検索結果
イタリア
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 6月の新婚旅行先
6月に結婚式を挙げた後、新婚旅行に行こうと思っておりますが 金銭的な理由やお互いの希望がなかなか合わず行先に困っています。 国内・海外問わずお勧めの場所があれば教えてください。 また、具体的にその場所でどのようなことができるか教えてください。 ・日数:最大6日 ・金額:一人30万くらいで何とかしたい ・場所・好み: 都市部(人ごみの多いところ)はあまり好きではない どちらかというと、自然を見る方が好き 海は泳げないのであまり好きではない ウインドウショッピングは嫌い まったりし過ぎるのも時間を持て余しそうでちょっとした アクティビティーがあった方が良い ・これまで検討したところ イタリア・・ちょっと高いかな ハワイ・・ちょっと時間を持て余しそう オーストラリア・・有力だったけどちょっと6日じゃ回れなさそう (エアーズロックに行くとそれ以外あまり回れない) 北海道、九州一周・・国内ならここらへん
- 締切済み
- 新婚旅行・ハネムーン
- VBAbeginner
- 回答数4
- 本格的なアフォガートのレシピを教えてください
アイスクリームにエスプレッソをかけた「アフォガート」、検索しても、インスタントコーヒーを使ったものなど、簡易的なレシピばかり出てきます。本格的な(イタリアやフランスのレストランやカフェでの作り方が、本格ということになるのでしょうか)場合のレシピをご存知の方がいましたら、教えてください。 特に知りたいのは、どんなアイスをどれくらいの量盛って、コーヒー豆何gで何cc抽出したエスプレッソをかけるのか。本当に熱々のエスプレッソをかけてしまうのか(いくらなんでもすぐアイスが溶けてしまうのでは…?)、冷ましてからかけるのか、コーヒーとアイスは別の容器で出すのか、トッピングはどんなものがスタンダードなのか、といったあたりです。 ちなみに私は機械式のエスプレッソマシーンは持っていない(直火式なら持っています)のですが、知識として、本格的なレシピを知っておきたいということです。 よろしくお願いします。
- 日焼けした?バラク・オバマ・・・
イタリアのベルルスコーニ首相は27日、ミラノでの与党「自由国民」の集会で演説し、黒人のミシェル・オバマ米大統領夫人について、先に訪れた米国から挨拶状を持ち帰ってきたとし、「えーと、誰からだっけ? あの日焼けした…そうだバラク・オバマだ」と発言。 さらに、「信じないかもしれないが、オバマ夫妻は一緒にビーチに日焼けしに行くんだ。夫人も日焼けしているからね」とからかったそうです。 同首相は昨年11月にも夫のオバマ大統領に同様の発言をし、国際的な非難を浴びていて、失言癖を指摘される同首相だが、今回は悪意までも感じられる内容で、全く懲りた様子を見せていないそうですが、どうして、こんな人格をうたがってしまう人を国のトップに選んでしまうのでしょうか? まあ、日本も自民党政権の時代は同じ事がいえますが・・・
- ベストアンサー
- 政治
- hujitamiho
- 回答数6
- ヨーロッパ旅行についてです。
ヨーロッパ旅行についてです。 ヨーロッパに渡航し、1か月程自由に過ごせる時期があるので、観光におすすめの場所と移動手段を教えてください。 ロンドンを出発点としてお願いします。希望は、フランス、ドイツ、イタリア、北欧等の国の観光をしたいです。(全ての国を回ることは日程的に無理なので、可能な限りで回りたいです。) 有名な観光地はもちろん、マイナーだけどおすすめという場所があれば是非教えてください。 ヨーロッパには不慣れなので、ロンドンからの詳細な移動手段とおおよその費用も教えて頂ければ助かります。 出来ればロンドンを出発して各地を巡り、再びロンドンに帰ってくるような1~2週間のプランがいいです。 滞在中は、イギリスビザを所有しています。よろしくお願いします。 予算には限りがあるので、30万円程度でお願いします。
- ドは土、ミは水、ソは太陽って本当?(音符の意味)
以前、TVで谷村新司さんが「音符には意味がある。」と言うことをおっしゃってたそうなのですが、 ドは土 レは火 ミは水 ファは風 ソは(SOL)太陽 ラは宇宙を表す などのお話をされていたとのことなんですが どこを探してもそのような信頼性のある元の情報が載っていません。 実際、ドレミファソラシドの起源を調べたところ グイード・ダレッツォ(イタリア:990年頃生まれ)が「聖ヨハネの夕べの祈り」の賛歌から作られたということが分かったのですが…。 どうも噛み合わない感じがしてしまいます。しかしTVで話されている程なので、多分きちっとした裏付けがあるのだろうと思っています。谷村さんの音符のお話は何やら宗教性が強く感じられるんですが、確かな情報元の記事や、本などがありましたら教えて下さい。
- ヨーロッパ旅行 レンズは何を?
