検索結果

仕事における人間関係

全1091件中121~140件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 全てに共通する説だろうか問います。

    今から書くことの説で、間違いがあれば教えて下さい。 人生、一生学問と言います。人それぞれの環境と生い 立ちを乗り越えて、人生の生存を説く。 ステップ1 1 記憶力(基礎的な学習知識) 2 情報力(彼・我の状況分析) 3 企画力(創造・判断・決断)          ステップ2 1 社交力(人・物・金の人脈) 2 実行力(直感・運命・行動) 3 先読力(想定外・失敗対処) 自分の能力を知る。 高学歴とは、卒業までに最高の基礎的な知識を記憶及 び習得していく。豊富な知識で理解度は早い。ウサギ である。知識をたどり仕事の学問を理解していくので すが、卒業後、達成感に酔いしれプライドが高く上か ら目線、気抜けして学問を学ばない人も少なかれおら れます。学歴は過去の栄光、いつまでも自慢してその 能力を保てるだろうか。 低学歴とは、卒業までに普通の基礎的な知識を記憶及 び習得していく。知識不足を補うため必要な学問を覚 える。カメである。恥をかき馬鹿にされても皆に聞き ながら、努力と根性で必要な学問と技術を身体に覚え させる巧みの技である。生き残るための知恵が出来て くる。 前者後者どちらも卒業し社会に出て、同じスタートラ インに立ち、人それぞれ基礎知識の記憶力と「情報力 ・企画力・社交力・実行力・先読力」の学問を習得し ていきます。特に、マニュアル本だけでしか覚えてい ない現場体験をしていない人は「コツやタイミング・ 各種機械の癖など」が解らない。その人達が「机の上 で99日会議」したとしても判断や決断を誤ることが あります。会議では本音が言えず、立て前の意見しか 言えない。ならば現場を自ら数日体験し確認すれば、 判断も速く決断しやすいと思います。急を要する時に は、直感と運命に任せることで行動して、常に先読み をし最悪の場合の対処を考えておくことが必要だと思 います。高学歴は理屈や理論は唱えますが、細かい対 処方法についてまでは解らないと思います。低学歴は 理屈や理論は解りませんが、若い頃から現場で体験し た細かい対処方法「コツやタイミング・各種機械の癖 など」をある程度の対処方法が解るはずです。後手に なれば損害も大きい、先手なら損害も少なくてすむは ずです。 昭和の先生が、昭和の保護者と児童に指導してきたよ うに、昭和の先生が、平成の保護者と児童に昭和のや り方で指導しても、環境の変化や時代の流れ、保護者 の考えや児童の遊び方も違ってきています。その対処 方法は誰も言えませんし、何が正解なのかも解らない。 今現在、指導している先生が失敗をしながら、正解を 見つけていくしか方法がないのではと思います。 自分の身の周りには常に不安があります。善悪強弱は 自分の心の中にあります。図太く勇気を持って堂々と 生きて、目の前の困難に立ち向かい挑戦し、いかなる 事にも屈せず、自分に勝ってこそ日々前進あるのみ。 「三むだらり、正・早・安・安・楽、使・こじん・責 ・団」オンリーワンと言うものの人間関係が崩れると 共同作業や勤務調整に影響が出ます。互いに尊重し合 い、一度の人生楽しく生きたいものです。 結論として「何事にも、知ったかぶって判断すれば、 決断を誤る」の意 さらに、自分に余裕が有れば「人の世話になるな、人 の世話をしろ、見返りを求めるな」の名言に基づき人 助けすることが出来れば本望ではないかと思います。 平成29年(2017)5月1日(月)書

  • 風邪気味・不安症の場合の対処方は?また、将来の不安?

    過敏性腸症候群で、ほぼ毎日軽微ですが、精神的に不安や緊張な状態が続いています。 何でもないときには普通なんですけど、突然、軽く緊張してきたり、不安になったりします。 ドクターからは整腸剤(ビヲフェルミンR)と抑不安薬(サイラゼパム)を処方されているので、幾分症状を和らげています。 昨年の冬に胃腸風邪で嘔吐・下痢・高熱を出し、それによって発熱性過換気症候群を併発しました。過呼吸となり救急車で近くの病院に運ばれまして数日間入院しました。(点滴以外の治療法はなしとのこと…腸管を空っぽにして休ませることが治療だとか…) 今朝から、耳が詰まるような感じがして、風邪の初期症状かと思いました。 ただでさえ、些細な事に不安になっている現在、 (「○○な事態になったらどうしよう(焦り…」)と、結果がマイナスな方向に分岐した場合のことばかりを考えてしまい、風邪の悪化を過敏に心配しています(予期不安)。 今日は早く寝て明日の様子を見ようと思います。 明日、悪化の方向に行ったらどうしよう…既に余計な心配をしてしまっています。 日頃、なぜ私が些細な事で不安になったり過敏に予期不安になったりしているかという原因を見つけました。 現在、専門学校の学生寮にて一人暮らしをしています。しかし、未だかつて親元を離れて暮らしたことは殆どありませんでした。そして、家族からは大切に大切に愛情を注がれて育ってきました。 その反面、学校生活などで、割り切って本音トークできる友人がほとんど皆無と言って良いほどに出来ませんでした。 小さい頃に「普通の人が出来ることは俺はには無理だから(特に運動)、別のことで特化しよう」という屈折した道を選んでしまったのです。 例えば、徒競走でビリでも気にしない(→普通は悔しくなって練習するはず…)で、別方向へ目を向け、校庭の側溝掃除とか教室で飼っている金魚の水槽を率先して洗ったり… とにかく普通の人がイヤがることを率先して行っていたいわゆる変わり者小学生でした。 もう一つ、私は「親しい友達を作る」という学校生活における、教師から言われずとも自然に覚えていく「人間付き合い」に目を瞑ってきました。 その時、何か相談事があった時の相談相手は殆どが両親でした。 中学時代もそんな感じで過ぎ去っていったような気がします。 高校に進学して表面上の友達はできまして、部活が楽しく毎日が一瞬の様に過ぎ去っていき高校生活はあっという間に終わってしまいました。 今まで、自分が100%心を許して話せる相手は両親しかいませんでした。 なので、親の捨て台詞は「お前には本当の友達がいないだろ」でした。 そして専門学校での一人暮らしが始まりました。親元を離れた今、私には心を開いてすがれる相手がいません。 ポツリポツリと友人は出来てきましたが、まだ「親しき仲にも礼儀あり!」の世界で、本当にドンチャン騒ぎをしてもいいような中ではありません。 来春からは就職します。今度も一人暮らしですが、寮ではないので本当の一人暮らしです。 私は、仕事が好きなので、対人関係さえうまく行けば仕事が楽しくなると思っています。 しかし、「万が一高熱を出したときに過換気症候群になったらどうしよう」という不安が数ヶ月間頭のなかから抜けません。 友人には地元に帰った方がいい(一人暮らしはしないほうがいい)といわれ、親からは、何年でもお払い箱になるまで挑戦してこい!といっています。 原在、心休まるとことは実家しかなく頻繁に帰省している状況ですが、それでは社会人としてレッテルが貼られてしまい(使い物にならない)と思っています。 もっと自分に自信をもって生活する(生きる)ためにはどうすれば良いのでしょうか? 長文になり話が良くまとまっていませんが、アドバイス等ありましたたらお願いします。

  • なんとなく・・・これでいいのか?

    こんばんは。 どうしても、納得のいかない事で相談です。 今年初めて、町内の組長(隣組)の役職をしています。 初めからわからないことばかりは、当然なのかもしれませんが。 本題は、組合の件数は、この地区では一番(多い軒数)になります。 五年ほど前から、分離の話が出ていた様なのですが、みんなで集まって話し合いをする事は有りませんでした。今年は、お祭りの当たり当番(春・夏・秋祭り)で組合の人と会う機会も多く、区の方からも「そろそろ軒数も多いしお話してみては?」と打診されました。うちは主人が夜勤で、二歳の息子がいます。私は仕事もしています。そんな具合で、組合も道を挟んで配り物など大変なので、三年程前からもう一人(副組長)がいる状態です。うちは、引っ越してきて七年目になります。ココ二年は育児の事で、手が一杯で主人が飲み会などに顔を出していました。引継ぎ早々お見舞いや出産のお返しが出来ない位、組合費は-から始まり、そんな事もあって通常は、組合費と区費を集金前に組長さんの説明会があり、その後集めるるのですが、古いお宅から「お見舞い・出産祝いを」すぐに出したほうがいいと言われ、集まる前に近いお宅を集金しようと思いました。それでは、どこまでか判らなくなるから、全部集金した方がいいとのことで、集金。こんな状況でした。区の方は、事情を話し理解して頂きました。先日、夏祭りの一週間後の「暑気払いの席」で集まっり、副組長さんから(古いお宅)分離の件で、お話して頂きました。話は平行線です。私も「今年(来年三月末)、年内に決着のつく話ではないだろう…」また、暫く時間をかけて話すようではないかと思っています。 また、個人的な事ですが…「色々人間模様も見えてきたり…」さらに、暑気払いの飲み会の席で、お葬式が翌日出来たことをお伺いしました。 飲み会の集金の関係で早めにお店に行っていたのでそのとき初めて連絡をもらいました。当日、(初めて)で如何して良いか…の状態ですが、判らないなりにお手伝いさせて頂きました。その一部分の件で、香典の担当の方がそわそわしていて、私も、不安になり…打ち合わせのとき(葬儀)役割分担を組合で話したり…喪主さんからは「古いお宅(副組長)のほうの軒数で、お葬式のお手伝いをお願いして、新宅のご負担を掛けたくなかった」と言うのです。 それも有ったので、何となく香典担当の方に組長なのもあり…「預かるものなので、大切なものだから・・・お金ですから、お願いします。」と言ったのが…後日、別件でお伺いした古いお宅で。 「ああいう、言い方はないよねぇ、年上の人もいたのに…」と言っていた人もいるから、気をつけなといわれました。 私としては、役なのでやっていたつもりですが… 色々と、話しているうちに、分離の話は、区に聞かれたり他で聞かれても「わからないいっておきな」といわれ… なんだかいやになる気持ちでした。気持ちがすっきりしないのと 子供のことも有って、疲れてしまいました。 本音で言えば、出で行きたいくらい。少し不眠症になっています。 疲れているので、そう思うのだろう…と思っています。 何かよいアドバイスを頂けたらと思い投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 責任を他の人に宛がう人。どう思う?どうしたら良い?

    某大型食品量販店の青果部門に勤めております。 私の仕事は、基本的に売り場の管理。 商品が少なくなったら冷蔵庫から商品を出します。 ニラが少なくなっていました。 しかしながら、ニラはまだ商品化、ニラを袋に入れていない状態。 急いで商品化するパートのおばちゃんに、今行ってる商品化を後に、ニラを商品化するようお願いしました。 まあ、当部門のおばちゃんがクセモノなのですが、言うだけ言う割に、面倒だからとしたがらない人なのです。 いつも商品化の仕事を頼んだとしても、「イヤだ~」と冗談っぽく言ったり、「自分でやれ」「面倒だ」「コッチも忙しいんだから」と取り合ってくれません。 結果的に、私がその商品化をやらされるのです。 今日その時も、「忙しいから」「自分でやれ」ということで、私がニラの商品化をさせられました。 そのため、私はニラの商品化をしてる間に商品が売れてて、売り場への品出しが忙しい状況に。 バックヤードで他作業している社員も売り場で品だしに出ましたし、2人いたパートのおばちゃんも、商品化を中断して売り場に出ました。 そしてその忙しい状況を、私が作ったということで、オバちゃん達に酷く責められたのです。 私が売り場から目を離して、中での作業に移ったからこうなったんだ。と・・・ でも、正直納得がいきません。 私が中でニラの商品化に移らざるを得なかったのは、オバちゃん達がやりたがらない。私がやらざるを得なかったからです。 そうしなかったら、ニラは在庫があるのに、売り場は空っぽだったでしょう。 また、優先順位もたいして無かった。 私は閉店までの店員だからかもしれませんが、日中の人員は、とかく商品を詰めます。 例えるなら、自販機で売れた側から缶を補充してる感じ。 ハッキリ言ってムダ。 売り場の商品の維持率で言うなら、30~40%で補充に移るのではなく、70~80%くらいで常に商品を詰め込むのです。 それだけ詰めたところで確実に売れ残りますし、閉店後に片づける商品、毎日の売り場変更で動かす商品まで考えると、出し過ぎること自体良くない。商品の劣化・痛みも起因しやすい。 何度も出すのもムダですし、二度手間。労力のムダ。 閉店まで残らない人員は、商品を動かしたり、閉店前までの客足を考慮しないので、バカの1つ覚えのように何も考えることなく商品を詰めるのです。 その時がそう。売り場を全体で見ても、維持率の危うい商品は全くなかった。 まあ、危ない商品は片っ端から埋めるワケですから、当然と言えば当然ですが・・・ ですが、閉店まで残らない人員は、少し減った高い維持率の商品まで補充しようと、奔走。 それで忙しい忙しい。と言った状態。大して忙しくもないのに・・・ それに何より納得がいかないのは、オバちゃん達がやらないから私が商品化せざるを得なかった。のに対し、私が商品化してて売り場を管理してないからと、オバちゃん達が売り場で商品を出さざるを得なかったと文句を言ってきたことでしょう。 だったら初めから、自分達で商品化すれば良かったでしょうし、私から仕事を取り上げて、私を売り場にまわした方が良かったでしょう。 その怠惰心、要領の悪さ、 また閉店まで売り場を管理しない、途中で売り場を放棄していくのに、売り場の在り様を強要してくるのがイヤでした。 因みに、売り場の維持の仕方は、部門の社員・チーフからご教授頂いたものです。 商品を出し過ぎてもダメ、出さな過ぎてもダメ。上述の通り、劣化・痛みの要因になり、出すだけ、労力もムダで損失も生じるから。 客足を見て、絶えず、生かさず殺さず、生殺しを維持する感じ。 無論、閉店後の商品の移動、有無を考えない人達には分からないでしょう。 言ったって分からないし、言ったところで理解しようとしない。絶えず、自己の了見で強要してくる。 そして何より、そうして自身の責任問題を、一重に私の所為するのがイヤでした。 小学校の頃、卓球部に所属してて、 練習後、使った台を片づけました。 子供に卓球台は重く、3~4人で運搬します。 卓球台を動かそうとした時、私の見えてるところで、明らかに倒れそうな感じで、危険を感じました。 なので私は動かさないよう喚起したのですが、他数名は聞かず、そのまま卓球台を動かし、 案の定、卓球台は倒れ、一部破損してしまったのです。 一人が先生に、私がそのことをキチンと教えなかったので、こうなった。と言い、私はそういう目で見られ、何を言っても言い訳にしか聞こえなかったのでしょう。 みっちり叱られたのを憶えています。 私はキチンと喚起したのに、状況も見ず、何も考えず、そのまま行動して失敗を冒している。 あろうことか、それは私がキチンと管理出来てなかった所為だと主張し、私を陥れようとする。 非常に不愉快です。責任逃れの言い訳なのでしょうが、それで迷惑を被るのが甚だイヤです。 自分はキチンと行動したのに、自身の都合と精神衛生の維持に努める他者の言いがかりで、私が無理矢理苦渋を飲まされる。 或いは、私がニラの袋詰めをやれ。と言われた時に、強く反発して説いた方が良かったのでしょうか? それだと、職場における人間関係に支障をきたすだろうから、そうしないのが良策だと思ったところはあります。 尻に敷かれてる自覚もありましたが、撥ね退けた方が良いのでしょうか? 自身の責任問題を。他の人間に宛がう人をどう思いますか? また、どのように対処した良いでしょうか? お手数ですが、ご意見・ご回答お願いします。

