検索結果
少数民族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 「△△族は中国で『○番目の民族』です。」という場合は(1)と(2)のどちらですか?
中国人か中国に詳しい方に質問です。「△△族は中国で『○番目の民族』です。」という場合は、(1)と(2)のどちらが正しいのでしょうか? (1)「民族の人口順位」説 私の過去の質問で、以下の回答を頂きました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321419348 『基諾(ジノー)族は中国で44番目の中華民族ですよ。 http://ksrd.yahoo.co.jp/PAGE=DT_ACTIVE/OUTLINK=1/QID=1322231913/SIG=13gj897km/EXP=1231994819/*-http%3A//zh.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%B8%AD%E5%8D%8E%E6%B0%91%E6%97%8F&variant=zh-tw 順番は民族の人数。』 とあります。因みに回答者のkonekogakuchou様は他の質問への回答を拝見したところ台湾人の方だそうです。 ただ、別の方から http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4588003.html 『上位に限れば 人口順に並べた方が、わかり易い、つかい易い と思われます。 ただ、かなり少数の民族になると、人口統計も微妙で、 人口の順番が不確定・不安定になっていきますので、 毎回、暫定順になってしまいます。 それに比べれば、政府による何かの順序というのは 固定的で、安定的だ……ということでしょう。』 という回答が寄せられているのが気に掛かるところです。 (2)「民族代碼(民族コード)」説 私の過去の質問で、以下の回答を頂きました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1421727624 『行政的な扱いのためか認定された順に並んでいるのが多いみたいです。』 『新たな民族の認定は何回かに分けて行われていますが、この認定された順番がそのまま使われているようです。 実際、最後に認定された民族はジノー族です。』 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1421727634 『うろ覚えなのですが、中国で、○番目の民族と言う順番は、民族として認められた順番だったような記憶があります。 同時に認められた場合は、その記載された順番という意味も含めて。』 55番目が珞巴族、56番目が基諾族となっているのを見ると恐らく中国政府による認定順序に基づいた順番かと私も思いましたが、 http://www.huizucn.com/show/content.asp?ArticleID=1386 上記のサイトを見ると、民族代碼は必ずしも認定順とはなっていないようです。第2段階(1954~1964年)で認定された民族の方が第1段階(1950~1954年)で認定されたのよりも若い番号になっている民族もあり、一部恣意的に付けられた“順番”である可能性もあります。 今のところ(1)、(2)どちらの説も決定的な根拠が無く、どちらが正しいのか悩んでいます。 中国人若しくは中国に詳しい方で、どちらが正しいか分かる方は御回答を宜しく御願い致します。
- 締切済み
- 中国語
- ling_xiang
- 回答数1
- 知っている人が少ないけど役に立つ言語
日本語と英語以外の国の言葉を勉強したいんですけど みんな知っているような(みんなじゃないですが)フランス語 や韓国語などはありきたりで嫌なんです。 でも全く役にたたない(例えば、アマゾンの奥地に住む少数民族の言葉とか) 言語も嫌なんです。 なので将来的に知っていると便利で、あんまりしゃべれる人が少ない言語を 教えて下さい。 「そんなのねーよ」とか言う人はしゃべれる人が少ないけど、わりと覚えやすい 言語とか教えてもらえると嬉しいです。
- 環境の変化が人体におよぼす影響
昔、何かの文献か映像で未開の地で暮らす先住民か少数民族が、何かの事情で都会での生活を送るようになった途端、環境の急激な変化などにより、免疫などが弱くなり、いろんな病気や体調の変化など様々な影響が出た、というものを見たのですが、今度、大学で発表するテーマに関連していまして、いろいろ調べたのですが、なかなか参考になるものがなくて(>_<)もし、このようなことが書いてあるサイト・書物などがありましたら教えてください!!
- ベストアンサー
- その他(カルチャー)
- haru719
- 回答数1
- 最近インターネットでみて気になり、質問させていただきます♪
日本のサラ金とパチンコの経営者は殆どがちょうせんやかんこくの人だと言うのを見ました。共産党?の人が拉致の事実を否定するどころか拉致の手助けまでしたとか。日本政府に金も生活も特権をもらっっているのに「在日は差別されてる可哀想な少数民族だ!」そして本当の被害者は納税している日本国民である。というの見ました!!どこまで本当なのでしょうか? ちなみにhttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea2.htmlで読みました!!