気が早い話ですが、夏にイタリア旅行を予定しています。 カメラはOM-1なのですが、レンズは何が良いのでしょうか? アドバイス頂けるとうれしいです。 持っているのは、50mm f1,4と28mm f3.5(買ったばかりでまだ試していません)です。 風景は28mmだと思うのですが、ちょっと暗い建物内などでf3.5は やはり暗いですよね?でも標準レンズだとちょっと・・・という 場合があります。明るい広角が良いのでしょうか? 初心者ですし、レンズを持ち歩いてその都度付け替えという事をまだしていないので 旅行となるとどうなのかなあと思い質問させて頂きました。 やはりみなさん普通にそうしているのですかね? 旅行における経験談、このレンズがいいよ!など何でも結構ですので アドバイス頂けると幸いです。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- goromm
- 回答数8
- 人生観の変わる世界遺産・自然遺産
先日、イタリアに行ってきました。 世界遺産をめぐったのですが、一応すごいとは思ったものの「う~ん」というのが僕の心境でした。そのとき、物凄く疲れてたというのもありますが。 有名な世界遺産は人気があり、内部がごみごみしててうるさいし、俗っぽくなってしまったという感が否めませんでした。 正直、京都のが楽しめました(汗) 某TV番組で茂木健一郎さんがモンサン・ミシェルの魅力を再発見させたルソーのことを語ってるときに。 「モンサン・ミシェルはルソーが見てる頃が一番美しかったんですよ。今は俗っぽくなっちゃって……」と言ってました。 茂木さんの言っていることは正しいなと思います。 っと↑の話は全く関係なくなってしまいますが(汗) 今まで世界中を旅した方に聞きたいのですが、人生観が変わるような世界遺産・自然遺産って何ですか?
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- yuuddd33
- 回答数4
- 子連れの空港乗り継ぎの活用法を教えてください
秋に3才の子供と家族でイタリア旅行を予定しています。 初めての長距離移動なので旅行会社からは日本の航空会社利用をすすめられています。 直行便であればアリタリアも考えたいと思っていますが、 実際乗り継ぎで少し遊ばせてから移動するのと、直行便で移動時間を短くするのはどちらが子供にとって楽でしょう。 まず、JALの利用の場合二通り、ミラノ経由で九時間の、シャルルドゴール空港経由で五時間の乗り継ぎがあります。 五時間では外には出られないため空港内で過ごすことになりますが、ちびっ子が時間を潰すことの出来る場所はありますでしょうか。 それとも空港内のホテルをとって部屋で遊ばせるほうが良いのか。 直行便を希望した場合、アリタリアはJALに比べて利用しにくいでしょうか。 子供にはナッツと卵のアレルギーがあります。 ご教示ください。
- 海外旅行、クレジットカードの保険だけで十分?
イタリア ツアー旅行に参加します。 (1)イーバンク ジョーヌカード(自動付帯) 楽天カード(利用付帯) の保険だけでも十分でしょうか? それとも旅行代理店の保険に入るべきでしょうか。 スリが多いと聞き実際スラれた人をしっているので 盗難等に重きをおきたいのですが・・・。 イーバンク http://www.ebank.co.jp/kojin/service/card/jaune_card/index.html#hoken 楽天 http://www.rakuten-kc.co.jp/p/kc-net/service/insurance.html (2)実際にもし入院したり盗難にあった際、 いつどこへ連絡を入れたらいいのでしょうか。 楽天は載っていますがイーバンクはインターネット上で 記載がありません。 幼稚な質問ですみませんが、 現地の警察や病院へ行き、 現地から日本のカードセンターへ電話?? もし旅行代理店の保険に入っていればそういう手間も省けるの ですよね? (3)カードは旧姓、パスポート・旅行申込は新姓ですが 保険は適用されますか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- rururun777
- 回答数5
- ヨーロッパのホテルのグレードを教えてください。
別の質問で旅行先について質問をしておりますが、 旅行会社のパンフレットを見ると、ホテルのグレードの記載があります。 C、B、A、L、Sなどといろいろとあり、Cだとかなりよくないので、上をすすめられたりするのですが、どの程度なのでしょうか。 Bでも、日本のビジネスホテルより悪いといわれました。 旅行会社をとおすと結構プランも高いので、方面などが決まったら、ネット経由で申し込み(エイビーロードとか???)も考えています。 新婚旅行なので、多少はよい方がとも考えておりますが、金額にかなり比例していますので、迷っています。同じく料金に比例して、飛行機の座席シートについても、確約の必要についても検討中です。やはりバラバラは厳しいと思うので・・・。 時期は11月初旬、方面は、フランス、イタリア、スペインあたりで考えております。 情報やアドバイスお持ちの方、いただけたら大変ありがたいです。
