検索結果
高校生
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 高校生 就職 面接
こんにちは。 今度就職の面接が行われるのですが、とても緊張しています。 面接を行うのは初めてです。 面接練習を学校でしている時でも、既に考えた質問を聞かれているのに言葉に詰まってしまってちゃんとしゃべれません。 頭が真っ白になって考えがゴチャゴチャになってしまいます。 その上、緊張で気持ちが高まってくると涙が出てきてしまって、そのせいもあって余計焦ってしまいます。 志望動機や、高校生活で頑張ってきたことなども先生に、内容が薄い。企業に貢献できますという意思を最後に入れなさい。 と何度も言われ続けて、自分で何が言いたいのかわからなくなってきてしまって、私は何がやりたいのかわからなくなってきてしまいました。文才があまりないことも重なり、言いたいことをうまく言葉にできません。 面接試験は月曜日です。 長くなってしまったのですが、 緊張しすぎないようにする方法、また緊張してしまった時の対処法(緊張で泣いてしまうので) などアドバイスを頂きたいです。 どうかよろしくお願いします。
- 締切済み
- 就職・就活
- BlackRose1925
- 回答数3
- 高校生の茶髪
高校1年生の娘が、「夏休みになったら茶髪にする」と言っています。 中学生の時とは違い、高校入学後すぐにスカート丈をミニにして、軽くメイクもしています。 年頃なので黙認でいいでしょうか。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- oki-tsuchi
- 回答数12
- 高校生 お友達
最近、友達付き合いにに疲れてしまいます。 高校で、私含め女子3人組で仲良しのですが、付き合いはじめて1年が経とうとしている今、あまり気が合わないのではないかと思いはじめました。 具体的には、考え方や好みや行動パターンなどが異なることです。もちろんこれらが全く同じ人なんて少ないですし、さらにそのうちの人と仲良くなれるかというと確率も下がります。ですが、我慢の限界というか、だんだん合わせるのが辛くなってきました。2人はガンガン自分の意見を言ってくるタイプに対して、私は強くいうのが苦手なのでいつも私が我慢したり合わせたりしています。2人にはきっと伝わっていなくて、私も納得していると思っていると思います。そのうえ、もともと気が合う2人が仲良くて、私が途中から加わって3人になったので私が強くいうのもどうかと思ってしまいます。もちろん仲がいい友達なのだし、わがままでなく意見としていうのならいいと思うのですが、それでも私の性格上言いづらいです。 また、2人といると楽しい反面、怒りや不愉快な感情になってしまったり、使いたくないところにお金や時間を費やしてしまうことになります。なので本当に価値観の合う友達が欲しいな、と思うのですが…そこも大きな問題なのです。 女子高校生が2年の2学期から人間関係を変えることなんて不可能に近いか又は自殺自爆行為に近しいということです。 あと1年半経てば大学生になって、また新しい環境で人間関係も作り直せるのでそれまで我慢するかどうか迷っています。 自分が辛いなら、今からでもその2人とは距離を置いたほうがいいでしょうか?(でもぼっちになるのも精神的に辛いです。私は学校に友達がその2人しかいません。あとは少し話せる人が3人いるくらいですが彼女たちにもいちばん仲のいい友達がいてその人達とは面識もないのでグループには入りづらいです。) それとも少し遊ぶ頻度を減らしたりして大学まで我慢した方がいいでしょうか。(でも失敗すると私の代わりの人が入ってきてその3人で仲良くなってしまい私はぼっちに近くなってしまいます。…あ、どっちにしてもその2人といないと私はぼっちになりそうです。毎回できるだけ多く友達を作っておかないと自分が困ると思いつつ友達を作るのが苦手なので固執してしまいそれが悪い癖だとよく叱られます。) 長文になってしまいましたが、どうしたら少しでも快適な人間関係を築けるかアドバイスをいただきたいです。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- ok_myself_riya
- 回答数1
- 高校生女性です。