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- fu-min06
- 回答数2
- 欧州ヨーロッパは名字が集約されて物凄く苗字の種類は
欧州ヨーロッパは名字が集約されて物凄く苗字の種類は減っているのでしょうか? 日本も鈴木や佐藤や田中に集約されて少数派の苗字は消えていく運命ですよね? 多民族国家のアメリカは例外としてヨーロッパはどうなってるのかなあと思いました。 日本より名字文化がヨーロッパの方が100年か200年くらい進んでいると思います。 だから未来の日本の名字がどうなるのかヨーロッパを見たら分かるのかなと思ったわけです。
- ベストアンサー
- 歴史
- america2028
- 回答数2
- 日本語の乱れは放任するしかないのか
コンビ二言葉を初めとして、最近、日本語の乱れが目だっています。しかし、自分のように日本語の乱れを憂いているのは少数派で、乱れた言葉はウイルスのように蔓延していきます。そこで、思い出すのは「誤用でも多くの人が使えば市民権を得る。」という言語の宿命です。しかし、「言語はその民族にとっての最大の守るべき遺産」という考え方もあると思います。国語に興味のある皆さんは、このことについてどう思いますか。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- kokutetsu
- 回答数10
- 日本人はうるさい!?
農林水産大臣の太田誠一氏の発言が物議を醸しだしています。 「日本の消費者、国民はやかましいから徹底的に取り組まなければならない」と これは確かに政治家としては言ってはいけない発言だったとは思いますが、でも実際に我々消費者自身も日本国民はうるさいと思ってる人はいるのではないでしょうか? 実際私がそうです。 日本人は農耕民族のために少数派の人間を嫌い 規律や礼儀をわきまえない人に対して徹底的にいじめて村八分にする傾向にあると思うのです。 みなさん自身、同じ日本国民をどう思ってるか知りたいです。
- 中国の「人民」について
現在、中国研究において大変高名な毛里和子さんの著書を読んでいるのですが、その中でどうしても読み解けない部分があったので、質問させていただきます。 著書の中では、中国において「国民」と「人民」が峻別されて用いられてきたという歴史を、周恩来の言葉を引用して解説されています。 自分なりにその内容を以下のようにまとめてみました 「『人民』は、より公民的な概念である『国民』から抽出された一部の愛国民主分子のことを指し、『国民』の中には、いわば『人民の敵』も含まれている。 彼らには、当面『人民』としての権利は与えられないが、中国の国籍を持つ『国民』として、その義務を全うしなければならない。 従って、現代中国の政治的アイデンティティは『人民』である。(「自分は『人民』だ!」というアイデンティティに基づいて、国家が統合・運営される。)」 その後、「現在中国に55ある少数民族を統合して、強力な単一共和国を築くためには、『人民』に代わる新たな『国民』概念が必要になってきている」と続いています。 この「人民」代わる新たな「国民」概念が必要になってきている理由がいまいち分からないのです。なぜ従来の「人民」概念では少数民族の統一を促せないのでしょうか? 個人的には、「人民」という概念がカバーする地理的領域が限定的であり、新疆やチベットといった区域は「人民」の範疇にないから、つまり、56民族を全て丸め込む事ができるようなより広域的な政治的アイデンティティが必要であるから、と思っているのですが・・・いかがでしょうか。 分かりにくい質問で申し訳ありません。;;
- 男性とスカートの関係について疑問です
