検索結果
フィリピン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 竹島や尖閣諸島って、中韓が欲しいなら与えても良いん
じゃないですかね? ふと思いました。 「欲しいのならあげれば良い、かも」と。かも、というのは、漫然とした感覚だからです。 ほら、「争いは良くない」って言うじゃないですか。 これについてどう考えられますか?
- プレートテクトニクス理論について
最近南海トラフに関するニュースがありましたが、南海トラフは高知県沖の南西で終わっていま した。 プレートテクトニクス理論から考えると、トラフが途中で終わるってことはあるのでしょうか。 そもそもトラフとは大陸の沈み込みの境界を表している訳ではないのでしょうか。 となると、その場所以降の南西部では、大陸の沈み込みの境界が存在しないということでしょうか。 全く不可解です。
- 太平洋戦争 開戦の原因
太平洋戦争 開戦の原因は、「アメリカなどの石油の対日輸出禁止」だったような気がするのですが、正しいでしょうか? 石油に依存していたがために、太平洋戦争がはじまり、ついには、広島で核兵器が使用されたのだと思ってました。 ところが、広島での反原発デモの様子を見る限り、二度と被爆者を出さないために、原発廃絶と主張しているみたいです。 当分、自然エネルギーで十分なエネルギーはまかなえないし、原発廃絶は、石油・天然ガスなどの依存社会になります。 今まで、「日本の石油依存によって、広島・長崎に原爆が落ちた」と、私は、認識していたのですが、間違いでしょうか?
- 30代~50代の、若く見える女性たちについて
若く見えるのは、顔立ちも大きな要因ですか? 30代の友人は、肌は普通ですが、顔立ちがものすごく童顔で、 学生みたいに見えます。 年齢を重ねても若く見える人たちは、実際に若かった時、 どんなだったんでしょうか?やはりその頃から、若く、もしくは幼く見えていたんですか? 逆に大人っぽくて色っぽい雰囲気の20~30代女性って、若く見えることは難しいんでしょうか?
- 締切済み
- アンケート
- sakura0519
- 回答数7
- これからの日本の治安
現在、日本は治安が良いと言われていますが 日本は少子化であり、自殺者数も多いです そして、その数を補うかのように中国人や韓国朝鮮人の反日教育を受けた方々が日本へ来ます 中国人や韓国朝鮮人の在日者数の増加は必至であると考えていますが 今後、僕達一般人は 具体的に日本の治安維持、回復に向けて何をすればよろしいでしょうか 僕は頭が悪いので出来るだけわかりやすく回答お願いします
- 2008年、日本と台湾は戦争になりかけていた!?
私は最近、マジで尖閣問題はまずい方向へと向かっているのではないかと危惧しています。 2008年には、日本の巡視船"こしき"が台湾の遊漁船に突入し沈没させる事件が起きています。 この時、遊魚船に乗船していた台湾人釣り客が携帯電話のカメラで撮影した動画には、日本の巡視船が台湾船に突入する様子が映っており、台湾メディアはその事件と映像を大々的に報道しました。 その結果、当時の劉兆玄・行政院長(首相)は立法院で責められ、「一戦を惜しまず」と答弁。台湾海軍は最大の「基隆級」駆逐艦(満載排水量9570トン)の出動準備を進め、議員たちは「馬英九総統自身が座乗して出撃せよ」と迫り、軍事記者たちは日台の戦力比較に熱中しました。 この動きに中国も便乗してきていたら日本としては大変な事になっていました。 2008年は戦争には至りませんでしたが、同じような事件が再び起これば、今度は台湾側も引っ込みがつかず、中国側としては"待ってました!!"とばかりに軍事衝突から戦争へと発展する可能性大だと思います。 これまで、日本メディアは尖閣周辺での事件をほとんど報道してきませんでしたが、本当は尖閣周辺では事件が頻繁に起こっているのではないでしょうか? 特にここ最近、ずっと大きく報道されている"いじめ自殺問題"とこれから大々的に放送されるであろうオリンピック報道の裏には国民に尖閣問題を意識させたくないという日本政府の思惑があると私は思います。 本当の尖閣周辺は一触即発状態なのではないでしょうか? 事情通のみなさん、一体どうなんでしょうか!?
- マニラのターミナル1でホテル予約できますか?