  • 最近できた友人と距離を置きたくなりました。

    正しくは「ママ友」のことなのですが・・・。 子育て教室みたいなところで、その人と出会いました。 地元人でもない私が、若いママさんばかりが集まっている中で一人浮いていないかな・・と不安な中で、同じ年代のそのママ友に出会いました。 その時、彼女はすでにAさんという方と親しくしていたので、私は別なお友達を探そうと考えていました。 でも、たまたま近くに座ったことで、彼女と同じグループになり、そこにいた人達と次の会も来よう♪と約束をし、あっという間に彼女のお宅へ招待されるようになりました。 4~5人いた中で、Aさんと私が誘われたのは、私もお友達になりたいと思っていたからだと思うんです。 でも、彼女は出会ったばかりなのに、自分の住まいや家族構成などを包み隠さず話すので、とてもビックリしました。私は、もっとお互いを知って、本当に親しくなってからでいいのでは!?と焦りました。 でも、オープンな人の方が、たくさん友達が出来るんですね。 2回会っただけで、私とAさんの後に、また新たなお友達も招待し、一つのグループを作ったという感じした。 私は、誘ってもらうだけでも幸せだと感謝しています。特に、初めての育児だったので情報交換にもなると思い喜んで出かけたんです。 ところが、あ~楽しかった~♪というよりは、毎回、モヤモヤした気持ちいっぱいで帰ってきます。 モヤモヤの原因は、自分で情けなくなるほど些細なことです。 彼女は、明るい性格なのか大らかなのか、楽しんでいるのは分かるのですが、私のことをよくイジります。(私だけではないのでしょうが) その人にお姑さんはいなく、旦那さんと自由に生活しているのですが、私は姑に苦労しながら家事に四苦八苦し、ついついメールの返信も遅れがち。 それを「●●ちゃんのお家って圏外なんでしょう」と何度もからかわれました。 最初は気にも留めず、「そうなのよ~」とケラケラ笑っていたのですが、何度も言われるうちに返す言葉もなくなり、だんだんしつこいな・・と感じるようになりました。 また、話題が徐々に旦那や姑の愚痴になり、私も悩みがたくさんあったので誰かに聞いてほしくて、言える範囲の小さな事を思い切って話してみました。 ところが、人の話は目を反らして、聞いているのかしら?と不安になるような雰囲気。しかも「ふ~ん。私はね・・・」と、別の話に!!!私の話に対しての感想や意見がないんです。 自分の話をペラペラ話してから、○○ちゃんは?とふっておいて、毎回関心なさそうな返事。 その人に悪気は一切ありません。ただ、この会話って楽しいと思えますか? 私は、その人の話を目を見て一生懸命聞き、意見などは言えないので「大変だね」などのちょっとした感想くらいは言います。礼儀かなと思うので・・・。 誰もが同じようなことをすると望んではいけないのですが、姑も自分の話ばかりする人なのに、ママ友もか・・・と思ったら、モヤモヤは倍増しましたし、自分の会話能力に自信がなくなりました(苦笑) また、ご主人の性癖や、自分の離婚歴があること、色んなことを聞きました。 正直な人だな・・・(無邪気とも言える?)とも思うのですが、ご主人が内緒にしている事まで・・・・・。私なら話せないと思いました。 しかも、そういう人は色んなことを根掘り葉掘り聞いてきます。私の旦那の仕事や年収など色々聞かれました。何も答えなければつまらない人と思われるだろうし、ちょっと話したら思いっきり食いついて、しつこいくらい同じことを聞かれて、疲れてしまったことがあります。 私の持論に、自分のことをベラベラ話す人には用心すべし・・というものがあります。経験上です。 でも、心開ける友人関係を築けない私は、彼女より損してるのでは!?と不安になります(涙) というのも、もう一人の友人も同じように何でも隠さず話しているからです。 私だけオープンじゃないという雰囲気を感じます。 そうしているうちに、やはり、その友人二人の距離があっという間に縮まり、三人集まると私だけ話についていけなかったり、2人だけで遊んでいたことも伝わり、さみしい気持ちになってしまいました。 その人とはあまり深いお付き合いはしない方がいいという危機感がありますが、もう一人の人とは仲良くしたいし、育児の情報交換としてはいい出会いでした。 結局のところ、私はその人に心開けず、世渡りが下手な人間・・と己を知り、別のママ友を探した方がいいのではないでしょうか(苦笑) 何だか、年の割に人間関係を学んでこなかったんだなと、悔しい気持もあります。 何でもいいので、アドバイスをお願い致します♪

  • ネットオークションにて

    以前、ご相談させていただいた取引相手についての困りごとです。 前回の質問はこちら(質問番号5123595) http://okwave.jp/qa5123595.html ネットオークションで中古品DVDを出品、中古品であるので検討したうえでの入札を お願いし、また価格も妥当な定価の約1/4の金額で出品、落札者より代金を受け取り 即日落札者指定の発送方法(低額:無補償)で発送、数日後落札者より傷の報告を受け、 すぐに謝罪、念のため配送事故調査を行いたい旨を返答で行いました。 すると配送業者は無関係で、自分の落ち度を認めず配送業者責任にする悪質な人と言われ、 そういった気持ちはなかったことを伝え、再度謝罪、返品不可商品だったが 返品に応じる意志があると伝え、誠意を持って対応したつもりでした。 それについて、自分の目で商品を確認して良識の範囲でお金を払えと回答があり、 また毎日のように訴えてくる傷の箇所が増え始め、「ここにも傷」と発送前に撮影しておいた 商品写真では認められない傷まで言われはじめ、こちらでアドバイスされたように 少し普通では無い方かと思いつつも、傷が入った明確な時点を双方ともに立証することは 難しく、書き込みの内容から、もう関わりたくない方だと判断、再々の謝罪と 返送してもらえれば、すぐに返金を行うと連絡をしたところ、「お金が先」「返品の発送が手間」と 結局返送するかどうかが「手間」で片付けられ、どうするのかの返答がないためこのことは破談に。 毎日他の方との取引における評価等を監視され、他の方に御礼コメントなどをすると そのことに対し、激高し、中傷するようなコメントをされ始め、他の取引が出来なくなり また、その落札者から評価(勿論最低のランク)が入り、こちらもそれまでの中傷から 同じ評価をつけ、「勉強になりました」とだけ最終のつもりでコメントをし、 他の出品を全て取り消し静観していました。 毎日仕事から帰宅すると大量に書き込みがされ、精神的に参っており困っていたところ、 突然、不在票がポストに、送料着払いで送りつけてこられたのでこれまでの経緯とあわせ 親族で一般の方より法律(特に民事紛争)に詳しい人に相談すると破談になってしばらくのことを 今更持ち出し、当方の了承を得ないままに送りつけてきたのは不当なので受取拒否をするよう アドバイスを受け、郵便局の言うとおり、自筆で「受取拒否致します」と書いた紙を提出し拒否しました。 すると今度は評価欄、非公開掲示板(これまでとは違う方法)で下記のような書き込みが始まりました。 ○他人に厳しく自分に甘い人間(評価欄へ) ○人を振り回すだけ振り回す人(評価欄へ) ○こちらには証拠があるから子供の喧嘩ではないという危機感を持て(評価欄へ) ○詐欺 ○罪人になる ○常人ではない ○子供じみた考えで駄々をこねる大人 ○お金に困っている人 ○気まぐれな性格 ○裁判費用もそちら持ちになり、裁判は自分が絶対に勝つのだから今の間に指定の金額を送れ ○頭の良い人間なら判断はあやまらない 上記最後の2つに関して、金額とは 商品代金+当初発送するための送料+自分の決済のための振込手数料+ 前述の一方的な着払いの送料+お金を受け取った後に商品を返送するための代金の合計で、 商品代金の倍額以上となっています。また判断とは法的措置をされる前にお金を送るという判断のようです。 月曜に簡易裁判所へ申立のうえ、支払催告を行うと同時に警察には詐欺で被害届を出すとのことです。 また、これと同時に実は代理落札だったのでその本当の落札者である主人(とされる男性)から 電話をすることになると、こちらが女性とわかったうえで脅かす書き込みもありました。 (代理落札は初耳であり、現時点でまだ電話は受けてません) 怖くなり再度、親族に相談すると、当初のこちらの返品不可のところ返品に応じる誠意と 謝罪する人柄につけこみ、調子に乗って不当請求を行う悪意ある相手であり、 支払催促には事実を申立てれば良いだけであり、また別件でこちらから誹謗中傷による 精神的慰謝料請求が相手と、相談していたのに適切な対応を怠ったとして、システム提供会社に請求が可能なので、 知人の弁護士より内容証明を送付する依頼を起こすべきだとアドバイスを受けました。 しかし、はっきり言って少額(相手方も『たかが○○円であなたは罪人』と書いています)であること、 また、解決しても嫌な気持ちしか残らず、またこの段階でこちらが若年女性ということから、 男性を出してくる点などから、どのような報復をされるかも知れないと考えると不安です。 知人弁護士に正式に依頼をする前に、こちらで経験者の方や良識ある皆様の 客観的なご意見をいただきたいと思います。 長々と申し訳ありませんでした、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 気がきかず子離れできない義理母に困っています

    結婚10年になります。新婚当初は、単純に旦那は大切に育てられてきたんだな、、、と感じていました。 すぐ子供ができ、現在では3人の子供に恵まれました。生まれる度に「うちの○○ちゃん(旦那の名前)にそっくり~♪」と。他の人&私が、真ん中の子は私に似てると思う子ですら「ほんっと○○ちゃんが小さい頃にそっくりだわ~♪」ですと。 だんだん「???」と、違和感を覚え始めているうちに、「頭がよくてかっこいいからって、○○ちゃんが小学校、中学校、高校の頃なんて、この近所あるくだけで、町内の人たちがどよめいてたのよ~♪」「一緒に電車に乗ると、みんな(かっこよくて)ヒソヒソしてたの~♪」ですと。 まず、自分の息子をどれだけすごいと思っているかわかりませんが、息子のことをそんな風に嫁に言えること自体かなり疑問です。 それに、ブサイクではありませんが、そんなにカッコいいわけでもなく、、、(中の上程度) そして、(もちろん)別居ですが、子供たちと居る時は常に「あなたのパパは頭がよくて、字が綺麗で、かっこよくて、運動もできて・・・」ならびきれないほどの褒め言葉を子供たちに押し付けています。 我が家は共働きで、私も正社員なのですが、私は小学校低学年と保育園の子2人がいるので、残業も制限を出し、働きたくても心半ばでいつも帰らなければならない状態。 旦那はいつも帰りが遅いので、私は朝4時半から起きて子供たち&自分の支度→仕事→7時帰宅→時間に追われながら子供たちの食事、お風呂、寝かせつけを毎日やっています。 (夕方は結構私の母に手伝ってもらっていますが) そんな毎日をおくっている私を目の前にして子供たちに「パパはえらいわね~♪遅くまで毎日一生懸命働いて~」ですと、、、私は中途半端ってこと!? 週末、旦那が一人orお友達と趣味に出かけるのを聞くと、「パパは毎日お仕事忙しいから、お休みの時くらい趣味とかしないと死んじゃうものね~♪」ですと、、、私だって、毎日働いてるけど、趣味なんかできる時間は全くないし、もし、私が子供たち置いて出かけたりしたら、私の母は怒るはず、、、 そして、旦那は、片付けもできない、家事なんて全くできない・・・男なのですが、義理母は「私は10言いたいことあっても1も言わないくらいで育ててきたのよ~♪」と子育てが上手をアピールしてきますが、私的には、そんなだから私がちょっと言っただけで「うるさい」とすぐぶち切れるし、常識的なことが何もできない人間になってしまったんじゃ・・・と思います。 そして、気が効かないんです。 子供の行事関係は全て私の実家の負担です。 お雛様にしても五月人形にしても、、、 しかも、両方の両親と私たち家族でホテル等でお食事会もしますが、全く支払う素振りがないのです。 ほぼ私の実家持ちで、たまに私たち。 いつも、両手を顔の横に揃えて、甘えた声で「いつもありがとう~♪悪いわねぇ♪」ですと・・・。 海外旅行に、両おばあちゃんと私と子供たちで行ったときも、なぜか全て(義理母の旅行における支払い全て)私の実家持ちで。 たしかに、私自身実家の母に甘えてしまっているところもありますが、私からすれば、何故義理母の分まで全て!? そして、車の運転に自信がないということで、いつも私たちか私の実家の両親が義理父母の送迎をあちらの家までいかなければならないのです。 (私の両親と義理父母はほぼ同じ年齢、義理父は運転大丈夫なのですが、集まると飲酒するので、義理母は遠く(30分以上)まで運転できず、、、) 義理母は悪気はないのはわかってるんです。 単純に気が効かない、、、元々お嬢様育ちなので、自らお金を出すことを知らないのかも、、、、 それにしても、ひどすぎるんです。 それを旦那に相談しても、「なんで俺のことばかり褒めるんだろうねー」とか、「お金を出す出さないは、勝手にお前のお母さんが主催して出してるだけ」って言われます。 かなり、自分のお母さんの擁護に回っている状態。 旦那自身、そんな母親に育てられているので、価値観が違うのかも。 最近、そんな気持ちを抱えながら毎週会っているので、ストレスマックス、体調も悪くなります。 義理母のことを考えると、動悸が止まりません。 私は、どう気持ちを切り替えたらいいのでしょうか? ほんとにほんとに嫌でしょうがない状態です。

