしょうか?。 同じサイディンぐが手に入りにくいので、内側(壁紙)からボードを外しての、点検が必要なのでしょうか?。 点検した感じでは、土台より上の方・養生シートとサイディングの間ではないかと推測しています。 専門知識の方アドバイスをよろしくお願いします。 シロアリ業界・建築業界の○メージが悪く業者に依頼する気持ちに中々なれません。

  • 自営業で休日が不定期なのはどんな仕事がありますか?

    自営業で休日が土曜日曜だけと決まっておらず平日が休みになったりと休日が不定期な仕事にはどんな仕事がありますでしょうか? 職業名をなるべくたくさん教えてくれたかたに必ず「良回答」を差し上げます 宜しくお願いします

  • 一次産業の政策依存度について

    今、一次産業のレポートを書くために色々と調べています。 ある資料を見ると、一次産業は政策依存度が高いと書いてありました。 しかし、私にはどのような内容の政策が有り、どのくらい一次産業が依存しているのかが分かりません。 分かる方は是非私のような馬鹿でも分かるよう教えてください。

    • mierosi
    • 回答数2
  • 「きこり」という言葉は差別用語でしょうか?

    こんにちは。 別カテでも質問させていただきましたが、 こちらの方が詳しい方がいらっしゃるような気がして再度質問させていただきます。 物語などに出てくる森の中で木を切って暮らしている、「きこり」と呼ばれる人がいますが、 現代社会ではこの「きこり」という言葉は職業的に差別用語、蔑称に相当するものでしょうか? また、「きこり」という言葉から皆さんはどのような印象を受けられますか?

    • rinko07
    • 回答数2
  • 自国を棚置いて日本批判

    最近と言うか前から気に成っていたのですが、C.Wニコル氏とかケント何とかと言う外国の人が日本の自然保護や組織や日本人の考えにクレームを付けて居ながら日本で公演とか英会話教室で金儲けして、自国では海洋油田爆発で海を汚し、又産業革命の時には自国を含め占領国でも汚染を其のままホッタカラシにして居たくせに何故日本で奇麗事言って商売して居られるのか不思議です。

  • 文系・理系分離問題

    今論文を書いていて、文系と理系が分離・かみ合っていないことによっておこっている害を探しています。 文系官僚の科学に対する無知から起こってしまった薬害エイズ、クローン技術に対する法整備の遅れなど、大きな問題は結構あがります。 しかし、身近な例がなかなか思い浮かびません>< 文系の人は理系の知識が無くて困ったこと、理系の人は文系の知識が無くて困ったことありませんか? よろしくお願いします!

    • uo_ou
    • 回答数6
  • 過疎化を止めるには?

    私の地元は兵庫県の北部の過疎化が進んでいる町です。 市町村合併をしたり、若者は都会に行くし高齢社会です。 私も都会で働いています。 私は過疎化を止めたいのです! 私がお金持ちになったら寄付したいです。 若者が地元で働きたいと思うような街づくり、漁業・農業のビジネス。 高齢者のための施設などを設立したいのです。 だいたいどのくらいのお金が必要かなどわかりません。 どのように進めていけばいいのでしょうか?

    • noname#97160
    • 回答数9
  • 食糧・エネルギー問題についての本

    卒業論文でテーマは食糧・エネルギー問題についてにしようと考えており、 いろいろ参考にする本を探しています。 お勧めのものがあれば教えてください。 (本でなくともネットのサイトなど参考にできるものでもいいのでお願いします。)