成田のターミナル1や2の到着ロビーにもありますが、マニラにもあるのでしょうか? マニラのターミナル3でもいいですので知っていましたら教えてください。 よろしくおねがします。
- 締切済み
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- usakiti1639
- 回答数1
- 韓国人の本音・アジア人の傾向
こんにちは。私は最近とても反日などに興味深いです。 というより、韓国が主に好きなのですが、ネットなどでよく韓国の悪口が書かれていますよね。とても気分がよくありません・・・(別にいまどきの韓流ファンなどではありません) 「韓国人は反日教育を受けている」や「韓国人で日本人を好きな奴はいない」などよく見かける記事です。 しかしながら、それは本当なのでしょうか? 私は何人か韓国に友達がいますが、どのようには思えません。当然、歴史上日本のこと嫌いな人はいるのは当然だと思います。 しかしそれは日本も同じです。お互いの国で好きな人もいれば嫌いな人もいると思います。 反日教育と言う言葉のニュアンスが人それぞれだと思いますが、本当に全ての韓国人が反日教育を受けているのでしょうか? また、日本人で韓国人を嫌いな人はなぜいるのでしょうか? 日本はアジアに対して厳しい視線を送っていますが、歴史上、アメリカのことを嫌ってもおかしくないはずなのに、アメリカを嫌っている人を聴いたことありません。 むしろ日本人はアジア人以外、上を見ているように感じます。(憧れを持っている)しかしアジア人に対しては同等、むしろアジアの中では日本が1番という雰囲気を感じます。 会話をしていても、同じアジア人に関しては「韓国人・中国人」などといいますが、アメリカ人など容姿が全く違う国については「外人」と言っています。 「外人ってやっぱいいよね~」などのように。 しかしアジア人に対しては違いますよね なぜでしょうか?同じアジア人で見た目が似ているからでしょうか? なぜそこまでして憎しむのでしょうか? 北朝鮮については今現在の仲なので嫌っている日本人が多いのは理解できます。 中国についても同様です。 ちなみに私は嫌いな国がありません。 ネットだとただの嫌韓などの人が「きもい」だのまともな意見を書いていないため、政治的観点、一般観点からの本当の意見がわかりません。 私はよくソウルに行きますが、日本人だといって嫌そうな対応をされたことはありません。 韓国に反日は本当に多く存在するのでしょうか? このことを考えていると最近本当に胸が苦しみますね。自分は日本に生まれたというだけで嫌われなければならないのかと思うと。 この質問に関しては嫌韓の方は回答しないでください。感情的なご回答はご遠慮願います。 きちんとした回答をお願い致します。できれば韓国のことを好きでも嫌いでもないという方、きちんとした韓国の現状を知っている方、ご意見お願い致します。
- ベストアンサー
- 政治
- k_s2_value07
- 回答数12
- 小学校からの英語教育は必要?
FAQに属する質問だと思いますが、小学校でも英語教育が実施されましたよね。 でも、私は中学からでも遅くないと思うんです。 よく、海外の事例を挙げる人がおりますが、小学校から英語教育を実施している国は、中学や高校で英語以外の外国語も勉強します。だから、中学で英語を始めたら英語しか勉強できなくなるだけの話に思えます。結局、日本の中等教育では英語しか勉強しないんだから 中学から英語を始めても十分遅くないと思うんですが、どうでしょう? それで、日本では結局 小学校から英語を始めてもそんなに大きなアドバンテージはないように思います。 みなさんはどう思いますか?
- 英語圏留学でおすすめな国はどこですか?
英語を習得するために留学を考えてます 物価が安くて安全な国を優先的に考えてます 後、スポーツもしたいと思ってます(これは、あまり優先はしないですが^^; 教えてください 上記に書いてなくても、おすすめの国や 留学体験談などを書いていただけたら幸いです おねがいします
- ベストアンサー
- その他(留学)
- Shinchan9898
- 回答数7
- お客さんに惚れてしまい…
当方やきとりの移動販売をしております。 週に1度販売をしてる某パチンコ店のお客さんで、よく2人組の女性が買いに来てくれます。 (以下AさんBさんで呼ばせてもらいます) 毎回Aさんがお金を払ってBさんの分も買ってくれるのですが、僕はBさんのことが気になっています。 話し方とか見た感じの印象がタイプだったんです。 ですが、自惚れなだけかもしれませんがAさんが僕のことを気に入って買いに来てくれてるような感じなので、なかなかBさんとだけ話す機会がありません。 ここからが相談なんですが、僕はBさんと連絡が取りたいと思っています。 しかしもし万が一Aさんが僕のことを気に入って来てくれてるのであれば、2人が買いに来た時にBさんにだけ連絡先を交換しようとしても気を遣われて拒否されてしまうのではないかと思っています。 何かいい案ありましたら助言頂きたいです。 宜しくお願いします。
- ロシアだけ特別?