  • マイクロチップ(監視目的?)について

    かなり以前からマイクロチップが存在していたと聞きました。 しかもそのマイクロチップは、本人の承諾なしに 「免許証」や「パスポート」に入っているとも聞きました。 (クレジットカードにも??) マイクロチップの機能は、いくつもあると思われますが、 日本では日立製作所が製造メーカとして有名なのかもしれま せんが、 1.行動監視 2.言論監視 などが主な目的になりますでしょうか。 ★1は、免許証やパスポートには、GPS機能が搭載していて、 行動追跡ができ、行動をデータベース化できるということな のでしょうか。。 システムを設計し、運用している人たちに聞きたいですね。 無許可でそんなことをやっているのか否か。絶対に否定するで しょうけど。日常的な裏金作りも発表することは絶対にない。。 ( 時々、デブデブ・ブクブクと太った人を見ると、 もうバレバレですよね。飲食で平然と税金を使いまくって きた。一人平均、年間100万円ぐらいでしょうか。 映画「日本でいちばん悪い奴ら」などを参照。その他、 告発本、動画など多数 ) 理由どうあれ、言い訳どうあれ、よくそういった人を徹底的に こき下ろすようなことができますね? マンハッタン計画のよ うに何も知らされず、2種類の原爆を作っていただけなのかも しれませんが。 ( 「アインシュタイン、この野郎!」と言いたくなります ) 誰が設計者なのか把握していませんが。いちばん疑わしいのは、 日本の場合、日立製作所です。実際、日立は札束にもチップを 埋め込もうとしていたという、否定できない事実がありますし。 全体像を知らされず、周辺だけの業務をこなせば、 それで任務完了というような仕事のあり方は、 今後、見直ししていかないと、いいように何も知らされていない 人たちが利用され続けるということになります。 法律として、全体像を知らせない業務・任務はあり得ない。 というような方向で、憲法自体を改正すべきではないでしょうか。 目的が悪であった場合、災難が振りかかるのは、何も知らされて いなかった人たちになってしまいます。 今の自民党は、改悪を基本としているとしか思えません。 安倍総理の祖父岸信介の自宅は、統一教会の日本における発症? の空間ですし、安倍総理は統一教会の会合に祝電を頻繁に送って いるようですし、統一教会と結託しているのは、安倍総理だけで はなく、小池ゆりこ都知事もそうですし。 そんな人間、北朝鮮宗教や北朝鮮と結託している人間が、 北朝鮮に拉致された人を戻すような努力をするわけもなく、 また、特定秘密保護法なども、国民に何も知らせず、 何を日本にしようとしているのか、疑問でしかありません。 それはTPPも同様です。日本を悪徳国際銀行家の完全支配下に 導くための「特定秘密保護法」であり「TPP」であることは、 誰の目にも明らかであります。 -- 北朝鮮が日本海に向けてミサイルを打つ。 または、核実験を行う。 ↓ 防衛システムが必要となる。 ↓ 実は北朝鮮にそれをやらせていた連中は、 軍需産業で生活している連中 ↓ 日本は脅されて役たたない防衛システムを買う ↓ 使える状態に自費で改修する ↓ 実際は改修しても使えない防衛システム 常時配備していない。 撃たれたら最後で、日本本土や原発は完全命中対象 ↓ 実際のところは、 北朝鮮は日本を撃つつもりは、まったくない。 理由は、日常的に日本に「大麻」や「覚醒剤」を販売している から。その収益源であるから。 ↓ 要するに演劇であるということが分かる。 ↓ 北朝鮮の建築物などを見ても、格差は激しいかもしれないが、 相当な収益があることが分かる。 -- この辺が真相でしょうか。 話が飛び過ぎたかもしれませんが、マイクロチップ一つから 見ても、上記のようなことが見えてきます。 人を日常的にこき下ろし続けている連中に、 「特定秘密保護法」を語る資格はありません。 ただのプライバシー侵害でしかなく、前提として 違法の上に違法を構築しています。日本人は、本当のことを 知り、もっと怒るべきであります。 内部告発でも何でも構いません。教えてください。 マイクロチップを免許証やパスポートに埋め込むことを 日立製作所の営業、関係者など、実際、何を目的として いたのか、この際、公開していただけませんか? 私が日立製作所のマイクロチップに関わっていたプロパーか ら聞いた話では、ただの金儲けから話がスタートした。 とのことでした。 それだと、違法性の確定はできないかもしれませんが、 その後、どのようなシステム設計をし、提案し、売り込みま したか? マイクロチップは、使い方によっては、 ただのプライバシーの侵害でしかなく、 合法的なものとはなりません。 以上、教えていただきたく。

  • 要約できなくて困っています。

    TED(https://www.ted.com/talks?language=ja)にある「All it takes is 10 mindful minutes(必要なのは10分間の瞑想だけ)」というスピーチの内容の日本語訳です。 この文章を6、7文程度に要約したいのですが、うまくまとめることができなくて困っています。 この文章で大事な部分はどこですか? また、実際に要約するとどのような文章になりますか? できれば、要約した文章も知りたいです。 よろしくお願いします。 私たちは信じられないほど忙しい世界に生きています。そのペースはしばしば狂乱的で心は常に忙しいです。そして常に何かしています。 このことを頭において少しの間考えてみてください。皆さんが何もしなかったのはいつが最後ですか?10分間平静だったのはいつでしょう?ここで言う何もしないとは、メール、メッセージ、インターネットはせず、テレビ、おしゃべり、食事、読書もせず、過去を振り返ったり、将来も見据えず、本当に何もしないことを意味します。ただ何もしないんです。皆さん、呆れた顔をしていますね。ずいぶん昔ではないですか。 こんなのおかしいですよね?こんな心持ちでいいんでしょうか。心というものは、最も価値のあるかけがえの無い財産であり、人生の一瞬一瞬は心を通じて経験するんです。個人としての幸せ、満足感、感情状態も心によって決まります。それと同時に心は、人間関係における親切心や思いやりにも影響を与えます。また、私たちが集中したり創造的になったり自発的になるとき、そしてベストを尽くそうとするとき、この心というものを頼りにします。しかし、私たちは自分の心を気遣う時間を設けていません。その代わり、車やファッションには、たくさんの時間を使うんです。だいたいの人がこんな感じでしょう。 その結果として当然ストレスが溜まります。心は洗濯機のように勢いよく回っており、難しくてややこしい感情の渦に飲まれ、どうやって抜け出すかも分からないんです。悲しいことに、私たちの心は阻害され、もはや現実世界には存在しないんです。自分にとって最も重要なことを見失っています。おかしなことに誰もが憶測で動いており、人生という名のもとただ順応せざるを得ません。これはあるべき姿ではありません。 11歳くらいのとき、瞑想のクラスにはじめて参加しました。信じ難いですが、まさに想像通りの環境でした。脚を組んで床に座る人、お香やハーブティーなんかもあり、菜食主義も徹底していました。母も参加していましたし、私も興味を持ったので一緒に続けました。同じ時期にカンフー映画も見ていて、密かに空の飛び方を学ぼうとしていました。とても幼かったのですね。今の私がそこにいれば、きっと皆さんのように瞑想を単なる心の鎮痛剤だと思うでしょう。ストレスを感じると瞑想を行います。瞑想が何かしらの予防になるとは20歳になるまで思いもしませんでした。その頃、私の人生の中でたくさんの出来事が度々起こり、人生を当にひっくり返すほど深刻だったのです。私の頭の中は思考と難しい感情であふれ、対処する術も分かりませんでした。1つを対処しても別の問題が浮上するんです。とてもストレスを感じた時期でした。 私たちは皆、それぞれの方法でストレスに対処すると思います。仕事に没頭する人もいるでしょう。すばらしい気の紛らわし方です。友達や家族と話し支えを求める人もいます。薬の処方を求める人もいます。私の場合は僧侶になりました。大学を辞めて、ヒマラヤへ向かいました。僧侶となって、瞑想の勉強を始めたんです。 何を学んだのか、とよく聞かれます。言うまでもなく物事を見る目が変わりました。禁欲主義の僧侶になることでたくさんの事が変わったんです。それだけではありません。今この瞬間を尊ぶこと、そして理解することを学ぶことができました。思考に明け暮れず、気を紛らわさず、困難な感情に圧倒されず、今ここにどんな状態でいるか、どのように意識するか、どのように存在するかを学んでいました。 今この瞬間というのは、過小評価され過ぎています。言葉は平凡ですが、今という普通とは程遠い瞬間をほとんど意識していないんです。ハーバード大学の発表によると、私たちの心は平均して47%の時間も途方に暮れています。47%ですよ。このように、心が彷徨い続けていると不幸の直接的な原因ともなります。私たちの寿命は、そんなに長くないのに、人生の半分を途方に暮れて過ごし、その結果、不幸な人生を終えます。悲劇と呼ぶべきかは疑問です。特に今回の場合、対処方法があり、思慮深く、気紛れもしない、健康的な心をもてるからです 思慮深く 気紛れもしない 健康的な心をもてるからです この方法は、明確かつ実用性もあり、実現可能であると科学的に証明された、テクニックなんです。このテクニックの素晴らしいところは、1日あたり10分程の時間で人生を変えられることです。ただ、コツを覚える必要があります。練習が必要で、意識する方法を学ぶためのフレームワークも必要です。これが瞑想というもので、今この瞬間を理解するのに役立ちます。また、今という瞬間から最良を得るためのアプローチ方法も学ぶ必要があります。瞑想はこのためにあるんです。何故なら多くの人々が瞑想は思考を止めることだとか、感情を捨てたり、心を抑制することだと思っているようですが、実際には全然違います。瞑想とは一歩下がって、思考をはっきり理解することであり、揺らめく思考や感情を分別することなく、リラックスしたまま集中した心で観察することなんです。 例えばもし私が今、ボールだけに集中し過ぎると、こうやって話すこともできません。同様に話すことだけに気を緩めすぎれば、ボールは落っこちてしまいます。人生においても、瞑想においても、過度に集中することがあり、人生は窮屈になっていきます。ストレスがここまでくると、人生はとても苦しいものになります。一方、息抜きをし過ぎた場合でも、こんな感じになっていきます。もちろん、瞑想中に眠りに落ちることもあります。必要なのはバランスの取れた集中的なくつろぎであり、これを実現出来れば、日々のいざこざから思考を開放できるんです。 私たちは普通、意識の仕方を学び始めると、思考によって気が散ってしまいます。例えば、不安があるとします。全てが順調な中で不安なことを思い浮かべます。「そういえばあれを心配していたっけ。」 するとその考えに執着し、「本当に心配でたまらない。不安だらけだ。」 となります。それに気づくまでは、私たちは不安を感じることに不安なんです。おかしな話ですが、毎日のようによくあります。自分の歯がグラグラしたときを考えてみてください。グラグラした歯に気づいてからその痛みに気づきませんでしたか?では30秒毎に何をしますか?痛みますね。そして痛い痛いと自信に語りかけるんです。これを毎回やるんです。心の観察方法を学ぶだけで、このような心の負のサイクルを取り除くことができます。落ち着いて心を観察すると、色んな心の状態が分かります。常にゆとりのない心に気づくかもしれません。何もせずじっとしているのに、興奮を感じたとしても驚かないでください。鈍くて退屈な心に気づくかもしれません。起きて、仕事に行き、食べて 、寝て、また起きて・・と、まるで機械のようだと感じるかもしれません。もしくは、1つの小さなことを考えすぎた結果、心の周りをぐるぐると巡り回っているのかもしれません。何にしても、瞑想によって一歩後ろに下がって、新たな視点で物事を見ることができ、外見とは必ずしも一致しない面を見る機会を得られます。私たちには、物事1つ1つを変えることはできません。しかし、得られる経験は変えられます。これが思慮に富んだ瞑想の可能性なんです。別にお香をたく必要はありませんし、床の上に座る必要もないです。必要なことは1日10分間 一歩身を引いて、今この瞬間を理解するだけです。そうすれば、人生においてすばらしい集中力、平静さ、そして、明晰さを感じ取ることができます。

  • 悩みの本質、怒りの根源(宗教絡注意)深層心理

    はじめて質問させていただきます。説明下手でうまく説明できていない部分もあるかもしれませんが、ご回答いただけると助かります。 私はバツイチで今の夫と再婚しました。 昔に付き合ったひとや、以前結婚していた家が龍神様?とやらを祀る宗教?のようなものにはまっていて色々迷惑を被ったり、胡散臭く、離婚の原因の一旦にもなる程嫌な思いをしました。 また、身内で自殺した者がいるのですが、原因は最初に怪しい壷を買わされ、それが借金の火種になり、大きな借金を苦に自殺しました。 ですから、今度は宗教がらみのない相手と一緒に居たいと思い、現夫と友達になった時点で、私は宗教が大嫌いなのでそのような相手は嫌だと伝えました。 その時夫は自分も以前付き合っていた人が何らかの宗教で不愉快な思いをしたと言っていました。その時はそれだけでした。 ところが、私が妊娠し、結婚するかどうかとなった時に、突然、自分の家も先祖供養と言うものをやっていると言い出しました。今更言われても、もう嫌なら堕胎するしかないという状況でその時は騙されたと本当に泣き狂いました。 悩んで悩んで悩んだ末に、子供に罪はなく、私と子供はその宗教にはかかわらないとの約束で結婚しました。ちなみに子供はとても愛おしく大事に育てています。 ですが、未だに許せません。子供は可愛いですが、それとは別問題で、もし早い段階で宗教やっているのがわかったなら交際すらあり得なかったと思います。(どんなに夫が優しく、好きだったとしても。 そのせいで、現在こうしてめんどくさいことになっているわけですから。) その先祖供養というのは、詳しくは知らないのですが、 *毎週日曜日に家族揃って一時間近くかそれ以上仏壇の前でお経を上げている。 *月に一度は東京の本部とやらに飛行機で行って連泊して何か会議?のようなものに参加している。 *先祖、身内に病気が多かったから、拝んで先祖を大事にしてそれで少しでも災いが少なくなるように先祖を供養しているとのこと。 *月に一度?位支部会と言うのがあって、何をしているのかは知りませんが、家にその宗派の人達?が集まって何かをしているらしい。 *今度義父が東京の本部で。。。(専門用語過ぎてわからないので噛み砕くと)自分の生い立ちを語る代表に選ばれたから、夫にも是非参加してほしい。 *私に対しては2~3度ぬるく一緒にやらない?と勧誘してくる。 *最初に始めたのは義母らしく、義父や、親戚を勧誘し、伝染病の如く広めている。夫は子供の頃からお経をあげることをやらされていてた。心酔しているわけではなく、親のやるこどだから、とのこと。 以上な感じなのですが、宗教大嫌いな私にしてみればツッコミどころ満載で、まず拝んで病気が無くなれば医者はいらないよねってイヤミしか思い浮かびませんし、私と夫との新しい家庭をほったらかしにして日曜日に朝から昼少し前まで子供と私を置き去りにして実家で読経してるって常識的に考えておかしくない?幸せになりたくて祈ってるならそれをじわじわ広げることないし、それで嫌な思いをする人だっているのだから、自分だけでやっていればいいことだと思うのです。 日曜日の読経は夫には本当にやめてくれと頼んで、行くのをやめてもらいました。 義母、義妹の理論では拝んでもなにも変わらないかもしれないけど、やらないよりやったほうがいいよねと言うのです。 たまのお墓参りや、お仏壇にお線香を上げるといった一般的な程度なら、許容できるのですが、度を超えたことのように思えて全く受け容れることができません。やらないよりやったほうがいいと言うなら、やっていない人は病気、怪我、不幸が降りかかっても、拝んでいないのだから当たり前、仕方ないよね。ってことですか。人生の限られた時間の何割も先祖供養に費やして、生きている人間と死んだ人間どちらが大事なの?って思います。夫は安産祈願のような物だよといいますが、度を超えてるし、何かそれとは違う気がします。 上記のそんなこんなが悩みなのですが、日曜日の読経に行かないと言う折に、私が宗教嫌っているからと義母、義父には改めて伝えたようなのですが、 先日、件の本部での生い立ち話に夫も参加して欲しいと言われました。もうその話になっただけで、何かモヤモヤとした嫌な物が胃のあたりに立ち込め、なんと!手は震え、涙さえ出てきてしまったのです。 そもそも私は自分の両親とも仲が良くはなく、祖父母ともそう親しいわけでもなく、わざと遠い地に身内なく暮らしています。先祖供養とはとんと無縁の、遠く、遠い存在のように思います。それなので先祖供養と言われても全くストんと胸に落ちて来ないのです。もちろん嫁いだ身なので、夫の先祖に手を合わせるのでしょうが、もうこうなるとそれさえも拒みたくなり心境です。頭の中に嵐が吹き荒れているような感覚で、もう自分が何でそんなに嫌がっているのか訳がわからなくなってきました。 自分で拾えるのは 、 *過去の嫌な経験、身内の死の原因が宗教がらみであったため嫌だと思っている *宗教嫌いだといっておいたのに、夫が騙すようにその事実を隠してした。だから許せない。 *私と子供がのけもの状態。(自分で拒んでいるので当たりまえですが) *そもそも世間のお葬式の費用も不透明で、高級外車に乗っている坊さんを見たこともあるためいいイメージがない。だから宗教嫌。 位です。 ちなみに夫は今回のこの悩みについては、騙したようになってしまって悪かったと思っている、でもまたその話をぶり返すの?とうんざり気味です。(ぶり返したのは私ではなく。義母ですが)その態度にも腹たちます。結婚してから毎回この話になると喧嘩になっています。騙して結婚のようになってしまったから、家事手伝ったり、積極的に育児に参加したり頑張ってりるつもりだといいます。 でも、そんなこと負い目があるからする、やっているなら、むしろやってくれなくて結構。と言いたい。 もう、なんでこんなに腹が立つのか訳がわからなくなってしまいました。なぜ先祖供養が許せないのか、物を壊したい衝動に駆られる程、もうこの件が嫌で、今日はまともに話もできる状態ではなかったので、仕事も休んでいます。 義母、義父とはうまくやっていたつもりだったのですが、今回宗教嫌いで理解できない!と言い放ったことによって、会いに行きづらくなってしまったし、宗教狂いで嫌いになりそう。会いたくないです。 それなのに、解決策を探してネットを徘徊して、幸運のブレスレット、人間関係良くなるよとかスピリチュアルと呼ばれる不確かな物になんとなく惹かれてみたり、矛盾しまくりです。 一体どうしたら解決できますか。 表立った宗教=嫌いのほかに、何か深層心理にあるのでしょうか。 こういう見方をしたら、宗教許せるよとか、受け入れられる用になるよ、とか、もう無理じゃない?とかなんでもいいので、心が軽くなる何か、ヒントをください。書きなぐってしまってごめんなさい。いったい私は何が許せないのでしょう。