2つ質問です。 1つ目 どうして男子はスカートを穿かないのでしょうか? 一部ではスカート男子というのが居ますが、ごく少数なのでそれは除いての話です。 元々はスカートは女性だけの物ではなかったと思います。 日本の和服も浴衣等は広い意味で言えば、ワンピーススカートみたいな物です。 スコットランドではキルトという民族衣装が有名ですし、欧州を中心に大昔から中世ぐらいまで着られていた物で、チュニックがありますが、あれも広い意味で言えば、ワンピーススカートみたいな物です。 男女共に着る物です。 どうして現代にそれが繋がらなかったのかが不思議です。 二つ目。 稀に極端な人だと、男がスカートを穿くと言うだけで、「変質者」扱いする人がいますが、なぜでしょう? 確かに少数派だから、変わっていると言えば変わっているとは思いますが、なぜ変質者?と思います。 変わってるとか、少数派という意味と、変質者は全然違うと思います。 スカート男子に対して使うのは適切では無い言葉だと思いますが、どういうことでしょうか? 以上二つ気になります。
- 朝鮮半島や大陸出身者を誹謗中傷し侮辱している勢力は
人種差別をしている意識があるのでしょうかね? もしその意識が無いとしたら憂慮すべき事態だと思いますがね。 韓国人、朝鮮人、中国人、そしてそれら在日の人々に対する敵意や嫌悪感丸出しのネット攻撃やヘイトスピーチなどは正に人種差別そのものなのですね。 特に少数民族を形成する在日の人たちへのそれは、世界的に見ても歴史的に見ても典型的な少数民族迫害となる人種差別にあたります。 日本人の一部勢力がそれを人種差別と思わないところに、”人種差別”の恐ろしさの根底があるように思われますね。 それは歴史的にも世界的にもそういった事実が多くあるのですね。 ナチスの時代のユダヤ人迫害を人種差別だと思っていたドイツ人はまずいなかったでしょうし、我が日本人も戦時中は、アメリカではとんでもない人種差別を受けました。 その日系人のアメリカでの差別問題すら知らず、少しは知っていても日系人へのそれは差別では無かったとか主張している連中が今の日本にも大勢いて、人種差別とは全く思いもせず深く考えもせずにその意識すら全く持たずに実はその人種差別そのものを朝鮮半島や大陸出身者などに繰り返しているのが問題行動なのですね。 恐ろしいことですね。
- フセインは何の罪で裁かれますか
イラクで主権が移譲され、近くサダム・フセインが引き渡されるそうです。 フセインは国際的な裁判所で裁かれるとばかりおもっていたので予想外でした。 アメリカは拘束だけして取調べはしなかったのでしょうか。 ところでフセインは何の罪で裁かれることになりますか? 大量破壊兵器と国際テロリストとの関係はシロに近い状況です。 湾岸戦争の原因となったクウエート進行とか、少数民族の虐待など、過去のことで裁かれるのでしょうか? 適用するのは国際法ですか、それともイラクの民法ですか? またフセインに殺害された被害者の家族などが新たに訴えを起こすことは可能でしょうか?
- はじめての台湾。コアな台湾。
今月末より4日間で初めて台湾にいきます。宿泊地は台北。 フリーの2日間レンタカーして半周又は良い場所があるなら一周くらいできたらと思っています。 1、私は観光地でも歴史的な建造物とか景勝地に行きたいのですが、 夫は少数民族に会ったり、現地の人と交流したいタイプ。 この二つのタイプに合いそうな場所はありますか?別々の場所でも結構です。 2、息子にアレルギーがあり、できればベジタリアンレストランへ行きたいのですが、おすすめがありましたら教えてください。 3、今回初めて食品を持ち込むつもりなのですが、レトルトなどの加工品ならもちこめますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アジア
- miyuki_rav
- 回答数3
- リビア空爆可能なら中国にも空爆は可能ですか
先日、国連憲章?に法り市民に武力行使するカダフイ大佐側に対して空爆等がありましたが、中国でも民主化運動が起きた際に人民解放軍が市民を一方的に戦車でひき殺したりする事件が、再び起きたら国連憲章に法り空爆は可能ですか? 既に中国共産党曰く・・・少数民族?てか自国民って勝手に言ってますが、チベットや東トルキスタン共和国(自治区)を侵略して弾圧してますが・・・・ やっぱり核兵器を持ってる国は例外ですか?・・・なら皆、核兵器を持ちたがるわけですかね!