領土問題がこのところ火を吹いています。 国と国の利権争いなのですから、おおいにやりあえばいいと思います。遠慮はいりません。 でも一般人の私は、マスコミや政府、専門家がいうほど、実感がわかないというのが本当のところじゃないかと思います。原発問題を相対的に小さくするためにわざと騒ぎ立てているようにも思います。政府の対応が毎回毎回弱腰(のようにみえる)で、そのうち火が収まるまで、できるだけ触れないようにしているように見えることのほうが腹立たしいですね。出るとこに出て決着つけようとはかんがえないのでしょうか?戦争になるから?こんな人もすめない島の問題で?めんどうなことから逃げているとしかみえないです。 ところで、実感があまりわかないといいましたが、それは地理的に遠いからかもしれません。私は北海道在住です。北方領土には関心があります(身勝手なものです) 尖閣や竹島の場合は相手側もなにか感情的な対応をするので、変なナショナリズムに火がついてしまいますが(正しいナショナリズムはもつべきです)北方領土にメドベージェフが電撃訪問した時、騒ぎにはなりましたが、マスコミもできるだけこの問題はさけるような対応をとったし、いつしかなんとなく忘れられました。相手が中国、韓国、の時とロシアの時ではなんか反応に温度差がありすぎます。いきさつからいえば、北方領土こそ不法占拠にみえます。ロシアは大国ですが中国も大国です。 太平洋戦争で敗戦が決定的になったとき、中立条約を破ってソビエトが侵攻したといいますが 内々にトルーマン大統領とスターリンの間では決まっていたことだといいます。戦後、日本はアメリカの属州のようになって発展しました。ヤルタ密談ではソビエトは北海道も要求したといいます。アメリカが反対したらしいですが。なにかアメリカにロシアとはあまりややこしいことをするなとでもクギをさされているのでしょうか?日本が自立的にこういう問題をとりあげたり、決着をつけるということはできないような気がします。歴代総理は異口同音に「粘り強く云々」と口にしますが、行動したためしがありません。やはり世の中、大国(戦勝国)のだれかさんの「意向」ですべてがきまってくるのでしょうか?当然マスコミも圧力をかけられているのでしょうね。
- 中国 内乱。
もうかなり昔になってしまいましたが、天安門事件という中国国内での暴動がありました。戦車上から兵士が民衆に向け、機銃を水平撃ちしていたそうで、結果は当方の見解で間違いかも知れませんが【押さえつけられた】【抑圧されてしまった】との認識でいます。今、その中国が大国になろうとしています(なっているのかも知れませんが、個人的には元が駄目なので三流)。もはや暴走気味とも思える感もありますが、本来、国内に向けられるべきエネルギーが、対外に出ているとも思っています。どこの国にも止められないなら、いっそ中国国内で、第2の天安門、それもアチコチ同時多発で暴動が起きる可能性は高いのでしょうか?それとも対抗勢力は既に牙を抜かれたに等しく、無力になってしまっているのでしょうか?
- 従軍慰安婦強制連行
戦時中とはいえ、売春が合法であった時代に、南方において民間の 売春宿が存在していたのは事実。 そこで働く売春婦に朝鮮半島の人がいたことも事実 それらの人が強制されてきたといっていることも事実 強制したという記録がないというもの事実。 合理的解釈は、軍隊あるいは現地の売春宿がだれかに売春婦を 集めてもらうことを依頼した(想像) 依頼された人は、朝鮮半島で貧しい家庭からいわゆる人買いとして 親に前払い金を払って商取引として売春婦を集めた(想像) 親は、自分が売った子供に、「軍人さんがどうしてもというから」など 事実と違うことを伝えた(想像) その結果売られた子供は強制連行であると信じて今に至っている(想像) この想像と書いている部分を証明するには、親の証言が必要ですが ほかに方法はありませんか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- osaka-girl
- 回答数10
- 日米戦以上のワンサイド戦争は過去ありますか?
日米戦(太平洋戦争)の両国兵士の死者は日本150万に対し米は10万程度ではないでしょうか? 全く勝負にならない一方的な戦争だったと思いますが、歴史上これ以上のワンサイド戦争はありますか?(死亡した軍人数の比較で一般人はカウントしない。) ナポレオンのロシア遠征はどうですか?
- ベストアンサー
- 歴史
- mandegansu
- 回答数5
- 戦争時代の日本の思想について
こんにちわ。 今、日本は中国や韓国から戦争時代に侵略したことについて責められ続けていますが、 日本は他のアジア諸国も侵略するつもりだったのですか? もしそうなら、他のアジア諸国が日本をいつまでも恨まないのはなぜでしょう? 日本は、日本がリーダーとなってアジアを団結させたかったのだと思います。 欧米諸国が有色人種に対して行ったような植民地化や奴隷にすることなどは目指していなかったと思うのですが。具体的にどのようなアジアの未来を理想として、欧米諸国に抗おうとしていたのでしょうか? 中国を占領した日本軍は、中国人が言うように残酷だったのでしょうか?