  • ニチイのホームヘルパー2級のレポートについて・・・

    ニチイのレポート課題でよく分からない問題がいくつかあります。 回答、お願いします!! --------------------------------------------------- ■レポートNo.1 問題2 ホームヘルパーによる高齢者への援助について、正しいものを1つ選びない 1.ホームヘルパーは医行為を行ってはいけないので、保健や医療の各機関と連携する必要はない 2.ホームヘルパーは「生活者の視点」よりも「医療の視点」から援助を行うことが望ましい 3.介護現場でトラブルや問題が発生したときは、ホームヘルパーはの自己判断のもとで対応するのが基本である 4.援助を受けることに抵抗を感じている利用者の家を訪ねる場合は、車を家の前に駐車しないなどの配慮が必要である 5.事務所と相談うえ、土日の声かけを民生委員や近隣の人などに依頼することは、ホームヘルパーはとして意味のない行為である --------------------------------------------------- ■レポートNo.2 問題10 介護の原則について、ふさわしくないものの記号の組み合わせを1つ選び、番号で答えなさい。 a.利用者の安全確保はもとより、介護職員の安全確保も介護職員の責任である b.利用者のQOLを高めるためには、地域のさまざまな専門職との連携が重要である c.介護職員は、利用者が自立しようとする心を支え、利用者に自分らしさを発揮してもらうことを目指す d.利用者の人権は重要だが、介護の現場では必ずしもそれが最優先とならない場合がある e.介護職員は、利用者の自己決定をうながすだけで十分である --------------------------------------------------- 問題11 介護ニーズへの基本的対応について、誤っているものを1つ選び、番号で答えなさい。 1.高齢者同士の介護、いわゆる「老老介護」が本格化しつつある。 2.利用者を「生活者」として理解し、その人に生活の喜びと満足を感じてもらうことが、介護サービスの目的の一つである 3.介護を受けるよるになると、利用者は自分から動くのを嫌がり、「介護依存」といわれる状態になることがある 4.介護職員の主な活動は、利用者の生活援助、身体介護、相談・助言である 5.高度な知識・技術が必要となるターミナルケアは、介護職員が携わる必要性は低い --------------------------------------------------- 問題12 リハビリテーション介護について、誤っているものを1つ選び、番号で答えなさい。 1.介護職員は、利用者の意思に限らず、身体機能の活動性を上げていくことが必要である 2.リハビリテーションとはラテン語で、語源的には「人間としてふさわしい状態に戻す」という意味である 3.リハビリテーション介護を行うには、最初に利用者の心身の状況をよく観察し、評価(アセスメント)する 4.無理なリハビリテーションをして、かえって身体機能を損ねたり、活動への意欲を奪うことのないよう留意する 5.介護職員の役割は、広い意味でのリハビリテーションを目指して、利用者の生活の自立を支え、可能な限り自立度を高くすることである --------------------------------------------------- 問題13 介護者の健康管理について、誤っているものを1つ選び、番号で答えなさい。 1.介護職員は利用者に寄り添う専門職であり、心身の自己管理には特に自覚が必要である 2.介護職員に起こりやすい健康障害として、腰痛や感染症があげられる 3.介護職員の腰痛予防では、普段からよい姿勢を保つことを意識するとともに、大腿部を中心に腰の周囲の筋肉、腹筋、背筋などを鍛えておくことが大切 4.介護職員は対人援助の専門職なので、仕事上のストレスを溜めることはまれである 5.ボディメカニクスは力学の原理を人体に応用したもので、腰などへの負担を極力減らし、効率的な身体の動きを実現する方法である --------------------------------------------------- 問題14 ホームヘルサービスの内容として、誤っているものを1つ選び、番号で答えなさい。 1.排泄の介助、食事の介助、入浴の介助等の、身体介護に関すること 2.調理、洗濯、掃除や買い物等、生活援助に関すること 3.身の上や住宅改修等についての相談・助言に関すること 4.病院での薬の受け取り代行等といった生活上必要な事項に関すること 5.褥瘡の治療、輸液等の看護業務に関すること --------------------------------------------------- 問題15 ホームヘルサービスの相談・助言のすすめ方について、誤っているものを1つ選び、番号で答えなさい。 1.介護職員が行う相談・助言は、介護保険のよりよい活用の方法、介護の指導などさまざまな情報提供が中心となる 2.相談・助言の場では、利用者や家族とコミュニケーションをとり、相手のニーズをよく理解する 3.相談・助言では、相手の言葉によく耳を傾け(傾聴)、うなずいたり、共感を示したり(共感的な態度)、相手の心を受け入れることで(受容)、相手が求めているものを知ることが重要である 4.介護職員が行う相談・助言は、すぐに役立つ知識を利用者に提供することが必要である 5.相談・助言は、利用者から教えてもらう姿勢を持ちながら、信頼関係を築く行為全体を指す --------------------------------------------------- 問題17 本介護におけるサービス行為について、誤っているものを1つ選び、番号で答えなさい。 1.ホームヘルプサービスの範囲と業務内容は、利用者が自立した生活を送るための支援であり、「身体介護」、「生活援助」、「相談・助言」の3つに分かれている 2.ホームヘルパーが居宅を訪問しサービスを提供する全てを「訪問介護」という 3.身体介護とは、利用者がひとりではできないことで、利用者の身体に直接触れる介助である 4.利用者以外のための行為、日常生活に必要とされないと判断される行為、日常的に行われる以上の行為は、介護サービスの対象とはならない 5.生活援助は、利用者のライフスタイルと意思に合わせた方法で行う --------------------------------------------------- 問題20 専門職(プロ)としてのホームヘルパーの倫理について、誤っているものを1つ選び、番号で答えなさい。 1.利用者の状況を分析・判断しながら、チーム内で利用者のよりよいQOLを目指して検討を進める 2.「燃え尽き症候群」とは、やるだけのことをやり終えた時に現れる達成感のことである 3.利用者の尊厳を守り、常に利用者の立場に立ちながら仕事にあたる 4.介護は、介護の目的を常に頭に置いて、利用者のQOLを高めることであり、それが介護職員の責任である 5.常に研鑽に努め、住宅福祉の第一線にある者として自ら資質向上に努める --------------------------------------------------- 回答としては、「問題○の答えは・・・」というような形でお願いします。 また、解説も頂ければ大変ありがたいです。 ご回答、よろしくお願いします。

  • こんなにも人は変わり果ててしまうものなのだろうか

    姉は5~6、7年くらい前でしたか離婚、当時、子供(男の子)が1人おりましたが 絶対に自分が引き取るんだと言って、自分の両親も担ぎ出し(当時、両親は姉に 代わって元夫と交渉したりわざわざ遠歩から何度も出向き、かなり苦労した様子) その上で親権を得ました。 今では姉も自立して働いているため、仕事の疲れもあり、またストレスも溜まるのでしょう。 しかし、両親、特に母に対して非情なまでの憎しみを抱いています。なぜか・・実際の本当の 理由はよくわからないのですが、しかし実は姉は、会社で不倫を二度ほどいたしました。 (二度目の方とは現在も進行中のようですが)。その現場をたまたま母が、二度とも目撃 してしまったらしいのです。そして特に一度目の方と終わった理由をどうやら母のせいだと 思っているフシがあり、いわゆる逆恨み?。どちらにせよ現場を見られ立場上、不利な状態。 不倫、つまりはご家庭のある男性との恋愛??など元々が不毛だと私は思うのですが 今回はそのこと自体の善悪ではなく、違うところで皆様に質問がしたいと思います。 姉は47歳です(今年48)。50手前のいい歳の大人が、両親、特に母に対して会うたび ごとに暴言を吐きます。自分の子供の前でも平気で自分の親の悪口を言い出します。 不倫云々の一連の逆恨み以前になんだか私にはよくわからないのですが、例えば 「自分がこうなった(←実際何を指しているのかは不明。どうなったんだ?)のは親のせいだ」 「今、自分の子供が、全く勉強が出来ないのは、小学校の頃に主に面倒をみていた母のせいだ」 (彼女の子供、つまりは私の甥っ子は現在、中学一年生です。 甥っ子が小学生の頃、姉は自ら学校からの毎日の連絡帳さえほぼ全く見ることも無く、 持ってくるよういわれた用具などを買ったりしてそろえて持たせてやるなどのこともほぼ皆無、 子供が家で帰りを待っているのを知りながら連日の深夜帰り、たまに早く帰っても子供の話を 聞いてあげるどころか小さな子供相手に自分の会社の何々さんが...と個人名で名指しが 始まりほぼ会社の批判や不平不満。挙げればキリがないのですが、端から見たらいわゆる 育児放棄状態。そんなこんなで、でも誰かが面倒を見なければと当時主に母が面倒をみて いました。) 実はあと、伝え聞いた話ですが、一時、深夜帰りの激しかった頃(姉は残業だといって 譲りませんでいたが) 夜中にふとトイレに起きた母が(当時は姉と子供は私達の両親と同居していました。私は 別で一人住まいでした) 台所に灯りが見えたため、娘(私の姉)なのだろうと「早く寝なさいよ」 と声を掛けたそうです。そうしたら何となく ボーっとしたような姉が、台の上に乾かして置いてあった、包丁を手に取り、刃先を母に 向けたそうです。母はとっさに「たぶん、刺される。でも自分の娘だしこうなったのももしかして 自分のせいなのか?。ならば、黙って刺されよう」と思ったそうです。 実際には刺す行為までには及ばなかったようですが。 時期から推測して、その包丁の行為が見られたころに、一度目の不倫相手と別れています。 当時、本人いわく「不本意だが終わった」という言い方をしていました。 会社で社会に出て、男に走る。しかも立て続けに不倫。仮にもしかして自分を理解してくれる 唯一の存在かもしれませんが、不倫における彼女の立場というのは、絶対的に不利だと 思うのですが。こう言っては申し訳ありませんが、都合よく利用されているだけ(実際何かを 買ってあげたり外食を奢ってあげたり、姉が、してあげているようです)かもしれませんし。 二人の関係ですので真意まではわかりかねますが、不倫に走ることや男に走ることは 以前の人格からは想像も出来ないくらい、一人の人間をそこまで変えてしまうものなので しょうか。 両親、特に現場を見てしまった母に対し、そんなにも逆恨みし、憎むものなのでしょうか。 私も離婚を経験しました。そして今は一人身から再び結婚(再婚)に至り、両親や姉とは 距離の離れた遠方に住んでおります。 最後に彼女から聞いた言葉。 「親には今まで一度も世話になったことは無い」・・ 彼女は木の股から生まれ、橋の下で育ち、全ての生活や教育など、一切合切を一人で こなし生活をしてきた気分らしかったです。自分の子供もいる前で、当たり前のように私に さらりと言い放ちました。逆に可笑しすぎて笑えるくらい、私には突っ込みどころ満載でしたが 彼女と話をするものもう無駄なのかなと、もう何も言いませんでした。 現在、甥っ子(姉の子供)は、自分の親はよりつかず、私の両親つまりは私の実家から 毎日学校に通っています。 母は、歳も歳ですし、勉強大嫌いなしかも思春期に差し掛かった孫の面倒をみたり、体力的にも 精神的にも色々な意味で、疲れ切っているようです。 かなりの長文になってしまいました。このような状態や私の質問に対し、何かしら皆様からの お言葉やご意見(もちろん私や両親に対しての意見やご批判でも結構です)などございましたら 感じるままでも、また短文でもよいのでお書きいただけたら幸いです。 私は姉のことはもうともかく置いておいても、遠方で一人、両親のことや甥っ子のことを考えて いると、とにかく思考が息詰まってしまうのです。 どうかよろしくお願いします。