高校生女性です。 ここ最近、理由も分からず急に不安になったり挙動不審になり、動悸がしてしまい、涼しく体は冷えてるのに全身汗だくになってしまいます。体は冷えてるのに顔は火照っていたりして…。あと被害妄想だとは分かっているのですが2人並んでいる人がいたりすると悪口を言われているように感じます。 主にバイト中、家の中でなります。 バイト先はとてもアットホームで働きやすく嫌な人も居ないですし、家でも家族との仲は良好で問題ありません。 被害妄想は家以外でよく感じます。 この症状に効くお薬、対処法がありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- rei0000
- 回答数2
- 男子高校生です。
男子高校生です。 僕は休日で家にいるときや何処かへ遊びに行く時の服装で上は夏だとTシャツとかで冬だとパーカーとかですか。下の服装はホットパンツや短パン、ショートパンツ、半ズボンが大好きなので履いています。 その裾の長さは股下が2、3センチしかないものです。中には股下が短過ぎるものもあったりします。そんな服装で家に居たり友達と遊んだりしています。 そして、修学旅行で沖縄に行くのですが行くのが2月です。その時に自由行動があって私服なのですが、ホットパンツやショートパンツなどを履いても大丈夫ですか?万が一のためにハイソックスやニーハイなども持って行きますが、タイツは履きません。タイツは嫌いなので。そして、長ズボンも履きたくありません。 回答お待ちしています。
- 締切済み
- メンズファッション
- Masato2039
- 回答数2
- こんばんは、高校生です。
こんばんは、高校生です。 さきほど私を下ろすために祖母が路駐をしていたところ、後ろから来たパトカーにスピーカーで『車を動かしてください』と注意を受け、あせって動かし始めましたが誤って一方通行の方へウインカーを出してしまい、さらにパトカーに注意を受けましたが、止められることがなかったのでそのまま信号待ちで私を下ろして祖母は家に帰りましたが、これは犯罪というか、罰金などの対象になるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- je1sse36
- 回答数1
- 高校生 転倒 むちうち
私は男子高校生で運動部に所属しています。 6/13土曜日に1日通しての練習がありました。 その日の午後に、練習で走っていた私は勢い良く転んで頭の右側から地面に倒れました。 若干の頭痛はありましたが(今も少し痛みます)吐き気や意識障害は無く、首も痛いとは感じませんでした。 しかし、6/14日曜日は起きた時から首の左側の中央から肩にかけての範囲が少し痛みました。 そして本日6/15月曜日は昨日にはない首の左側のエラの下にやや強い痛みと前日と同じ痛みがあります。 私としては、頭を右側から打ったため、首の左側が伸びてしまったのだと思うのですが、 これはむちうちでしょうか? その場合、何処で診てもらうべきでしょうか?(整形外科 接骨院 など) 詳しいご回答を頂けたらありがたいです。
- 締切済み
- 怪我
- tomrenai17
- 回答数5
- 高校生女子です。
高校生女子です。 先日部活でお世話になった女の先輩に突然映画に誘われて、でも用事が入ってしまったので断ったら手紙をいただきました。 それは、『今朝、◯◯が部活で上手くいってないと聞きました』という書き出しで始まっていました。 私は一年の時に部活のことでぶつかってから疎遠になった仲間がいます。 けれど、最近はお互い眼中にないという感じで特に問題も起きていませんでした。 しかし『今朝』と書いてあったのでもしかしたら影ではすごく嫌ってたのかな…とも思いました。 しかしその日の部活はみんな仲良く、疎遠になっていた仲間とはとても仲良くできました。 他の2年と関係が上手くいってない、と言われましたが、それはやはり全員に嫌われてしまったのでしょうか???『部活をやめろとまでは言わないけど』と書いてあったということは、かなり大きな問題ですよね…。どう思いますか?? 混乱していて、すみません…
- 高校生の恋愛