  • 真剣に悩んでます

    私は現在26歳、資格なし、高卒、今まで仕事を転々としていて経歴も良い印象がなく、無職になってから半年になる女です(半年前に派遣切り)。 前職は事務です。 しかし、特別な資格なし。 私は昔から極度のあがり症と赤面症のせいで、長期間同じ所で働いた事はありません。甘え、場数を踏めば・・・等のコメントはご遠慮下さい。小さい頃からずっとこの事でうまくいかない事ばかりでした。 私はお茶だしでも赤面し震えますし、以前写真スタジオで写真を撮られて、顔面麻痺して顔が震えまくって私はボツになり、人に可哀想とまで言われた事あるくらいなのです。 なので、できるだけ小さい企業に勤めようと思いますが、今回就職活動をしている中で思った事が、本当に仕事が無いとゆう事です。 仕事はあれど、大企業であったり、人前で話すような仕事ばかりで、困ってます。 以下を省いた条件の仕事はありませんか? ・職場に人が多く、人前で話す機会がある ・会議がある ・お客様に説明する仕事 ・勧誘 基本的に人前が本当にだめなので、よろしくお願い致します。

  • 気になる土地を買う方法を教えてください。

    現在、ハウスメーカーで家を建てるために、土地を探しているものです。 大体この辺りで建てることができたらな、と思っていた場所で、古い家が取り壊されているのですが、値段が折り合えば、申し込みをしたいと考えています。 現実にその土地が今から売りに出されるのかどうか、まだ知らないのですが、もし売りに出されるのなら、建築条件付きで出され、条件を外してくれなかった場合、購入すらできませんし、この土地を取り扱う不動産屋さんが(いればの話ですが…)、情報が表に出る前に、ほかの人に話を持ち掛けてしまうと困ります。 この土地が売りに出される場合、どのようにしたら、この土地を手に入れることができるのでしょうか? ちなみに、ハウスメーカーが直接この土地を買いあげてくれたりはしないのでしょうか? この質問に対するどんなことでも結構ですので、どうか、皆様のご教示、よろしくお願いいたします。

  • 1枚の写真から撮影場所を当てることは可能?

    例えば、この画像を手掛かりに撮影場所を当てることは可能でしょうか? 一体、どんなことが読み取れるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 伝統構法の住宅はなぜ廃れたのですか?

    伝統構法の住宅はなぜ廃れたのでしょうか?たまに、「伝統構法の建て方のほうが、現代の方法よりも日本の風土に適している」などと耳にしますが、いまいちピンときません。

  • なんで底辺職業と言われる人たちは、毎日劣悪な環境で淡々と毎日仕事が出来るんだ!

    自分は、まだ19歳の若造です。 はっきち言ってまだ社会知らずのガキです。 そんな自分は社会が怖くて社会に出られない甘いちゃんです。 そんな自分の疑問に誰か答えてください・・・。 今の日本には劣悪な環境の仕事場が多すぎる気がします・・・。 低賃金、長時間労働、派遣社員やフリーターなどの保障されない雇用形態、職場での理不尽な叱責、罵倒、ノルマ。 今日本にある数あるブラックと言われる会社。 それでも職がなく、そこにいくしかない現実。 そんな中で過ごす人たちがいると思うと辛いし、怖いです。 工場とかは、本当にロボットのようにただ同じことをする職場だと聞きます。 そんな仕事には、お金以上の価値は見出せないと思います。 自分も父が派遣で工場ですが、見てて辛いんですよ! 世の中こういう人たちはたくさんいる!! そんな事はわかってる。 でも、そういう社会であることが辛いです なんでみなさんは、毎日同じことを、面白くもない事を普通にこなせるんですか!? 自分にはそれが信じられません 自分は派遣で工場の生活なんて無理です 生活のためであっても無理です そんな毎日を送るくらいなら死にます 自分が甘いのはわかっています。 でも、そんな劣悪な環境では自分は絶対に生き残れません。 怖いです。 なんでそんな環境で働ける人たちがいるのか本当に理解出来ないです。 でも事実そういう人たちがすごく多くいることが事実なのがさらに怖いです。 なんで、そんな毎日辛い思いまでして働けるんですか? 自分には、わからないです。 誰か、教えてください・・・。

    • ojiiti
    • 回答数34
  • 外国人が住みやすい町はどこですか?