    • noname#174365
    • 回答数9
  • 【長文です】会社の同僚(女性)兼、友人についてご相談させてください。

    【長文です】会社の同僚(女性)兼、友人についてご相談させてください。 彼女とは同い年で、同じ事務所で事務員をしている同僚、兼友人です。 お互いの恋人の事や、仕事のことなどを相談したり、 かなり仲良くさせてもらっていました。 彼女はかなりサバサバしている性格で、 1度人の嫌な部分や、自分と考え方が違って理解出来ない部分を見ると、 その後その人とは付き合おうとしないタイプです。 先日は、高校からの長い付き合いの友人の事を、うじうじしててイラつくと、 私に愚痴っており、いつか私も嫌な部分を見せてしまい、 すっぱり縁を切られる時が来るのではないかと少々怯えてもおりました。 昨日、その時がついに来たようなのです…。 話の発端は、彼女が仲良くしていた他の同僚と飲み会に行っていた事が引き金とな りました。 私はその飲み会に誘われておらず、少々ショックを受けました。 以前も同じような事があり、 冗談半分で「私誘われてないよ~?(笑)」と言うと、 「うん、誘ってないよ」とあっさり言われ、 彼女の飲み会に行くメンバーの召集は一体何が基準なのか分からず、 モヤモヤしましたが黙殺していました。 今回、飲み会に行っていた事は、 mixiの日記で知りましたが、またかと思い少々ショックでした。 私は有志で行くならば、周りへの配慮も必要だと思っていました。 何故、自分は誘われていないのか、不満に思う人もいると思うからです。 私のように不快に思った人物がいたらしく、 「八方美人」と少々嫌味なメールがとある人物から届いたと、 彼女から報告を受けました。 私は、そのメールに対し、今回その子が主催したのかは分かりませんが、 「あなたの誘う範囲の基準は何なのか分かりづらいし、 誘われてないとか、聞いてないっていう人にとっては、 何で自分は知らされてないのかとか、疑問に思う事も多々あると思う。 過去、自分も少々ショックを受けたことがある」と、 いい機会だと思い正直に思っていたことを返信しました。 それに対してもう返信は来ませんでしたが、 その後、mixiで「死ねばいいのに」という題名でアップされている日記を読みまし た。 彼女の言い分は、 「自分が築き上げた人間関係や人徳で呼ばれているのに、何故八方美人呼ばわりさ れないといけないのか。 呼ばれていないと言う事は、それ程度の付き合いしかしていないという事。 それを呼ばれていないからとひがむな」という内容でした。 名目としては、八方美人と言ってきた人物に対しての愚痴だとは思いますが、 私にもグサグサ刺さってくる内容で…。 それを読んで、周りへの配慮が必要だと思っている部分は変わりませんが、 彼女の言い分もごもっともだと自分の考えを少々改めました。 私は知らず知らずのうちに彼女の人徳を利用し、 自分も仲間に入れてもらおうと図々しい考えをしていた事。 そして、偉そうに説教してしまい不快な思いをさせた事を翌日メールで謝りまし た。 それに対しては 「私は私。あなたはあなた。 無理に理解してもらおうなどと思っていないし、それを強要するつもりもない。 分かってもらえなくとも気にしない」 との事でした。 私は、彼女が言うように、他人同士だから、 考え方が違うのは当たり前かもしれないけど、 これからも仲良くしていきたいから、 やっぱりなるべく理解したいという思いだけは伝えました。 その後、以前と同じように戻れるかどうか不安だったのですが、 予感は的中し、お昼の休憩時間も食堂に上がって来ず、 わざわざ私を避けるためマイカーに戻って食事を取っているようです。 私の最初の考え方に嫌気がさしたのでしょう。 日記には女の腐ったヤツという表現もありました。 うじうじ、ドロドロめんどくさいと。 私とは今後付き合う気が無くなったのだと思ったのですが、 その後しばらくして嫌いになったという訳でもないんだから、 気にするなとメールが来ました。 しかし、気にするないうならば何故以前と同じように接してはくれないのか。 イマイチ理解出来ません。 もう時間の問題かなとも思ったのですが、 私はこのまま彼女を放っておいてもいいのでしょうか? 彼女には今まで赤裸々に色んな話を聞いてもらっていましたし、 貴重な存在だと思っているので、 出来れば、前のように仲良くしてもらえたらと思っているのですが、 これ以上謝ったり、詮索したりすると逆効果のような気がして、 何も行動出来ていません…。 長くなってしまいましたが、何かアドバイスなどありましたら、 助言頂けると幸いです。

  • 集団ストーカー被害者の方にお聞きします。

    被害は終わらないと思いませんか? 御参考までに、私のケースで、その理由を御説明いたします。 日本において馬鹿(精薄)を使って、この完全なステルス型の悪魔崇拝型の 儀式殺人をやらせて来ているのは、白丁カルト内の諜報機関です。 要するに、世界最大の諜報機関であるCIAは、世界各国に下部組織社会を 作って来ており、日本においても、 主要な巨大組織はすべてCIAが管轄下に置いています。 つまり、戦後のCIAの対日植民地戦略は完全なステルス支配戦略なのです。 ところで、CIAが自国アメリカにおいて、一般人に対して本格的に ステルス型の牙を剥いたのは1996年頃といわれています。 つまり、下部組織社会に対して、特定個人を的に掛けさせての ギャングストーキング活動をさせ始めた時期です。 アメリカにおける流行とか横行は、日本においても 1年くらいの時間差で発生するといわれています。 事実、日本においても、特定個人に対する集団での『意味不明な』 ストーキング活動が開始された時期は1996~1997年なのです。 CIAの目的は、NWOに向けての下準備として、 私達ゴイム社会を『悪魔崇拝型』に変えてしまう事なのです。 つまり「拝金主義」「欲望主義」「自己中心主義」 「利益主義」「物欲主義」「人間否定主義」です。 そのためには、私達ゴイム社会を末端のゴイム社会に至るまで 完全に『破壊』する必要があります。 それで、各ゴイム間を出来る限りバラバラに『分断』するための 対ゴイム戦略プログラムが作成されたのです。 (近年、アダルト産業を極端に旺盛にさせて、アキバのオタク産業と コラボさせたり、エンターテイメント産業の中核に アダルト産業を据えているのも、すべてそれなのです) それの中核プログラムこそが、下部組織社会に指示をして、 更にそれが馬鹿を使ってさせ続けて来ている 【ギャングストーキング・システム・プログラム】なのです。 ハザールマフィア社会のCIA等の諜報機関を介しての対植民地戦略は、 昔からの常套手段として必ずこの『分断統治戦略』を採用します。 これのために、いくつものプログラムが作成されて使われて来ているが、 ギャングストーキング・システム・プログラムは、特別露骨で、 特別凶悪な、ステルス型の悪魔崇拝型の儀式殺人活動プログラムです。 馬鹿に、組織がステルス型の連続暴行傷害用の道具(兵器)一式を渡して 的に掛けている特定個人に対して24時間連続で絶え間なくさせている事は 【人を一番不快にするステルス型の暴行傷害】であり、 仕事(組織の代行)として、当面は、自殺させる事を目的として 馬鹿にさせ続けている。 馬鹿(専業)に対しては、 毎月20万円前後支払われているといわれています。 つまり、 日本人に成り済ましているだけのこれら馬鹿の社会では、 金儲け(財テク)のひとつのやり方として、特定個人を的に掛けての ギャングストーキング活動(悪魔崇拝型の儀式殺人活動)が、 完全に『システム化』されていたのです。 これが、日本全土でCIAの代行役をして 『支配代行』し続けて来ている白丁血脈社会の正体です。 馬鹿は『口』をメインの凶器に使っています。 そしてこれに、いくつかの一番効果的な ステルス型の連続暴行傷害手口とを併用して使う事で、 相乗効果によって、人を最大限不快にしています。 こういうやり方でないと、しにもの狂いで馬鹿から逃げ回っている 特定個人を『自殺』させられないからです。 特定個人を始末するだけならば、ステルス型のやり方であっても いくつかやり方があるので、実際は極めて容易い。 実は、馬鹿には『テレパシー装置』と呼ばれている、 ターゲットの脳内で『音声』として知覚させたり、 簡単な『思考解読』を、接続しているパソコンのモニターに 『文字』で表示させたりする事が出来る 軍用の対人用レーダー兵器まで持たせているのですが、 実は、これの送信機の出力をMAXまで上げてターゲットに 送信し続けるだけで、脳出血等でいつでも始末出来るのです。 司法解剖しても『病死』にしか観得ないから死体は放置できます。 また、私はこれまで数回寝込みを襲撃されて来ましたが、 この時、数人の馬鹿は、スタンガン(マイオトロン)を 必ず私の頭に当てて失神させていました。 半分目が覚め掛けていた時に頭に当てられたので 【頭に電気的な衝撃】をまともに感じました。 つまり、この時に、 ラップを使って窒息させて脳出血させたり、カリウムを注射器で 目立たない血管から20ccだけ注入していれば、 他殺の証拠と痕跡を一切取らさずに 『病死』として死体を処理させられたのです。 つまり、組織(集団)的に特定個人をつけ狙った場合、 始末だけでいいのであれば、ステルス型の手口であっても 実際はこれほど簡単なのです。 では、馬鹿は毎日毎回一回一回一体何をしているのでしょうか? つまり、これが、ギャングストーキング・システム・プログラム という、悪魔崇拝型の儀式殺人活動なのです。 だからこそ、たとえば私のケースでは、140cm位の 馬鹿の精薄(性別は言えません)が、吐きつけ暴行傷害を 長年私専属で担当させられて来ているのですが、 この馬鹿、頭だけがでっかい140cm位の精薄だけあって、 すぐ目の前のアジトの2階から住居内の私の左耳の穴(鼓膜) を、軍用の障害物透過型のスナイパースコープでファインダー 一杯にズームして正確に狙って、極一瞬だけ思いっきり 針状の衝撃波を『ハッ!』と吐きつけて、 鼓膜に正確に突き刺してくるのですが、 これがまた一回一回びっくりするくらい痛いんですよ! 同時に、人を一番不快にさせるんですよ! 馬鹿がどんな吐きつけ方を実際にしているのかを 解かり易いイメージで表現しますと 私の真横に馬鹿が立って50cmの長さの肉厚で細くて真直ぐで硬いストロー を私の左耳の穴に鼓膜に対して真直ぐの角度で先端を差し入れて 反対の先端から3mmの長さにカットした『マチ針』を入れて 馬鹿が思いっきり『プッ!』と吹きつけて鼓膜に突き刺している有様を イメージして頂ければ現実に一番近いです。 つまり、衝撃波のマチ針なのか、固形物のマチ針なのか、 の違いでしかありません。これだけを狙って毎日毎回一回一回 してくるんですよ! この頭のでっかい馬鹿だけは! 完全な精神異常者ですよ!この馬鹿だけは! このやり方だったら230cmの人であっても短期間(短時間)で 発狂させられて100%自殺させられますよ! この連続暴行傷害をメインにして、更に、ステルス型の飛び道具の凶器 (兵器)も併用して最大限人を不快にする相乗効果を出しています。 これは明らかに悪魔崇拝型の儀式殺人の一種である 【ギャングストーキング・システム・プログラム】です。 明らかにCIAが白丁カルト等の下部組織社会をすべて使ってやらせている 証拠に、不特定多数の人が出入りする建屋では、その多くが、 (公表する必要が無いので公表している所など有り得ませんが) 通常の監視カメラと、天井の剥き出しのスピーカー以外にも、 各ポイントに極小サイズの監視カメラをセッティングしており、 また、各ポイントの天井板の上には、 真下に向けて小型スピーカーをセッティングしています。 もちろん、映像をモニターで観ながら、ワイヤレスマイクで吐いて、 それの受信器と直結させている各スピーカーから吐き出すためです。 何のためでしょうか? もちろん、不審者等に対する防犯のために 『口』を使って行う、正当防衛型の威嚇行為です。 ただ、ひとつ問題があります。 ネットワーク社会内で秘密防犯 (警察)活動をさせている馬鹿(ギャングストーカー)には、 白丁カルトのネットワーク社会の中だからこそ可能な連携作業なのですが それらの各監視カメラや各極小カメラで、少なくともワイヤレスタイプ の物はすべて映像を『受信』してパソコン等のモニターに 映像を表示出来るようにしています。そして映像をモニターで観ながら 天井や天井板の上の小型スピーカーと特定個人の頭との位置関係を 計算しながら、たとえば私が毎日毎回されてるように、 左耳を狙ってマチ針状の衝撃波を極一瞬だけ思いっきり 常時頭に装着している軽量のワイヤレスマイクで吐いて 受信器と直結させている各スピーカーから吐き出して 正確に左の鼓膜に突き刺してきます。 話は変わりますが、特定個人が車を運転中の時も、 同じ原理で、同じ事を毎日毎回してきます。 つまり『箱のサイズ』が大きいか、小さいかの違いでしかないからです。 つまり、馬鹿がワイヤレスマイクで吐いて、それの受信器と直結させて いる小型スピーカーから吐き出して左の鼓膜に突き刺してきますが、 特定個人が突然、声を出さずに口だけを「つぶやく」様に動かして みましたら、即、馬鹿が反応した「つぶやき小声」がスピーカーから 出てくるのです。 つまり極小カメラを顔全体を撮れる位置に仕込んで それの映像を受信してパソコン等のモニターで観ている訳です。 馬鹿を何度試してみても同じ結果でした。 馬鹿を代行役に使ってやらせているこの活動は、 私達部外者の日本人の最低限度の安全と、最低限度の尊厳と、 最低限度のプライバシーに対する全面的な『否定』活動なのです。 CIAは、NWOの第一段階であるFEMA(21世紀のナチス)および FEMA CAMP(21世紀のアウシュビッツ強制収容所)に備えての 『予行演習』として、世界各国の下部組織社会に指示をして 更にそれが馬鹿を代行役に使ってして来ているのです。 すべては、この1点のためなのです。