- 体調不良の親とヨーロッパ(希望ドイツ)
来年の8~9月をめどに、両親を連れてドイツに行きたい のです。主人の希望でドイツとなっています。イタリアなどでは 治安が心配となのと、ドイツに行ってみたいからです。 私の両親は父が体調悪く、本当は飛行機で長時間というのは キツイ状況です。しかし、母はヨーロッパに行ったことがなく、 ずっと行きたがっていたので、連れて行ってあげたいのです。 そして、母も珍しく乗り気です。年齢的にも、ヨーロッパへ いける体力のあるうちに連れて行ってあげたいです。 ただ、ドイツは観光できる場所が点在しているような気がするので、 普通のペースで歩くのはちょっと難しい父の移動が心配です。 できるだけ、歩くのが少ない方法、場所を選びたいので、 アドバイス下さい。 ドイツより、こちらの方が良い、というアドバイスも ありましたら、お願い致します。
- 女子学生1人旅
みなさん、女1人の海外旅行についての質問をよくされてますよね?私も海外に1人で旅行に行こうと考えているのですが、一体みなさんはどんな形で行っているのでしょうか? ・航空券のみのバックパッカー的旅行。これは現地の言葉が話せないような国に行こうと考えている私には難しいかと。 ・ツアー。これでいいと思ってみたりもするのですが、1人でツアーに行く人は多いのでしょうか?やはり行動は規制させるのでしょうか?時期的には、11月にエジプト、3月にイタリアを考えています。 ・航空券&ホテル予約。やはり自由に歩き回るとしたらこれがベストなのでしょうか? 意見をお願いします。 1人旅は初めてです。1人で英語圏に研修に行ったことはありますが。 英語は話せますが、それ以外の言語は話せません。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- japaneselove
- 回答数7
- ローマの観光について
今月中旬よりイタリア8日の旅行に出掛けます。 ベニス・フィレンツェ・ローマを各2泊ずつします。 各都市とも1日はツアーで拘束されるのですが 1日は自由行動となっているためどこに行くか検討中なのですが 下記のローマでのスポットを1日で訪れることは可能でしょうか? ・ヴィットリアーノ ・フォロロマーノ ・スペイン広場 ・ヴァティカン博物館 時間がなければ今回は博物館はあきらめようかと思っています。 余裕があるのであれば真実の口も追加したいですが。 あまりハードスケジュールで分単位で行動するのはイヤなので ある程度余裕があるスケジュールを組みたいと思っていますが 上記4箇所を訪れることは時間的に可能でしょうか? また効率よく行動できるパターンがあれば教えてください。 おススメのローマでのレストランをご存知でしたら そちらもあわせて教えてもらいたいです。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- breeze-whisper
- 回答数4
- 誇張表現は取り締まれない?
テレビなどでよく見かける「最高、超絶、激突」などの(他にも多々あり)誇張表現は、使われすぎていて相当ウザイです。 何にでも使われてしまっては、本来の単語の意味が薄れてしまうと思います。 例えばサッカーの親善試合で、「激突! 日本代表 VS ポルトガル代表」なんていう見出しがあるとします。 そもそも親善試合ですから、公式試合よりは手を抜いた戦い方になり(特にポルトガル側)、激突という表現には疑問です。 さらにFIFAランキング等では日本代表は雑魚、ポルトガルは一応上位ってくらいです。 こんな戦いに「激突」が使われてしまうと、公式戦の「アルゼンチン VS イタリア」など、本当に上位の戦いには何を使えばいいのでしょう? まったく言葉の価値を下げてしまう、困った使われ方です。 ・日本ではいきすぎた誇張表現を、取り締まるような制度はないのでしょうか? ・もしあるとしたら、なぜ取り締まれないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#59034
- 回答数4
- 大至急!!ローマでのホテルが町中から遠いのですが・・・
教えてください。 ローマに2泊するのですが、2日間ともジョリー ビラ カルペーニャというホテルに宿泊します。 このホテルの所在地なのですがドーリアパンフィリ公園の北(テルミニ駅からタクシーで15分の距離)にあるそうです。バチカン市国よりも西側。なんとか町中に変更してほしいといっても無理の一点張りで初めての海外旅行なのになんだか落ち込んでます。 妻に喜んでもらいたいし、新婚旅行なのでいい思い出にしたいという思いからお伺いします。 街中まで距離がありますが、ローマ市街で午後半日フリータイムがあります。 このような状況なのですが注意することやアドバイス、おすすめのスポットやお店など教えてください。 ちなみに英語はカタコト。イタリア語は旅会話の本があっても厳しい状態です。またスペイン広場やベネチア広場、コロッセオ、トレビの泉、サンピエトロ寺院、サンタンジェロ城にはツアーで行きます。 よろしくお願いします。
- 今までのW杯の試合のベストゲームは?