    外国人が住みやすいと思う町はどこでしょうか。 群馬の大泉町や静岡にはブラジル人、ニセコにはオーストラリア人が多いというのはよく聞きますが、それ以外にたくさん外国人が住んでいる地域はありますか? できれば1つの国に偏っているのではなく、多国籍なところがあると良いです。 また、そのような町になった理由や背景も一緒に教えてください。

  • 中卒ってろくな職業に就けない

    自分は中卒です。 特にグレて高校に行かなかったのではなく家庭の事情で行けませんでした。 当時は定時制も考えましたがその定時制の安い学費でさえ貰えず行けませんでした。 バイトさえ中卒?ってだけでほとんど断られる日々でした。 コンビニ、ファミレス・・・すべてダメ・・ ここで少しグレてしまいました。 法律的に問題があるかもしれませんが夜中まで16才からキャバクラや風俗店で 奴隷のように裏方で働かされました。 18まで働き、多少はお金をためて真面目に正社員の就職活動をしましたが 中卒ってだけで断る、求人には学問不問の所ばかり受けましたが 電話で中卒です、と言うだけで無言で切られたり。 履歴書送って連絡ない・・・ ひどい事ばかりでした。 結局、28歳の今まで風俗業界で働いてます。 店長補佐ですが雇われ社員です やっぱりこの業界も中卒や簡単に言えばヤクザ、前科ありの人間など多いし 裏の世界と言う感じは今でも感じます。 自分もまともに会社員で公表できる仕事がしたいですがやっぱり 中卒では無理ですよね? 恥ずかしいですが学力は中学レベルです。 普通に常識や働いてる事実はあるのですが武器にはなれません。 中卒でも働ける職場は体力系しかないでしょうか?

    • akusisy
    • 回答数6
  • 公共事業がないと。

    車の通らない道路や、がらがらの飛行場、後の維持費が大変な集会所などの建物。公共事業が無駄遣いなことは確かなのですが、あの建設事業がなくても、皆様の地方には、働き口はありますか? 学校の先生と、役所以外に。

  • 定額給付金でない景気刺激策を

     麻生首相は景気刺激策とし定額給付金しか考えていないようです。 でももっと有効な景気刺激策はないのでしょうか?  皆さんの考えではいかがでしょうか?

  • 山林と河川の関係

    山の木々が枯れて朽ち果ててしまうと、河も涸れてしまうというようなことを本で読みました。どういった原理でしたっけ?物凄く単純で簡単だったような・・・。

    • noname#70924
    • 回答数3
  • 沖縄県民と北海道民の愛国心を高揚するには?

    あなたは布団の中で夢を見ています。 夢の中で神様からある使命を与えられました。 『沖縄県と北海道の人々の愛国心を、  首都圏出身者並みのレベルまで高める。』 というのがその使命です。 この夢の中では、自身の能力や境遇に関わらず、 あなたは好きな職業に就くことが出来る権利を、 特別に与えられているとします。 ただし、官業・民業問わずどの職業についても、 日本国の法は遵守するものとします。 さて、あなたはどのような職業について、 どのような作戦を実行しますか? 夢の中なので自由奔放に創作してください。 科学的な検証を行う必要はありません。 なお、この質問における『愛国心』とは、 日本国政府、すなわち国家の統治機構を 愛する気持ちという意味ではなく、 国歌や国旗を含む日本の歴史や文化を愛し、 誇りに思える気持ちを指します。 【関連Q&A】 ・北海道・沖縄県出身の方へ 国旗について  http://okwave.jp/qa2763106.html ・北海道人と沖縄人の共通点について  http://okwave.jp/qa4105233.html?ans_count_asc=2  (※良回答のみ表示)

  • 部落の人はどんな仕事を

    江戸時代の部落の人は具体的にどのような仕事をやらされていてどのような基準で部落にさせられたんでしょうか。

    • noname#79653
    • 回答数6