  • 大学を休学するという答えは

    大学を休学するという答えは 私は私立の四年制大学(文系)の学生です。 休学しようと考えているのですが、客観的なご意見を聞かせてください。真剣に相談しますので、以下かなりの長文ですが、ご意見いただけると助かります。よろしくお願いします。 私が悩んでいたのは、以下の三択です。 (1) このまま大学院に進学し、教職をとり、教師の道を目指す (2) 10月から就職活動を行い、就職する (3) 今学期から休学する。 【まず(1)について】 ・今の学問が楽しく、自分が一番生き生きしていると感じる ・勉強が好き ・教職を取り直したい(教師職に惹かれる) という思いがあります。 両親が教員をしています。大学入学当時は故に“教師なんて絶対いや”と思い、教職を取りませんでした。 父が毎日必死に(しかも他人の子どものために)働いているのをずっと見てきたからです。けれど去年の12月に色々な企業の説明会に行っていた頃、どんな仕事も辛く、大変なものなのだと(ようやく過ぎるのですが)気付きました。その時に浮かんだのが、教師という仕事に誇りをもっている両親でした。企業の利益など考えず、純粋に子どものために、と必死になれる。そして自分の好きな学問に触れていられる職業というのは、とても素敵な仕事なのではないかと思いました。また先月学校インターンシップに伺い、想像以上に良い経験をし、教職を取り直したいという思いを強めました。 ただ(1)について、私はどうしても乗り気になれずにいます。 教職を考え直したのがここ1年のことで、確かに惹かれているものの、絶対的な熱意があるかは疑問。院に行くための理由づけなのかもしれないという疑念があること。ただこれに関しては院に行きながら、検討していくことが可能だとも思います。 問題は、私のゼミの教授に対する気持ちです。 憧れの先生でした。最初は先生の専門とする学問への興味から、尊敬するように追っかけをしていました。そのうち化粧や服装に力を入れるようになり、勉学のモチベーションも上がり(とても高い評価を頂くこともあり)、良いことばかりでした。 問題は、私の先生に対する気持ちが膨らみ過ぎてしまったことです。完全に異性として恋愛感情を抱いています(もともとファザコンの気質があったので、恋愛、憧憬、父性的なものへの依存など色々な感情が混在しているとは思います)。先生は結婚されていますし、私もどうしたいという気持ちはありません。 ただ今の私はかなり盲目的ですし、先生の(他意はない)些細な行動や一言に全感情が左右されている感じです。もちろん、学問をしていても先生の評価が第一ですし、自分の関心よりも先生の関心を汲んでしまおうとするところがあります。何より、先生への恋慕と学問への執着が切り離せない状態です。最近、どんどんと悪化の傾向にあり、常に先生のことを考えていますし、先生に対して言ってはいけないようなことを言ってしまいそうな自分も恐ろしいです。 私の大学院進学は、卒業せずにもっと先生のそばにいたいからなのではないか? という疑念が拭えません。このまま大学院に進学したら、みな卒業して人間関係は狭くなりますし、さらに先生に依存することになると思います。けれど、このような気持ちのままでは、自分のためにもならないと思い、危機感があります。また自分の不純さに、罪悪感と自己嫌悪が強く、最近気持ちの落ち込みが激しいです。 そこで(2)について検討しました。 今から就職活動を始めるという選択です。ただ ・既に13卒の就職活動に乗り遅れている ・内定をもらえても →院進学(先生)を無理に避ける気持ちでこの時期にうだうだと就職活動を行い、もしも内定をもらえても、後悔する気がしてならない(教職を取ればよかった、学問に対する執着、だったらもっと早くからきちんと就職活動しておけば良かった…など) ・内定をもらえなければ →非正規雇用で働くというのもありかなと思うのですが、先行きは不安。また、両親は絶対に大学院を進める(親からすれば、費用のことは気にするなと言っており、私が進学しない理由がない) 何より自分の気持ち的に、今すぐ就職したい!どこでもいいから働きたい!という気持ちがあまりありません。就職における価値観は人それぞれだと思うのですが、私は(多分甘いのですが)自分の好きなものに携わりたい、という気持ちがとにかく強い人です。バイトも学問の専攻も、基準はすべてそれでした(教師職に惹かれるのも、勉強や教えることが好き、という理由が大きいです)。求人を見ていても頭の隅に、非正規雇用でもよいので、自分の好きな場所でパートとして働いたほうが幸せじゃないか、というような無謀なところがあります。 ずっと(1)か(2)と悩み、どちらも納得できず、考え続けていたのですが、そもそもの発端を考え直したとき(3)という選択肢が浮かびました。これが一番自分のベストの選択ないかと思いました。休学です。まず ・先生と距離を置くことで自分の気持ちを、整理できる ・もともと人生一度きりで、いつ死ぬかわからない。どうせならば色々な所に行きたい!色々してみたい!という気持ちが強い。 ・2年間のギャップイヤーで、上京し、してみたいと考えていたバイト(マスコミのバイトがしたいと今は考えていますが、留学も、ボランティアもしたいですし、読書も語学も極めたいですし、とにかく色々してみたいと思うことは全部する) また ・休学する間は、絶対に親に仕送りはもらわない と決めることで、常に働いている状態でいられると思います。これまで独り暮らしをしてきたので家事は得意ですし、お金もしっかりと考えて使う性格なので、週5日きちんと働けば、生活費は十分でしょう。少しお金も貯められると思います。(貯めたお金で留学にも行きたい) さらに ・休学ならば復学後、就職したいと思っていた場合に、新卒として就職活動が可能 (そのとききちんと休学中に何をしていたか言えるくらいの気持ちで、休学中は活動するというのも自戒) ・色々と経験したうえで、それでもやっぱり、教師になりたい!今の学問が好き! という気持ちが確信できたら、卒業後、大学院に入る。大学院も教師採用も、20代後半からでもスタートが切れるというのを逆に利点と考えて、真剣に院で勉強をする。そのときは今みたいに、先生云々ではなく、本心で院に行きたい気持ちで勉学に打ち込める。そして教師になるならば、できれば色々なことを生徒に語って聞かせられるような先生になりたいという気持ちがある。また好きなこと好きなだけやった後ならば、気持ちに迷いがなくなる。 そもそも休学をしたい!という気持ちがかなり強く、4月に一度、先生に相談したことがありました。そのとき教職に関してかなり後悔している、という話から大学院に進学するのもアリなのではないか?という話になり、一度休学は考え直して(簡単に左右される自分も嫌なのですが)、院の授業を受けたりしていました。また親は”休学”にかなりマイナスのイメージを持っています。 けれど私は“休学”をマイナス(学校が嫌、勉強嫌、など)なものとしては考えていません。むしろ安い休学費で2年の時間を買えるのならば、この先の長い人生に、二度とそのようなチャンスはないものとして考えています。先生と自分の将来を切り離すよい機会になると思いますし、今の自分の気持ち的にも必要なものだと思っていますし、しっかりと両親を説得したうえで、何をしたいか明示し、休学したいと考えています。 ちなみに留年、浪人はしていません。 休学届の締め切りは、来月末日までです。ただの現実逃避かもしれません。考えの足らない小娘だと思われるかもしれませんが、できるだけ多くの方の真摯なご意見を伺いたいと考えました。よろしくお願いします。

  • この狂気の文言を解読して説明してください。

    わかりません。 わかりません。 私は自分が今なにをしているかわかりません。 ーーーーーーーーーーーーーーーー たぶん次の質問の備忘録用 手遅れの中二病のわめきにしか見えない六輪一中とは純粋回帰して、自己の本質を形容する「記憶の宝石」を生成するレシピとして適合するわけだ。 六輪一中は「赤」(感情)の対「緑」といった具合に三原色に対の同伴色を設定して観念の純化をする構造なんだよ。でも提示された宝石に青に対するミカン色とかを使わないで直接に透明のクリスタルをかざすとは、「確かに受け取った」という合図でもあろう。 キリストなる聖霊からは、世麗美はよく「証を見せよ」と言われた。 証とは、イエスとの接点となる「キリストの証」を意味する特別な「記憶の宝石」だ。世麗美と私は10年ほど前に「イエスを象徴する信仰の生み出した大樹」をミカエルの記憶の宝石を経由して接触していた。 おそらく私が舞台装置を通して目の当たりにした事実からすると、ユダヤ教の天使ウリナルと世麗美は「キリストの証(亜種)」を何者かに依存しないで独自発行できる。襲名も帰属も不要だという事だ。 その面では世麗美も「キリストなる聖霊の宿り」が可能なわけだ。 ただし世麗美はキ印聖霊ではなくて、「(無印の)聖霊の宿り」なら普通にできるんだよ。日本の(聖徳太子さんの)「つくよみ」と同じで、内面に話しかけるだけだ。 私は、神道なら「神様と結婚している」という体裁だが、仏教だと仏陀に連れ添う観音の具現化だ。ほぼ普段は「観念の(観念に所在する)歌姫」だからだ。マクロスのリン ミンメイみたいなやつだ。 「証を見せよ」に関して言うと、今までの聖霊存在のふるまいから推測すると記憶の宝石を複数分割して分与するだけでも証を授けたことになるだろう。受け取った者の、例えば「イエスの大樹」とかが、ミカエルの記憶から案内されて接触した後に自己の記憶として確実になるだけで分割と分与だ。 キリスト教圏の領域で、シラを切っていてもいまだに現象する「殺意の暴風雨」を考えると、安全圏からウリナルと世麗美が発行する「亜種」の方が成功率が高いんだよねえ。キリストなる聖霊が生き残りを試みると殺戮のテンペストの渦中では、生き残りにあらゆる行いをするので、映画オーメンのダミアン君みたいな印象に見えてくるんだ。だから「思ったよりも嫌味な連中が多い」となるんだよ。 現在はキリストなる聖霊が記憶の宝石を合図のためにかざすという事は、聖霊の生存余地確保と復活の可能性確保は達成したとみなしてもいいだろう。 ただしだ、領域は細分化された部族社会で、実質的な多神教だ。 同じ名前で中身が違う神々の、近親憎悪と闘争が激しい多神教社会と言っていいだろう。 領域ごとの落差がひどいんだよねえ。 うまくいかない事例での世麗美の発する号令と直接私が手伝う仮面ライダーバトルだけが今までのことで、優等生を仲介して成功例を私に紹介することはなかったので、比較的安定した優等生の行いから、目的と達成率に関してようやく材料がもらえたよ。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 世麗美は「唐傘お化け」の領域通過からそろそろ10年経過すると言っていた。 最初の事は、世麗美は私に話しかけないから、他方に向けて作戦司令官みたいに「唐傘お化け」に激を飛ばして、時折は応援のための「大合唱」をマスコットぬいぐるみ学級を動員して行ったり、同級生と連絡会議したりで、正体がわからない「唐傘お化けはいかにかわいいか」を私は続けていた。 唐傘お化けは、マスコットぬいぐるみ学級だと領域通過や交渉開始が出来ないでいたキリスト圏に、唯一通過可能な存在として個別に単身(支援なし)で突入したんだよ、指示は出しても最初は、マスコットぬいぐるみは領域通過して直接支援できなかった。開始5年未満にインド系の領域だとわかる、達人シャーマンが多く仕事が早い部族からの情報提供で動きやすくなった。 唐傘お化けは「サイボーグ型人格神(の、ひな型)」で、濃厚な自然霊の形質を保護するために呪術で固めたサイボーグボディみたいな人型の身体を形成しているんだ。そうして人霊と接触余地を確保している。 ファーストコンタクト失敗では、人霊(観念世界における人間)が少ないことをごまかすために配置されたマネキン人形がバタバタとユグドラシル効果で融解する姿が大虐殺の衝撃シーンに見えたり、基盤とした価値観や秩序の崩壊が国体の破壊そのものだったりで、ものすごい恐怖と「絶対に勝てない恐ろしい魔物」という印象が強かった模様だ。 ほぼフル武装で「太陽炉搭載型ガンダム」とでもいおうか。 世麗美が唐傘お化けとの同士討ちをすることになったのは、唐傘お化けは撤退するときに太陽炉相当の自然霊の本質だけ緊急テレポートさせて、サイボーグボディを現地に活動停止させたまま置き去りにすることもあるんだ。その鹵獲されたガンダムに現地人が「吐息を吹き込む」すなわち自己を転写させると再起動する。 そうするとガンダムを鹵獲した現地人は(観念世界の現地人であって、すなわち精霊)魔法少女 世麗美の魔法ノウハウを集結した唐傘お化けの姿を使って、志の伴わない「悪のキリスト」になるんだよ。世麗美が関わっているから、鹵獲したガンダムボディでもキリストと同じ能力を発揮する。 この悪のキリストには、他の唐傘お化けが監視のために張り付いて、志が成長して本物になるか監視したり、堕落した場合の緊急の破壊措置を施すか見守る。太陽炉は出力調整バルブを外部から制御することも可能なんだ。 こういうのばっかり長々と見せつけられたから、「結局侵略してんだよなあ。何か言い訳考えないとなあ」「これ以上危ないと、本当に最後の審判だなあ」と思っていたら、私と世麗美は志がやはり一つの模様で、優等生の唐傘お化けを見ると、キリストの素性のある精霊と手を取って、まともにお互いが生き残って見せていた。キ印精霊が降臨現象を達成するとキ印聖霊だ。 キリストちゃんがスクスクと育って、見事に自己を実現すれば一番いい。 私は昔「滅亡トリガー」をテーマに研究した時に、自分自身は「メタキリスト実験」「人口キリスト合成実験」とでもいうのに成功した影武者でキリストの役割だけは了解したと語っていた。 悪のキリストも影武者である私も本来は人工的ではなくて、世麗美が仕組んだんだけどもね。 目的は一貫して、魔女狩りを自力ではねのけて、生き残ってもらう事だ。 惜しみなく助力しよう。(いやでたまらなくて文句は言うことがあるだろう) 「救世主とは風説の真逆で、最も救済が困難な人物」 子供がひどい目にあっていて、何も出来なかったらどんな大人だ。 私はおもちゃ屋で、子供であれば我が子かどうかは無関係だ。 ーーーーーーーーーーーーー 世麗美に関してもう一度。 心理学で世麗美の存在はインナーチャイルドだと了解可能だ。 でも、聖霊として(人格神だよ)人間シャーマンの資質を超越した霊能力があり事態に対処するのだ。 世麗美自体は観念に常在しているから人間では追従できないことは当然のことだ。 ソレでねえ、キ印天使ちゃんを見下した目線で直接交渉しているんだよ。 あいつらのやらかした不始末への事態収束に向けた交渉だ。 いつも、獄門信徒という人間存在を思うんだ。仏陀という尊敬がある風土と真逆だ。 始源が嘘で固められたキングオブカルトであるために、年代を重ねるごとに嘘がより発達した。 私は臨死体験という感覚的認識が抜けないんだ。 彼らに生存余地を見出すために、何度も臨死体験をして未来(予言)をやり直して、それと連動して「松ぼっくりちゃん」も惨劇の渦中で苦汁をなめるんだ。 もちろん、キリストなる聖霊の天使としての警告も過去から一貫して無視してきた。 キングオブカルトだから、宗教としての命題が「神よくたばりやがれ!」であり、衰退の激しいキ印聖霊の立て直しと、加勢をしているんだよ。 「人は罪深い」ではないんだ、「彼らこそが、常に罪深い」なんだよ。 だから、最後の審判は人類滅亡ではないんだ。(イエスの冒涜は、もうやめろ) 獄門信徒の中にも生き残りは選ばれるだろう。