- 中国四〇〇〇年の虚実
岡田英弘先生の本を読んだのですが、中国大陸では歴史上何度も大きな人口の変動があり、古代の中華民族と現代の中国人は別物であると言う大変興味深い話だったのですが、岡田先生の学説は歴史学会では殆ど賛同者もおらず、少数意見のひとつらしいとWikiにも説明されておりました。 私的には内容は結構納得し得るように思うのですが、何故学会からは受け入れられないのでしょうか?四〇〇〇年の虚実は具体性があると思うのですが。
- 一般人には全然理解できないような言語教えてください
少数民族の使っている言葉や、現在使われていない言葉でも。 実は、もうすぐ僕の好きな人の誕生日があります。 告白したくても、恥ずかしくてできないんです。 だから、全然知らない国の言葉で告白の手紙を書きたいんです。 「僕は貴方が好きです。 貴方と出会った日からずっと好きです。 今まで忘れた日なんてありません、これからもずっとです。 いつも影から応援しています。 お誕生日おめでとう。 」 ⇧的なことを書くつもりです。 おすすめの言語があれば教えてください。 場違いであればごめんなさい。
- チューチューしたい国会議員
自民党衆議院議員の杉田水脈君は「公金チューチュー」だそうです。(少数民族関係) それで辞任(詳しく言えば更迭)に追い込まれましたが、自分が「公金チューチュー」してますからね。 特に自民党の公金チューチューは激しく、この前も総理・閣僚・政務三役等の給与引き上げ法を成立させ、これに連動して国会議員全員の給与も上がります。 野党はこれに反対してます。 岸田首相君や国会議員が公金チューチューしたい気持ちも分からないでもないですが、彼等はチューチューと国民の福利厚生と、どっちに真剣に取り組んでるのですか。
- 集団ストーカー
集団ストーカー=ギャングストーキング型の悪魔崇拝儀式(活動)=ステルス(完全犯行)型の暴行傷害手口だけを使って24時間絶え間なく続けている集団連携凄惨リンチ いわゆる集団ストーカーをしているのも、日本人に成り済ましているだけの在日の民族マフィア型のネットワーク社会勢力です。 この勢力は、戦後およそ70年掛けて日本全土のほぼすべての地域およびほぼすべての分野に日本人に成り済まして侵入して行き、ボスであるCIA直伝の手口で片っ端から乗っ取って(支配して)来ている民族マフィア社会勢力(CIAの下部組織社会勢力)です。 日本は「無条件降伏」をしましたので、その時点から『全権』がアメリカ=CIA=に移行しており、CIAは植民地戦略の常套手段として、少数民族だったこれらを下部(代行役)組織の民族マフィア型ネットワーク社会勢力にして来ました。そして戦略通りに、これらに日本全土を『支配』させたのです。 裏社会も、表社会も、完全に牛耳っているのは、日本人に成り済ましているだけの、これらの勢力です。 では何故これらは、暴力団の下働きをしたり、部外者の特定の日本人に対してギャングストーキング型の暴行傷害を『専業』または『バイト』でしたりして『金』だけを得る事が出来ているのでしょうか? そのからくりは、いわゆる在日特権=生活保護費の詐取=だったのです。 これらの民族マフィア型ネットワーク社会自体が『ギャング社会』であり、暴力団は、この社会の『専業型』なのです。 ギャングストーキング自体は、CIAが主導して世界各国の下部(代行役)組織の民族マフィア型ネットワーク社会にさせ続けて来ている、軍用テクノロジー兵器の人体実験も兼ねたNWOに向けての一大プログラムであり、正式名称は『グローバル・ジャスティス・プログラム』です。 集団ストーカーの被害者の方にお聞きしますが、何らかの被害対策はしておられますか?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- www112233
- 回答数1
- 香港・中華圏の方 客家について
大家好!香港、中華圏の方もしくは日本の方で中国文化(客家)等に詳しい方 回答よろしくお願い致します。 客家人についての本をいくつか読み、もっと客家の方のことを知りたくなりました。 そこで客家の方と知り合いになりたいのですが、なかなか出逢えません。 香港に行く予定があります。ここからが 【本題】です。香港で実際 に知り合った方(中国大陸や台湾でも)に直接「客家の方(客家人)ですか?」と質問することは中華圏での礼儀として大丈夫でしょうか? 純粋?な客家人(円楼に住み、客家語を話すような)は広東の一部にいらっしゃると思いますが、香港や台湾等の生活スタイルが現代で、苗字でわかるような場合等でも質問して大丈夫でしょうか? その他、中国の方の民族的背景(少数民族の方等へ)聞いても失礼に当たらないか知りたいです。 その他外国人、日本人がしがちな中華圏タブーな話題や行動の間違いなど何でも教えて頂けるとうれしいです。よろしくお願いします。(勿論政治や宗教などは仲良くならない限り話題にはしません)
- 沖縄は100年前中国の一部だったのですか?
こんにちは。 昨日気になる事を香港人の友人に言われたのです。 私が「香港には少数民族いるの?日本には沖縄と北海道にいるんだ。」と話したところ「でも、100年前沖縄は中国だったから、日本が奪ったんだよね。だからその民族も中国人なんだよ。」と言われました。 私は、沖縄に2年前訪れましたが文化は中国から来たと知っただけで中国の一部だったのかな?っと疑問に思いました。 日本人として知っておきたい知識なのですが、参考になりそうな資料などご存じでしょうか。 この質問に対していろいろな意見があると思いますが、是非参考になる資料など教えて頂きたいです。 ちなみに、留学中なのでサイトが1番良いのですが日本に帰国した後にご紹介頂いた書籍を読みたいと思うので教えて下さい。 ご回答よろしくお願いします。