私は高校生の女子です。私にはお互いに将来を考えている10歳差の彼氏がいます。 私は落ち込んだり、暗い気持ちになって死にたいと思うことが多々あり、その時に一番身近に相談に乗ってくれたりストレスのはけ口になってくれていて、そういった面でも彼は私にとって欠かさない存在です。朝も私の時間に合わせて2時間も早く起きてくれて、一緒に登校しています。そうとも知らず親は年の差、またネットで知り合ったことがあり猛反対です。連絡先も消せと言われました。付き合うのって悪いことですか?もう付き合って1年です。私が思うに騙そうとか企んでいる人であればもう被害にあってると思うんです… 親が私に言った彼に対する批評とかも全て彼に報告しました。結構ひどいこと言われたので本気で考えてくれていなかったら別れようってことになりますよね?それでもお互い好きだから今は別れていません。ほんとに好きなんです。でも毎日のように愛してる人のことをひどく言われて、ありえないほど厳しいチェックがあって精神的に限界です。わたしは別れないといけないのでしょうか?また、大切にしてもらっていると感じている私はおかしいですか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- Meeeeeeeeeeee
- 回答数3
- 高校生の制服
男子高校生です。 男子が制服のシャツの上にベストを着ていたらどう思いますか?男子が着ているのってあまり見たことないですけど変なんでしょうか? あと色は何がいいと思いますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- starright31
- 回答数1
- 中学生 高校受験
四月から中3になる者です。 今までの成績が5段階評価で中1がほとんどオール2、中2がほぼオール3、4以上なしでした。 (定期考査は大体5割未満,稀に6,7割) 今までの自分の行いが悪いのは重々承知ですが、どうしても高校は偏差値が60程の所に行きたいです。今から頑張れば、どうにかなるでしょうか?先輩方の御意見お待ちしております。
- 締切済み
- 高校受験
- juriya4410
- 回答数6
- 高校生クイズ 問題
高校生クイズを見ていて思ったことがあったので質問します。 問題を見ていましたが、全然分かりませんでした。 今年のことではないですが、浦和高校が「らき☆すた」「ダークライ」(ポケモン)という解答をして、正解したことがネットですこし話題になりましたよね。 「なぜそれを知っている!?」「これにはラサール高校もお手上げだ!」みたいな実況もあった気がします。 でも、「らき☆すた」は深夜アニメにすこしでも興味を持っている人、 「ダークライ」は普通の小中学生ぐらいなら大抵知っている知識です。 それと同様で高校生達が答えていた経済の用語や、天体や学者の名前も そういう経済オタク(?)などなら、余裕で知っている程度の問題だったんでしょうか? あと高校紹介の時に、三人で必死に勉強している映像がありましたが、高校生クイズでおそらく出題されるであろう問題を勉強(ほぼ高校生クイズの為だけに)していたため、 本番でも答えることが出来たのでしょうか? それとも、普段から高校生クイズの問題程度の知識は持っているのでしょうか? 最後にどうして今の高校生クイズは漫画やアニメやラノベやゲームの問題は出ないのですか?
- ベストアンサー
- 各種テレビ番組
- zororitaros
- 回答数1
- 高校生女です。
高校生女です。 私は、担任の女の先生のことが恋愛感情とかはなく好きです。 私は中学生の時に、今の先生ほどではないですが、2回担任を同じ感じで好きになったことがあり、それをその先生は前から知っていました。 最近、「今まで担任をもった中で好きって言ってくれるのは初めてで嬉しい」「どうせすぐ飽きるから」「他の先生を好きになっても別に何とも思わないかなー」「男の先生を好きになれば?」「また〇〇先生を好きになれば?」「早く他の先生に乗り移っちゃえば?」「早く担任変わらないかな、担任が変わったら次は誰を好きになるのかなー、楽しみだし面白いなー」などと笑いながらというか笑顔で言われました。2ヶ月くらい前までは、「いてくれると楽しい」とか「担任変わってお別れするのイヤだねー」などと言われていました。。 私が先生に「今までしつこく話しかけたりしてすいませんでした」と言ったら、「やっぱり楽しいことが1番だよ」「それほど気にしてないけどなー」と言われました。 母親に言ったら、先生メンヘラなの?と言っていたのですが、どう思いますか?
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- hfkfdhdjfk25
- 回答数1