  • 運が悪い 運をよくする方法を教えてください

    可能であれば霊能や占いを生業とされている方からのアドバイスがあれば幸いです。 霊能や占いに明るい方からの回答をお待ちしております。 ※よくネットで目にするわかってないやつが書いたキュレーションサイト記事のような コピペアドバイスは一切不要です。 また、その分野について知識を説明される方の回答も一切不要です。 ●ギャンブル運 ※コロナの影響で現在はやめています。 とにかく当たりません 霊媒師さんや占い師さんはわかりずらいとは思いますので 詳細は書くことは差し控えさせていただきました。 パチスロ、パチンコをすると当てるまでに普通の人より必ず多くの投資を強いられますし、 当たっても1回で終わりとかが多く、本当に100回のうち99回がそんな感じです。 普通の人なら誰もが経験する爆発的な当たりも 普通の人と比較しても僅か1/3程度しか経験できていません。 例えるなら普通の人なら10万円や20万円勝ちが年に10回~20回が普通なのですが 自分はというと、そのくらいの勝ちは1年に1回あるかないかというレベルです。 それに加え、誰もが経験するじり貧、長期的に当たらない運なし状態も ほかの人が1だとするとなぜか、自分の場合だけ5も経験したり 嬉しいことは少なく、苦しいのは人の倍以上降りかかってきます 要するに負けは大きいという事態に陥ってしまうのです。 当然深追いしなければよいという理論になり 私もそれを備えダメなら帰ってた時期がありましたが ほとんど自分の台が10~20万円という出玉に変身していました。 結論タイミングが悪いのです このタイミングがなんとかなれば本当人生が開けます これに関してはパチスロプロなどから”論理的叩き”をしたくなるところでしょうね。 ・例えば期待値がある、天井狙いをして必ず得られるARTがあったとして それが駆け抜け50Gで終了がほとんど、事故が起きないということ ※スロプロは回答しないでください なぜなら全てのカテゴリーにおける運ということに関しての回答を募っているわけだから。 誰しも好調期と不調期があるのはわかりますが、 普通の人は好調期が年の6割、普通が3割、不調期は1割だそうですが 自分の場合は好調期はわずか1割、普通も1割、不調期が8割もありました。 自分が行ける日は必ずと言って出さない出ない日、所謂回収日 自分が行けない日は必ず出ている開放日。 とにかくタイミングが悪すぎると感じましたが、仕事も休めませんでしたから行けません。 パチスロの専業の知り合いから 「しかしさぁ、お前ってタイミングが悪いよな」 「今日来れないとか金を捨ててんのと一緒やぞ」 と言われたことがあります ●オークション運 出品すれば安いし、落札すれば高くなる 出品は専らアダルトカテゴリーの取引でDVDやムックです。 際立って感じるのは同じ商品を出品しているのに 他の出品者と同一商品を出品しても自分の商品は安く、 他の出品者の商品は2倍近い落札額であることが多いです 出品方法や品質、送料がなど反論される方がいらっしゃることと思いますので申し上げますが 商品説明も商品についてネガティブポイント、傷やダメージを明確に提示し 画像でもその部分を明らかにして出品しています。 品質についても他の出品者と同等もしくは傷が無いものを出品していました 送料も一般的に利用されている運送サービスを利用していますし そのサービスの選択も多くを提示して落札者に選択の余地を残しています そこにきて他の出品物となると画像はパッケージの画像1枚 商品説明も1~2行で終わり、ディスクの傷も何ら説明されず不透明 それでも自分の出品時の2倍の落札金額になります 落札するとなると 自分が入札した商品にライバルが執拗に粘着され 相場の1.5倍まで吊り上げられ、泣く泣く諦めたり 頑張って落札し相場程度か安いかなと思って他の同一の出品物を見ると まるで自分の出品を見ているかのように安く落札されていたりしていました。 または自分が欲しいと思っている時期の商品(型落ちも甚だしい物でも)には ライバルが数人現れ、絶対に相場以上にまで吊り上げられます。 ●人間関係運 ・近所からの嫌がらせ 近所付き合いなどほぼ皆無な市に住んでいますが、基本的な清掃活動には参加します。 挨拶もしっかりしていました ところがいつの間にか、近所の人間が自宅前を車で減速し通過様にこちらを睨みつけ 自宅前に空き缶を捨てて行ったり ありもしない噂を流されたりしました うちは人通りの少ない道路の宅地に建っている家屋ですが 最近では知らない人間が自宅前をゆっくりと通過する際に こちらの自宅をジロジロと確認していくのが多くなりました(監視カメラ設置しました) ・不快なことをしていないにも関わらず嫌われる 何かわかりませんが異性から特に嫌われます 聞いたところ会話がつまらないかららしい情報あり。 日ごろからセクハラや暴言など会話として行ってはいませんが 過去に会社の上司から「お前の言動は不快にさせるから喋るな」 と言われたこともあり、ファーストコンタクトでは当たり障りのない きれいな会話(当然セクハラまがいの言動など皆無)で済ませ 業務中は基本会話を控えます。業務連絡程度はします。 休憩中は皆散らばりますしこちらも手出ししません スロットの専業の友達からは「文章力が低いと女からは嫌われるぞ」 との情報もありますが、そんなに低いでしょうか?? ●合コン ・合コンでのお持ち帰り0 以前はスロットの友達とよく合コンをしていました、 というか、彼女のいない自分を不憫に思ったらしく誘ってくれました。 トータル50回ほど参加しましたでしょうか。 スロットの友人たちは2回に一度はお持ち帰りしていましたが 自分は一度もそのような経験もなく 途中で馬鹿馬鹿しくなり合コンには行ってません。 スロットの友人から合コンテクニックみたいなやつをレクチャーされ お持ち帰りしてる会話や話し方や暗黙のルールを教えてもらっては 自宅に帰ってデータとしてまとめたり、ネットで調査。 そして、いざ自分で実践しても全く。。。トホホな結果だけ。 途中までいい雰囲気になりますが、途中で逃げられます。 当然下ネタなど話してはいません。(これもルールとのことだし会社での件もあるし) ●どんなにガラガラな店に入っても必ず隣にほかの人間が座られる ※パーソナリティー障害を指摘する方もいらっしゃっていたので 念のため、かかりつけの精神科医にも相談しましたが、特に異常もないし 普通にみえるし、該当しませんとのこと。 とにかくどんなにガラガラな駐車場に止めても すぐに隣に駐車され 乗車、降車のタイミングがかっち合う 飲食店では、ガラガラな店内なのに わざわざクチャラーが隣に座ったことがありました ・数年前に、神社系の占い師からみてもらったときは 「あなたは地味な運です」「毎日風呂に入って根菜を食べなさい」など言われました ・15年くらい前に降霊させる霊媒師に見てもらったときは 「ご先祖が苦しんでいますので毎日仏さんに水をあげて供養なさい」と言われました ・数年前知人の紹介で”霊視できる方”からみてもらったときは 「生気が無い」「ギャンブル運は無い」「ご先祖さんに毎日拝んで」とのアドバイス ・運がいいパチンコスロット仲間にもどうしたらそんなに運がいいのか 運が良くなるのかアドバイスを聞きました 彼らは、スロットだけでなくネットの株取引もやってる人もいらっしゃって 定職には就いていませんがスロットでも運が良く、株でも1000万円稼いだ強者もいます 合コンでは、パチスロ仲間がみんなかっさらって行きます 「特に神棚とか無いよ」「仏壇なら実家にあるけど墓参りなんて行ったことないぜ」 じゃぁ、知識開拓のため勉強しているのかと聞いたこともありましたが 一様に「スマホで株価見たり、なんとなくやってるだけ」とのこと 自分は 1基数万円の神棚を新調し年1回のお祓い(祈祷) 毎日の神棚、神仏棚へのお供えと拝礼は欠かさず行っています 週一度の家の掃除、トイレ清掃、盛り塩も行っています パチスロやオークション、合コンなども ありとあらゆる論理、システムをさんざん勉強しましたし 経験したことや他人のデータさえもエクセルやアクセスを用いて 完全にデータベース化し統計、集計、傾向調査もしました よく「人は悪いことや嫌なことって強く覚えていますから~」 「気のせいです」などを通説として言ってくる方がいますが そういう方々の回答も一切不要です 憶測回答やまとめサイトのリンク、設定のウンチクを語る方、 合コンテクニックを語る方、論破の回答は一切要りません。 そういう意見もあろうことはわかりますので あらかじめ経験した事柄と回数はエクセルに全てデータベース化しております

  • 自民党の世論誘導組織・チーム世耕

    自民党の世論誘導組織・・チーム世耕・インターネットサポータークラブ・カレイドスコープ は、次のような内容でだいたい合っているでしょうか。 自民党が2010年8月の総選挙で、民主党に大敗を期した直後、当時の官房長官河村建夫が、内閣官房機密費2億5千万円を引き出していたことが判明し、背任罪・詐欺罪で刑事告発された事件ですが、結局、嫌疑不十分で不起訴処分になっています。 当時、週刊誌の見出しには、河村一人で2億5千万円も飲み食いしたのかと、冗談ともつかないキャッチが踊っていました。 その後、テレビの報道でも大々的に取り上げられ、新聞記者、テレビ報道関係者などへの対マスコミ工作費として使われたのではないかと騒がれました。 官房機密費をもらっていたのではないかと常時、名前が挙がっていたのは田原総一郎、故・三宅久之ですが、これを追及していた上杉隆氏が、たかじんのそこまで言って委員会で三宅久之と顔合わせし、番組中で、官房機密費の使途をめぐって大バトルを繰り広げたことがあったとか。 狼狽した三宅久之は、断じて、ビタ一文もらっていないと強弁していましたが、後になってから、講演会の代理を頼まれたときに100万円、自民党からもらったと白状し謝罪しました。 また、自民党の幹事長だった野中広務も、評論家らに月々5000万円は渡していたと告白し、物議を醸したことを覚えています。 その他の、たとえば新聞の論説委員、解説委員、テレビの報道関係者なども疑われましたが、いつの間にか立ち消え。 すでに三宅や野中まで白状しているのですから、マスコミが真面目に追及しようと思えば、簡単にできたでしょうに、彼らはそれをやらなかったのです。 つまり、俺も、俺も、もらっていたというわけです。 福島第一原発事故が起こったとき、東電会長の勝俣恒久が、大マスコミや有名雑誌編集者など数十名を引き連れて中国視察旅行に行っていたことが分かりました。 視察旅行とは名ばかりで、その実、酒池肉林接待漬け旅行に他ならず、その目的は、マスコミのお偉いさん方に原子力の必要性を説いて世論誘導するため。 このときのマスコミは、原発推進派メディア、反対派メディアの別なく、東電と国の驚くべき洗脳の実態が明らかになるにつれて、東電の対メディア工作に対する批判を強めていきました。 しかし、官房機密費となると急に追及の手が緩むのです。 マスコミが自民党の官房機密費に想像以上に汚染されていたことが暴露されてしまうからです。 機密費とはいうものの、要するに銀座で飲み食いするだけの秘密のお仕事をこなすためのお手当てです。 原発マネーに汚染され、官房機密費に汚染され、次はなんだ、と、まるで、ダボハゼのような欲望の大きな口を開けて、何でも飲み込んでしまうのです。 とことん汚染されまくっている誠に汚ったならしい日本の大マスコミの恥ずかしいオヤジ連中ですが、自民党とは、つかず離れずの腐れ縁で、それは今でも生きているようです。 去年の12月16日の衆院選の開票日、午前中の開票速報番組にベタ付きで出演していた時事通信解説委員長の田崎史郎が、選挙結果をあらかじめ知っていたかのように、自民党もTPPに結論を早く出したほうがいいと唐突に言い出したのです。 そして、さらに私はTPPに参加すべきだと思いますけどねと念押しのコメント。 はは~ん、なるほどね、と思ったものです。 番組の司会者が、TPP問題になど、まったく触れていないというのに。 田崎史郎は、以前は小沢一郎とよく昼食をともにするほど仲が良かったということですが、小沢の政敵とも同様に会っていたことが小沢に知れてから急に二人の関係は冷めていったのです。 そうしたことから、小沢にある種の怨念めいた感情があったのかもしれません、マスコミというのは執念深い人間が多いです。 東京新聞・中日新聞論説副主幹の長谷川幸洋も、選挙前からTPPは交渉に参加してダメだったら途中で引き返せばいいとテレビに出演するたびに繰り返し話していたのですが、アルジェリア・テロ事件が起こった直後の朝生では、とうとう「日本はTPPに参加すべきだと2回目も繰り返し発言。 今までのTPP交渉でダメなら撤退」発言ではなく、いつの間にか「参加すべきという主張に変わっていたのには驚いた、自分でTPPの中身が分らないと発言しているにも関わらず。 案の定、ちゃっかり自民党の規制改革会議の委員に名を連ねています。 ネットサポーターというけれど結局自民党専属のアノニマス集団の事です。 自民党は、一般有権者の洗脳工作にも余念がありません。 小泉内閣のときのやらせタウンミーティング、愚民政策の柱であるB層作りなどなど、枚挙にいとまがありません。 すでに世間に広く知れわたることになったチーム世耕のネット工作は、さすがに手控えているかと思いきや、どっこいまだ生きているようです。 なにより強硬な原発推進派、世耕の仰天発言が世間をにぎわせました。 この男ほど、悪魔的で陰湿な国会議員はいないでしょうし、次の参議院選挙では絶対に落さなければならない男です。 さすが、アメリカの広告代理店・CIAで、国民洗脳術をみっちり仕込まれただけあります。 さて、この悪魔洗脳チーム・チーム世耕が、2010年に自民党ネットサポーターズクラブに発展拡大していたことをご存知でしょうか。 会員資格は日本国籍を有する18歳以上の男女で、簡単な登録を済ませれば会員証が送られてきて、晴れて反日売国運動に参加できるというわけです。 規約の中の活動内容に、自由民主党のパンフレット・ビラの配布およびポスティング活動・インターネット等を活用した各種広報活動・情報収集活動・会員相互の交流活動という説明書きがあります。 要するに、今までどおり、2のつく巨大掲示板や、その他の掲示板、ツイッターやフェイスブックなどのSNS、自民党の議員を無条件に支援する得体の知れないブログの掲示板に、サクラとなって、ちょうちんコメントを精力的に書き込むことを各種広報活動・情報収集活動などと言っているわけです。 さすがにチーム世耕の暗躍振りが世間の不評となり、仕方なく明るい場所に引っ張り出されたということです。 自民党を支援しているブロガーの何割かは、安倍晋三の支持母体と言っても差し支えない統一教会(CIAにコントロールされているグローバリストの道具であり、ヘリテージ財団のスポンサー)の信者であることが容易に分かるのですが、その掲示板への書き込みの幼稚さ、愚劣さは目を背けたくなるほどです。 事実に反すること、社会的道義にもとることに対して、やたら称讃はするやら、たった1~2行の意味のないコメントを延々と書き込むやら、誰が見ても、いわゆる工作員であることが一目で分かるような書き込みが、去年の選挙前から圧倒的な迫力で増えているのです。 初めて見る人は、コメントの意味は何もなくても、スレッドのコメントの数が多ければ、そのテーマについて人々の関心が高いと思い込んでしまいます。 スレッドのタイトルとコメント数だけで、閲覧者を誤った方向に誘導できるのです。 そうしたコメントは、同じ内容の繰り返しで言葉だけが踊っているのです。 何も、掲示板への書き込みだけではなく、前に一例として紹介した日本のTPP参加によるメリットとデメリットは?などのような、自民党の政策に沿ったスレッドを立てて、その中で自作自演を行うことによって、他の参加者を洗脳し、世論誘導を行うというようなサイトが多数できているのです。 自民党ネットサポーターズクラブは、仮に登録時は個人情報を書いたとしても、ネット上における世論誘導工作は匿名です。 参議院選挙に向けて、自民党ネット部隊の洗脳工作は、ますます激しさの度を増していくでしょう。 特に自分の視座や立脚点を持たない日本人は、コロッと誘導・洗脳されてしまい、無自覚なB層が出来上がってしまうのです。