アメリカ大会から、本格的に観てますが、昔は、名前の知られてる選手が点を取った試合が好きでしたが、 最近は、1点の重みをつくづく感じてしまい、1-0も試合が好きになってきました。(我らの日本代表にもあてはまりますが…) 僕のベストゲームは、アメリカ大会の決勝のブラジルVSイタリアです。 12年前の若かれしバッジョのあの涙は、いまだに忘れられないですね。延長も、0-0で、W杯始まって以来の、スコアレスドローで、PK戦でした。 あれほど、固唾を呑んで観たPK線は今までも、ありませんでした。 そんな、感じののりで、暇な時にでも、教えてください。 ちなみに、回答くれさった方々、皆ベストゲームは異なると思うし、全ての回答が良回答だと思いますので、あえて、良回答はつけません。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- サッカー・フットサル
- no812
- 回答数4
- ローマ・フィレンツェ低価格のツアー探してます
ローマ・フィレンツェ低価格のツアー探してます 2月中旬に母と2人でローマに旅行に行く計画を立てています。 日数は6日間で成田発、初ヨーロッパです。 できればフィレンツェ・ベネチアも行って見たいのですが、 時間的なことと季節を考えベネチアは諦めるつもりです。 が、可能ならフィレンツェにも行ってみたいです。 阪急交通で手ごろなツアーを見つけましたが、 もっと価格の安いところやイタリア旅行に強いとこがあれば 教えてください。 また、ローマにとどまるという案もないわけではないので、 じっくり1つの都市を見るのがいいか、2都市行ってみるのがいいか 参考にご意見ください。 私たち親子ですが、雪国住まいなので寒さはさほど問題ないと思います。 母(58)は初海外、良い思い出を作ってあげたいです。 (そうそう行く機会ないので) ちなみに2人とも芸術・美術はあまり詳しくありません・・(^^;
- 苦情についての個人情報
おとついイタリアから帰ってきたのですが、ある店の有名な食器チェーンを訪れるのを楽しみにしていました。そして行ったら製品はいいのですが、接客が最低で(日本人のスタッフです)買えなかったのです。 言ってくれないとだせない!!ありえないくらい感じが悪かったんですけど、どうしても頼まれていたものがあったのでそれをクレジットカードで買いました…。 そして日本でその店のネットを見たらカスタマーサービスがあるとわかったのです。メールとファックスと電話があったのですが、メールで詳細に日時と買ったものと店員の態度をありのままに書きました。 しかし、よくカスタマーサービスの住所をみると本店になっているのです。だから私のことを特定されて仕返しされるのでは、と今から不安になっているのです。 クレジットカードで個人情報がわかりますよね?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- samavega
- 回答数4
- バチカンの国旗と国章についてお尋ねします。
■ 日本語(イタリア語)ウィキペディアではバチカンの国旗は1929年6月8日です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%81%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%97%97 一方、英語ウィキペディアでは、1929年6月7日となっています。 ネット上でも混乱が起こっているようです。 ■ いろいろ調べますと、 英文サイトで、次の情報を得ました。 COUNTRY/REGION --- DATE FLAG WAS LAST MODIFIED --- ADOPTION DATE OF COAT OF ARMS Vatican 8 June 1929 7 June 1929 http://www.1uptravel.com/flag/flags/flagdate.html ■ つまり、国旗の制定は1929年6月8日で、 国章の制定は1929年6月7日ではないでしょうか。 それで質問です。 バチカンの国旗の制定は1929年6月8日が正しいのでしょうか。それとも6月7日でしょうか。 よろしくお願いします。
- 春の卒業旅行について
来年の2月か3月に女性4人で卒業旅行を考えています。行き先は成田発でイタリアをメインにフランスにも立ち寄ろうかと考えています。 日程は10日前後で予算は30万くらいです。 出来たら添乗員がいるほうが良いと考えています。 添乗員付きの理由は海外はみんなで行くのは初めてで、語学にも自信はなく、行き先を決めて連れて行く役割がいつも私なので疲れてしまいそうで、旅行を純粋に楽しみたいからです。(そういうドタバタ含めて旅行、という気も致しますが) そこで、まだ2・3月のツアーがあまり出てないみたいなのですが出るのはいつごろでしょうか? また、このような内容で安く行くとしたら最低いくらくらいでしょうか。教えてください。 また、学生旅行などに参加された方、これから行く身にアドバイスなどあったら教えてください。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- cherry322
- 回答数2