- 締切済み
- 国際問題
- osakana888
- 回答数13
- 英語が話せなく、海外経験がないがアメリカへ行きたい
こんばんは。 来月に友人とアメリカ旅行(ニューヨーク)を計画していました。 友人はアメリカに一度行っていて、英語もそこそこ話せますが、僕は全然話せないし読めないなので、友人任せで旅行する気でした。 しかし友人の予定が合わず、二人でいけない状況になりました。 私は今月10月から公務員になる事になったので、もう簡単には海外旅行へ行けません。 なので、どうしても海外旅行へ行きたいです。他人任せにしすぎていた自分のせいでもありますが、こんなことで海外旅行をあきらめきれません。 英語が話せないので、大きな紙とペンを持っていって、自力で絵と身振り手振りだけでなんとかして いくつもりです!(無謀かもしれませんが) ただ問題は帰りで、英語がさっぱり話せなく、読めないので無事にかえってこれるか不安です。(特に空港が不安) 英語が全然出来なくて一人海外旅行をされている方はどのようにして行っているのでしょうか? 空港に日本語が話せる人がいる一人旅ツアーなどないのでしょうか? 他人任せばかりですみません。自力で探してみたのですが、なかなか自分の力では見つけることが出来なかったので質問させてください。
- なぜ?日本の従軍慰安婦だけが、問題になるの?
最近日本の周りが騒がしいですが、いつも思うのですが、従軍慰安婦問題、韓国が騒いでいますが 過去の歴史、どの戦争、どの軍隊にもそう言う、男の欲求を処理する施設は、あったと聞いています もちろん朝鮮戦争時、韓国軍も例外ではありません、また施設どころか現地住民の レイプも報告されています。 戦争を体験していないので、想像ですが、前線で男ばかりで1ヶ月も2ヶ月も一緒にいたら そりゃ女欲しくなると思う、これは自然の原理です、人間の自然の欲求です それを日韓基本条約で全て解決し、賠償金を払い慰安婦に保証しなかつたのは、あちらの 勝手です、最高裁まで開いて韓国政府の無策ぶりを指摘されています そりゃ賠償金、韓ガンの軌跡に使ったのだからあちらの責任。 なぜ日本の慰安婦だけが、問題視されるのか不思議でなりません。 誰かお教えください。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#263779
- 回答数16
- 語学留学? 専門学校? ワーホリ?
同じような質問がたくさんあるのに、 すみません。あちこち拝見しました。 私は今年26歳、英検準2級、来年4月から出発であれば予算は200万(滞在費・渡航費込み)。 最終学歴は美容学校卒、美容師免許あり、美容室に5年勤務(カットは出来ません)。 私が迷っているのは、 一番行きたいのはアメリカ →働けるチャンスは限りなくゼロ(ですよね?)。親はアメリカに行った事がなく、治安を心配している。 コミカレに通うにも費用はまだまだ足りない。 また、学歴社会のアメリカの中で、専門学校生はバカにされるのか。 オーストラリア →行きたい美容学校あり。ただし、一番就職に有利なコース(国際ライセンスが取れる)は、まだまだ予算が足りない。 学生ビザでもバイトが出来る事は魅力。 卒業後、ワーホリビザで就労が可能。 長期になるので、オージーアクセントの英語になってしまうのか? 専門学校は、マッサージセラピー系が希望です。 私の考えが、海外で暮らしてみたい・英語を身につけたい・卒業後のビジョンがはっきりしていない事が一番いけないのですが、 希望はホテルや街のスパで働きたいですが…。 帰国後に会社員になるにしても、英語を武器に出来るとは思っていません。 ・この予算内で、語学学校と専門学校などで短期(3ヶ月~半年程度)のサティフィケートがもらえるようなコースを受けるのは、意味はないでしょうか? ただの語学留学と同じなのでしょうか? ・もっと出発を延ばし、専門学校の正規留学が出来るくらい費用を貯めるべきなのか? または、ライセンスが取れないコースに変えて費用を下げる。 私のレベルでは、語学学校もしばらく期間がかかります。 ・開き直って語学学校だけにするか。 自分で決める事なのは分かっていますが、周りに相談できる人がいなくて困っています。もう一年半ほどこんな感じです…。 マッサージは学びたい分野ですが、一生続けたい仕事なのか、語学留学に対する世間体から専門学校に通いたいだけなのか、情けない話ですが答えが出ていません…。 厳しいご意見もあるかと思いますが、 アドバイスよろしくお願いします。
- よく戦後の謝罪はドイツを見習えというが本当?
よく「第二次世界大戦後のドイツの隣国への謝罪を見習え」という論調が 国内にとどまらず、中国や韓国からも出ますが(今回の韓国の竹島問題でも 少し話題に出ましたが)、 ・本当にナチスドイツの謝罪はうまくいっているのでしょうか? ・もしそうでしたら、何がうまくいっていると言われているのでしょうか? ・また、日本以上に問題がこじれているものはないのでしょうか? 詳しくないので、よろしくお願いします。