  • 精神障害者手帳と精神科医療に対する素朴な疑問。

    私は今年の前半に、精神障害者手帳3級を取得した、もうすぐ40歳の男性です。 大学在学中から、今もずっと同じ個人クリニック(精神科専門)に通院しています。 ずっと、そのクリニックの院長に診て頂いているので、その院長の精神医療に対する考え方しか分かりません。 ずっと、その院長の考え方を信じて生きてきました。 大学を卒業し、勤め先を辞めるまでは、精神科に通院し処方された薬を飲みながら、こんな感じで生きてきました。 まず、仕事以外は全ての時間を睡眠にあてていました。 兎に角、疲れきっていました。 勤め先が特別ハードな職場だった訳ではありません。 朝の9時に出社し、夜の7時くらいに帰れる極一般的な職場です。 年に3週間程度、夜の10時~11時くらいまで、残業しないといけない時期があるくらいで、それ以外は、1日1時間程度の残業で十分な会社でした。 おそらく普通の職場より残業の少ない会社だったと思います。 それでも、疲れきって、夕食を食べた後すぐに風呂に入り、力尽きて眠る毎日でした。 自分の患っている精神疾患では、職場の人間関係を何とかやり過ごし、仕事を人並みにこなすだけで、全エネルギーを職場で使い果たしてしまうの実情でした。 土日は、まず確実に休める職場だったのですが、平日の疲れが溜まりに溜まっていて、土曜日と日曜日は1日中寝ていました。 1日中寝ていても、夜は夜でまた眠くなり寝ていました。 結果、働いていた時は、仕事をしているか寝ているかのどちらかという状態でした。 当然、余暇を楽しむ余裕など皆無でした。 自分の人生はこれでいいのだろうか?と、さすがに考えたりもしましたが、働いて収入を得て自立して生きていく事だけで手一杯なら、それを全うするのが、あなたの人生だというニュアンスの事を、当時、院長に言われていたのを覚えています。 そして、あなたの病は絶対良い方向へ向かうはずだから、いずれ余暇を楽しむだけの余裕も出てくるというようなニュアンスの事も言われていました。 とりあえず、その言葉にすがり、処方されている薬を飲みながら働き続けました。 しかし完全に症状が悪化し働けない状態になり、勤め先を退社する事になりました。 そして、勤め先を辞めて、現在3年近く経ちます。 現在は人生をやり直すべく、障害者職業センターに通っています。 障害者手帳を使い、障害者職業センターを通じ、障害者枠での就職も視野に入れ活動中です。 そして空白の3年間ですが、勤め先を辞めてから2年近く寝たきり状態でした。 本当に酷い酷い鬱状態でした。 死ぬことばかりを考えていました。 病院に行く時以外は、ほとんど布団の中で過ごしていました。 勿論、TVを観る、読書をする、新聞を読む、ゲームをやる等の簡単な娯楽ですら、やる気力も体力もありませんでした。 しかし、この時期は、私の通院先の院長からは、あなたのは甘えといわんばかりの事しか言われませんでした。 気力がなく元気が湧かないから何もしないのは間違っている、無理やり何かをして元気を取り戻さないとダメだというようなニュアンスの事を言われ続けました。 勿論、院長には、「私の処方している薬をちゃんと飲んでいるなら、それくらいの元気は絶対出るはず!」という確信もあったのかもしれません。 しかし、私は処方された薬を、ちゃんと飲んでいてもそんな状態だったのです。 そして1年と少し前くらいにやっと、それなりの気力と元気が戻ってきて、将来の事を考えられるようになりました。 そして紆余曲折の末、精神障害者手帳の取得と、その手帳を使いハローワークと連携し就職活動を行う事になりました。 障害者枠での就職も視野に入れて動くことになりました。 そして現在、ハローワークの勧めで、障害者職業センターに通っているのですが、そもそも通院先の院長は、あなた程度の症状ではまず手帳の取得は不可能と言い切りました。 何度も何度も話し合い、診断書を何とか書いてもらえたのですが、先生は、「とりあえず診断書は書くけど、あなた程度の症状では、正直申請は通らないと思うよ。」と言われました。 しかし、手帳の申請は通りました。 先生に報告すると、先生は本当に驚いた様子で、「えっ!?手帳もらえたの!?」と、びっくりしていました。 このような経緯があったので、自分は本当は障害者と言えるほど重症ではないんだと密かに思っていました。 しかし障害者職業センターに通いはじめ、ある疑問を抱くようになります。 私の通う障害者職業センターは、全員、精神のカテゴリーの障害者です。 そして障害者職業センターに通う人達は全員、手帳持ちです。 手帳を所有している事が、通える為の条件です。 しかし、通ってすぐ違和感を感じました。 皆さん、普通の人達なんです。 しかし、この手の病や障害は見た目で分かるものではないので、そこはすぐに納得しました。 私も、普通にしていれば普通の人にしか見えないだろうし。 しかし、ある事がきっかけで違和感がある種の確信に変わりました。 単純にオシャレでコミュニケーション能力が高いだけでなく、本当に元気な人達の集まりにしか思えない出来事があったのです。 それは、コミュニケーションの時間と呼ばれる毎週ある曜日に行われる、何らかのテーマについて色々話し合う時間の時です。 私なんて、十数人いる人達の前で話さないといけないとなると、身体は震えだすし汗を吹き出すしで、自分でも何を言っているのか分からなくなるくらいなんですが、皆さんは雄弁にしゃべります。 しかし、この段階では、私以外の人達は対人的な障害や疾患は持ってないんだなとしか思っていませんでした。 問題は話している内容です。 確か、ストレス発散法というテーマについて話し合った時だったと思いますが、ある女性は6~7人の仲間と女子会を頻繁に開いてストレスを解消していますと語り出しました。 ある男性は、友達が多いらしく友人達と飲み歩いてストレスを解消していると語り出しました。 また、スポーツマンタイプの人も多く、学生時代の仲間と野球やサッカーをして、ストレスを解消していると言う人も多かったです。 インドアタイプの人も家で1人で出来るゲームなどに没頭してストレスを解消していると言っていました。 私は唖然としました。 私は大学を出て社会人になってからは、全くそんな元気もありませんでした。 TVも観なくなり、読書もしなくなり、ゲームもしなくなり、とうとう新聞すら読めなくなりました。 余暇はただ寝る為だけの時間でした。 そうしないと働き続けることが出来なかったのです。 コミュニケーション能力も高く、普通に余暇も楽しめるだけの元気があるのに、何で精神障害者の手帳をもらえたんだろう?? 不思議で仕方がありません。 コミュニケーション能力が高いだけなら分かります。 そういう人でも、実は精神疾患を患っているという人達はいくらでもいると思います。 もっとも、私は対人面での疾患も酷く、相当苦労してきましたが。 まぁ、それはいいとして、コミュニケーション面で問題が無い上に、仕事をして余暇を楽しむことも出来る余裕があるなら、それって健常者では??と思いました。 しかも、実務をする上での能力面で極端に劣っているような人もいないですし。 あれ?もしかして、通っている病院次第で、障害者手帳なんて実は容易くもらえるものなの??という疑問が強烈に湧き上がってきました。 自分があれだけ無理を押し通し苦しんで生きてきた人生って一体何だったんだと途方にくれているのが今の自分です。 誰か私の疑問に答えて下さい。 私の主治医は、今でも私の病はそこまで深刻なものではないと思っていると思います。 少なくとも手帳がもらえるほどのものではないと。 しかし、私の目の前には、私より遥かに症状が軽い、というか症状自体実はないんじゃないか?というような手帳保持者がわんさか居ます。 センターのスタッフ達も、それを当然の事のように受け止めています。 むしろ、センターのスタッフ達は症状が一番重い私の方を疎ましく思っているようです。 質問です。 私の主治医の精神医療における考え方は患者に損な生き方、酷な生き方を背負わせる類のものですか? 実際には良い意味でも悪い意味でも患者を甘やかし、楽な生き方に導いている精神科医の方が多いのですか? そして、やはり手帳は、精神科医の考え方次第で、同じ症状でも1級の手帳をもらえる人もいれば、 手帳自体もらえず苦しんでいる人もいるというのが現実ですか? 誰か教えて下さい。

  • 妻のこの対応どう思いますか

    こんにちは。 かなり長くなるりますが、聞いていただけますでしょうか。 現在結婚10年で子供二人に恵まれマイホームのローンをコツコツと返済しております。 子供が成長するにつれて出費がかさみ現在家計は火の車状態。 情けないことに私の給料だけではやっていけない状態となってしまっています。 毎月赤字を出しながらなんとかやってきているとうお恥ずかしい毎日が続いております。 赤字を出しながらもやっていけているのは妻の実家の助けがあるからで これなしには我が家はとてもやってはいけません。 ただ、妻の両親は私たちがお金に苦労していることは知りません。 帰省するたびに孫に小遣いだ、旅の駄賃だと30万以上を渡してくれます。 正月、春休み、GW、夏休み、と帰っていますので その額は年間でかなりのものになります。 それを子供たちの貯金に回したり、生活費の赤字分を埋めたりとして使っています。 また、子供たちが何かをほしいといえば二つ返事で買ってくれますし 冷蔵庫が壊れたといえばお金をくれます。 妻の実家は農家ということもありかなりのお金持ちです。 遺産相続を考えると恐ろしくなるほどの。 義理の両親は親心から親切でお金をくれていることは重々わかっています。 二人ともとてもいい人たちで、いくら感謝してもし足りないぐらい感謝しています。 対して私の実家は定年した父と母が実家で暮らしています。今は年金+二人でそれぞれアルバイトをしているのが収入源です。 定年前は誰もが知る有名企業でかなりの給料をもらっていたようですが それでも一般のサラリーマンよりちょっと多いぐらいだと話していました。 実際はどうかはわかりませんが、お金に不自由した覚えはありません。 しかし、高収入だったとはいえたかだかサラリーマンで現在は細々と年金とパート代で暮らしているような状態です。 外から見ていて決して生活レベルが下がったいうようには思えませんが。 家が近いせいもあり週末はお邪魔してよく食事をごちそうになっています。 また、子供を預けたりスキーに連れて行ってもらったり一緒によく外出もします。 これも情けない話ですがいいよという言葉に甘えてしまい、私たちは出してもらうばかりで 一度も自分たちの財布を開けたことがありません。 「現金」という形での支援はほとんどありませんが、こういったことで助けてもらっていると思っています。 私が夜勤の仕事なので不在の時の子供の入院や妻の出産、子供を預けて二人で出かけたりと そういう面では非常に世話になっています。 お金がいないと心の余裕もなくなるもので、妻とは最近何かと言い争うことが多くなりました。 争いの種はお金です。 妻は自分の実家ばかりがお金を渡してくることが不満のようで不公平だとよく言っています。 私もそれは申し訳ないと思っています。 ただ先ほども言ったように妻の実家は相当な金持ちで、 自分の土地に東京電力の電線が通っているか鉄塔が立っているかで年間相当な額が入ってくると聞いた妻が言っていました。 その額はサラリーマンの年収をはるかに超えていて驚きました。 先日帰省すると家の横の用水路が埋め立ててありどうしたのか聞くと 「買ってくれって言われたから買った」と事もなげに言っていたので ちなみにいくらですかと聞くと200万とのこと。買っても何のメリットもないものを 買ってくれと頼まれたからと200万をポンと出してしまうとはさすがに驚きました。 他にも金持ちエピソードは数えきれないぐらいあります。 私の実家はと言えば定年前までは毎年ヨーロッパにスキーに行っていましたが 定年後は一度も行くことなく10年が経とうとしています。 先日も父が知り合いに勧められ趣味で撮影クラブに入ったのですが フィルム式の一眼レフとデジカメしかないのでデジ一を買いたいと見に行ったそうですが 安くても7万円で「買いたいけど高いよなー。金がねーよw」と半分冗談のように笑いながら言っていました。 サラリーマン時代ならおそらく躊躇なくもっといい物を買っていたと思います。 自分の趣味や家族サービスにはお金も労力も時間も惜しまない、父はそういう人でしたので。 子供の1歳のお祝いの時義理の両親は長男が生まれたからと桁違いのお祝いをくれました。 うちの両親は10万円。その差を見て私もうちの両親に対しておいおいとは思いましたが 祝ってくれているし金額ではなく気持ちの問題だとありがたく受け取りました。 妻はこのことも不満を言います。「なんなのあの金額」って。 またその双方のお祝いで申し訳ないのですがテレビを買い替えたのですが そのテレビを誰の(妻の両親の)おかげで買えたと思ってるのよとも言われます。 少ないながらもうちの両親からのお祝いも入ってるんですが・・・。 また、子供の運動会のお疲れ様会で私の両親と夜外食をしたのですが 徒歩で行けるとこだったのでお酒も入り楽しく食事をしました。 帰り道妻と母で歩きながら話しているとき「生きてるうちにお金は全部使っちゃうのw」と母が言っていたようです。 このことが妻にはえらく腹が立ったらしく「絶対に許せない。お金残さないなんて普通言う?」 「私知らない。老後は勝手にやって。」とことあるごとにこのことを持ち出して腹を立てています。 そしてこのことは死ぬまでには絶対に言ってやる!と息巻いています。 私もうーんとは思いますが両親が稼いだお金だし残してもらえるならありがたいけど それは二人がどう使うかは自分がとやかく言うことではないんじゃないかなとも思います。 決してそれを聞いて憤慨するような気分にはなれません。 お墓ぐらいは用意しておくべきだとは思いますが。 お金を出さないならと最近はお金を使わせようとしているのがありありとわかるようなことを言ってきます。 夏に行ったばかりのディズニーランドにクリスマスも連れて行ってもらおうとか お正月は海外とか連れってってくれないかなとか この前は焼き肉食べたいから行こうって言ってよと。 私が躊躇してると実家なのになに遠慮してるの、自分の親なんだから言いなさいよと詰め寄られました。 結局言わなかったのですが子供に対して「あーあ、パパのせいで焼き肉食べ損ねたね。」と言うしまつ。 他にも正月の新年会はたまにはホテルのレストランでと言ってきたので喜んでいると 「もちろん都内の高級ホテルだよね。まさかその辺のところじゃないよね。」と。 下の子の入園の際に入園金が用意できず初めてお金がなくて苦労していることを私の両親に打ち明け 用立ててもらったことがあります。その際生活費の足しにと必要以上の金額をくれました。 私はありがたいのと情けいのとで涙が止まりませんでした。 お金がないことに対する愚痴や両親に対する文句や不平不満は私にだけではなく 子供たちがいる目の前で言います。 子供たちにも「うちはお金がないの、貧乏なの!」と言い買いたいものがあるなら 全部うちの両親に頼めと言います。 妻もこんなにくれたのとありがたいねと言ってくれたのですが 後日お金のことでまた言い争っていると「あんな金額で足りると思ってるの?全然足りないから! なくなったらあなたの親からまたもらえるんでしょうね。」と。 この前は同じ音を繰り返し言う母に対し家に帰ってきてから「あー本当うざい」と言うので 少なからず世話になっているのにその言いぐさはないだろと返すと 「そんなことそばに住んでるんだから当たり前。全部当然のことでしょ!」と言われ唖然としました。 こんなこと言ってはあれですが離れているせいもありますが妻の実家にはお金以外に世話にはなっていません。 しかし妻は足を向けて寝られない、感謝の言葉もないと事あるごとに言っています。 どんなに世話になっていてもお金を出さない人間には感謝もないってことでしょうか。 妻は自分の実家と私の実家が同等のお金持ちだと思っているのでしょうか。 誰がどう見ても違います。 私の実家の財産は実家の土地とアパートが一つ。収入は年金とパート代。 妻の実家はたくさんの土地や山やマンション、アパート。 何もしなくても年間遊んで暮らせる金額が死ぬまで入ってきます。 これって同等だと思いますか? こういう違いがあっても30万もらったら私の実家も30万出さないとだめですか? そばにいて何かと世話になっているだけでは足りませんか? 7万円出すのに躊躇する人でも200万円を何の躊躇もせず出せる人と同じような金銭感覚でいないとだめですか? お金以外のことで世話になっていてもお金をくれなければ感謝はしないものですか? ちなみにこんなこと書いておいて言うのもあれですが妻は嫌な奴ではありません。 家事に育児に完璧にこなしていて対人関係もうまく築けているし私より立派な人間です。 対して私はといえば屑みたいな人間です。家族を養うこともできず妻の実家に依存しているわけですし 肩身の狭さから言い返すこともできない情けない男であります。 しかし妻はこと私の実家のこととなると豹変します。 この妻の怒りや態度は妥当なものなのでしょうか。 私はもう少しわかってもらいたいと思うのですが・・・。 皆さんどう思われますか?